chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きょうの発見 https://yokido.cocolog-nifty.com/today/

はり灸、整体の治療例。趣味の五行歌、バードウォッチング、写真などの記事を載せています。

はり治療を やりながら 五行歌をうたい 自然を たのしんでいます 五行歌歌集『リプルの歌』新書版880円・市井社

ripple
フォロー
住所
多摩区
出身
多摩区
ブログ村参加

2009/04/28

arrow_drop_down
  • 不動の滝

    不動の滝宿の料理は健康志向で、とても満足。9時半ごろ宿を出...

  • 湯河原温泉

    千歳川、万葉公園の川沿いの小径を歩く29日は昭和の日で祝日...

  • シラー・ペルビアーナ

    シラー・ペルビアーナ(ユリ科)水色のティアラのような花が...

  • クレマチス

    クレマチス(鉄線、風車カザグルマ)もうクレマチス!六弁が鉄...

  • オナガ

    黒いベレーに白い胸水色の羽根に長い尾クールだね...

  • ルッコラの花

    ルッコラ、ロケットサラダルッコラの花が咲いた。アブラナ科だ...

  • ジャスミンの香り

    ハゴロモジャスミン ジャスミンの香りがただよう足を止め大...

  • こんどは白藤です

     春色は黄色だがチューリップやツツジが咲き出すとほんとに...

  • ボタン咲く

    おととし、近くの植木屋さんから買った牡丹の花が咲いた。深紅...

  • 多摩森林科学園

    きのうの日曜日の午後、高尾の多摩森林科学園に行ってみた。歌...

  • ドウダンツツジ

    満天星が咲いた紅葉のほうがめだつドウダンツツジ...

  • 藤の花

     庭木仕立ての藤の花が咲くいろんな花が咲きみだれ春・春・...

  • アゲハチョウ

    つつじの葉にアゲハ一頭じっとして動かない羽化したばかりだろ...

  • ハナミズキの並木

    桜はワシントンへお返しのハナミズキが東京へ...

  • しんゆり五行歌会・4月

    大日方(一席)年齢トシ...

  • 青嵐

    登戸神社緑のそよ風いい日だね~なんて歌いたいが風が強い青嵐...

  • さくら散る

    さくら散り車が通るたび花びらがらせん状に転がる...

  • NHK短歌・俳句より

    日曜日の朝は、こころの時代、短歌・俳句などを録画して見ている...

  • いなげや開店

    散歩がてら、おととい新規開店したスーパー「いなげや」に行っ...

  • 玄海ツツジ

    玄海ツツジ@農業技術支援センターてっきりミツバツツジかと思...

  • アクスタ?

     サクラ散り車が通るたび吹きだまりの花びらがらせん状に転...

  • 桜散り始める

    ニカ領用水開花から長かったがやっと散り始めたまたね...

  • 花まつり

    今日は4月8日。ほとんどの仏教寺院で、釈迦の誕生を祝う「花ま...

  • ミツマタ

    三椏、三又とも書く(ジンチョウゲ科)あるお宅の庭でミツマタ...

  • 桜のトンネル

    少し陽が傾いたころ、いつもの桜のトンネルを見に行った。光が...

  • 五行歌誌投稿歌(4月号)

    吸った息は前方の気管へ食べたものは後方の食道へのどは交差点...

  • さくら錯乱

    3月21日ごろ、東京の桜開花宣言が出された。しかし、それ以...

  • 偽ウイルス情報

    きのう、ドジャーズは大谷がサヨナラホームランを打って8連勝と...

  • パッソ車検

    自動車が車検なので、トヨタに持って行った。あまり乗っていない...

  • ムスカリ

    ムスカリ 桜の花がほぼ満開だが、この数日、冬のような寒...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rippleさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rippleさん
ブログタイトル
きょうの発見
フォロー
きょうの発見

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用