バレエ観る 通った日比谷 あれは夢 バレエ「白鳥の湖」に寄せて

バレエ観る 通った日比谷 あれは夢 バレエ「白鳥の湖」に寄せて

先週テレビの録画であるが「白鳥の湖」バレエではないが交響楽団の全曲を聴いたしばらくぶりに感慨にふけりながらゆったりと当時を思い出したものである独身時代私の好みはクラシックのみであった夜学生時代から卒業してからの数年間レコードはEP盤が売り出されたいわゆるドーナツ盤これまでLP盤が主で高くて買えないドーナツ盤でも30分40分は可能になり買い求めて暇があれば聞くヴァイオリン協奏曲特にチャイコフスキーが好きそれに続きメンデルスゾーンピアノ協奏曲チャイコフスキー第一番次いでベートーヴェンだろうか交響曲では未完成交響曲新世界運命三大交響曲実は初めて生の演奏会で聴いたこれらの曲を普段聴くには名曲喫茶が都内各所にあり一杯の珈琲で2時間近く粘って聴く日比谷「タクト」銀座「ショパン」渋谷「らんぶる」お茶の水「田園」など忘れ...バレエ観る通った日比谷あれは夢バレエ「白鳥の湖」に寄せて

2024/12/13 10:18