メインカテゴリーを選択しなおす
七十二候 菊花開(きくのはなひらく)新暦10月13日~17日ごろ菊が咲きだすころ✿古代中国では、黄色が黄金に通じるとして、黄色い菊が尊ばれました。黄色や白、ピンクなど色も大きさもさまざまな種類の菊の花は、澄んだ青い空によく映えます。お天気のいい日には、きのこ、
#4024 黒白の石せめぎあふ時のまを床の白菊すこしひらけり
令和5年10月13日(金) 【旧 八月二九日 赤口】・寒露・菊花開(きくのはなひらく)黒白の石せめぎあふ時のまを床の白菊すこしひらけり ~馬場あき子(1928-)『あさげゆふげ』Photo:重陽の節句の生花(嵯峨御流) ~きものと 碁会所の生花でしょうか。今日は七十二候の第5