chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
少数派なブログ http://777eco.blog40.fc2.com/

今や少数派ではなくなりつつMacやiPhoneの感想や周辺機器、電化製品のレビューなど

痛風7
フォロー
住所
東京都
出身
静岡県
ブログ村参加

2009/09/05

arrow_drop_down
  • 2022年買って満足した電化製品ベスト3

    今年は無駄な買い物はせず、よく吟味して選んだおかげで満足いく製品を手に入れることができました選択基準は コスパが良い 毎日利用 想像していたより便利に使っているの3項目◎ BenQ 4Kモニター EW2880U9ヶ月経ちましたが、Mac miniのモニターとして活用購入当時よりセールとかで3万円台になって安くなったりしていますが、買った値段でもリモコン付きでコスパは良いと思いますスピーカーは少し良い音 地デジ視聴に向いて...

  • フリーボードで簡単イラスト 年賀状にも使えそう

    Macのフリーボードで図形を組み合わせると簡易的なイラストが書けます(下記参照)線を太くすると筆のような感じにもできます機能的にはiPadで使っているアプリAssemblyの方が高機能ですが似たようなことができます (Assemblyは自分の作ったパーツを登録できます)SVG Vector Design - Assembly (無料)図形のメニューの右にペンツールがあって習字のような感じにもできました(このツール Macにはありましたが、iPad版には見当...

  • 1口コンロのレンジ周りの掃除とカスタマイズ

    ガスコンロを新調したのでガスレンジ台の掃除と整理をしてみました1口コンロだと右に無駄なスペースと高さが低くなるので、左にステンレスの板(無印の余り物)右に焚き火台を設置焚き火台は中に調味料を収納して、天板は鍋置き、下はホットサンドメーカーを収納コンロの下はメスティンとフライパンを収納奥にはコンロ すき間 ラックを設置して、ガスの元栓に容易にアクセスできるようにしました開いたスペースにはお玉など収納こ...

  • フリーボードでマインドマップ作成

    インテルMac miniとiPad pro12.9をmacOS Ventura 13.1とiPadOS 16.2にアップデートしたのでさっそく新アプリフリーボードを試してみましたちょっと使ってみた感じでは、フォントの大きさや種類を変えるのが楽Mac版の方が広く使えて使いやすい (手書きは除く)気に入っているアプリNotabilityやScapple(マインドマップ Macアプリ)やNeboを統合してシンプルにした感じですマインドマップはMacだと図形をマウスで2つ選択して右クリ...

  • 節電しなくても良い環境作り 体作りが大事

    節電のニュース エアコン使わない生活に慣れるのには数年かかった自分からするといきなり節電は体壊すと思います対策してる人はとっくにしてると思います仮にエアコン使ってもマンションが古くて断熱効果がほとんどありませんのですぐ冷えてしまいます カーテンに金使ってもあまり効果ありません重ね着とかもエアコン環境下だと蒸れてかえって風邪ひくし、動きが鈍くなるし、自炊する時に腕が邪魔でコンロでは危ない トイレも...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、痛風7さんをフォローしませんか?

ハンドル名
痛風7さん
ブログタイトル
少数派なブログ
フォロー
少数派なブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用