メインカテゴリーを選択しなおす
#エブリイバン
INポイントが発生します。あなたのブログに「#エブリイバン」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
デカ電子レンジ~家具蓋の開閉出来ない対策
「給電くん」の家具スペースに無理やり家庭用電子レンジを取り付けてしまったので~電子レンジ上部「家具の蓋」開閉が出来ない事に気付いた早速干渉部分を切断して~こんなもんかな?素人作業でかなり「雑」ではあるが⋯まあ~少し離れると分か
2023/04/12 05:59
エブリイバン
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
初Dayキャン~給電くん初期完成度高い
2023年4月10日9時出発~友人宅へ寄り~「道の駅 いながわ」~昼前到着~買い出しです~見た感じ駐車スペースのだいぶ前に停車してます(笑)コレには理由が⋯ちらし寿司と助六寿司デザートに苺ワンパック実は車の後ろでは(笑)こんな事に成っ
2023/04/11 06:41
給電くん生活家電~電子レンジ一気に装着
重たい!大きい!18リットルのターンテーブル無し生活には無くてはならない必需品「電子レンジ」アピテラックスARF-206-W「EcoFlow RIVER 600 288Wh」288Wh/80,000mAhのタイプで動くから先行で購入していたがリンク>電子レンジが動く不思議なポタ電源
2023/04/10 06:08
軽キャン給電くん~初期装備完了いよいよです(^_-)-☆
イロイロやって来ましたがとりあえず最低限の「安全快適装備」は付けました。ひとまず~前進もバックも走行中も~安全に快適に電気も無駄なく~そこで~安全祈願に~神社にご祈祷に行って参りました。「祓いたまえ 清めたまえ」×3「幸魂 奇魂 守
2023/04/08 07:39
快適安全省エネ装備~前ボジション電球LED化
サブバッテリーに出来るだけ電気を送る為にウインカー以外電球類はLED化です。リヤバンパーに付いている電球はウインカー以外LED化完了です。~残るは~フロントの電球はボジションです。ヘッドライトはローピームはHIDのD4ハイビームはハロゲンのH1
2023/04/07 06:01
快適安全省エネ装備~FM周波数域を日本仕様へ
多機能カーステ(4.1inch画面付)FMラジオの周波数域が外国仕様ズレて低い方が受信出来ない対応方法を調べると出て来ました~ちゃんと対応してるのね~大阪は802や851です(^_-)-☆日本の周波数域と成りましたコレで完璧です。リンク>快適安全エコ装
2023/04/06 05:40
快適安全省エネ装備~みんな繋がってお祭り
肝心かなめのメインハーネス来ました♡•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♡~とうとう~イッキに前進?・多機能カーステ(4.1inch画面付)・バックカメラ・ツイーター(スピーカー)電気的に繋がりました~(*´꒳`ノノ゙パチパチパチパチさて~機能するか~ジャシ
2023/04/05 05:40
快適安全省エネ装備~ツイーター配線分岐イイオトナッテネ
エブリイの~配線と配線の為のバンパーや内装外しは~ほんと大変です~たかがツイーターごときで?素人の私がすると丸1日ヨ!(休憩の方が多いけど~笑)やっとこツイーターのピッタリ取り付いたカバーを所定の穴にジャジ~ン!取り付きました通線中
2023/04/04 04:54
快適安全省エネ装備~ツイーター用穴あけ
ツイーターはダッシュボードに専用のスペースとカバーが有るので純正風に付けたい~で購入したのはコレ!Amazonuxcell カーツイーター車体カバーにツイーター穴を木工用のホールドリルで一気にあけた~まだ~小さいカッターと丸ヤスリとでゴシ
2023/04/03 05:16
家族の車のタイヤ交換とトコトコと
本日は家族の車のタイヤ交換を行ってきましたwまぁ軽だと簡単で良いんですけどねぇwエブリイにコンプレッサーと道具を一式積んで交換作業2台分ですw交換とタイヤを洗って完了ですw何だかんだと2台で2時間近くかかりました。。。まぁタイヤ洗うのは想定外でいたがwそし
2023/04/02 23:05
快適安全省エネ装備~トラブル( ;゚³゚)4/1の嘘ヤン
「トラブル発生」今日は4月1日か~(;;^_^)バックカメラと画像配線完了いよいよ(^-^♪~画像や音楽や動画です~多機能カーステ(4.1inch画面付)取付けてぇ~オヨヨ~ナンテコッタ~~ハーネスが合わない水色ヤンカーステとクルマのカプラー12ピンで無くて"20
2023/04/01 05:10
快適安全省エネ装備~バックカメラをリヤバンパーに装着
バックカメラをどこに付けるかただ⋯両面テープで付けると~取れるそこで~リヤバンパーに切り欠きを入れ(新車に⋯抵抗有ったけど笑)バンパー内側から台座をぶら下げる様にしました。これで落下の心配は無し ´∀`)bバックカメラを取り付けると
2023/03/31 08:51
快適安全省エネ装備~バックカメラ線の配線
バックカメラは配線しないと~画像が見られないです~作業としてはコレが一番大変(笑)5~6mもの画像線を後ろから前へ見えない所を(内張りの中)這わす当然一日掛かりです(;;^_^)リヤバンパーから運転席の2DINオーディオスペースまでリヤバンパーを外
2023/03/30 05:30
快適安全エコ装備~ブレーキ&テール・バックLED化
LED化の効果は~走行中発電&充電サブバッテリーやポタ電への充電が重要だから出来るだけ発電電力は確保したい~だから電球はウインカー以外「LED化」なんです。エルリイは初めてだから手探り慎重にバンパーを外すのに~かなり時間が掛かった(笑)
2023/03/29 05:42
快適安全エコ装備~車内取付けの段取り
始まりました~家にゴロゴロと転がって~給電くんの納車を待っていた品々先ずは~真っ先に必要な~・バックカメラ・多機能カーステ(4.1inch画面付)この辺が1番てごわそうだ。リヤバンパーを外す必要が有る。ついでにノア60系から取外たLED・電球の
2023/03/28 05:57
【DA17V】エブリイ オイル交換!
本日は朝からエブリイを走らせて…モンスター格安自販機でモンスター購入!!じゃなくてエブリイのオイルを温めに走り。。。いつも通り上抜きでオイルを抜いちゃいます!本日は昨日届いたエレメントも交換して…入れるオイルは!パッケージが新しくなってSP規格になったS
2023/03/26 21:18
⋯先ず⋯初めに~「給電くん」気持ちは分かるけど?
発注の時からわかってましたが~「給電くん」自己アピールきょうれつです(笑)こんなシールが前後左右4ヶ所確かに買ったのは「給電くん」でも~私はシールは好きでないそこまでシールで強調せんでも屋根にちゃんと付いている~アレ!「ソーラーパネ
2023/03/26 05:54
工具類をポチっとな!w
といってもソケットとかもまだまだ欲しいのですがポイントの失効もあったため急いでほしいものをかき集めて…モーターレンチ!ステップドリル!スクラッチガード!買っちった!!スクラッチガードはまぁ洗車バケツで使う砂落としですねぇこれが本当に効果があるかどう
2023/03/25 22:52
ガレージで花粉まみれ…(´;ω;`)ブワッ
本日は朝から花粉が高濃度…なんて一日だ…とおもいつつ今季初めての花粉症のお薬をINしました。。。実家よりチェーンソー借りてきて庭木の伐採を作業開始…病気になってしまって半分瀕死の木を伐採です。1時間ほどで作業完了でその後はチェーンソーを駆使して細かくしていき
2023/03/25 22:50
【DA17V】エブリイのタイヤ交換!
昨日行う予定だったタイヤ交換が無事に行えましたwタイヤを準備して作業開始です!やはり新品タイヤは良いですねぇwゴム質も柔らかくて中々良い感じですw交換自体は30分ほどで完了です。準備と合わせて45分くらいでしょうか…サイズは155/65/R14なのですが…155なの
2023/03/25 22:49
一年待ちの主役登場~給電くんコレから頼みます(^_-)-☆
2023年3月24日(金)「給電くん」無事納車されました。私も~キャンパーの仲間入をしました。身近で落ち着いて見ていると⋯~手作り感満載です~家の車庫で⋯これから~カーステやスマホナビやバックカメラやデジタルルームミラーの取付けに掛かります~がぁ~
2023/03/25 05:19
ノア60系~さよなら掃除すると⋯
荷物を全部出して~掃除して~キレイにして~本当に~17年~ありがとう~キャンディーズ「微笑みがえし」ほぼ同世代です~自然に~(笑)掃除機かけながら~口ずさんで~いたら⋯工~エエ~ェェ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ乗り込んで来はりました(笑)それぞれの道を~
2023/03/23 05:55
給電くん受入準備~脇役が揃って待ってます
ほんとに~(笑)いよいよ~です~バタバタ~続々と初期装備品が着いてます。当たり前です~発注してるから~動作確認が忙しいです(笑)皆「給電くん」待ってます~・多機能カーステ(4.1inch画面付)・スマホナビ&ホルダー台座・バックカメラ・デジタ
2023/03/22 05:04
最初の装備発注~カーステ画面用の別バックカメラ発注&到着
いよいよ~です~バタバタ~低い方のバックカメラリンク>ナンバー固定部用バックカメラ以前発注したバックカメラは下向き過ぎかと思い~別にもうひとつ発注しました。AmazonMARUFANG バックカメラMARU-090(42万画素ですが 正像/鏡像 ガイドライン有/無 金具も
2023/03/21 07:18
給電くん受入準備~カーステ側と中継ハーネス合体
いよいよ~です~バタバタ~ギボシを付け終わってカーステ側のコネクターに購入したスズキ用ハーネスを差し込んで接続して行きます。一応テスターで通電は確認OK間違わずにキレイに揃いましたでも⋯動くかどうかは~今は~まだ分かりません給電くん
2023/03/19 05:14
給電くん受入準備~カーステ側のギボシ取付け
いよいよ~です~バタバタ~カーステコネクターのコードに~12ヶ所に~ギボシ取付けです圧着ペンチでカシメて行くなかなか地味な作業です~一つ一つ丁寧にギボシ取付けです出来るだけ~スッキリキレイに~Amazonエーモンオーディオハーネス スズキ車
2023/03/18 05:35
給電くん受入準備~カーステレオの配線はどうしたら
いよいよ~です~バタバタ~1DIN4.1inchタッチ画面多機能この~「カーステレオ」納車後最初に装着します~でも配線をしなければ音も画面もBluetoothも~⋯動きません~コレが大変~エブリイ側の受入カプラーにカーステ側のコネクターからの配線を繋げなけ
2023/03/17 05:00
給電くん受入準備~1DINタッチ4.1inch多機能カーステ到着
いよいよ~です~バタバタ~1DIN4.1inchタッチ画面多機能カーステレオが来ました。大陸から送られて来たので箱はベコベコです~でも~中身は大丈夫そうです(笑)先ず電源が入るか確認しました12Vポタ電を接続してスイッチ電源 "ON"!~入りました~•*¨*
2023/03/16 06:14
給電くん受入準備~対人対物任意保険の変更申請
いよいよ~です~バタバタ~今までの~ノア60系からエブリイバンへの任意保険の変更です。コレは電話一本です(笑)約40年間「マイカー共済」等級は最高の22等級です。はっきり言って安いです。トヨタコルサ5年(唯一の縦置FF)三菱ミニカターボ3年
給電くん受入準備~スマホナビ固定台座到着後加工
いよいよ~です~バタバタ~現役古スマホナビ固定台座として発注していたホルダーが到着。リンク>古スマホナビ台座発注現在ナビスマホの「警告問題」で対応を検討中ですが~取付け台座もバラレルで進んで行かないと~納車間近~長さを縮める為に早速切断
2023/03/13 07:36
給電くん受入準備~LED化ノア60系電球に戻す
いよいよ~です~バタバタ~バッテリーの負荷低減の為「延命」の為に~各ランプをLED化していました。ヘッドライト×2=120Wボジションランプ×4=40W(フロント・リヤ)ブレーキランプ×2=80Wバックランプ×2=80W電球120+40+80+80=320WがLEDでは半分(1
2023/03/12 05:16
給電くん受入準備~車庫証明を自力申請
いよいよ~です~バタバタ~今まで「車庫証明」の申請なんてやった事無かったけど~キャンピングカー屋さんの連絡で「給電くん」の為・自分の為警察署に行って完了。やってみたら⋯なんて事ないでした~(笑)でも~13:30に受付してステッカーと書
2023/03/11 06:57
スマホナビワイヤレス充電ホルダ~バッテリー温度問題発生
2023年3月急に暖かく成って暑いと思う程の気温上昇で~引退直前のノア60系で試用中の給電くんでも継続使用予定のワイヤレス充電「スマホナビ」突然警告「バッテリー温度上昇」充電がストップされてしまった温度が下がると再開されるが⋯サンサンと照ら
2023/03/10 07:10
バンコン4ナンバの重い話~車検をしてくれる所ヤーイ
キャンピングカー=改造車こんなイメージは有るかな?プロと言われる車検業者でも構造変更については詳しく無い?だから門前払いするところも⋯有る事実を~知った(笑)合法なのか違法なのか⋯グレーゾーンは断るって事です。なんか大阪は特に多い
2023/03/09 06:57
バンコン4ナンバの重い話~5ナンバ車が構造変更すると
エブリイバンの給電くんは構造変更車です4ナンバー車だから普通に軽キャンに変身出来てます。では~5ナンバー「エブリイワゴン」が構造変更すると~どう成るか考えてみました⋯内容は給電くんと同じ変更ポップアップ+家具+サブバッテリーシステム「車重+
2023/03/08 05:31
バンコン4ナンバの重い話~給電くん車検証内容
「給電くん」の車検証のコピーFAXで送って来ました~な・る・ほ・ど~車検証の形式指定番号と類別区分番号が空欄です。構造変更したからだそうです。車重50kg以上車高40mm以上の場合に必要。備考欄に「形式・種別」が書き足して有ります。(数字
2023/03/07 05:12
バンコン4ナンバの重い話~車検証をじっくり見ると
「バンコン(バージョン)」とはバンベースのキャンピングカーは皆さんご存知の事です。私はキャンピングカー初心者しっかり理解しないと~避けて通れない道ですね。バンコン=4ナンバキャブコン=4ナンバ8ナンバコレは何となく分かっていたけど軽キャン欲しい
2023/03/05 05:32
燃料高騰には廃油だ~廃油ストーブ材料集め
※完成すれば湯沸しコンロに成ります※「円筒2重缶式廃油ストーブ」いよいよ部品買出し~٩(ˊᗜˋ*)و~春うらら~1100えん握りしめて〜♪ルンルン♬先ず入手しやすく安価な材料と!言う事は~あそこです(笑)「あそこ=100均」~あった~コレコレ~ソレ
2023/03/04 10:00
燃料高騰には廃油だ~重要な燃焼促進空気穴位置と量
※完成すれば湯沸しコンロに成ります※「円筒2重缶式廃油ストーブ」内筒の高さは125mmいきなり大きく沢山の空気穴は失敗するので(笑)先ずは~内筒には~1次燃焼用のエアー穴が内缶上部から75mm辺りにとりあえずΦ1mmで4箇所かな?内筒に~もう1箇
2023/03/03 05:36
燃料高騰には廃油だ~廃油溜りのスペース決め
※完成すれば湯沸しコンロに成ります※日本料理店やら旅館の料理に1人用の鍋が煮立ちほぼ食べ終わる少し前に消える水色の固形燃料固形のアルコール燃料あの量で300~400ccの水が沸騰では~着火しにくい⋯廃食用油や廃潤滑油ではどうか?調べてみまし
2023/03/02 06:36
良い乗り心地へ~チェーンも購入しました( ´∀`)b
今までスタッドレスなるもので走行した事は有りません(笑)でもスキーには行っていたし必ずこのケーブルチェーンを携帯していました。雪道もギリギリ~の手前でチェーンを付けて目的地へだから⋯路面に雪で~滑るかも!と思ったら路肩に寄せて直ぐ
2023/03/01 05:19
燃料高騰には廃油だ~円筒2重缶式廃油ストーブに
※完成すれば湯沸しコンロに成ります※寝るとなぜか~夢に出て来る(笑)「超小型廃油ストーブ」は?円筒2重缶式で行こうと⋯(笑)(フルーツ缶詰みたいな)条件1・安い材料・身近な材料・直ぐ作れる・簡単な構造・数回持てば良い・コンパクト・組立分解可能
2023/02/28 06:13
良い乗り心地へ~静かに優しく走るかな?
タイヤとアルミホイル別々に通販で購入して揃いました。給電くんの納車までに間に合いました( ´∀`)b納車を待つタイヤとアルミホイル今回初めて~タイヤ4本&アルミホイル4本を大阪市内の組付け業者さんで~「タイヤ交換大阪」さんリンク>https://
2023/02/27 06:24
最初の装備発注~常時確認用リヤカメラ設置場所?
発注した「給電くん」は~リヤウインドはガラスを外して網戸とシェードの一体型アクリル開閉窓を付けましたコレでリヤワイパーとリヤウォッシャーがお役ゴメン窓は全てフルカーテンでも有り後方視界は⋯ほぼゼロ~そこで~常時後方確認のデジタル
2023/02/26 05:28
最初の装備発注~後退時バックカメラ
バックカメラは後ろ側に2ヶ所取付ける予定です。~1つは低い所~1つは高い所~発注した商品としては~コレ!バック時の確認用で低い所ナンバーの所に取り付けを考えているんです。軽キャンは普通「黄色」です。ただ~給電くんのナンバーはコレで
2023/02/25 05:06
最初の装備発注~現役古スマホナビ固定台座
もう1つの優先装備ナビスマホはワイヤレスホルダーにセットされますこのワイヤレスホルダーを固定する固定治具を作らなければ~取り付け予定場所と改造内容(合成写真)ワイヤレス充電ホルダーの裏面のボールジョイントは直径17mmこのホルダー台座も直径17mm赤い部
2023/02/24 06:12
最初の装備発注~1DINタッチ4.1inch多機能カーステ
Front2DINを占める7or9inchのディスプレイオーディオも良いがそんなしょっちゅう見ていないし便利なフロント部のスペースです機能盛沢山でタッチミニ画面付の1DINで事足りれば残りの1DINが空きます。ナビは5inch古スマホが担当だしリンク>引退スマホ純正ナビ
2023/02/23 05:06
最初の装備発注~デジタルルームミラー(ドラレコ付)
デジタルルームミラー機能とドライブレコーダー機能が合体した~10インチの~発注した商品としては~コレ!AmazonデジタルルームミラーRakutenデジタルルームミラー安い!評価良い!購入者多い!ルームミラーの前方用カメラが本体の左側に付く(
2023/02/22 06:21
最初の装備発注~「安全&快適up」の為に先行設備~イソゴウ!
軽キャン「給電くん」は2023年3月24日納車まで1ヶ月安全確認&快適運転の~最優先装備を発注しないと!先ず~なんてったってアイドル~・デジタルルームミラー(ドラレコ付)・1DIN4.1inchタッチ画面カーステ・バックカメラ(ナンバープレート穴用)このトリオです
2023/02/21 06:05
車中泊暖房~安心・安全の「一晩リレー」作戦
「給電くん」と言うからには「電気」で行こう~( ٩ᐛ)¬!目の前の~アラジンの~魔法の壺から出てきた「アラジン大魔王」(笑)グラファイトヒーターAmazonAEH-G407N(G)RakutenAEH-G407N(G)FFヒーターの件は無くなり取り付けの手間も無くな
2023/02/20 05:19
次のページへ
ブログ村 251件~300件