一般サラリーマンが生活をより豊かにするための副収入を活動を実施中。 読者様にも自分の経験を少しでも役立てて頂ければと思います。
昼間は専門商社の営業をやっているdragon1です!現在、副収入を得る活動にはまっています。その他趣味がたくさん、、、 また、海外旅行が好きで今まで50か国・地域以上を訪問しました。
みなさん、こんにちは! ここ2週間は連続で海外出張に行ってきました。 と、言っても、行き先はお隣の 韓国 です。 ( 日本 → 韓国 → 日本 → 韓国 → 日本 といった感じです。) 起きてる時間はほぼ 仕事 か、 会食(飲みニケーションももれなく付きます) 、...
みなさん、こんにちは! 自分は、副収入を得る活動を始めてから、資産の増加の軌道に乗ってきています。 特に 配当・分配金狙いの長期運用 においては、投資額が多ければ多いほど、基本的に配当・分配金を多く得られます。 中には億単位の資産を運用し、運用益だけで生活してる人もいます。 自分...
みなさん、こんにちは! 日頃の記事で書かせて頂いている通り、自分の主な副収入減は「 投資・資産運用 」です。 そんな投資ですが、ネットで調べてみると、NISAの普及が進んでいるとはいえ、 実施していない人の方が多数派になっているように見えます 。 実際の情報として MUFGのレポ...
みなさん、こんにちは! 自分が普段から使用してるポイントアプリの トリマ には ユーザーランク というものがあり、ポイントを効果的に獲得する点で重要な要素になっています。 そんな中、そのルールが4月1日から変更になるという通知が来ました。 今までは、ポイントを稼ぐ面で有利なプラチ...
みなさん、こんにちは! 先日、 REIT について記事を書かせて頂きましたが、東証に上場されている銘柄は、主に日本の不動産を対象にしているJ-REITと呼ばれているものです。 (J-REITの一部には海外不動産を保有しているものもありますが、限定的です。) そのREITですが、発...
みなさん、こんにちは! 今日は先日の記事 確定申告での上場株式などの損益通算 の続きの話をします。 自分は2024年分の確定申告(特定口座分の損益通算)をしましたが、書類を作成した際に、 想定よりもかなり多くの金額が還付されること に気がつきました。 初めは理由が分からずでし...
みなさん、こんにちは! 今年も確定申告の時期がやってきました。 自分はコロナ禍に入った2020年から住宅の購入や出産が続き、住宅ローン控除や医療費控除のために確定申告をしばしば行ってきました。 今年も確定申告をしましたが、今回の目的は今までと異なり 「上場株式などに係る譲渡損失の...
みなさん、こんにちは! 3月になり、いよいよ春が始まりました。 同時に1年の1/6ほどが既に終わり、時間が流れる速さを感じています。 そんな3月の初めに自分は気分転換に、この週末に子供と里帰りをしました(子供は自分の実家が好きなので、ありがたいです)。 そのタイミングで静岡県御殿...
みなさん、こんにちは! 先日の記事 にてREITを紹介しましたが、実は(投稿日までの)ここ数年でJ-REITは安くなってきています。 以下サイトにある 東証REIT指数 のチャートからもそれを見て取れます。 https://www.rakuten-sec.co.jp/smartp...
「ブログリーダー」を活用して、dragon1さんをフォローしませんか?