マツダスタジアムから離れた敵地・横浜スタジアム、そこで繰り広げられた3連戦の記憶が今も鮮明に焼き付いてるわ。特に5月10日、あの瞬間は忘れられないね。ファビアンが放った左翼席直撃の2ランホームラン、あの轟音が横浜の空に響き渡った時、カープの...
広島東洋カープの熱盛試合レビューをメインに様々なスポーツのコラムや社会の「なぜ?」「なに?」に鋭く切り込むブログです。料理・芸能・ペット・AI・車関連の話題も得意分野です。ぜひご覧になってください
「ブログリーダー」を活用して、ぶりおさんをフォローしませんか?
マツダスタジアムから離れた敵地・横浜スタジアム、そこで繰り広げられた3連戦の記憶が今も鮮明に焼き付いてるわ。特に5月10日、あの瞬間は忘れられないね。ファビアンが放った左翼席直撃の2ランホームラン、あの轟音が横浜の空に響き渡った時、カープの...
七回七得点の爆発力にマツダスタジアム全体が震えたね! 末包くんの3安打2打点の大活躍に山足の移籍後初スタメンでの同点タイムリー、そして玉村投手自らの勝ち越し打と投打の大活躍で、中日に9-4で快勝したカープ。この勢いのまま連勝街道を突き進んで...
最前列で岸田前首相夫妻が見てるからサヨナラ負けしたんだねでも、岸田さんは最後まで試合見てたので許してやるよということで5月の広島ローカルテレビ局の地上波試合中継表です。4連敗はきついですね、でも始まったばかりだから...8月のお盆まで余力を...
横浜スタジアムでの3連敗。あの悔しさは、テレビの前で応援していた僕らカープファンの胸に深く刺さったままだね。森下、床田、玉村と、先発陣は奮闘したのに打線が完全に沈黙。3試合でわずか2点じゃ勝てるわけないよ。でもね、落ち込んでる場合じゃない。...
カープ 1-8 阪神きょうのカープ、マジで残念な展開だったわ。甲子園での阪神戦、サトテルの6打点の大暴れに完敗してしまったよね。プロ初先発の伊原に対しても好機を何度か作ったのに、あと一本が出ずに沈黙。森くんは初回からサトテルに先制2ランを被...
カープ 5-2 阪神きょうのカープ戦、マジでエモすぎたわ!甲子園で阪神に先勝して首位との差を1.5ゲーム広げるとか、最高の展開じゃろ。特に2回のあの猛攻、10人も打者が回って54球も投げさせた「いやらしい攻撃」が完璧すぎてにやけが止まらんか...
巨人戸郷がボコボコにされたMLB東京シリーズ・ドジャースVS巨人の時の先発・戸郷を見てるようだった。本拠地マツダスタジアムで5連勝を飾って、今季初の貯金1が実現! 10-0から12-3の大勝で終わったけど、昨季は防御率1.52で全然打てんか...
きのうは踏んだり蹴ったりの試合でした。二俣の離脱が痛い。歯が折れたので、ブリッジ埋め込んで義歯を作ってとなるとけっこうな時間がかかりそう。これからという時に本人も悔しいだろうね。チームにとっても本当に厳しい。秋山が離脱してから、センターで2...
森下暢仁の初の開幕投手、そして二俣翔一の初の開幕1軍入り。この二人の輝きが示す未来に、もう胸が高鳴って仕方ないわ。森下が言う「早く投げたい」っていう言葉に、選手の思いと我々ファンの思いが完全に一致してて、それがたまらなく嬉しいんよ。マツダス...
(タイトル)オープン戦全日程を終えたカープの姿に、胸が熱くなる思いがした。マツダスタジアムに響き渡る歓声の中、新井監督が力強く「開幕が待ち遠しい」と言い切った瞬間は、まさに新時代の幕開けを感じさせるものだった。6勝10敗2分けという成績だけ...
マツダスタジアムに轟く歓声の中、田村、末包、林の若き才能が輝きを放った3月12日のDeNA戦。あの場面で林晃汰が打ったホームランを見た時、胸が熱くなった。長年カープを見てきた目が確かならば、今年の若手は明らかに違うぞ。秋春キャンプの成果が見...
苦しい。あまりにも苦しい。カープファンは護摩業するためにマツダスタジアムへ行ってるのか?張り替えた芝が眩しいホームマツダスタジアムで目の当たりにした30イニング連続無得点という事実は、昨シーズン9月の失速を知るのカープファンにとっても耐え難...
マスパンついに旦那が目覚めたん?我らがカープのプリンス堂林が、オープン戦打率.833だって! 昨季は物足りない成績に終わった堂林が今季は違うよ。徹底的に自分と向き合い、若手と同じメニューをこなし、33歳の体に鞭打って懸命に汗を流す姿を俺はス...
カープの春季キャンプも始まり2025年シーズンに向かってカープもカープファンも動き出しているんですが、私は未だに昨年の9月の大失速を引きずっており、正直カープへのモチベーションが全くあがりません。そんなことはどうでもいいんですが、今年のキャ...
すっかり恒例行事になった感じの護摩行。オフのカープ関連、広陵関連のイベントにはしっかり参加してアピールに余念のない中村奨成。昨年1年間何もできなかった堂林翔太選手会長。契約更改の時には、マツダスタジアムのプレー環境など選手会長として、球団に...
2025年広島東洋カープの公式戦試合日程一覧表です。まだ試合開始時間は発表されていません。発表されたら更新します。今年の地方開催は巨人戦ビジターで、5月27日富山と5月28日石川だけです。巨人は去年優勝したから調子に乗って地方巡業をたくさん...
以前書いた記事ですが、記事整理している時に消してしまったので再掲載します。暑苦しい文章です。来シーズンはクライマックスシリーズ進出、そして優勝したい!見たい!きょうのサヨナラ勝利は途轍もなく大きな1勝ですね。もう勝ち抜けしたようなもんですよ...
2024年の契約更改で上がり幅1位は床田寛樹でした、続いて栗林さんからの小園海斗ですね。みんな最後の9月に力尽きたけど、そこまではよくやりましたよ。来シーズンはモヤモヤ感のない1年にしてほしいですね。ところで人的補償はどの選手が来るんだろう...
きのうきょうとめっきり冷え込んできた広島地方。他の地域はどうでもいいんですが、来シーズンのカープはホットな戦いを見せてほしいものです。九里亜蓮はまさかの海外移籍ではなく国内移籍でオリックスへ。もう九里のことは忘れましょう。人的補償で西川龍馬...
通算成績(2024年終了まで):パ・リーグ91勝、セ・リーグ81勝、引分11プロ野球オールスターゲーム歴代MVP&セパ勝敗一覧表西暦和暦開催日セリーグスコアパリーグ開催球場MVPチーム 2024令和067月23日第1戦○11-6●エスコンフ...
カープ 3-1 阪神 大瀬良大地1000奪三振おめでとうございます🎊 相変わらず危なかしいピッチングで先制点のすぐ裏に同点にされる綱渡り状態。 でも要所で締めてクリーンナップ+6番はノーヒットに抑えて、カープ戦に強い木浪もノーヒット上々の出
貧打であえぐカープ打線、ここで阪神村上から勝ちをもぎ取ったのは大きい。 村上が炎上したわけでもなく、普通に調子の良い村上からタイムリーも打って勝ったのは上出来です。 阪神は7安打、カープは5安打だけだったけど、少ないチャンスをものにして、2
カープ 0-5 DeNA 負けました(泣) これからも大好きなカープを応援してゆきます! と言いたいところですが、このままじゃお客さん離れていくよ... クソ暑いマツダスタジアムに駆けつけたちびっこたちに申し訳ない。 選手会長の堂林は負けて
カープ 4-1 DeNA 聖地へ試合観戦に言ってきました。小学生からの同級生7人で。 マツダスタジアムへ到着する前からビールを煽り、「きょうは森下がノーノーするかもしれんでぇ~」と鼻息を粗く突入しました。 すでに灼熱地獄のマツダスタジアムで
カープ 0-2 DeNA マツダスタジアムにはゴールデンウィークで暑いなかたくさんのちびっこたちが詰めかけました。 それなのに両軍眠たい試合をしやがって最後にはカープが負ける最悪の展開。鯉のぼりの季節に鯉全面押しのカープが勝たないでどうする
カープ 2-2 阪神 4時間36分長いわ~~~~ 延長になってからはカープに流れがあって雰囲気良かったのにね。 12回松っちゃんと坂倉は運がないな。あれで点が取れなかったらどうしようもないわ。 でも、怠慢走塁で新井監督に怒られた堂林さん。ヒ
カープ 1-7 阪神 昨日の試合は限りなく完封負けに近い完投負でした。村上ひとりにやられたということです。 カップファンが喜べたのは先頭打者秋山の最初の1球だけです。 真綿を締めるように追加点が入っていき7点取られて負けました。 阪神の村上
カープ 0-0 中日 長い試合でしたね。今月3度目の12回ゼロで引き分けなので特に何もないのですが、「負けなくて良かったね」ですかね。 カープはここまで23試合で7試合が無得点。中日戦に限って言えば5試合中で4試合が無得点ですよ奥さん! き
カープ 6-4 中日 宇草孔基の3号ホームランで、中日戦29イニング目にして今シーズン初得点。 ホームマツダスタジアムで味わった屈辱の3戦連続完封負け。立浪監督に白飯のおにぎりをぶつけてやりたい気持ちになりました。 その屈辱をきょう敵地名古
ただいまカープはセリーグ5位。まだまだ試合数が少ないので順位の変動も激しいです。 ここへ来てカープ若手選手の躍動も目覚ましくこれからの順位上昇も予感できます。 さて広島県内のローカルテレビ局の地上波試合中継予定です。 テレビ新広島だけ5月の
カープ 8-9 ヤクルト サヨナラ負けしたけど栗林さんの最後の1球までは見ていて楽しい試合でした。 両チーム13安打づつ、ホームランも2本づつ、ピッチャーも6人づつ。得点だけ1点違いでした。 1回表からすぐに現在首位打者の野間峻祥の先制タイ
カープ 0-0 巨人 雨天コールドゲーム 無理しないで中止にした方がいい雨の降り方でしたね。さらに気温低下がひどく現地は震えるくらい寒かったと思います。 両チームの選手・ファンのためにも雨天コールドが正解です。 カープが負けを回避しましたか
カープ 6-2 巨人 巨人に気持ちよく勝ちました!やっぱり初回に得点できると安心してみてられますね。 森下くんは最後惜しかった、7回投げ切りたかっただろうに。新井さんはこの前の九里さんの時に継投が遅れたのを反省したんでしょうか? 追加点を取
カープ 0-0 巨人 きのう現地で観戦したカープファンが不憫でなりません。 試合終了22時、宮島さん唄えず、ホームラン見れず、ないないづくしの試合でした。 でも、昨日の試合は無駄なミスなどなく、決して試合展開が冗長になることなく両チームの選
正直苦戦すると思っていました。ほんとDeNA先発のジャクソンさまさまですね! 東京から失意の里帰りをした次の試合なので、バカスカ打って二桁安打・二桁得点したらそりゃー優勝したのかというくらいの騒ぎになりますよ。 聖地マツダスタジアムもツイッ
さあカープは地元広島に戻ってマツダスタジアムで『仕切り直し』じゃあ! 暗黒時代にはよくこの『仕切り直し』という大相撲からパクってきた昭和用語を使っていました。令和で聞くとは思いませんでした。 スポーツ系メディアはいろいろありますね、この手の
厳しい東京遠征でした。3試合で7得点、サンフレッチェの方が3試合で点取ってるんじゃないの? 1・2戦は8安打づつ打ったんだけど、きょうは3安打。タイムリー・ホームランなし。 東京ドームに詰めかけたカープファンがかわいそう。 投手陣は心折れそ
ベルーナドームできのうブーイングを浴びた山川穂高。 きょう試合まさかの2打席連続満塁ホームランでライオンズファンを奈落の底に叩き落とした。 西武ファンのいまの気持ちは... 辛いだろうな 本日のカープファン、ルールと言えども何とも後味の悪い
カープ 1-0 阪神 きょうは昨日の試合と打って変わって、両チームゼロ行進。 なんとなく嫌な予感しかしません。「また完封負け!? 1-0負けかよ。」イニングが進むごとに心の中ではそんなつぶやきで満たされていきます。 そのまま9回までゼロでき
きのう深淵をのぞくなとかこのブログ書いていたら、新井さんいきなり1回表に送りバント。結果オーライですね。 便秘で肛門の蓋になってた硬いうんこが出たら、バナナうんこから下痢便になるまで大量放出したような試合でしたね。3回以降は得点できてないん