メインカテゴリーを選択しなおす
【品質管理QC検定2級】独学で合格に必要な時間は?参考書も紹介!
こんにちは、きんかぶるーむです。 皆さん、資格は取得していますでしょうか? 私は会社員になってから複数の資格を取得しています。 会社から取得要望があったものもありますが、業務上必要と感じて自分から進んで取った資格もあります。 また私は転職を
・品質管理検定2級を受験しました。 QC検定 2級 品質管理検定 2級、1級 日時 2012年03月18日(日) 場所 芝浦工業大学 最寄り駅:J…
QC7つ道具「管理図」。時間をかけず「サクッ」と描いちゃおう!!
管理図を描くのに時間をかけていませんか?管理図をカンタンに描けちゃうテクニックを紹介します。「グラフはチェックシートから」始まります。すべてはチェックシートの出来でグラフの精度が変わります。また、グラフはカンタンなショートカットを覚えて「サクッ」と描いちゃいましょう。
イメージで超理解!工程能力指数全パターンと「パッと見」でワカル不適合率!!
工程能力指数の意味を理解して使っていますか?工程能力指数の全パターンをイメージで紹介。また、一目で分かる不適合率も見せます。 工程能力指数と不適合率のつながりがよくわかる内容です。
新QC7つ道具を攻略する!品質管理検定(QC検定)はコレで点数ゲット!!
新QC7つ道具のイメージとキーワード、フローチャートから覚え方をマスター。QC検定の出題傾向も紹介します。これさえ見ておけば、合格間違いなし!!
新しい管理図「Xbar-Cpk管理図」。固定概念に囚われるな!!
Xbar-R管理図を発展させたXbar-Cpk管理図の提案です。今までの管理図からは見えなかった基準(スペック)との比較をすることで、実際に使いやすいツールになります。その説明として、係数法と3σ法を比較し、メリットとデメリットを説明しています。理解したうえで使うことをオススメします。
再編成!QC7つ道具は7つもいらない!?新編成は「4C」で決まり!
QC7つ道具は「8個」あります。業界や場面に合わせて、何を選択してもいいそうな。であれば、新編成として「4C」を提案します。QC7つ道具をカンタンに説明し、その関連記事にリンクを張りました。ぜひ、新しいQC7つ道具「4C」の世界を楽しんでください。
公式覚えず、標準偏差を計算してみた!【品質管理検定(QC検定)3級対応】【高校数学ⅠもOK!】
「標準偏差」という言葉。 考え方は「平均」と似ているのですが、「平均」と比べ出会う機会が少なく、一市民権を得られていません。「標準偏差」について、堅苦しい数式、公式、説明は抜きにして一言で言えば、「平均値との差を平均したもの」です。その計算過程を、チェックシートで見える化し、手順化しました。
大攻略!これで受かる!品質管理検定(QC検定)3級の過去問を超分析!
品質管理管理検定(QC検定)3級の過去問を分析し出題傾向を見える化しました。手法と実践でそれぞれ分析していますので、とりあえずこのブログを見ておけば、傾向と対策はバッチリです。
【QC検定合格への道】準一級に合格するための効率の良い勉強法とは?
こんにちはzangiです。皆さんは、QC検定をご存じですか?正直マイナーな資格のため、ご存じない方も多いと思います。しかしこの資格、データ解析などを主業務とする方には、非常におススメできる内容です。というのも、この資格取得を目指すための勉強
【戦略変更の必要あり】QC検定1級の試験方法変更について解説します
こんにちはzangiです。前回に引き続きQC検定についてお話します。既にご存じの方もいるかもしれませんが、今回のテーマはzangiにとっても少々衝撃でした。。。↓前回の記事はこちらタイトル通り2022年9月開催の第34回試験から、QC検定1