2025.4.29 第5話大天白公園で藤の花を楽しんだ後同じ羽生市にある【羽生水郷公園】へ♪ここにも藤の花が咲いてるよー♪光がなかなか難しく横にある藤と撮ってみた(*‘∀‘)で、ここの目的はモッコウバラのアーチ♪それがね~着いた時、お子ちゃまの写真撮っ
Mダックス♀みゅうとの日々♪お出掛け大好き!時々ワンコグッズも手作りしてるよ☆Blogに遊びに来てね(≧▽≦)
ミニチュアダックスみゅう♀との日々や、お出掛けの記録♪ 2013年念願のキャンプデビューもしました♪ たくさんの楽しい日々を過ごせるように、 楽しい思い出を作れるように心がけてます♪
2025.4.5 第5話窪地に咲く神代曙を楽しんだ後奥にある、もう1つのお気に入りの場所の方へ♪行く途中の柵越しの通路も素敵な撮影スポット♪ここを超えると道路脇に神代曙が咲いてるの♪小さな休憩スポットの傍は両側にせり出す枝で桜の屋根になってるから撮りた
2025.4.5 第4話神代曙が咲く窪地で♪ここの桜を見に来る人はこの場所が目に入るとみんな「うわ~~!」と感嘆の声を上げるくらいやっぱり素敵な場所なんだよね♪私も昨年初めて見た時こんな素敵な場所があったんだーって今まで知らなかったのがもったいないくら
2025.4.5 第3話窪地に咲く神代曙高低差のある地面だからまるで間近で咲いてるような場所もあったりまっ、実際、すぐ手で触れられるくらい近くで桜が見られるんだけど、ね♪そんな場所だから桜を背負っちゃたりして(*´艸`)桜バックが多めだけどせっかく綺麗な
2025.4.6 第2話神代曙がモリモリ咲く場所どこを向いても桜が入るから構図とか考えられないけどとりあえず撮る^m^ここからすぐ傍に小さなお山があってそのお山の周りにも神代曙がぐるりと咲いてるんだけどこの場所がお気に入りで今年は時間的にもここメインで楽
2025.4.6午後から犬友の家に行く予定だったので午前中、時間の許す限りで昨年初めて行って感動した場所へ♪まさに満開の神代曙が窪地の中にモリモリ咲いてる場所♪昨年は地面の草の丈が結構長かったけど今年はスッキリ刈り取られてて草に隠れることはなく桜モリ
2025.3.30 最終話埼玉県本庄市の陽光桜の桜並木を楽しんだ後帰宅する途中で思い出した場所そういえばソメイヨシノより少し早い桜が~と♪彼岸桜が数本並んでて菜の花と一緒に楽しめるんだけどちょーっとだけ遅かったっぽい(;^ω^)菜の花はモリモリ咲いててイイ
2025.3.30 第6話【陽光桜の桜並木】桜並木を欲張って撮りたくてやっぱり人が少ない方がいいよね~と。だって、全然違うんだもん、人の量(;'∀')何枚も撮ったから駐車場へ戻る方向で進みながら桜並木の真ん中じゃなく片側へ寄ってパチリ☆彡桜並木の外側には
2025.3.30 第6話【陽光桜の桜並木】誕生日で1日空いたけどお話戻りまーす♪埼玉県本庄市の陽光桜の桜並木小さな公園から離れた方は人も少なく、というか居なくなる時間も多かったからそれなら、こちら側の方が奥まで桜並木が入っていいかもね♪ちょうど風が
2025.5.2317TH HAPPY BIRTHDAY!本日、17歳になりましたー(*^-^*)毎年恒例の16歳振り返りをしていこうと思います♪16歳の誕生日はバラを見に行ったよ♪少し終わり始めだったけど綺麗なバラを楽しめたね♪6月になるとアジサイ♪毎年楽しみにしているアジサイの
2025.3.30 第5話桃源郷で春爛漫な時間を楽しんだ後今年は行こうと思ってた場所へ♪ちょっと濃い目のピンクが可愛い陽光桜が並木を作る場所♪埼玉県本庄市にある陽光桜の桜並木いつも時期を逃しちゃって別の場所へ行っちゃってたから今年は何としても忘れないよう
2025.3.30 第4話【桃源郷】人出が多いから色々な人がいるワケでそんな合間を見てウロウロしながら♪犬ちゃん連れの方々も見かけたけどお写真撮ってる人は1人だけ。男性がトイプーちゃんモデルで撮ってるのを見かけたくらいかな~昨年、大きな桜の木が倒れてた
2025.3.30 第3話【桃源郷】春爛漫の桃源郷素敵な景色を広く収めたいけどこれが限界で(;^ω^)でも、モリモリの春は伝わるくらいに撮れたかな?初めて行った年も綺麗に整備された敷地内に驚いたけど今年は、更に、一段上にも広場が出来ててシートを敷いて、お
2025.3.30 第2話【桃源郷】黄色とピンクの組み合わせがとにかく可愛くて両方の色が入るような場所で撮りまくる(*´艸`)ここは、ソメイヨシノより早く咲く桜があって小粒の花弁がメッチャかわいいの♪その桜は満開だったから手前にピンクのお花を入れて♪もち
2025.3.30そろそろかな~?と思って今年もあの場所へ♪色々な種類の春のお花が咲く場所まるで桃源郷の景色♪まずはモリモリ咲いていたピンクのお花と黄色のお花の場所で個人の敷地なんだけど解放してくださってるってこんな素敵な場所、有難いよね♪これだけ
2025.3.26 最終話【北浅羽桜堤公園】奥まで行ってUターン水仙の咲く場所で撮ったりモリモリ安行寒桜バックで撮ったり戻りながら撮れる場所でちょいちょい撮って♪桜並木から続く斜面は緑が綺麗に絨毯になってて♪このあたりまで来ると人出が結構多いから高
2025.3.26 第6話【北浅羽桜堤公園】駐車場から奥の方へ行って水仙の咲く場所でちょいちょい撮って半分超えるくらいまで戻ってきてふと見ると花弁がちょこちょこ落ちてる♪いいこと思いついた♪左手で持って自前の前ボケ^m^場所は変えられないけどうんうん
2025.3.26 第5話【北浅羽桜堤公園】水仙の咲く場所で撮りながらゆるゆる移動してチェリーが撮ってる傍で桜メインでパチリ☆彡上から伸びてる枝があったからバックだけじゃなく桜が入る♪台を使って少し高さを出してるから桜が近い場所でしょ(*´艸`)同じ場
2025.3.26 第4話【北浅羽桜堤公園】水仙が咲く場所で撮り始めて水仙を入れつつ奥の桜並木も入れてみたりチェリーと2SHOT撮ってみたり♪ここでもチェリーはチーン顔連発でチェリママも半ば諦め気味(;^ω^)水仙が咲いてる場所は距離を空けて数か所あってここは
2025.3.26 第3話【北浅羽桜堤公園】奥の方まで行ってそれぞれで撮った後水仙の咲く場所へ移動♪水仙が咲く場所といってもポツポツ咲いてるかな~?くらい。ここの水仙がモリモリ咲いてる時行ったことないなぁ。。。それでも咲いてるには咲いてるしちょうど人も隠
2025.3.26 第2話【北浅羽桜堤公園】満開の安行寒桜を楽しむよー♪桜並木を奥まで入れるように撮った後お喋りしながらユルユル進んで駐車場から見て奥の方へ。やっぱり奥の方が人が少なくていたとしても移動するから入り込む人が少なく撮れるよね♪この奥の方
2025.3.26今年もあの桜並木に行ってきました(*^-^*)早咲きの安行寒桜が並木を作る埼玉県坂戸市にある【北浅羽桜堤公園】今年は地元の犬友チェリーも一緒に行って来たよ♪ここで毎年会うお友達が都合がつかず。。。チェリーは昨年行ったんだけど入口から少し進んだ
2025.3.22 最終話【武蔵丘陵森林公園】一足早いコが見頃のチューリップ畑犬ちゃん連れの方々がどんなふうに撮るのかな~?って横目で偵察しつつ空いてる場所があればパチリ☆彡どうやっても黄色のチューリップがかなり多く咲いてるからどうしても黄色多めにな
2025.3.22 第4話【武蔵丘陵森林公園】チューリップ畑の方へ移動してから周りをグルリと移動しつつ空いてる場所でパチリ☆彡黄色のチューリップが一際モリモリ咲いてたし大好きな色だからつい多めに撮ってるわ(;^ω^)でも、いつものように低い位置から撮って
2025.3.22 第2話【武蔵丘陵森林公園】小さくなってたミモザを見た後あのお花を目指してGOGO!目指してたお花はチューリップ(*^-^*)まだ全体的に見頃じゃなかったけど先に咲き始めたコは見頃になってたから♪ここのチューリップ畑は周りから撮るしかできない
2025.3.22ちょっと久しぶりに武蔵丘陵森林公園へ♪お目当てのお花の前にアレが見頃かな~?と行ってみたらあれれーメッチャ小さくなってたーー(;^ω^)1本、大きなミモザがあったんだけど剪定されて小さくなってて。。。でも、その分小さなミモザが数本植えられてて
2025.3.20 最終話堤防道路をノリノリでテチテチして満足出来たころまたモデルさんへ♪脇の菜の花越しに河津桜咲いていないよりはいいけど見頃に見たかった景色だなぁ~そういえば、あそこに河津桜咲いてたな~って思い出したのが見頃過ぎだもんね(;^ω^)これ
2025.3.20 第4話堤防道路沿いの菜の花道路脇にも斜面にも黄色で染まるくらいモリモリ(*^-^*)でもでも、せっかくだから青空とのコラボを収めましょ♪ピンクの河津桜もだけど黄色の菜の花もパッキリの青空と相性いいよね♪堤防道路は自転車は通るけど先の方ま
2025.3.20 第3話たくさんの人で賑わっていたみらい公園を出て1つ気になっていた場所へ♪堤防沿いだから菜の花がモリモリ咲いてたー(*‘∀‘)で、堤防道路沿いの公園にはまだ若いけど河津桜も少し並木になってるの♪ちょっと遅くて見頃は過ぎちゃってたけどま
2025.3.20 第2話【みらい公園】満開情報のみらい公園満開がゆえに人出がメッチャ多くて(;^ω^)でも、とりあえず来ちゃったからどうにか残しておこうと場所を考えつつ~人込みを見つつ~もう隠せなくてもいいやって感じでモリモリの河津桜が入るように♪こ
2025.3.201週間前にも行ったけどまたまたピンクの世界へ♪河津桜を楽しめる公園群馬県伊勢崎市にある【みらい公園】情報では「満開」とのことだったのでまだ楽しめるなら~と行ったけどまーー混んでた混んでた!個人的には1週間前の方が河津桜の色も濃かったし
2025.3.15 最終話【榛の森公園】お山の上での撮影が河津桜いっぱいになって素敵なもんでちょいちょい撮る角度を変えて場所を変えてパチリ☆彡この時も お山の上にはお子ちゃまモデルで撮ってたり犬ちゃん連れもいたりで人はボチボチいたんだけど斜面の下か
「ブログリーダー」を活用して、にこさんをフォローしませんか?
2025.4.29 第5話大天白公園で藤の花を楽しんだ後同じ羽生市にある【羽生水郷公園】へ♪ここにも藤の花が咲いてるよー♪光がなかなか難しく横にある藤と撮ってみた(*‘∀‘)で、ここの目的はモッコウバラのアーチ♪それがね~着いた時、お子ちゃまの写真撮っ
2025.4.29 第4話【大天白公園】藤棚で撮ったり池の周りで撮ったり撮れそうかな~?と思う場所では何枚もパチリ☆彡長い藤は何度でも♪で、駐車場に戻りながら駐車場脇のピンクの藤棚でちょうど人がいなかったから焦ることなく♪縦で撮ってみた後は横でも。
2025.4.29【大天白公園】白い藤と藤色の藤一緒に入って撮れたとこで池の周りへ行ってみよう♪藤棚の傍から細い通路があって少しだけ奥に行ける感じで通路も細いしなかなかに難しいけどどうにかこうにか(;^ω^)で、何気にコレお気に入り♪ペロが靡いた藤の房と
2025.4.29 第2話【大天白公園】長い藤の花だから傍で見られるのも嬉しくて♪そうでなくても藤っていい香りがするから間近で香りを感じられるのも良き(*´艸`)大きな藤棚の藤はそこまで長くなかったけど他の場所の藤の花はかなり長く伸びてて傍で撮れるから
2025.4.29モッコウバラが見頃になったらそろそろ藤の花も見頃になるかな~と昨年行けなかった公園へ行ってみました♪イイ感じで見頃になってるーー(*^-^*)埼玉県羽生市にある【大天白公園】藤祭りが開催中だったけどたくさんの人出というほどでもなく♪長く伸び
2025.4.26 最終話【モッコウバラのトンネル】モッコウバラのトンネルで壁際で撮ったり出入口で撮ったり一緒に来てくれた方と色々楽しんでいるとその方のお友達がお散歩で来た♪並んで撮ってみたけれどこれが、なかなか難しい(;^ω^)みんなが同じ向きを向かな
2025.4.26 第8話【モッコウバラのトンネル】モッコウバラの小さなトンネル側面にある出入口で右から左からんーー可愛い(*^-^*)トンネルの縦の向きでちょうど光が入って白飛びと言えばそうだけどちょっと幻想的風?縦の向きだと光が難しかったから間にある出
2025.4.26 第7話終わりかけの芝桜をサクッと見て教えてもらったモッコウバラのある公園へ♪小さなトンネルだけどもりもり見頃のモッコウバラにあえたよー(*‘∀‘)しかーもその方も一緒に来てくれた(*´艸`)小さなトンネルでもギュギュッと咲いてる分可愛さは半
2025.4.26 第6話赤城南面千本桜で八重桜を楽しんだ後あそこにも芝桜があったはず~と寄り道してみました♪あるにはあったんだけど~もうかなり終わりかけ(;^ω^)でも、寄り道しちゃったしどうにか絨毯風の場所見つけてかなりスカスカだよーー隙間を見つけたか
2025.4.26 第5話【赤城南面千本桜】八重桜を満喫した後下へ降りてきて~芝桜の周りにかろうじて咲いているチューリップを見つけて♪花弁が落ちちゃってるのもあったけどどうにか咲いてるチューリップも♪菜の花との間の通路を使ってどうにか芝桜も撮れたかな
2025.4.26 第4話【赤城南面千本桜】風待ちの八重桜偶然撮れたらラッキー♪で見頃の八重桜を楽しむだけ♪しっかりテチテチも楽しみながらあちこち立ち位置を変えて芝桜が無理そうだったからその分こちらで~って感じだね(;^ω^)かなり楽しんじゃったのでそろ
2025.4.26 第3話【赤城南面千本桜】桜吹雪を撮りたくて風を待ちながらもモリモリの八重桜を楽しむ♪そのうち風が吹けば~くらいの気持ちで、ねジャック2ぴき連れたご夫婦が来た後しばらくは誰も来なかったけどウロウロしながら撮っていたら外国人の家族?が来
2025.4.26 第2話【赤城南面千本桜】見頃の八重桜を見つけて時々吹く風で桜吹雪になったらどうにか撮りたいと思いつつまーー難しいったら(;^ω^)撮れたらいいな♪そんな感じで立ち位置を変えたり私が移動したりで撮っているとジャック2匹連れたご夫婦がやっ
2025.4.26この時期、可愛いお花が咲く公園今年は、ビミョーらしいので何処かないかな~って探していたら芝桜が見頃って見つけて行ってきました(*^-^*)確かに見頃は見頃なんだけどなかなか撮れそうな場所がないかもーーとりあえず、トイレ?の傍に菜の花バックに
2025.4.20 最終話【ネモフィラのハシゴ】昨年、まさかバッタリしていたとは~のお友達と暫しお喋りを楽しんじゃって♪その後、みゅうのテチテチもあったりでお花畑を目で楽しみながらあと少し写活楽しんでこー♪北本のネモフィラ畑と違って他のお花も咲いてるか
2025.4.20 第7話【ネモフィラのハシゴ】ハシゴしてからも出来るだけネモフィラ畑で~と思いつつ北本のネモフィラ畑のように畝がないからなかなかに難しかったけどネモフィラが入ればいっか~な感じで♪ちょっと歩きたそうだったからテチテチしてたら1組いた
2025.4.20 第6話北本市のネモフィラ畑を楽しんだ後帰りながら、思い出した場所へ寄り道。そういえばネモフィラ畑あったな~と思って♪北本氏ほど広くはないけどばっちり見頃のネモフィラが咲いてたよー♪ネモフィラ畑の周りには色々なお花が咲いてるから一緒に
2025.4.20 第5話【北本ネモフィラ畑】朝早くに行ったのもあって人が多くなる前にかなり楽しめたネモフィラ畑♪来た時は、犬ちゃんも少なかったけど徐々にお散歩しながら~な感じの犬ちゃんがボチボチ来て。柴犬ちゃん率がメチャ高かったなぁ♪数匹、ご挨拶させ
2025.4.20 第4話【北本ネモフィラ畑】畝に入ってネモフィラの中で撮って通路も敢えて入れてみたり♪小さい方のネモフィラ畑で撮っていたら柴犬ちゃんとご夫婦が来て同じように畝に入って撮ろうとしたら。。。そのコってば、面白いの(*´艸`)ニコニコでお散歩しな
2025.4.20 第3話【北本ネモフィラ畑】来て暫くは、小さい方のネモフィラ畑で撮ってて人が少なくなったら大きい方へ行ったり写真を見るとどちらも同じようだけど(;^ω^)欲張って、なるべくネモフィラ畑の真ん中にしたくて畝の間が太くなってる場所探して少し奥の
2024.5.23 最終話【平成の森公園】黄菖蒲を見た後またまたバラのトンネルに戻って。外側を歩いていたら少し入っていける通路を発見♪小さな小径の奥結構綺麗に咲いててパチリ☆彡そういえば、トンネルの真ん中の広場真っ赤なバラがモリモリしてたな~とでも、
2024.5.23 第3話【平成の森公園】バラのトンネルの中側で撮ったり広場で撮ったりグルグル歩きながら多めに咲いてる場所を見つけてはパチリ☆彡そんな感じでバラのトンネルを楽しんだけどバラのトンネルから見えた黄色いお花水場に咲いてる黄色いお花黄菖蒲が
2024.5.23 第2話【平成の森公園】見頃終盤のバラのトンネル咲いてるバラが少なくてもこれはこれで何となく可愛い気がする(*´艸`)あーーこれはホントに。。。可愛すぎるーー(≧▽≦)ふと思い出して。昨年、バラのトンネルから入った場所可愛い小さなトンネルだっ
2024.5.2316歳のお誕生日当日♪見頃は過ぎたけど、まだ楽しめそうだったのでバラの咲く公園へ行ってきました♪埼玉県川島町にある【平成の森公園】見頃過ぎだったから確かに少し寂しい感じはしたけど充分充分♪赤と緑でChristmasカラーみたい(*´艸`)日本一
2024.5.19この日は、年に2回のイベントへ♪埼玉県深谷市にあるテラスパークで開催のテラスパークドッグフェスへお友達と行ってきたよ(≧▽≦)12月と5月に開催されて出店数もかなり多くて。撮影スポットも回を重ねるごとに増えて♪出店していたサロンで¥1,0
2024.5.18 続編【久喜市ラベンダー畑】ラベンダーを見に行ったのに可愛いピンクのお花が目に入ったらつい、そればかり(;´∀`)せっかく綺麗に咲いてるんだもんしかも可愛いピンクだしね~♪とはいいつつ。ラベンダーの方へ行きましょう♪咲き初めだったから
2024.5.18午前中、鍼灸治療へ♪前回、お試しでやってみて時々通ってみようかな?と。前回に引き続き、じっくり話を聞いてもらって鍼灸治療をしてもらったよ♪帰りながら、そろそろかな~?と寄り道♪早咲きのラベンダーが咲き始めてた(≧▽≦)埼玉県久喜市の【
ある日の夜。。。いつものようにお風呂から出てきたら先に寝ていたコ♪あら?お手々が変に出てますけどー!?肩からグッと入ってる?人間なら起きた時痺れてるよね(;´∀`)気持ちよさそうに寝んねして♪この後、寝相変わって普通の格好になったよやっぱり痺
2024.5.12 最終話【エアリスの小さな森公園】小さなバラ園の中でモリモリ咲いてて撮れそうな場所どうやって撮ろうかな~そんな感じでウロウロしながらふっと「会いたいな~」って思った人がいて。時々バッタリする人なんだけど最近、全然バッタリしてなくて元
2024.5.12 第2話【エアリスの小さな森公園】小さな森公園の名の通り小さな公園だけどたくさんのバラが咲いてて綺麗に整備されてるよ♪前は池だった場所には土が盛られて芝生が張られて。でも、犬ちゃんは下はNGだから残念(´・ω・`)でも、一緒にバラを楽しめ
2024.5.12前日のバラ園に引き続きこの日もバラを見に行ってきました♪入ってすぐのレンガの壁にバラが素敵に咲いててパチリ☆彡ここは群馬県太田市にある【エアリスの小さな森公園】以前アンディ&ウィリアムスボタニックガーデンだったのが太田市の管理になって
2024.5.11 最終話【伊奈町政施行記念公園バラ園】モリモリ咲いてるバラ園で何色撮ってないかな~?これは撮ったかな~?バラって、ホントたくさんの種類があるよねどれもこれも綺麗な色してゴージャスなお花♪最初、1か所で撮ってすぐ奥のバラ園の方へ行っち
2024.5.11 第4話【伊奈町政施行記念公園バラ園】この日開催中のバラ祭りでバラ園の奥にある広場ではステージが設置されてた一瞬、人だかりが~と見てみたらゆるキャラが何体も来た!子供たちが駆け寄ってたけど中には怖がる子もいてちょっと気温が高くなって
2024.5.11 第3話【伊奈町政施行記念公園バラ園】優しい時間を感じながら見頃のバラ園を楽しんでいくよー♪ウロウロしながら人が居なくて撮れそうな場所探してここで撮ってたら子供連れの家族が来て「すぐ終わります~」って言ったら「わんちゃ~ん♪」って子
2024.5.11 第2話【伊奈町政施行記念公園バラ園】バラ祭り開催中のバラ園中に鐘があるドームの外側ピンクと白のバラが可愛くて♪中に人がいたから外側でパチリ☆彡人出の中で空いてる場所を探してどうかな?どうかな?この日、とにかく通りすがりの方が優し
2024.5.11この時期のお楽しみのお花が見頃になってるというので行ってきましたー(≧▽≦)毎年楽しみにしてる場所♪埼玉県伊奈町にある【伊奈町政施行記念公園バラ園】犬ちゃんは、抱っこかカートinで入園OK♪この週末、ちょうどバラ祭り開催でたくさんの人出で
2024.5.6 最終話【ポピーハッピースクエア】メインのポピー畑からぐるりと廻る農道へ♪途中、軽くお散歩♪曇り空のお陰で道が熱くなかったから良かったーくるくるしたりテチテチしたり距離は長くないけどみゅうの満足できる分で♪時々、脇に咲いてたポピー
2024.5.6 第3話【ポピーハッピースクエア】ポピーがメインの方へ戻ってきてお花の間を見つけながら写真撮りつつ~もりもり咲いてる風に見えるかな?なるべくたくさん咲いてる場所見つけて♪曇りで良かったーぼちぼち気温はあったけどお日様が出ていないだけで
2024.5.6 第2話【ポピーハッピースクエア】メインのポピーが咲くあたりから離れた方の麦なでしこ畑人が居なかったからポツン(≧▽≦)麦なでしこを満喫したのでメインのポピーが咲くあたりへ♪こちらもまだ見頃前だったけどそれでも結構咲いてるでしょ?畝の
2024.5.6ちょっと、どんより気味の空模様。でも、そのお陰で涼しめだったから見頃前だったけど、お花畑へ♪充分綺麗さを感じるくらい咲いてたー♪埼玉県鴻巣市の【ポピーハッピースクエア】咲き初めだったけどボチボチ人出があってポピー畑の方にいっぱいいたか