沢雷随 六十四卦 易経の卦辞と新井白蛾「易学小筌」
沢雷随 今回は「沢雷随たくらいずい」です。 卦の形は上卦が兌、下卦が震になります。 外側に喜んで従う姿を見せ、内側に力強さを秘めている形ですね。 兌(沢) 震(雷) 先に紹介した六十四卦表をご参照ください。 ekilife.hatenadiary.com 易経にある沢雷随の卦辞は以下のようなものです。 沢雷随 随。元亨利貞。无咎。 随は元亨利貞。咎なし。 随はしたがう。 兌が喜びで震は動く。 こちら(下卦)が動いて、相手(上卦)が喜ぶ。 そのように相手にしたがう形です。 そのようになれば、元亨利貞「元おおいに亨とおる貞ただしきに利あり」。 願いごとは叶う。 ただし正しい心でしたがうこと。 その…
2023/05/07 06:19