境界型糖尿病から糖尿病に移行しないために独自に実践している食事方法を紹介してみます。
私(YOZORA)の食事方法を第三者に紹介し、その方が試された結果があります。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14217282164
高血糖対策で試行錯誤していた頃の自己計測血糖値状況食事の際に時間を測るタイマー、外食時用と自宅用空腹時を中心に、気になれば随時血糖値測定するための器具在庫...
好きなように食べますと、今でもこうなりますネット上で糖尿病や高血糖を検索していて見つけた、驚くべき凄いタイトル。こんな良いサプリがあるなら自分の努力がバカ...
JIHS 国立健康危機管理研究機構 糖尿病情報センター サイト調べどんな病気でもお金はかかりますが、病気が複数になってきますと負担増は避けられません。...
地域タグ:札幌市
食事時、主食(炭水化物)を食べるときには一口一口の間を1~2分(私は2分半)空けて食べる(空ける時間は個々の症状による)と食後血糖値が緩やかに上昇し、食後...
TANITAの体重計(体組成計?)を使っている。BMIや体脂肪率、筋肉量など、いろいろ表示してくれる。以前は体内年齢58歳と表示されていたので気をよくして...
画像カステラ 主食のご飯をカステラに置き換えています。3度の食事時間以外に糖質の多いオヤツ、ケーキ、スイーツなどはいけません。食事時間に主食と置き換えて食...
まだ糖尿病を深刻なものと思わないでいた頃、イラストのようなメニューを平気で食べていました。どれも米や小麦粉をたっぷり使った美味しいメニュー。今ではこういう...
74歳 本日の空腹時血糖値 106 正常高値という分類です。血圧も同時に計測して111ですから適正ですが、年齢的に少し低めで、心臓が弱いのではと、これはこ...
私は境界型糖尿病を自分自身でなんとかしようと思い立った時、血糖値測定器は必須だと思いました。ですから食後高血糖を自覚した人の多くが、自己管理のために測定器...
病院やクリニックで糖尿病の診断を受けたとすれば、私の感覚では不治の病に罹った状態と思ってしまいます。医師の指導を守り、症状、進行を抑えるために投薬治療、病...
血糖値が上がりやすい食べ物です。指先からの採血、バネで針が皮膚に刺さり、瞬間的にチクリとします。血液をセンサー部分にのせます。血糖値の時間変化黒点で計測値...
糖尿病といえば食事療法と運動療法何を見ても、糖尿病にならない、あるいは糖尿病を悪化させないためには運動しなさいという。多いのはウオーキング推奨。今まで運動...
3度3度の食事以外に間食は厳禁と記述しながら、実は1日に1回は画像のようなものを食事時間以外に1枚だけ食べてしまいます。細かく割って少しづつ味わいます・・...
2014年ごろから大正製薬の血液検査を利用しております。糖代謝のほか、糖質代謝、肝機能、腎機能などの検査項目もありますので簡易的ですが全身状態を把握できま...
食後高血糖は数年で糖尿病に移行する人が多いと言われている中、食後高血糖なのに30年も糖尿病にならずにいるなんて真実味がないと思われるかもしれません。糖尿病...
冬のウオーキングコース消火栓周りは除雪されていますので腕立て伏せ50回昨年夏のウオーキングの様子雪かき、雪運びで汗かきます高血糖なら運動をしなさいという。...
数値の上表示、右が日付、左が計測時刻うどんを食べましたので食後60分、90分、120分、150分と血糖値を自己計測、グラフにしました(黒点が数値)。綺麗な...
毎日測っているわけではありませんが今朝の血糖値は正常値。血圧が130まで行くというのは滅多にないのですが、74歳という年齢のせいでしょうか。糖尿病はある意...
糖尿病の方のブログには豪華なメニューが並んでいますので画像を出しにくいです。メニューの左上はヨーグルト、これはヨーグルト製造器?で自家製の豆乳ヨーグルトを...
主食はオートミール2分30秒ごとにアラームが鳴ります私は過去に食後高血糖発覚後、食事方法の実験を始めたときに、炭水化物、糖質(標準的なメニュー)を摂る際、...
食後高血糖を防いでコントロールしながら74歳になっています。ブログなど書き込んでいますので、本当に血糖値を抑制して、血圧も正常範囲にあるのかと思われる方が...
もしも食後高血糖(境界型糖尿病)が発覚したときは血糖値測定器を購入すべきです。いつでも気になった時には測定できますし継続的に測定してデータを残しておきます...
一口一口の間を150秒空けて30分で食べました。食後、30分、60分、90分、120分と血糖値を測った結果が下図。グラフは自分で制作したものです。黒点が測...
境界型糖尿病が留意すべき事柄を検索すると上のような文章がほとんどです。医療機関や医師が記したものが多いです。これらを読んで、その通りにできる人はどれほどい...
ブログの登録サイトなどで糖尿病というカテゴリーのブログを詳細に読ませていただいています。「糖尿病だがこんなに元気」「現在の血糖値は正常」など病気を感じさせ...
3月18日、8:11の空腹時血糖値ご存知のように、これを飲めば血糖値が下がりますよ、これを食べれば血糖値対策になりますよという、境界型高血糖、食後高血糖で...
献立から主食(ご飯)を抜いて、食べたいものに置き換えます。赤枠の分割は一口で食べる量を表しています。タイマーを用意して、一口一口の間を測りながら食べます。...
私の食後高血糖を防ぐ具体的な食事方法を紹介いたします。弁当画像ご飯の上に赤線をつけました。大体でいいのですが一つの枡が一回で口にするご飯の量です。12枡あ...
食後高血糖を防ぐには「時間をかけて良く噛んで食べなさい」というのを見ます。どれぐらいの時間をかけるのか? どれだけ噛めばいいのか?具体性のない無責任な記述...
糖尿病は血管を痛めることで様々な不具合を起こす病気です。一定(血糖値180)の血糖値を超えますと糖分が血管の内壁を傷つけるようになり、それを修復することで...
40歳を過ぎた頃、人間ドックで糖負荷試験を受けました。結果、2時間経っても血糖値が下がらないと言われ、糖尿病の範疇で予備群の可能性を指摘されました。その後...
「ブログリーダー」を活用して、eataloneさんをフォローしませんか?