chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぺん太郎
フォロー
住所
山梨県
出身
山梨県
ブログ村参加

2023/06/07

arrow_drop_down
  • コストコ ミニクロワッサン&さけるチーズ&海鮮ごま漬け丼&こんにゃくゼリー

    土日のコストコはめちゃくちゃ激混みだったけれどぺん家はコストコにお出かけしちゃいました。ぺん太郎が買ってきたのはラグジュアリーミニクロワッサン998円がセール価格で848円ミニサイズのクロワッサンが20個入っています。開封するとバターの香りがいい感じです

  • 業務スーパー ひとくちいかフライ

    業務スーパーでひとくちサイズのイカフライを見つけました。フライって家で作ろうとするといろいろ準備が大変です。もう揚げるだけになっているし見ていたらなんとなく食べたくなったのでついつい買ってきてしまいました。ひとくちいかフライです。500g入りで538円(

  • matsukiyoLAB エクオールwithラクトビオン酸

    楽天で買ったエクオール検査キットからメールで検査結果が届きました。ぺん太郎はエクオール値はLevel1でエクオール産生能力は非常に低くてエクオールを作れない人でした。大豆イソフラボンはLevel3のとても多いでした。毎日腸活している結果がしっかりと出てい

  • バリュークリエーションより株主優待の到着

    バリュークリエーション(9238)より株主優待が到着しました。バリュークリエーションはマーケティングDX事業と不動産DX事業に分かれています。不動産DX事業では『解体の窓口』を運営しています。解体の窓口とは物件情報と写真を元に全国の1700社の解体業者か

  • セブン&アイ・ホールディングスより株主優待の案内

    セブン&アイ・ホールディングス(3382)より株主優待の案内が到着しました。セブン&アイ・ホールディングスはコンビニエンスストアを中心にスーパーストア、専門店、金融など暮らしに密着した業態を擁し世界20の国と地域に店舗網を広げています。『常にお客様の立場

  • コストコ チキンスティック&チーズ蒸しケーキ

    コストコのフードコートにてお値段がお高めなのでいつも注文しようか?しまいか?悩んでいてはあきらめて、ってなっているフードがありました。今日は食品を少なくしたので思い切ってフードコートで注文しちゃいました。チキンスティックです。980円でした。フードコート

  • すかいらーくホールディングス 優待変更

    すかいらーくホールディング(3197)が優待変更を発表しました。すかいらーくホールディングの株主優待は食事券です。100株以上は2000円分300株以上は5000円分500株以上は8000円分1000株以上は17000円分になります。権利月は6月末日、1

  • DCM エバーグリーン プラ柄草抜き

    雨が降って、晴れてまた雨が降ってとなると雑草がちょろちょろと出てきちゃうんですよね。ぺん太郎は気が付いたら雑草を抜くようにはしているけれどいかんせん成長スピードに追い付いていません。気が付いたら雑草だらけになっていました。この時期の雑草が根が強くて抜いて

  • ジュンテンドーより株主優待の到着

    ジュンテンドー(9835)より株主優待が到着しました。ジュンテンドーは中国地方、近畿地方でホームセンターを中心に店舗営業をしています。中核事業であるホームセンターでは『ホームセンターは農業、園芸資材、金物、工具、ワーキングの専門店である』を基準としていま

  • コストコ ペパロニピザ&オイコス&木村屋カレーパン&セタフィル

    コストコ チーズピザが美味しかったのでフードコートでもう一つのピザ、ペパロニを食べてきました。350円でした。ピザも大きければペパロニもめちゃ大きいです。ドリンクないと辛いので90円でソーダも買いました。チーズピザはチーズだけだったみたいに具はペパロニオ

  • スマート行使プレゼント企画に当選➁

    みずほ信託銀行株式会社証券代行部が実施している『使おう!スマート行使キャンペーン』プレゼント企画にぺん太郎は当選しました。スマート行使とはスマートフォンやタブレット端末で指定のQRコードを読むことで議決権を行使できるサービスです。やり方も簡単で議決権行使

  • 業務スーパー 海鮮チヂミ

    野菜たっぷりチヂミの海鮮バージョンの海鮮チヂミが発売していました。野菜たっぷりチヂミ食べた時もっちりでめちゃ美味しかったのよね。海鮮チヂミもきっと美味しいはず。欲望のままに買ってきちゃいました。海鮮チヂミです。2枚入りで458円(税別)でした。調理方法は

  • 業務スーパー オクラスライス

    ぺん太郎はいつでも楽して晩ご飯を作りたいです。チンだけで作れるおかずの材料はないかな?業務スーパーをうろうろしてきました。そこで買ってきたのがオクラスライスです。オクラって食べるまでにヘタを取って産毛を取るために板ずりしたり下茹でしたりで下処理が面倒だっ

  • ダイソー 懸賞クロスワードミラクル Vol.38

    ダイソー 懸賞クロスワードミラクル Vol.37から発売していたVol.38を買ってきました。ダイソーの懸賞クロスワードミラクルはいつが発売日なんだろう?ちょいちょいチェックしていないと人気だから知らないうちに売り切れてしまうことがあるんですよね。旦那様

  • 情熱価格 アルミホイル

    ぺん家では生活雑貨はクオカードの支払いができるマツモトキヨシでお買い物しています。たまにマツモトキヨシに行くのが間に合わなくてちょうど買い物に行ったお店でちょいっと買っちゃう時もあります。今回はアルミホイルを買い忘れていてドン・キホーテの店頭で見た時に思

  • マツキヨココカラ&カンパニーより株主優待の到着

    マツキヨココカラ&カンパニー(3088)より株主優待が到着しました。マツキヨココカラ&カンパニーは2021年10月にマツモトキヨシホールディングスとココカラファインが経営統合して誕生しています。経営統合によって全国47都道府県に3400店超の店舗網をもつ

  • エクオール検査キット&2025年6月分の赤パンツ

    ぺん太郎は腸活大好きなんだけれど最近になって腸活効果って出ているんだろうか?って疑問に思っていました。そんな中、たまたまご近所さんからエクオールの検査を郵送で検査した、って話を聞きました。エクオールっていうのは女性ホルモンに似た作用を持ち更年期障害の予防

  • マツモトキヨシ 強ミヤリサン錠(粒)

    matsukiyo 整腸剤 新ラクトンプラスS錠飲んでいたぺん太郎ですが腸が慣れてしまったのか最近になってちょい効きが実感できていませんでした。整腸剤はいろいろ試した方が良いので違う整腸剤をマツモトキヨシで買ってきました。強ミヤリサン錠(粒)です。買って

  • コストコ チーズピザ&メキシカンサラダラップ&腸活これだけ&クランベリーブルーベリーベーグル

    コストコのフードコートではぺん太郎はホットドックばかり食べています。そろそろ他も食べてみようとピザを注文してみました。スライスのチーズピザです。サイズがアメリカンじゃないですか。350円でした。こんなに大きいサイズだとは思いませんでした。ピザだけ頼んだけ

  • ゲオではアルカリ乾電池が10本198円

    オーム電機AM/FMポケットラジオは単4電池を2本使用でケーズデンキ2代目のポケットラジオは単3電池を2本使用です。乾電池のサイズが変わってしまうので乾電池を買ってこようと思っていたら旦那様がちょうど『安い乾電池を見つけたよ』って買ってきてくれました。ゲ

  • 瑞光より株主優待の到着

    瑞光(6279)より株主優待が到着しました。瑞光は紙おつむを中心とした衛生用品製造の開発、設計製造を一貫して手がけるグローバルメーカーです。ニーズに合わせたオーダーメイド型の製造で培った知見や実績を活かしてコンサルティング業務や購入後のメンテナンス事業も

  • 壱番屋より株主優待の到着

    壱番屋(7630)より株主優待が到着しました。壱番屋は『カレーハウスCoco壱番屋』の事業を発展させています。日本国内のみならずアジア各国、アメリカ、イギリスそしてインドと世界の国々に店舗を広げ社是である『ニコニコ・キビキビ・ハキハキ』とともに美味しいカ

  • コメダホールディングスより株主優待の到着

    コメダホールディングス(3543)より株主優待が到着しました。コメダホールディングスはコメダ珈琲をなどの喫茶店チェーンを運営するコメダの持株会社です。2022年4月にオープンしたコメダの大判焼き大餡吉日など新サービスの開発やおかげ庵の本店開業をきっかけと

  • きょくとうより株主優待の案内

    きょくとう(2300)より株主優待の案内が到着しました。きょくとうは福岡の地で福岡ベビーランドリーとしてスタートした後ドライクリーニング事業へと進みました。創業以来60年にわたって蓄積してきた知識と革新的な技術で新しい発想のサービスに挑戦しています。きょ

  • ケーズデンキ2台目のポケットラジオ&ダイソーロングストラップ

    ケーズデンキで買ったオーム電機AM/FMポケットラジオと共にウォーキングをがんばっていたぺん太郎です。スニーカーの靴紐が取れたためかがんだトコロ胸ポケットに入れていたポケットラジオがぽろりしちゃいました。『ぽちゃん』っという音がしたと思ったらラジオの音が

  • ALinkインターネットより株主優待の到着

    ALinkインターネット(7077)より株主優待が到着しました。ALinkインターネットは2019年12月に東京証券取引所マザーズ市場に新規上場しています。一般財団法人日本気象協会と共同で運営しているtenki.jpを運営しています。特定の気象条件が発生

  • アークコアより株主優待の到着

    アークコア(3384)より株主優待が到着しました。アークコアは創業時からのコア事業であるバイク事業を中心にフィットネスジムやゴルフスクールの運営など様々な事業を展開しています。アークコアの株主優待はクオカードです。100株以上の保有で500円分300株以

  • コストコ ダークチェリーサンデー&サーモン握り寿司&ビヒダスざく盛りフルーツヨーグルト

    コストコのフードコートで新しいフレーバーのサンデーが発売しているみたいです。南アルプス倉庫店にも売っているのかしら?ぺん太郎は確かめに行ってみました。売っていました。ダークチェリーサンデーです。380円でした。めちゃ大粒なブラックチェリーが3粒入っていま

  • 業務スーパー ナマスカールティー(アールグレイ)

    暑いからって冷たいものばかり飲んでいたら体が冷えちゃうからね。ぺん太郎はホットティー飲もうとナマスカールティー(オリジナルブレンド)をリピートしようと業務スーパーに行ってきました。飲んでみると『味が変わったのかな?』って。しばらく飲んでいなかったので味を忘

  • 業務スーパー 沖縄産もずく使用 味付けもずく ゆず酢

    ちょい前に業務スーパーで買った沖縄産もずく使用 味付けもずく 純玄米黒酢が美味しかったので同じシリーズのゆず酢を買ってきました。沖縄産もずく使用 味付けもずく ゆず酢です。3カップ入りで99円(税別)でした。食べてみるとゆずの酸味のさっぱりさが夏を感じさ

  • 業務スーパー トロピカルフルーツとお野菜のチップス

    おやつ用として業務スーパーで蒟蒻ゼリー3種アソート買ったはいいけれどやっぱりなんだか物足りないです。業務スーパーに健康に良さそうなチップスがあったのでついつい買ってきてしまった食いしん坊なぺん太郎です。トロピカルフルーツとお野菜のチップスです。100g入

  • コストコ サーモンポキロール&カリフォルニアロール&コーンブレッド

    今日も今日とて気分はうっきうきでコストコで買い物してきたぺん太郎です。バイト先の人からオススメされたのでフードコートでサーモンポキロールを買ってみました。ホットドックはお約束だからとりあえずは買っちゃうよね。サーモンポキロールは見た目はホットドックと同じ

  • 業務スーパー 蒟蒻ゼリー3種アソート

    ゴールデンウイークのドカ食いがとうとう体重に反映されてきてしまいました。なんとか元に戻そうと業務スーパーで蒟蒻ゼリーを買ってきました。蒟蒻ゼリー3種アソートです。45個入りで608円(税抜)でした。ぶどう、いちご、ももの3種類が入っています。果汁が100

  • クロスワード パクロス 2025年4月号

    ダイソー 懸賞クロスワードミラクル Vol.37をとっくに解き終わって脳トレがちょいおさぼり気味になっていました。ツタヤに行ったトコロクロスワード パクロス 2024年12月号に続き50%オフになっていたクロスワードパクロス 2025年4月号を見つけるこ

  • 吉野家 親子丼

    吉野家ホールディングスより株主優待の到着したので吉野家に行ってきたぺん太郎です。今日は旦那さんが無尽の日。ぺん太郎はフリーな晩ご飯です。いつもなら店内で食べて帰るトコロですが吉野家の店内がめちゃ混んでいたので急遽持ち帰りに変更しました。親子丼です。ふたを

  • 業務スーパー ベルキーワッフル チョコレート

    業務スーパーでベルギーワッフルベルギーワッフルココアに続きやっとチョコレートのベルギーワッフルを見つけることができました。ベルキーワッフルチョコレートです。5個入りで398円(税別)でした。かなりシンプルなパッケージになりました。美味しければパッケージは

  • 情熱価格 ニオイのつかない防虫剤(クローゼット用)

    クローゼットの防虫剤が交換時期がになっていました。いつもならマツモトキヨシなぺん太郎です。たまたま行ったドン・キホーテでめちゃ安な防虫剤を発見しました。情熱価格のニオイのつかない防虫剤(クローゼット用)です。1年使えて399円(税別)でした。こんなに安い

  • アレンザホールディングスより株主優待の到着

    アレンザホールディングス(3546)より株主優待が到着しました。アレンザホールディングスはホームセンター事業ペットショップ事業およびそれに関連する事業会社の経営管理を行っています。ホームセンター事業を中心に主液基盤を強化するためにPB商品の開発に重点的に

  • 吉野家ホールディングスより株主優待の到着

    吉野家ホールディングス(9861)より株主優待が到着しました。吉野家ホールディングスは牛丼の吉野家を経営している吉野家事業やうどんのはなまるうどんのはなまる事業を展開しています。吉野家ホールディングスの株主優待はお食事券です。100株以上で2000円分2

  • 業務スーパー 丸美屋 しその香

    業務スーパーでいつも買っているおにぎりの素です。しそだったら大容量パックでも今からの時期でも大丈夫かな?丸美屋の業務用を買ってきました。丸美屋のしその香です。250g入りで698円(税別)でした。通常のしその香は30g入りなので約8倍が入っています。旦那

  • コストコ マグロポキ&bibigoキンパ&オイコス

    るんるん気分でコストコに行ってきたぺん太郎です。お昼近かったからとりあえずはホットドック!オニオンが飛び散っちゃうのよね。ぺん太郎が買ってきたのはマグロポキ(ユッケ風) 1663円100g当たり378円でした。試食していて美味しかったの買ってきました。コ

  • ロピア 肉寿司&タンドリーチキンドライカレー&マドレーヌ

    今月もロピアで買い物してきたぺん太郎です。カートにはもちろんカートキーをセットしてお買い物です。ぺん太郎が買ってきたのは肉寿司盛り合わせ(8貫)タンドリーチキンドライカレー パクパクマドレーヌです。では実食です。肉寿司盛り合わせ(8貫)はローストビーフ、

  • SFPホールディングスより株主優待の到着

    SFPホールディングス(3198)より株主優待が到着しました。SFPホールディングスは鮮魚・活貝を名物とする『磯丸水産』や鶏料理メインの『鳥良商店』を柱として首都圏や関西圏に置いて店舗展開を進めてきています。地域密着型で昭和レトロの『五の五』や『鳥平ちゃ

  • 業務スーパー 沖縄産もずく使用 味付けもずく

    ゴールデンウイークの不摂生でちょい体重が増えてしまったぺん太郎です。なんとか脂肪になる前にどうにかしたいと業務スーパーで腹持ちよさそうなもずくを買ってきました。沖縄産もずく使用 味付けもずくです。3カップ入りで99円(税別)でした。1カップで23カロリー

  • ついにぺん家はスイムキャップを購入

    韮崎市のゆーぷるにらさきや南アルプス市のやまなみの湯みたく温泉料金でプールも入れちゃう施設が山梨県には多数あります。施設を利用するならばどうせだったらお得に使用したい!ぺん家はついに決断しました。スイムキャップを購入します。となればいつもの楽天市場で注文

  • ジョナサンでモーニング スクランブルエッグモーニング

    すかいらーくホールディングスより株主優待の到着したのでぺん太郎はジョナサンでモーニングしてきました。モーニングにはドリンク&スープがセットになっているので注文した後はドリンク&スープです。今日のスープはトマト風味のスープでした。いつもはコンソメスープばか

  • オイコス クールピンクグレープフルーツ

    南アルプス倉庫店がオープンしたので今はコストコでオイコスを買っています。オイコスの半額クーポンがセブンイレブンのアプリで配信されていたのでセブンイレブンに行ってきたぺん太郎です。新フレーバーのクールピンクグレープフルーツを発見しました。コストコで買ったオ

  • ダイソー シュレッダーハサミ5連

    株の配当金の通知書など個人情報が書いてある書類をいつもシュレッダーしていたけれど使い過ぎてしまったためについ先日壊れてしまいました。シュレッダーを買い直そうかとぺん太郎の大好きな楽天市場で検索しまくっていました。ダイソーに行ったトコロなんだかお手軽なシュ

  • セリア コンパクトパウダーパフ

    顔にツヤを出すためにマツモトキヨシで買ったセザンヌ UVクリアフェイスパウダーを使っています。パフの汚れが気になってきました。洗ってきれいにはするけれど洗って乾かす間に使えないのはちょっと悲しいです。なにか100均で代わりのパフはないかな?セリアを探して

  • フードコートのジャンボプルコギベイク&Q.B.B.ベビーチーズ&ディナーロール&ポテトサラダ

    フードコートではホットドックばかりだったぺん太郎です。今回はやっぱりホットドッグも買ったけれどジャンボプルコギベイクも買ってみました。包み方はホットドックと一緒で油紙で包まれていました。ホットドッグはケチャップが横に流れまくっちゃいました。ジャンボプルコ

  • 業務スーパー きな粉1kg

    業務スーパーで買ったきなこから毎日きなこ生活をしています。これなら続けられそう、ととうとう業務スーパーで1kg入りを買ってきてしまいました。きな粉1kgです。378円(税別)でした。きなこが200gで98円(税別)だったのでかなりお買い得な価格になってい

  • 情熱価格 洗濯機ナノバブルアダプター

    最近めちゃ気になっていた洗濯用のナノバブルがあのドン・キホーテで取り扱いをしていました。それも情熱価格じゃないですか。買うか?買わないか?散々迷ってやっぱり試したい!ってことで買ってきてしまったぺん太郎です。情熱価格なら洗濯機ナノバブルアダプターが399

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぺん太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぺん太郎さん
ブログタイトル
ぺん太郎の株主優待 たんまりな日常
フォロー
ぺん太郎の株主優待 たんまりな日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用