Withings Body Cardioというスマート体組成計を2017年から使っていますが、管理アプリをM4 Mac miniに入れたら便利だったので紹介しますWithings Body Cardioは体重、BMI、体脂肪、水分量、骨量、筋肉量を測定できますが、他の体重計と違うのが血管年齢が測れること お菓子を食べすぎると上がりだすので、暴飲暴食の制御に役立っていますバッテリーは1年に2回程度で済み、省電力です。また、体重計に乗るだけでiPhoneやiPadと同期...
foobar2000 for Macの音楽をONKYO NR-365でストリーム再生
最近foobar2000 for Macをバージョン2.3.0にアップデートさせONKYO ネットワークAVレシーバー NR-365を光でMacに接続して音楽を聴いていたところ、Audio output deviceにNR-365があることに気づきましたバージョン2.1.35でUPnP MediaRendererの出力機能。と書いてあったので、Renderer機能が追加されたのかと・・NR-365はUWF-1(B)ワイヤレスLANアダプターを装着しているので、UPnP/DLNA機能が有効になってるようです試しに光デジタ...
2月の電気量が割引されていました国の電気料金軽減措置により、2023年2月分以降のご請求金額には、ご使用量×7円の値引きが含まれています。との事です結果 2490円でした92kWh×7=644円の割引です割引されなかったら3134円ってことだと思います1月は3675円でしたので、節電にはなってます割引するよりポイントでもらった方が自分はいいんですけど要因は、Mac miniのスリープとモニターの輝度 Switchbotの照明コントロールを見直し...
モニターをテレビ代わりにして地デジを見た場合の W数を実測してみましたモニターは2台 Mac miniでnasneながら見用とChromecast with Google TVで全画面用で分けていますサンワサプライ ワットモニター TAP-TST8Nで計測4Kモニター+Mac miniと地デジ視聴アプリでながら見の合計 42W ※赤文字は一番使っている設定での大体のw数です● BenQ EW2880U (28インチ4K)輝度0 → 17.8w 0でも十分明るい輝度10→19.7w 輝度15→20.5w輝度20...
Mac miniでnasneの地デジを見る場合の消費電力を詳しく調べようと思ってワットモニターを久々に接続してみたところ、あることに気がつきましたそれはMac miniでスリープが毎日機能してなかった事モニターがオフになるとスリープするように設定していましたが、ワットモニターの数値は12Wのまま スリープ中は2Wになるはず以前からUSB-DACのランプがスリープ中に消えないのでおかしいな?とは思っていましたこれでは節電になりませ...
ユニバーサルコントロールとエレコムのマウスの組み合わせが便利
Mac miniのマウスはエレコムの5ボタンマウスM-LS15DLBKを使っていますエレコム マウス ワイヤレス (レシーバー付属) Mサイズ 5ボタン M-LS15DLBKこのマウスはエレコム マウスアシスタント5というユーティリティでアプリごとにボタンの割り当てを自動で変えてくれる便利な機能がありますエレコムのマウスにbooksとfoobar2000用に任意キーの設定をするユニバーサルコントロール機能で隣りのiPad pro12.9でもシームレスで使えます残...
今年のマイテーマは古いものを復活させて生かす事です今回は10年前に購入した家庭用のカッティングマシン シルエットカメオをMac miniに繋げて動作確認をしてみました今はシルエットカメオ4や小型のシルエットポートレート3などに進化していますが、アプリはそれほど変わっていない様子専用アプリのSilhouette Studioは最新がVer.4.5.152で CAMEOも動作対象に入っています OSはmacOS 10.14~12.6(Intel版 / M1版)でMacでも使え...
PS4proのSSD換装が問題なく終了 取り出した1TB(テラバイト)の2.5インチHDDをMacでexFATにフォーマットして再利用しますケースに入れ替え外付けHDDにする作業は相当昔からしていて、2.5インチHDDは6台目 SSDと2.5インチHDDなら増えてもいいが、問題は3.5インチHDD大きい重たい古い動かない捨てるの面倒とあってもいいことない数えたらケースに入ってないのが12台もある(そのうち5台は動かなくて10年以上前のものでSATAではなく...
「ブログリーダー」を活用して、痛風7さんをフォローしませんか?
Withings Body Cardioというスマート体組成計を2017年から使っていますが、管理アプリをM4 Mac miniに入れたら便利だったので紹介しますWithings Body Cardioは体重、BMI、体脂肪、水分量、骨量、筋肉量を測定できますが、他の体重計と違うのが血管年齢が測れること お菓子を食べすぎると上がりだすので、暴飲暴食の制御に役立っていますバッテリーは1年に2回程度で済み、省電力です。また、体重計に乗るだけでiPhoneやiPadと同期...
M4 Mac miniで地デジを見る方法です今までIntel Mac miniで地デジを視聴していましたが、母艦をM4 mac miniに変えたので視聴アプリを新しくしました(ピクセラアプリからtorne mobileに変更)結論から言うと、torne mobileでの視聴は1Wほど消費電力が増えるだけで超省エネになることがわかりました 録画番組視聴も快適 Magicmouseとの相性も良いです● 視聴環境Mac mini M4(10コアCPU/10コアGPUメモリ:16GB /SSD:256GB /2024...
2014年 Apple整備済製品として購入してから11年が経ちます最終OSはiOS 12.5.7で、使用方法を再確認してみました以下具体的な使用方法と予定です● 地デジ視聴に利用バッテリーが消耗するので、新しいiPadやiPhoneでは動画は見ませんがiPad mini2はもう古いので予備の地デジ用として活用しています(さらに古いiPad2も同様)Macに繋げてcoconutBatteryでバッテリー情報を調べてみますバッテリーは81.3%の能力に減っていますが、十分...
極早生枝豆40日目花が咲くはずですが、見逃した?ようで実が大きくなってました摘心した方は枝分かれが多い気がします・・水耕栽培装置の大葉は葉が16センチと大きくなりました。鯖の炊き込みご飯にしたいのですが、肝心の米がありません備蓄米なんて見たことないし、相変わらず米は高いですさば缶とミニクッカーSR-MC03業務スーパーで売ってるさば水煮缶詰をパナソニックの1.5合炊ける小型炊飯器ミニクッカーSR-MC03ま...777eco.b...
iPad proで便利に使っているSnapseed UIが変わりすぎて慣れませんが基本は変わらず。モダンな感じにはなりました特にエフェクトが気に入っています Image Playground(イメージ プレイグラウンド)で作った画像を加工するのに向いていると思いますかつてはMacでも使えましたが今は動作せず変わりにMacではGIMPを入れていますできるクリエイター GIMP 2.10独習ナビ 改訂版 Windows&macOS対応...
現在Amazonで16Gモデルが値下げしてます 2025年5月29日木曜日更新Apple 2024 Mac mini 10 コア CPU、10 コア GPU の M4 チップ搭載デスクトップコンインテル版Mac mini2018(2020年モデル)から買い替えして2ヶ月インテル版で便利に使っていたアプリはM4でも使用中 ピクセラの地デジアプリは使えませんでした● お気に入りアプリ一覧 Prickies! Xカシオのメモプリ用のサードパーティアプリ Macのフォントが使えて便利 ロゼッタ...
今回の目的は古いソーラーパネルを利用してエアーポンプを動かし自作の水耕栽培装置に活かすこと使用したパネルは生産終了のRAVPOWERソーラーチャージャー RP-PC008このパネルは7年間曇りガラス越しに吊るして使っていました理由は蚊が入ってくるし風が強すぎて窓を開けれないのと直射日光での劣化を避けるため 普段はiPad2の間接充電(いったんモバイルバッテリーに蓄電)して太陽が出ていればちゃんと曇りガラスでも使えてい...
去年の10月にダイソーで330円で購入したクワズイモ冬に西日があたる窓際に置いておいたら葉が枯れて、葉っぱが1枚だけになってしまいました。そこで4月の初めにスリット鉢とプロトリーフ室内向け観葉・多肉の土に植え替え1ヶ月足らずで葉っぱが6枚も出てきました 植え替えが効いたようです今は朝だけレースカーテン越しに日があたる場所に置いていますダイソーのこのクワズイモはシマクワズイモのようで、それほど大きく...
水耕栽培キットの自作をするために植物用ライトを導入しました始めて使うので安くて失敗しても後悔しない物を選択数ある中から選んだのが日本企業のオーム電気の植物用ライト似たデザインのものがいくつかありますが、写真でみるとアームの部分がちょっと違って丈夫そうで一番安かったのでこれにしましたオーム(OHM)オーム電機 植物育成ライト TT-YG01N2A-W 08-7001色は3種類 タイマーも3段階 クリップ力も強いしアームもしっ...
去年は助長して失敗しましたが、今回はちょうど1ヶ月で写真のような状態バーミキュライトとお茶パックとダイソーのザルセットの組み合わせです ザルは持ち手がついていて小ぶりで移動が楽 セットで110円お茶パックの下には何も敷いていません色が薄くてあまり美味しそうじゃないけど、葉っぱは大きく育ちました葉物は次もこの組み合わせで育てようと思います...
M4 Mac miniを購入したので、Blender用に組み替える予定だった自作PCとPCケースの2台が不要になりましたそこで1台をLubuntuを使った音楽専用PCに転換することにしました自分の使っている自作PCは2008年に作った物で17年も経過している • PCの現状:グラボとケースとSSDを交換したが、マザーボードの限界を迎えている。 • OS環境:Windows8.1とLubuntuを別々のSSDにインストールしている。 • PC組み立ての難易度:初心者でも簡単...
M4 Mac miniで純正写真アプリで画像をトリミングしようと思ったらクリーンアップと言う機能を発見どうやらAIを使った必要のない部分を消す機能のようだそのようなアプリは大昔からあるけど、どの程度なのか試してみました写真は小松菜のリボベジ 2回収穫して3回目の収穫前に記録した状態の写真机にあったオムロン体重計のUSB通信トレイが簡単に消去できました●で囲んだだけです小松菜のリボベジは蕾が前回と違ってすぐに出てこな...
かつてVueという景観作成 3D グラフィックソフトを使っていましたレンダリングは昔のiMac27(2010)でしていましたその頃作ったCGをAI(Image Playground)に読み込ませてみましたレイアウトと逆光が反映されているようです 色味も継承されてますこれを15年前のMacでレンダリンしたら数時間はかかるでしょうこれがわずか10秒で完成 もう3D グラフィックソフトは必要ないかもしれませんが、商業的じゃなく遊びで使うなら、作る過...
Image Playground で生成した画像は、iPhone 5 にインストールされている写真加工アプリ「Lo-mob」で仕上げました。「Lo-mob」は古い端末でのみ動作するため、iPhone 5 が再び活用できました。最新の M4 Mac mini に15年前のアプリや iPhone 5 が役に立つとは考えておりませんでした。Wifiに繋げていないiPhone5に写真を取り込みたいので、USB 3.0 ハブ MicroSD/SDカードリーダーを購入しました。Lightningに変換するとUSBから写...
AIイラストお試し2作目です。画像生成サービスは数多く存在しますが、登録手続きの手間やApple純正での利用を希望していたため、導入を控えておりました。純正サービスのため操作性が優れ、連携も円滑です。ちなみに上の文章もAIの作文ツールを利用しています文章力のない自分にはありがたい機能です類似画像の有無を確認するため、Google画像検索を実施いたしました。「完全一致なし」「この画像についてなし」「見た目で一致」の...
M4 Mac miniを購入したので、 AI画像生成アプリImage Playgroundを試してみましたこれはハマります以前にPENTAX Qで撮影した千鳥ヶ淵の桜の写真に盆栽と入力したらこのようになりました過去に撮った写真が沢山あるので、これから遊んでみようと思います 著作権等、よくわからないことがありますが、AIの活用法についてM4 Mac miniで勉強しようと思いますApple 2024 Mac mini 10 コア CPU、10 コア GPU の M4 チップ搭載デスクトッ...
ダイソーのトキワシノブを植え替えました写真左は2年後の110円トキワシノブ 中央はプレステラ90に植え替えた最近110円で買ったシノブ左は三島溶岩に植え付けた110円トキワシノブ 鉢はセリア実家が三島溶岩の上に建っているので、庭にゴロゴロ転がっています※ 三島溶岩は約1万年前の富士山の噴火で流れ出た溶岩が先端で固まった場所に多くあります。なお富士山の溶岩は国立公園なので採ってはいけないということです2年後のトキワ...
再生野菜 2回目の小松菜 元気に育っています 片側は放置していたら花が咲いてしまいました ネギは簡単 小松菜は1週間ほどで根が生えてきて葉が大きく成長します花が咲くと栄養を取られるのか、葉の艶がなくなる感じがします...
古いソニーのpalm機 クリエth55の電池を交換して手書きメモ通知として利用していますバッテリーを新品に交換したおかげで、10日以上持つようになりました手書きメモの通知はGoogle keepでもできますが、ロック画面での通知表示時間は10秒程度クリエth55は3分まで表示できるので、気がつきやすいです問題はスタンド iPhone用のスタンドだと専用の充電器が差し込めないそこで、下の安いiPhone用のスタンドを購入スマホ用はたくさん...
コンベクション オーブンが安くなっていたので注文最近はPC周辺機器だけでなく、キッチン家電も力を入れてる?エレコムさんの製品エレコム コンベクションオーブン ポット型ヒーターで熱した空気をファンで循環させて食材を加熱する仕組みらしいノンフライヤーと同じだと思います※ コンベクションとは対流という意味だそうです届いて1週間経ったので使い心地をレビューしたいと思います● この製品の特徴と良い点他の高機能の製品と...
macOS SequoiaとiPad18 /iOS18が発表されました自分の手持ち機器の対応は・・・インテルMac mini 2018年 ◯iPhoneSE2 中古 ◯12.9インチiPad Pro (第2世代) ×となっています注目すべき機能がMacと連携できるiPhoneミラーリング機能この機能のおかげでインテルMac mini2018年モデルの価値が上がると思いますiPhoneSE2も今年中古で買って正解でしたインテルMac mini2018年モデルは購入してすぐにM1Mac miniが発売されiOS...
1年前からダイソーの観葉植物を育て始めたのですが、途中枯れてしまった植物もありましたが8割は元気で育っていますその過程の中で一番無難でMac mini等のパソコンのそばに合うと思われる植物を紹介しますそれはトキワシノブです理由はあまり大きくならないので邪魔にならない和風な感じが渋くて性別や歳に関係なく似合う冬でも変わらず元気 日陰でも大丈夫水苔を入れてあるので水の管理も楽環境にもよると思いますが、冬は最低室...
Chromecast with Google TVやAppleTV HDでAmazonプライムビデオを視聴していますが、最近Paramount+が視聴可能になったようです。Prime VideoチャンネルのParamount+を登録すると初月のみ月額540円ということですので加入する予定です最大の目的はスター・トレック:ストレンジ・ニュー・ワールドを見ることそもそもAmazonプライムに入会した目的も買物ではなくスタートレックが見たかったからということで今年の梅雨の時期はスタ...
蓋がフラットになった無印 頑丈収納ボックス50L(最近再生材入りに変更になったようですが)を去年購入して、Mac miniのキーボード台として活用しているので使い方を紹介無印良品 【4個セット】ポリプロピレン頑丈収納ボックス 大 50L 約幅60×奥行39×高さ37 cm● 無印 頑丈収納ボックス50Lを選んだ理由高さが38センチで座椅子で作業するのにちょうど良い自作テーブルが高さ45センチなので下に綺麗に収まるキーボードとマウスとiPa...
サンワダイレクト 卓上クリーナー200-CD070を購入して1年経ったので再レビューこういうのは使った事がなくオモチャレベルかと思ってましたが、ちゃんと使える代物でした 音はドライヤーとか掃除機の弱程度の騒音。夜でも大丈夫なレベルで気兼ねなく使えます● 経緯引っ越し時に捨て活の考えからサンヨーの古い掃除機を残しツインバード ハンディークリーナー サイクロン メタリックグレー HC-E251GYを壊れていないのに捨ててしま...
WHATNOT(ワットノット) 収納コンテナにユニフレーム フィールドキャリングシンクを乗せてみたら四隅は開くけどピッタリ 落ちることはないですフィールドキャリングシンクは、家でまな板のみ使っているだけで、本体は使ってなかったけど、この組み合わせで家でしか使わないキャンプ用品の収納にしようかなと思いますユニフレーム フィールドキャリングシンクは1つ前のモデルで、ハンドルがついてないけど、ワイヤーバスケットが付...