マレーシアで出会ったインド系マレーシア人の方と結婚&出産をし、子育てをきっかけにハンドメイド作家としてスタートした30代ママのマレーシア生活。マレーシアでの生活や、海外でのハンドメイド生活に関する日常や情報をお届けしています。
おいしいベーグルとタルトが食べられるカフェ【Christine’s Bakery】
ayamicroこんにちは!今回はマレーシアで見つけた、ベーグルとタルトが美味しいカフェをご紹介します!マレーシアにはいくつかカフェがありますが、ベーグルがメニューにあるのはあまり見なく、今回行ったChristine's Bake
ayamicroこんにちは!こちらではBigPayカードの申請方法についてお伝えします!以前、BigPayカードの魅力について説明させていただきましたが、こちらの記事を読んでいただいている方は既にBigPayカードの魅力について分かっていた
マレーシア最強のプリペイドカード!?【BigPay(ビッグペイ)】
Aさんマレーシアに来たものの、まだ銀行口座もなく現金で持ち歩くのも怖いよねBさんクレジットカードは手数料も高いし、お買い物をもっと便利にお得にする方法はない?ayamicroこんにちはayamicroです!それならBigPayカードがオスス
マレーシアで離乳食作り【オートミールを使用したオススメおやつ3選】
ayamicroこんにちは!今日は普段マレーシアで子育てをしている私から、オートミールを使用した赤ちゃん用のおやつのレシピをご紹介します!今回の主役はオートミール!マレーシアでは日本と違い、インスタント系の離乳食の種類は多くなく、おやつの種
子連れおすすめスポット!子供と一緒に楽しめるマレーシアの動物園【Zoo Negara】
Aさんマレーシアで子連れで楽しめる場所へ行きたいけど、どこに行ったらいいんだろう?ayamicroマレーシアで大人も子供も一緒に楽しめる場所ならオススメの場所がありますよ!マレーシアに家族で移住されている方はここ数年で増えている中、実際子連
【マレーシアでハンドメイド生活】フェルトで作るベビーモビール作製〜サファリ動物コレクションVer.〜
ayamicroこんにちは!今日は私が自宅で作製しているハンドメイド作品の製作過程をご紹介していきます!普段マレーシアにて子育てをしながら生活している私ですが、息抜きの一つにハンドメイド作品を製作しています。今回は作製したオリジナルのマスコ
コスパ最強!マレーシアで食べられる韓国焼肉【Bamboo House Korean BBQ】安くて美味しいサムギョプサル
マレーシアでは多民族国家なので、色々な食べ物が楽しめます。そんな中、今日は韓国焼肉サムギョプサルのお店をご紹介します!あらゆる場所で韓国焼肉が食べられますが、今回ご紹介するお店は何と言ってもコスパが最強。とにかく安く、美味しく食べたい!とい
一年中イルミネーションが楽しめる!マレーシアのアミューズメント&テーマパークi-City
Aさんマレーシアって一年中温暖だし、クリスマスの時期のようなイルミネーションとは無縁でしょ?ayamicroそんなことありません!一年中温暖のマレーシアでも実は綺麗なイルミネーションが楽しめる場所があるんです!今日はそのオススメスポットをご
【カフェ情報】インスタ映え間違いなし!レモンの木がある可愛いカフェThe Lemon Tree
ayamicroこんにちは!今回はカフェが大好きな私から、おすすめのマレーシアにあるカフェをご紹介します。マレーシアにも沢山カフェをよく見かけます。その中でもインスタ映えする斬新なカフェも沢山あり、その中でも特に今回ご紹介するカフェは、店内
マレーシアで毛糸玉を買うならここ!Kedai Alat Jahitan Kim Loong Co.
見てくださいこの可愛い色の毛糸玉✨この毛糸玉、1玉2.6リンギ(約80円)(2023年3月現在30.46円計算)と、とーーっても安く、大量買いしました✨こちら購入した場所は、マレーシアのクアラルンプールにある老舗
マレーシアのナイトマーケット、パサマラム(Pasar Malam)。パサマラムとはマレー語でパサ(Pasar)=(市場)、マラム(malam)=(夜店)を意味します。今回はプタリンジャヤのSg.Way Night Marketをご紹介します。
【ハンドメイド】マレーシアのローカルクラフトショップに行くならBunga Reben
マレーシアでハンドメイドをする人にオススメのクラフトショップBunga Reben。安く大量に仕入れる事ができ、ある程度の付属品が揃うのでハンドメイド好きな人は一度足を運んでみる価値のあるお店です。
マレーシア移住4年目。現在は子育てをしながらインド系マレーシア人の旦那とマレーシア生活を送っています。まずは簡単な自己紹介から、ブログを通して私のこと、マレーシアのことを知って貰えたら嬉しいです。
「ブログリーダー」を活用して、ayamicroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。