メインカテゴリーを選択しなおす
#アラフィフ女性日記
INポイントが発生します。あなたのブログに「#アラフィフ女性日記」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
受け止め方が人それぞれ違うのは普通であることを目撃した時
余命告知ではありませんが、そんなショッキングなニュースを聞くと人は改善に務めるか自暴自棄になって好き勝手するか、どちらかだと思うのです。
2023/12/16 18:28
アラフィフ女性日記
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
羽田空港に降り立った時。京急EXイン羽田はおすすめ…?
トルコから羽田に着陸し、そこから京急EXインへ。ちゃんとしたレビューではありませんが、感想を綴っています(画像無し)。
2023/12/06 08:42
ダイソーで買うべき海外生活で必要なもの6選
海外に長期滞在を控えて準備をしている時、一体何を持っていけばいいのだろうか?と不安に思いませんか?日常必需品は問題なく揃うので心配はありません。しかし「あれがあったらな」という瞬間が来るものしかり。DAISOで買うべきアイテムを6つ紹介しています。
2023/11/14 03:02
自分にとってキッチンは聖地だったとわかった時【こだわり】
自分にとって大事な場所、キッチン。そこに新しいエプロンという風を吹き込んでみました。
2023/11/07 22:54
クイズ$ミリオネアが十分でなくなった世の中を感じた時
世界各国で人気のクイズ$ミリオネア、トルコでも放送されています。ある晩挑戦者が一等に挑戦すると大きく話題になりました。
2023/11/07 19:24
現存する最古のハーブの本を書いたのはトルコ人?ハーブの力を感じた時
民間療法に頼ってなんとか今ある炎症を緩和させることに成功。薬草について書物にした人って誰?と調べてみるとなんとこの辺(トルコ)の人だったかもしれないことが判明。感動しました。
2023/11/02 04:41
健康であることを当たり前だと思わないほうがいい、と思う時。健康は資産です。
資産家でなくても健康は資産。トルコで遊び過ぎたのか体調を壊してしまいました。旅行保険に入らずに来たので民間療法で必死に治しています。そんな中、トルコは生誕100周年を迎えました。
2023/10/30 04:01
Duolingo MaxはOpenAIを搭載して年内に日本にやって来る。
Duolingo Maxは年内にも日本で利用が開始されるそう。その新機能とは?料金や筆者の考察も交えてお届けしています。
2023/10/25 19:35
【トルコ料理】クランベリービーンズの煮込みレシピ。簡単。
トルコ語でバルブンヤと呼ばれるクランベリービーンズ。その簡単煮込み料理を紹介しています。材料をゲットするのが困難な時はネットでポチ!とにかく簡単で美味しいのでお試し下さい。
2023/10/16 06:46
エーゲ海を臨むアパートに1ヶ月住んで思うこと
トルコ人のコンフォートフード、豆。筆者も新たな豆に挑戦してみました。
2023/10/15 03:27
【フライドポテトレシピ】少し健康に気をつけた時
塩胡椒、乾燥パセリ、頑張ってガーリックが定番になってしまうフライドポテト。ロデニの娘風はフレッシュハーブで少しだけサラダ風に仕上げます。
2023/10/06 20:38
人それぞれ愛し方があるのを目撃した時
人それぞれ愛し方がある、けれど、それはその人のためになるのだろうか?
2023/09/29 21:07
自分がトルコに居ると実感した時
悪天候でインフラが麻痺してしまうのがトルコです。
2023/09/29 04:41
サザエさんの主題歌を歌う時
トルコエーゲ海地方のクシャダスは今日もいい天気です。
2023/09/28 05:12
人のせいで自分が怒られている気分になった時
愛犬マヤを病院に連れていきました。
2023/09/26 03:36
ギャップを感じる時
愛犬マヤが筆者の滞在先にやってきましたが、反応は塩でした。
2023/09/24 15:48
トルコらしさをじわっと感じた時
トルコの台所、パザルに行ってきました。
2023/09/23 15:36
【どっちが悪い?】トムとジェリーと呼ばれる時
恋愛を含めて、人間関係って難しい。だから大切にしないといけないと思うのです。
2023/09/17 15:32
一人暮らしか二人暮らしか決める時
アウェイは分が悪いとはいえ、決めなければいけないことは決めないといけません。 一人で住むか、二人で住むか? それによって
2023/09/17 04:49
婚姻届と離婚届を出す時
前記事でなぜマルマラ海峡で叫んだか、理由をお伝えします。
2023/09/11 15:58
足りないものがある時
とうとうやってきたトルコ。けれどこの国特有の「何事も一筋縄にはいかない」のジンクスが的中したこの数日間ですが、やっぱり、小判に目を向けたほうが幸せなのでした。
2023/09/10 16:16
男が絵文字を使う時
渡航前、ばなな君のメッセージに絵文字が出現しました。
2023/09/05 18:55
冷静と情熱のあいだを見た時
映画「冷静と情熱のあいだ」を見てみました。
2023/09/03 01:02
言いたいことをはっきり言ってやった時
人に怒鳴り散らすのは好きではないので、あまりしないのですが、あいつの事となるとどうしても感情的になるのか、罵倒してしまい
2023/09/02 19:23
早め早めに物事をすることにした時
渡航前に筆者の自堕落病が発病しています。
2023/09/01 17:50
苦労は買ってでもしろ、とな?
「若い時の苦労は買ってでもしろ」この格言にちょっと物申す。
2023/08/26 10:18
終わった夏を振り返る時
お盆も明けて、空を見上げると雲がなんだか秋。 いわゆる「繁忙期」のために雇われたのですが、その繁忙期も落ち着き、お店の様
2023/08/24 22:27
自分がいる次元がわからない時
またしてもやってきた「入金のお知らせ」メール。覚えがないのか、覚えてないのか?
2023/08/21 12:15
謎を解明したい時
家にいる高齢の親の行動に疑問があったのでGoogleで検索してみました。
2023/08/14 18:09