ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
9歳からマリーシア
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! 日本サッカーが世界と戦い成長してきた中で「マリーシア」というサッ…
2025/04/12 12:15
番外編: 子供たちの通う小学校での保健体育と性教育
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! 8-9歳の男子ばかりのサッカーチームにいると、悪ふざけで下ネタが…
2025/04/09 13:26
カップ戦とリーグ戦、成長につながるのはどっち?
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! テキサスは季節の変わり目でここのところ天候が落ち着きません。冬…
2025/04/06 11:00
サカママ コラム第4弾:「続ける」という才能を潰させない!
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! 久々の投稿はサカママ コラム第4弾です! 「続ける」という才能を…
2025/04/03 11:41
病気や怪我からの復帰プラン
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! 自作した表彰メダル収納棚を眺めながら、今週末に開催されるカップ戦…
2025/03/15 07:00
DIYでモチベーションアップ!
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! 中盤の真ん中を託されていた昨年の秋季リーグ戦は、15チーム中11…
2025/03/11 10:22
サカママ コラム第3弾
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! サカママ コラム投稿第3弾が搭載されました! アメリカサッカーで…
2025/03/06 07:30
自己主張は当たり前
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! 「選手がコーチに対して対等に自己主張をする」 海外サッカーに挑…
2025/02/27 14:43
サッカーは失敗を前提にしたスポーツ
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! このブログにはほとんど登場しない私の妻は、サッカーに関してはど素…
2025/02/22 07:02
「ゾーンに入る」とは
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! 日本はまだまだ寒さが厳しいようですが、1月2月のテキサス州北部も…
2025/02/14 11:00
アメリカの強烈なサッカー保護者たち
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! 前回のブログ、そして月一回のサカママのコラムで私たち親子がアメリ…
2025/02/09 13:33
サカママ コラム第二弾
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! サカママ コラムにて私の新しい記事がアップされました。今回は…
2025/02/06 13:28
遠征時に困ること(宿泊篇)
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! 前回のブログ記事で、アメリカでスポーツを熱心にやっていくには、車…
2025/01/29 10:50
遠征時に困ること(食事篇)
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! 先日経験した初めての泊まりがけ遠征。 私達の住むテキサス州だ…
2025/01/25 12:48
初遠征は優勝!
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! 今週末にテキサス州都、オースティンで開催されたU-9の大会…
2025/01/22 08:05
練習中に喧嘩勃発
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! アメリカジュニアサッカーの現場では、子どもたちのチーム移籍が頻繁…
2025/01/16 13:20
ジュニア年代は何人制サッカー?
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! ヘビ脱走に振り回されていた数日ですが、テキサス州のダラス一帯は今…
2025/01/13 12:12
緊急事態 解除されました
脱走ヘビ、一日かけて家族総出で部屋中探し回りましたが発見には至らず。 みつけた時には冬眠モードでほとんど動かなかったため、虫かごに入れてて油断してました。「…
2025/01/12 09:26
非常事態発生です
朝、目覚めると.... ヘビがいない...そうです。 この家のどこかにヘビがいる...
2025/01/11 06:36
サカパパライターとして
明けましておめでとうございます! 年明け早々が誕生日の息子。9歳の誕生日プレゼントのリクエストはヘビのぬいぐるみ (笑)。そういえば今年は巳年なんですね、つ…
2025/01/09 12:41
2024年を振り返って
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! クリスマスも終わり、2024年も残りわずかとなったきました。アメ…
2024/12/26 13:57
ジャパニーズチームとして大会初参戦!
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! 2024年も残りわずか。今年最後の大会参戦はダラスに住む日本人の…
2024/12/18 05:53
コロンビアのストリートキッズへの贈り物
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! アメリカは11月の4週目の木曜日にお祝いする感謝祭を皮切りに、国…
2024/12/14 13:36
JリーグとMLS、人気の勝敗は?
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! アメリカのプロサッカーリーグMLSは日本と同時期に開催されるため…
2024/12/12 13:11
ゴールデンエイジ真っ只中
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! 先週末、この夏ユタ州で開催される全米大会へ繋がるトーナメントに参…
2024/12/11 06:02
ダラス日本人サッカーアカデミー
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! 12月26日から28日の3日間、テキサス州ダラスで日本人の子供達…
2024/12/07 05:36
アメリカでコーチデビュー
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! 今週、アメリカ全土は感謝祭の祝日で休息モード満点。学校はもちろん…
2024/12/01 13:51
U9ダラス大会優勝!
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! 2週間前に前期シリーズともいえる秋季リーグ戦の全日程が終了した息…
2024/11/28 11:06
全米大会に繋がるリーグ戦前期のプレーを振り返り
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! 炎天下のテキサスで開幕したリーグ戦は現時点で10試合を消化し、息…
2024/11/17 04:50
若手プロ選手にもっと真剣勝負の機会を!
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! アメリカプロリーグのMLSでは数年前から「MLS NEXT Pr…
2024/11/07 14:31
日本のトップ育成年代がアメリカにやってくる!
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! 「世界基準の選手育成」を目的に、公益財団法人日本サッカー協会とア…
2024/10/31 10:59
アメリカジュニアサッカー: 女子編
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! アメリカでサッカーがあらゆるスポーツの入り口として大変人気がある…
2024/10/25 06:18
勝ち負けへのこだわりは必要か?
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! 全米大会へ繋がるリーグ戦初戦に勝利した後、一か月以上勝てずリーグ…
2024/10/21 12:06
今週は秋休み
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! 息子のリーグ戦、ここのところ全く勝てず現在チームはリーグ最下位。…
2024/10/19 10:52
読者の皆さんに感謝を込めて
キャンペーンの詳細を見る>> 今回はAmeba20周年記念キャンペーン『感謝のエピソードをブログに書こう』の一環として、私のブログを読んでくださっているみ…
2024/10/10 06:33
アメリカサッカーにみる「熱量」
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! 今週末も審判を3試合。 最後の試合は40歳以上で構成されるチーム…
2024/10/08 06:42
親育てコーチとの出会い
先日インスタグラムを通して早瀬良平さんのお話を伺う機会がありました。早瀬さんのインスタグラムはこちら! 早瀬さんはサンフレッチェ広島ユース所属時に日本一を成し…
2024/10/05 06:35
負け試合から学ぶのは子どもよりも親
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! 週末のリーグ戦は今季4試合目。前田大然ばりの鬼プレスが成功し、リ…
2024/09/24 13:50
AIカメラ『Veo』が育成年代で浸透中
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! 今週末のリーグ戦、相手は現在リーグ首位の無敗チーム。残り20分で…
2024/09/17 09:29
ポチェッティーノが就任のアメリカサッカー男子代表の問題点はジュニアサッカーにあり!?
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! アメリカに住んでいても、子供達3人は皆アメリカ生まれでも、私の夢…
2024/09/12 11:48
今シーズンも戦います!60歳以上のシニアサッカー軍団
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! 息子のリーグ戦2戦目は0-1で敗戦。相手は片道3時間かけてオクラ…
2024/09/10 05:05
気分転換はいつも魚釣り
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! 前回決勝で破れ、次こそは優勝と気合いをいれてのぞんだ今シーズン2…
2024/09/03 12:26
中盤の選手として奮闘中
はじめての方はこちらもどうぞ! インスタではアメリカでの試合や練習の様子をアップしています! 中心メンバーの一人が突如退団し、苦戦が見込まれたリーグ戦開幕戦は…
2024/08/31 05:41
一体何が!? 中心選手の突然の退団
はじめての方はこちらもどうぞ! アメリカは人種のるつぼ。そこには日本人の私が度肝を抜かれるほどのとんでもないフィジカルやスピードを持った子供達も存在します。…
2024/08/24 05:17
新シーズン開幕
はじめての方はこちらもどうぞ! 新シーズンはトーナメントで幕開け。結果は涙の準優勝でした! (準優勝では満足できない我が息子(笑)) 試合後ベンチで一人泣き崩…
2024/08/15 04:42
親子でガレージ自主トレ
はじめての方はこちらもどうぞ! テキサスは連日40℃越え。体感温度は43℃。壁で囲まれた人工芝フィールドはそれ以上の恐れあり。それでもチーム練習はするとのこと…
2024/08/10 04:51
フットサルがジュニア育成年代にもたらすもの
はじめての方はこちらもどうぞ! 今週より新シーズン幕開けです。本人、気合いは入っていますがどう成長してくれるか。テキサス州ダラス一帯は毎日、最高気温40℃です…
2024/08/08 05:03
2026年W杯に向けて地元ダラスが熱い!
はじめての方はこちらもどうぞ! パリ五輪サッカーは日本代表もアメリカ代表も男女揃って決勝トーナメント進出。アメリカ生まれの子ども達3人は私の影響でしょう、み…
2024/08/02 10:42
試合間隔が長く空くときは図書館へ
はじめての方はこちらもどうぞ! 一昨日は2か月ぶりの試合でした。一時帰国している間にチームが大変革。2016年生まれで構成されるチームが発足し、チームメートは…
2024/07/30 07:32
6年ぶりの日本生活は大満足
6年ぶりの日本一時帰国のためブログ投稿が滞っていました。 はじめての方はこちらもどうぞ! 妻は大都会、私は人口6000人以下の三重県の田舎で生まれ育ったので3…
2024/07/24 05:25
学年末に考える「緊張を楽しむ」メンタル
はじめての方はこちらもどうぞ! アメリカの学校の一年間の流れは、8-9月に始まり5月に終わるのが一般的です。ということで、私たちのジャパリカン・キッズは今ま…
2024/05/18 12:18
ホームスクールという選択肢
はじめての方はこちらもどうぞ! アメリカに来てこれは親子ともども助かるなと感じるのが、学校の選択肢の多さです。 公立か私立かはもちろん、たとえば公立であって…
2024/05/15 04:55
かなり厳しいアメリカ小学校の休み時間
今回はアメリカの小学校の様子について。 はじめての方はこちらもどうぞ! 我が家の三人の子どもたち、3年生女子、2年生男子、幼稚園年長女子は三人とも同じ公立小…
2024/05/13 06:28
調子の波
はじめての方はこちらもどうぞ! 8歳の我が子の調子の波には時に笑わされ、そして時に腹がたちます(笑) 「お前えらく上手いな、今日!!」と思ったその翌日に「ど…
2024/05/07 13:16
英語でサッカー用語集④ 「こんな時英語でなんていう?」
はじめての方はこちらもどうぞ! U23男子サッカー日本代表やりましたね。最後の小久保選手のPKストップしびれました。 息子の中でも最近PKがアツいらしく、練…
2024/05/05 13:01
「続ける」という才能
はじめての方はこちらもどうぞ! 長年サッカー後進国といわれ、ここ最近ようやく少しずつサッカー熱が高まってきたアメリカですが、驚くべきことにサッカー人口の裾野…
2024/05/03 13:10
サッカー用語集③ 「こんな時英語でなんていう?」
はじめての方はこちらもどうぞ! 4月のテキサス州北部は雨の日が多いです。しかも毎年数回は雹が降ってきます。数年前にはゴルフボールサイズの雹が我が家の天窓をぶ…
2024/05/01 05:37
アメリカ小学校のおやつタイム
はじめての方はこちらもどうぞ! みなさん「おやつ」って子どもの頃いつまで食べていましたか?私も妻も、おやつを食べない家で育ちました。学校から帰って来て「おな…
2024/04/28 08:58
驚愕!アメリカ小学校の給食
はじめての方はこちらもどうぞ! 前回のブログで息子のトレーニング前後の食生活について書きましたが、これから数回は食シリーズでアメリカの学校での食事事情をご紹…
2024/04/26 11:39
アメリカサッカー少年の食事事情
はじめての方はこちらもどうぞ! この夏6年ぶりに日本に一時帰国する私たち家族ですが、やっぱり何が楽しみって日本の食べ物です。「育った味」というのは、何年外国…
2024/04/23 12:32
サッカー用語集② 「こんな時英語でなんていう?」
はじめての方はこちらもどうぞ! 私は中学生で初めて英語に触れてからずっと英語を学ぶことが好きで、大学留学を終えて一度帰国した時には日本で英語教師として働いて…
2024/04/20 12:32
「これ英語でなんていう?」サッカー用語集 ①
はじめての方はこちらもどうぞ! アメリカで生まれた息子は日本人である私から日本語でサッカーを習い始めたため、3歳ではじめて地元のサッカークラブに入った時も、…
2024/04/19 04:55
感動した!60歳以上のアメリカ草サッカー
いやー今日は感動しました。アメリカサッカーに真剣に向き合い始めて5年が経過しましたが、こんなに魂を揺さぶられたのは初めてです。この感動をいつまでも記憶に残して…
2024/04/15 12:46
アメリカでサッカーシューズ選び
はじめての方はこちらもどうぞ! 息子の4代目トレーニングシューズと、ついにお別れ。4人制から7人制ゲームへの移行、壁のような身長差の年上の子たちとの室内練習、…
2024/04/13 13:28
今回はアメリカ ジュニアサッカーとは無関係ですが...
本日生まれて初めて皆既日食(地球、月、太陽が一直線に並ぶことによって、地球からみた太陽が完全に月の向こう側に隠れる天体現象)なるものを体験することができました…
2024/04/09 11:00
アメリカでジュニアサッカー年代を過ごすメリットとデメリット ⑤
⑤ 休むことの大切さ はじめての方はこちらもどうぞ! アメリカの一般的なスクールカレンダーは8月に新年度が始まり8ー12月が前期(秋学期)、冬休みをはさんで1…
2024/04/05 13:09
アメリカでジュニアサッカー年代を過ごすメリットとデメリット ④
④ インテンシティ(プレイ強度)の高さ はじめての方はこちらもどうぞ! サッカーをはじめて5年、先々週遂にトーナメントで優勝カップを掲げることができた息子は、…
2024/04/02 14:05
アメリカでジュニアサッカー年代を過ごすメリットとデメリット③
③サッカーと人間形成は別物 アメリカでジュニアサッカー年代を過ごすメリットとデメリット①はこちらアメリカでジュニアサッカー年代を過ごすメリットとデメリット②は…
2024/03/29 14:00
アメリカでジュニアサッカー年代を過ごすメリットとデメリット②
②幼少期から多人種・多国籍の中でプレーし成長できる(ほぼすべてメリット) アメリカでジュニアサッカー年代を過ごすメリットとデメリット①はこちらはじめてブログを…
2024/03/24 11:28
アメリカでジュニアサッカー年代を過ごすメリットとデメリット ①
① 親の拘束時間が長い(おおむねデメリット、ちょっとだけメリット) アメリカで生まれた息子がサッカーを始めてまだ5年しか経っていませんが、ここから先数回のブロ…
2024/03/21 13:32
アメリカサッカー チーム選び
2016年にテキサス州サンアントニオで生まれた長男は、3歳半頃に近所のサッカースクールに通い始めました。 この頃はまだ英語の理解力に乏しく、本人曰くコーチの…
2024/03/18 12:36
【初投稿】日本人親子のアメリカ サッカー記
「プロサッカー選手になってW杯やチャンピオンズリーグでプレーして優勝したい!」 我が子がこのような夢を「日本で」持ち始めたら.... 道のりは厳しく、可能性…
2024/03/17 14:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、japarican-footballerさんをフォローしませんか?