メインカテゴリーを選択しなおす
今朝の散歩コースではサツキがきれいに咲いています。 こうやって見るとほんとにキレイだね 蓮とサツキ(*´v`) 笑顔♪ 欲しいところだけどなぁ(>_<)数年前から朝の散歩はほんとにテンション低いんですけど。歳のせい? 咲いている庭の花も増えてきました♪左上からバージニアストック、タツナミソウ下段2種は球根をご近所さんから頂いたもので名前はわかりません。なんだろう。それから...
もうゴールデンなウィークに入ってる方も多いのでしょうか。わが家は関係なくちょこちょこ用事が入ってる以外はお家でのんびり過ごそうと思います。ということで犬たちはよく寝ています^^。ちょっと前のことですがオリオンの右前足のつけ根にぷにょぷにょとしたふくらみを
SNSで微妙に流行ってたっぽいのをやってみたくて( ̄ー ̄)ニヤリ
SNSって色々危険をはらんでいたりもするけど、使い方次第では本当に便利だなーって思うの。 インスタでは中々見え
保護犬を飼うメリット・デメリットってなに?初心者の疑問を徹底解説
保護犬を迎えるメリットとデメリットを徹底解説。命を救う喜びや費用面の利点、しつけのコツや健康管理まで、初めて保護犬を迎える家族の不安を解消します。この記事を読んで、保護犬との幸せな生活を今すぐ始めましょう!
今日は清水町丸池公園に行って散歩してきました。池の水が更に減っていました。以前は、ある程度水が抜けたら溜めている感じでしたが、ここのところズーット水が抜けている状態が、続いています。池の中には、コイなどの魚もいるし、カモなどの水鳥も少ないながらもいるので、どうしてしまったのかと思います。桜は、まだ開花するような兆しは、少ない様子でした。[撮影場所:清水町丸池公園・清住緑地にて]にほんブログ村 ☆応援ク...
4月8日のお出かけです。この日の行先は特に決めていなくて「桜の咲いていそうなところ」最初に来たのは小湊線の里見駅ここ沿線は桜とオレンジ色の電車、そして菜の花とのコラボが撮れたら最高!駅前はシーズンとあって駐車場は満杯少し離れた場所に停めて行ってみよう!と・・・で、でんしゃ!来てますわ!時刻を調べてきていないので仕方ないにしても惜しかったなぁ(>_<)すごいな、観光バスも停まってみんなで旗降っ...
今日は黄砂がないのか朝から澄んだ青空で青空とモッコウバラ。ゆっくりゆっくり咲いててね。。なんかいつもの景色と違う・・・・と所在なさげなオリオンくん。なんでかというとねオリオンがシッコまみれにしたラグを洗濯中だからねおむつをしててもおむつがすぐにずれてしま
最近は朝の散歩も寒さが緩んで楽になってきました。着せるものあまり悩まなくなってきた。なんだけど・・・ここ数日、日中の温度差が凄すぎる!コースに咲いている花もサクラから今は藤に代わってきました昨日(18日)もそこそこ気温が上がって暑かった。だけど今日はそれよりもっと!真夏日に迫る勢いで温度が上がりました。予報にも言っていたけど地域によってはずいぶん上がったところがあったみたい今からこんなでこの先のこと...
保護犬をお迎えするにあたって保護団体で取り入れられている相性をみる為のお試し期間です。 特に先住犬や先住猫がいるご家庭に保護犬を迎える際に設けられています。 今回は保護犬のトライアル期間の過ごし方や心構えについてご紹介していきます。 保護犬
ちょっと前シャンプーされたオリオン。さらにボリュームアップしました^^。最近は足回りとお腹、お尻しかカットしてないけど前のように胸毛が伸びなくなってきたなー胸毛最盛期の画像はこちら↓貫禄がすごいこれから暑くなるしこれくらいでいいね^^。おまけ一緒にシャン
今日は、午後から用事があったので、お昼ごろに近場の三島中郷温水池公園へ行って散歩してきました。いつも通りに温水池の周りを1周してきました。ワンコはいつも通りに散歩してきたのですが、最近、鳩の数が増えてきたなと思っていたのですが、岡の部分で鳩が日向ぼっこをしていました。以前の倍くらいの数になっているのではないかと思います。時々、鳥にエサを上げている人を見かけます。そのためか、立て看板が掲載される数が...
ここ数日は雨が降ったり大風が吹いたりと天気も目まぐるしく 変わりました。散歩コースも花びらのじゅうたんが出来てたよ昨日は雨が止んだと思ったら風がすごく強かったのです流石にサクラも散っちゃってるよねと、見渡すと周りが葉桜になっている中に残った1本はこの風でも咲いていました。まだ観られたと思うとなんだかうれしかった(* ´ ▽ ` *) 連日お花見にとお出かけしていたので洗い時じゃない?(笑)全身シャンプ...
冷え込んだ朝ティナ、、焦げるでそれにそんなに寒くないで。笑昨日、今日と違う業者さんが家に入ってきてくれる日で昨日はエアコンクリーニング今日はキッチンの浄水なんとか交換^^;お仕事の邪魔をしないようにじっとしてもらってるワンコさんたち。キッチンで作業してく
ここ数日お天気が荒れてますね。風が強くて昨夜は春雷⚡怖がりでも雷は怖くないティナと雷が怖いシェリはもうあんな大きな落雷の音も聞こえず、、、まあ、なので、平和でした^^。オリオンは雷はどうだったのかな、、、雨で小さな花たちはぐったりしてるし強風でチューリッ
この間の12日の土曜日ね、ジーナの家族記念日のお祝いと、ミルヒが外遊びで発作を起こしてしまうのか、薬を増薬した
今年3回目の農業センターはサクラ満開でした~番外編もちょっとね
4月4日、ソメイヨシノを観に農業センターに行きました。ここは今年3回目です(^-^)1回目は梅の時で2回目が早咲きの桜、あれから何日経った?ちょうど見ごろを迎えているとあって多くの花見客で賑わっていましたお天気いいと青空に映えるね~枝垂れ桜の場所にもカメラを構えた人が集まっていました。歩いて行くと向こうからかわいい子たちが来たよ(*´v`)シェルティの女の子遠くで見えていたシルエットは小ぶりだったのでパピヨンか...
今日も三島中郷温水池公園で散歩をしてきました。今日は、午後から雨が降って来るという予報だったので、天気を気にしながら、いつもより早めく散歩に行ってきました。いつも通りのお散歩だったのですが、1周を周り終わる頃、ココちゃんは相変らず池の水が気になり始め、ソワソワし、水を眺め始めました。暫くウロウロして、お散歩は終了しました。最後にブログ村のリンクをクリックして頂けると幸いです。 ペコリ[撮影場所:中郷...
毎年ここで撮っている散歩コースのサクラ~1年ってほんとに早い!
蓮の散歩コースになっている場所に咲いているサクラ歩いて行くとこの突き当たったところに見えてくるのでついカメラを構えて撮りたくなるのです 朝と夕方でコースを変えているのでここを通るのは夕方の散歩の時が多い。これは4月7日に撮りました。お日さまが眩しそうだね~4月8日ここからは1年前の2024年4月2年前 2023年4月蓮も2年分若いってことになります。(時間を巻き戻ししたくなるよ。)その時の洋服も天候によって厚...
今日も三島中郷温水池公園で散歩をしてきました。いつものコースをいつものようにお散歩してきました。池の東側は、歩道部分と池の間に柵や、段差があって池に近づくことが難しいのですが、西側は、池の間近まで近づけるので、最近ココちゃん(チワワ)は、池の間際までに近づき、水面を不思議そうに見ています。風の影響で水面がキラキラ光ったり、波打ったりしているのが不思議に思っているようで、水の中に入ってしまうのではな...
庭の花もどんどんもりもりになってきました。今年は一気に色々咲いてきた♡朝のご近所警備を終わって帰宅したオリオン。おつかれさまです。・・・と言っても家の前から帰ってきただけだけどね。笑ふだんは半径5メートルほどの世界がオリオンの日常。そんな毎日が平和でおだや
3月20日のお出かけ。この地方では「頼朝桜」と呼ばれている早咲きの桜を観に佐久間ダムに行きました。 こちらには水仙の時も来たので今年2回め。巷で早咲き桜の開花も進んでいたので少し出遅れた感がありますが・・(昨年は3月3日に水仙と頼朝桜のコラボが楽しめたんだもの、今年は遅いわけです。)桜まつりの看板も見かけたけどとっくに日にち終わってましたからね周りを見渡してかろうじて残っている場所は少なかったのです...
3月31日あちらこちらから桜の開花便りが届いていたので気になって近場にお花見に出かけました。実をいうと、天気はこの日がかろうじて曇り明日からはというと雨が続く予報が出ていたのですよ(汗)なので行かなきゃ!ってちょっと焦ったところもあったのですよ。それがね・・・曇りどころか小雨が降ったりのあいにくの天気になってきていたの(^-^;とにかく折り畳み傘を持って出よう!せっかく来たのだから ささっと写真だけ撮ろう...
「ドライフードを食べない…」と悩むあなたへ。ウェットとの違いや選び方を、保護犬チワワ・ラテまるの体験談とともに解説!
鉢植えで放置していたすみれが咲いてきました♪ピントがあってないけど;;ジューンベリーも満開に♪ある日のティナ。なにもない空間をボーって見つめてるような目がとろんとして宇宙と交信でもしてるような・・・しばらくしたら我に返ったのかそのまま寝ました。もしかして
今日も三島中郷温水池公園で散歩をしてきました。いつものコースをいつものようにお散歩してきたという感じです。徐々に日が伸びてきているな、と感じますネ。そんな中、お散歩中に久しぶりにカワセミがチッチーと鳴きながら飛んできました。比較的近くの枝に止まったので、なんとか撮影できました。その瞬間、下に降りたので、水辺を撮ったのですが、水面の波紋はあったのですが、カワセミはどこ?という感じでした。最後にブログ...