ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
als-shitamachi
alsになっちまったー
下町生まれ、下町育ちの66歳のじいさんです。 ALSになって約5年。今はベットと車椅子の生活。 手が動かないから、目の動きで入力できるパソコン装置でブログを書いています。
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
あや57
ALS
母がALSになりました。
Blue
パパはALS(筋萎縮性側索硬化症)
パパはALS(筋萎縮性側索硬化症)。定年後は1人で気ままな旅行を夢見ていた父。予定より少し早くなって、1人旅ではなくなってしまったけど、ALSでも国内、そして海外旅行へ!
Cafe のマスター
ALS 患者が、Cafe を作る。
ALS 患者で在宅療養中で、Cafe のオーナーになるために、パソコンで出来る事から始めていきます。ALSと言う難病患者さんに、便利な物などの紹介。
tama
ALSリバーサル
ALSは不治の病^_^ では無く 実は治った方が 少ないけれど存在します。神経変性疾患には共通項多く、他の病含め情報収集して ALSリバーサルを目指します。その途中経過をブログにアップ、応援お願いします。
極楽
極楽 ALSライフ
ALSを発症して5年目に入りました。動くのは、右手の指だけになりましたが、毎日更新しています。
シュワアワー
ALSで生きる
国指定の難病である ALS-筋萎縮性側索硬化症 祖父が生きた証を綴ります。
がっちゃん
難病ALSと戦う男
難病ALS 肝硬変 気管支喘息 アレルギー性鼻炎 肋間神経痛におかされても頑張って戦う男のサイト
菜の花
ALS〜私らしく生きる
37歳でALSになった私!子供が3人います。日常生活、猫について綴っていきますので宜しくお願いします♪
ぴかりん
ALSでも前向いてこ♪
26歳で難病ALS発症… でも前向きに生きる! 毎日を大切に♪難病に負けないよ
HHALS
俺とおかんとALS(筋委縮性側索硬化症)
晩年でALSを発症したおかんの長いようで短い人生。
からだはこども
球麻痺型のALSでした
子供も育て上げた未亡人(まだ亡くならない人)です。球麻痺型のALSになってしまいました。きっと治るとか思ってないです。でも、工夫しながら、どこまでも一人暮らしの在宅で、どこまで生きられるかの実験こそこれからの私の命題だと思います。
潤いぷるるん最高級
美容にも、ダイエットにもトキメキが必要じゃない?
凜
希望と優しさと幸せを。。。主人が難病ALSに
夫婦二人の難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)との闘病記です。
omatu36
一行ブログ ーALSとともに歩むー
病気の進行に伴い自分で動かせるのは眼球と口唇のみ PC視線入力で書き込みしてます ALSの日常を綴っていきます
ひまわり
しあわせ生活のみつけかた〜難病ALSのわたし〜
ALSそれが私の病気。中年以降の病気と言われてるのに、私は27歳発病。それでも、私は毎日幸せです!
老師
ALS患者:老師の徒然なるままに
2015年、37歳で難病[筋萎縮性側索硬化症](ALS)を患った人間のブログ。
きりん~
ALS患者となって
50代になってALS:筋萎縮性側索硬化症とは・・・ 2018年2月、診断が下されました。 突然やって来た難病。 残された時間は、 時の過ぎ行くままに 身を任せて そんな毎日を綴ります。
09kei24
ALSと共に生きるブログ
2020年7月 ALS確定診断、余命24ヶ月宣告 2020年8月 在宅療養開始 そんな、私の闘病と日常の記録を綴っています。
トマト
お父さんの筋肉だらーん ALS患者家族の奮闘記
このブログではためにならないALS患者の家族目線の日々の出来事や思いを載せていきます。治療見守る家族の箸休めになればいいと思っています。
こうちゃん
目で口ほどに物を言う…ALSのおっさんのブログ
難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)患者です。 日々の出来事、パソコンや福祉機器の紹介、生活状況を発信
父はALS(筋萎縮性側索硬化症)、私は境界性人格障害
境界性人格障害の私。寛解に向かっている中、父が難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)と診断されました。
saragima
日々の心のブログ
難病ALSの日々の生活
redzaku
ALS in SeccndLife
セカンドライフ内でライブハウスと、妙なスナックを経営する えーっと、バカ?
とも
空と色、そして風の記憶
ALSと向いあい、人生のこれまでと、これからを見つめていきます。
2525ひかたん
空飛ぶハハハ
二児の母であり ALS患者の日記
Tororogirl
続・ALSなんか大嫌い
夫の死別、アメリカの大学院、チャプレン、再婚、アウトドア、日常生活、キリスト教信仰などのブログ
bluereef
bluereefのブログ
ALS(筋萎縮性側索硬化症)を発症。
YUKA☆
主人がALSになりまして…
これは 私の鬱病の精神疾患に寄り添ってくれた主人に難病が見つかり 今度は私が主人に寄り添い 夫婦仲良く二人三脚で生きていく事を綴っていきます。
naoka19
歌のつばさ「Als die alte Mutter」
クラシック歌曲、合唱について、「みなとみらい昼どき合唱団」についてのつれづれ日記。
イナやん
難病ALSと闘う inayan777のブログ
inayanさんのブログ
ともむく
病はちから!〜難病もガンも笑ってつきあう〜
父はALS、母は橋本病、私は乳がん&うつ持ち、そして愛犬ムク。そんなともむく家族の日常です。
ヤン
ヤンのレアな人生
再婚で やっと掴んだ幸せだったのに 最愛の夫は、幾多の闘病の挙げ句に ALSで他界してしまいました
kameriko
カメより遅く、トリより高く
家族の病気。それでも夢を追い求めてゆっくり走り続けるアラサーの人生。ALS、介護、留学、国際協力
千代
ワシ、難病なんすか?
2年7ヶ月の原因不明期間を経てようやくALSと診断されました
チャプレンのブログ・ALSなんか大嫌い
アメリカで働くホスピスチャプレンのブログです
JOJO
+やさしく歌って+
頚椎症で2度手術、その後紆余曲折を経て筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者となったアタシの日常
ポジティブ代表
美容師の世界一周登山計画
ALSの母をもつ登山大好き美容師アシが3年後の世界一周ためにこだわりの道具を探し求める成長ブログ。
たんぽぽ
☆笑顔のまんま☆
[筋萎縮性側策硬化症]ALSという難病と付き合い、人工呼吸器を着けて家族とネコたちとの在宅生活。
こころちん
まごころ
認知症や失語症、脳梗塞後遺症、パーキンソン病、脊髄小脳変性症、ALS等の方々の口腔ケアに携わって・・・
ひろくん
母親の前でフルチン
筋委縮性側索硬化症〜ALSという難病で寝たきりの「元」整体師です。手足が麻痺しても幸せに生きてます。
けんた社長
けんた社長のひとりごと
2019年3月に筋萎縮性側索硬化症(ALS)の確定診断。それからいろいろありました。これまでのこと。これからのこと。今起きてること。中年おじさんが話します。
スヌーピー
ピーナッツ
2022年1月筋萎縮性側索硬化症(ALS)と診断され、一年。自分でできないことが増えていくなかで、自分のこれからの人生について考えだしています。この病気になったことの意味を考え、残りの日々を精一杯に生きていこうと思っています。
きっちゃん
希望の星
ALSと診断されるも一切の投薬、治療を受けず自力で改善。一日一食の玄米生菜食生活。難病克服の環境とメンタル、少食の人の食事、食事療法、ファスティング、玄米菜食の始め方に、医療問題について詳しく書いています。