メインカテゴリーを選択しなおす
#吉田城跡
INポイントが発生します。あなたのブログに「#吉田城跡」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
吉田城(愛知県豊橋市)
吉田城跡で江戸時代に改修した石垣の下から、戦国時代末の土塁が発見された。 本丸北側「北多門」の石垣規模もわかり、11月2日午前10時と午後1時半から現地説明会があるという。[東愛知新聞社・全国郷土史連合]...
2024/12/09 09:50
吉田城跡
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【愛知】太平洋と三河湾を望む渥美半島先端・伊良湖岬 〜豊橋、吉田城
伊良湖って聞いたことはあったのだけれど 伊良湖っていう湖があるのかと思っていました 何故かって言うと「いらこ」って読んでしまって いたからかもしれません・・・ 地理は得意だったはずなのに、場所
2023/07/02 15:34
吉田城(愛知県豊橋市)
吉田城千貫櫓跡で江戸時代中期(18世紀)以降のものとみられる築石が発見された。 古い築石を覆い隠すように新たな石垣を築く「埋め殺し」という手法だという。[東愛知新聞]...
2022/11/04 11:40
豊橋公園
愛知県豊橋市今橋町概要広い競技場とテニスコートがある他、美術博物館などあります。吉田城は、規定日時に城内を見学することができます。「豊橋市役所」が隣接していて、桜の季節に市役所裏出入口から公園に出ると、満開の桜を見て歩くことができます。納涼
2022/11/01 21:14
豊橋公園へ♪ vol.2
前回記事 の続き。2月下旬、豊橋公園 でお散歩中梅が咲いて・・・いや、桜か?四季桜のようですね。と、花にカメラを向けているあいだに先に行ってしまった夫ともなか。そこにあったのは吉田城鉄櫓 (くろがねやぐら) です豊橋公園 と、それに隣接する 豊橋市役所 は吉田城跡 の敷地に造られたものなのですねー。この櫓は再建されたものです。見晴らし台のような場所へ。「武具所跡」だそうです。そこからの眺め豊川 と、そこに...
2022/04/05 06:34