chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

「ねこ クリニック 看護師」 の記事検索結果2件

  • 寄り道は楽し!

    乾燥しているので、主人が朝毛布を持ち上げたら「痛い!」パチパチくんにやられました。朝6時の気温零度、最高気温13度。今朝は9時過ぎに血圧の薬を貰いにクリニックへ~ドクターの診察の前に、看護師さんから毎回問診。血圧手帳を見ながら記録をして、そのあとドクターが「いかがですか?」少し血圧が高めなのを見て、「薬を変えようか?」「変えなくても良いです。高めが続くようでしたら又受診します」お薬はなるべく飲みたくないけれど~!クリニックを出て、お薬も隣の薬局で1分もしないで頂いて~いつも早くてビックリ!クリニックから歩いて3分の文学館へ~明日まで、絵本作家のわたなべゆういちさんのパネル展。ねこざかなシリーズを書かれている作家さん。小学1年生が沢山、先生と本を見ながらお話をしていて楽しそう!文学館のカフ...寄り道は楽し!

  • ねこセミナー

    この状態ができれば歯みがき、投薬が楽になるはず!昨晩は、服部先生のねこセミナーでした。お題はトレーニングですが、犬と違ってしつけじゃなくよりよい暮らしのためにできたらいいなが満載でした。トレーニングのお話は主に動物看護師の方がされたのですが、ABAを使って、ハズトレでした。そこでもスモールステップと初めの一歩のその前の下ごしらえから。と、何度もそのお話されていました。叱るしつけがなぜ効果がないかもなどなどお話が出て、青木先生の講座を受講した私も納得のトレーニング方法をお聴きすることができました。ただいま頓挫中の「みけちゃんの歯みがき」ですが、充分な下ごしらえを工夫してみようと思っています。できなくなった原因は、クリニックの通院と保定でした。外猫だった子でも、べったりになる子もいれば地域猫歴3年、譲渡して数...ねこセミナー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用