この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。
自分の株式売買の記録や銘柄に関する考察、時事問題やTV番組の考察や感想などを主に書いています。2024年からは投資だけに話題を絞るつもりです。
2025年7月
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 フルッタフルッタ急上昇 日足チャート 週足チャート 月足チャート 関連記事 フルッタフルッタ急上昇 先日、218円を天井に、ゆ…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、株中毒さんをフォローしませんか?
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 フルッタフルッタ急上昇 日足チャート 週足チャート 月足チャート 関連記事 フルッタフルッタ急上昇 先日、218円を天井に、ゆ…
ソースは、こちら↓。 kabutan.jp 読み方と編集方針 重要発表スケジュール 雑感 読み方と編集方針 休場は、国にかかわらず、全て青字で載せる。 他は日本、米国、中国の発表のみ、それも原則★印のもののみ赤字で転記。(中国、日本以外のアジア、ヨーロッパ、オーストラリア等は載せない。) ★以外で、何となく載せた方がいいと思ったものは普通字体で載せる。 決算発表日や、その他の上場開始、上場廃止などのニュースは、どこの国の物でも原則として載せない。 というルールで転記しています。 重要発表スケジュール ――――――――――――――――――― 6月30日 (月) ―― ◆国内経済 ★5月鉱工業生産…
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 6月19日から6月27日までのフルッタフルッタの値動きの概要 日足チャート 週足チャート 月足チャート 関連記事 6月19日か…
四季報は先週、1日遅れで本屋に行って買ったんですが、体調がすぐれなかったり(寝込むほどじゃないけど、集中できない程度。)とか、こまごまとした用事に時間を取られて、まだページをめくれていません。 はっしゃん式の発案者、はっしゃんさんのいつものチェック動画は、ざっと見たんですけどね。 www.youtube.com まだ見てないけど、今号の関連動画もメモ代わりに貼っておきましょう。 www.youtube.com www.youtube.com はっしゃん式四季報速読法に関しては、最初の動画か、過去記事を参照してください。 付箋の付け方↓ gonstock.hatenablog.com すべてチェ…
ソースは、こちら↓。 kabutan.jp 読み方と編集方針 重要発表スケジュール 雑感 イスラエル・イラン紛争について 読み方と編集方針 休場は、国にかかわらず、全て青字で載せる。 他は日本、米国、中国の発表のみ、それも原則★印のもののみ赤字で転記。(中国、日本以外のアジア、ヨーロッパ、オーストラリア等は載せない。) ★以外で、何となく載せた方がいいと思ったものは普通字体で載せる。 決算発表日や、その他の上場開始、上場廃止などのニュースは、どこの国の物でも原則として載せない。 というルールで転記しています。 重要発表スケジュール ――――――――――――――――――― 6月23日 (月) ―…
ソースは、こちら↓ kabutan.jp 読み方と編集方針 重要発表スケジュール 雑感 イスラエル・イラン紛争について 読み方と編集方針 休場は、国にかかわらず、全て青字で載せる。 他は日本、米国、中国の発表のみ、それも原則★印のもののみ赤字で転記。(中国、日本以外のアジア、ヨーロッパ、オーストラリア等は載せない。) ★以外で、何となく載せた方がいいと思ったものは普通字体で載せる。 決算発表日や、その他の上場開始、上場廃止などのニュースは、どこの国の物でも原則として載せない。 というルールで転記しています。 重要発表スケジュール ――――――――――――――――――― 6月16日 (月) ――…
次第に状況のやばさにボーゼンとしています。 核開発を阻止するためとは言え、核施設にいきなり攻撃を仕掛けたら、放射能がやばいですよね。 例えば、日本が北朝鮮の核を問題にして、いきなり北の核施設に攻撃をしてボコボコにしたら、施設の位置(所在地)によっては、中国とロシアが文句をいってきますよね。 日本の例が適切でないというなら、韓国が北朝鮮を攻撃でもいいです。 たぶん国際社会で吊し上げくらいそうですよね。 海や陸づたいの風に放射能の恐れが出るのだから、近隣国が黙っちゃいない、と思ってイランの位置を調べたら、イスラエルにたいしてはイラクとシリアが挟まってました。この二国が放射能被害国候補だとすると、絶…
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。
ソースは、こちら↓。 kabutan.jp 読み方と編集方針 重要発表スケジュール 雑感 読み方と編集方針 休場は、国にかかわらず、全て青字で載せる。 他は日本、米国、中国の発表のみ、それも原則★印のもののみ赤字で転記。(中国、日本以外のアジア、ヨーロッパ、オーストラリア等は載せない。) ★以外で、何となく載せた方がいいと思ったものは普通字体で載せる。 決算発表日や、その他の上場開始、上場廃止などのニュースは、どこの国の物でも原則として載せない。 というルールで転記しています。 重要発表スケジュール ――――――――――――――――――― 6月 9日 (月) ―― ◆国内経済 ・1-3月期GD…
今週のお題「最近捨てたもの」 という訳で、アクセス稼ぎのためにお題に手を出してみました。 物理的なリアルのゴミ捨てはなかなか進まないので、今日は、はてなブログ内の下書きフォルダにたまりにたまった、日経その他値動きの書きかけ記録をごっそり削除しました。 と言ってもまだゴミ箱に移しただけなので、厳密にはデータは完全に消えたわけではありませんが。 あとはもう時期を逸してしまった時事ネタとかも少し捨てました。 全部で4ページぐらい下書きがあったのが、なんとか1ページか2ページに収まりました。 言い訳にもならないんですが、日経等のチャート観察、一応週初と週末には、ここ二ヶ月くらい、チャートをキャプチャし…
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。
ソースは、こちら↓。 kabutan.jp 読み方と編集方針 重要発表スケジュール 雑感 読み方と編集方針 休場は、国にかかわらず、全て青字で載せる。 他は日本、米国、中国の発表のみ、それも原則★印のもののみ赤字で転記。(中国、日本以外のアジア、ヨーロッパ、オーストラリア等は載せない。) ★以外で、何となく載せた方がいいと思ったものは普通字体で載せる。 決算発表日や、その他の上場開始、上場廃止などのニュースは、どこの国の物でも原則として載せない。 というルールで転記しています。 重要発表スケジュール ※「★」は特に注目されるイベント。カッコ ()内は日本時間。 ――――――――――――――――…
ソースは、こちら↓。 kabutan.jp 読み方と編集方針 重要発表スケジュール 読み方と編集方針 休場は、国にかかわらず、全て青字で載せる。 他は日本、米国、中国の発表のみ、それも原則★印のもののみ赤字で転記。(中国、日本以外のアジア、ヨーロッパ、オーストラリア等は載せない。) ★以外で、何となく載せた方がいいと思ったものは普通字体で載せる。 決算発表日や、その他の上場開始、上場廃止などのニュースは、どこの国の物でも原則として載せない。 というルールで転記しています。 重要発表スケジュール 後で書きますorz よそ様のまとめを代わりに貼っておきます↓。 【来週の見通し】主な経済・投資関連イ…
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。
ここのところ更新頻度が下がっていますが、家の中の片付けを中心にするので、しばらくお休みさせていただきます。 詳しいことはこちらの何でもブログに書きました。 kabuchuhistory.hatenadiary.jp では、失礼します。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ クリックお願いいたします。 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! にほんブログ村 にほんブログ村 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 日経もダウも、一目均衡表の雲を抜けられるかのところに来ています。 ダウ平均 移動平均一目均衡表日足チャート 5月9日(アメリカ…
生成AIに関して、腹のたつ発言があったので、闇鍋ブログの方で記事にしました。 kabuchuhistory.hatenadiary.jp よかったらお読みください。 では。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ クリックお願いいたします。 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! にほんブログ村 にほんブログ村 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※この文で紹介する方法は、あくまで一つの例であって、この手法で発掘した銘柄が必ずしも上がることは保証しません。投資は自己判断でお願いします。 四季報が出ましたね。四季報が出たあとは下がる、とは聞きますが、今回は発売日当日に大下りするという展開になってしまいました。 私はといえば、足の裏の筋肉か関節を痛めてしまい、重たいものは持ちたくないので、昨日今日はパスさせてもらい、明日あたり買いに行くつもりです。
一週間以上、なにも更新出来てないのに、ご訪問いただいて、ランキングクリックやスターをいただいて、感謝しております。 取りあえず近いうちに書きたいことをリスト化しておきます。 一株取引について。メリットとデメリット(私はマネックス使用者なので、マネックス証券でのやり方で説明するつもりです) 円安と外国株買いのジレンマ AIの問題点 NISAやらないことにした個人的な理由(NISA全否定のつもりはないです) こんなとこでしょうか。 実は今、一株取引で、値嵩株をちくちく買って、けっこうな収益が上がって、その満足感が、色々なトラブルから来る落ち込みからのバリアになっています😆。 やはり、お金のあること…
まだまだ問題は片付いてませんが、現実逃避に少しだけ戻ってきました。 ダウ、また一目均衡表の雲の下に行ってしまいましたね。 ダウ平均 移動平均・一目均衡表日足チャート 6月3日深夜 明日はどうなるのかな……。まだ株どころではないのですが。 では。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ クリックお願いいたします。 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! にほんブログ村 にほんブログ村 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
この記事では、特定の銘柄について言及していますが、取り引きを勧めるものではありません。投資は自己判断でお願いします。 まだまだ問題は片付いてませんが、現実逃避に少しだけ戻ってきました。
この記事では、特定の銘柄について言及していますが、取り引きを勧めるものではありません。投資は自己判断でお願いします。 まだまだ問題は片付いてませんが、現実逃避に少しだけ戻ってきました。
もうひと月分以上たまってる、ドル/円・日経・ダウの毎週の振り返りですが、今アップできてる分までで、一旦中断することにしました。 理由は、詳しくは言えませんが、極端な言い方をすれば わが後半生の興廃、この一戦にあり という状況だからです。 別に誰かとケンカしてるとか、裁判沙汰になっているわけではないのですが、これからひと月~ふた月くらいの間、あちこちと交渉して動き回らないといけない状態になってきました。 でも、「興廃」と書いたように、うまく行けば「興」なわけですよ😊😆。 ずっと悩まされていたことから解放されて、ずいぶん日常が楽になるかも知れないんですよ😄😃。やるしかないじゃないですか😁。 既に去…
前の記事のタイトルがタイトルだったので、ご心配をおかけしたかもしれませんが、私はいたってピンピンしております。(謎の疲れというかだるさは収まった模様。)ただ、たまったチャートから逃げるあまり、某国トップの失言についてウダウダ書いたり 、そもそも戦争と言えば、産まれた頃の第二次世界大戦か、青年期に徴兵されかけたベトナム戦争のイメージが強いだろう1940年代生まれが、2大有力候補ってどうよ、とウダウダ書いたりしてただけです。 それにしても円安・ドル高がひどいですね……。失われた30年間、円高でぼろぼろになったことを考えれば、むしろまだまだ歓迎すべきである、とおっしゃる方もおられますが、私の見たとこ…
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。紹介するよそ様のXなども、そのポストの情報のみを紹介する意図でやっておりますので、執筆者のnoteやその他の活動に必ずしも賛同しているとも限りません。 ……とにかく疲れてます。それほど忙しくはないのですが、疲れがなぜかとれず、結果的にPCを立ち上げて書くこともなかなかできません。すみません。 本当に、毎日ブログをアップしているフォロワー様たち皆さんえらいと思います。
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 ついに一ヶ月分(4週間)の振り返り記事がたまってしまい、焦っています。とりあえず4月8~12日までのイベントとチャートだけでもちょっと語ります。
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。また、紹介しているX等でのご意見も、あくまで参考であって、そのアカウントのやっているnoteなどの他サービスの推奨ではありません。 なんかPCの調子がまた悪いというか、とにかく遅いので、今週の市場の予定について。
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 なかなか消化が進みません。関係ないですが3.11の日が入ってますね……。
※この文で紹介する方法は、あくまで一つの例であって、この手法で発掘した銘柄が必ずしも上がることは保証しません。投資は自己判断でお願いします。
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 記事がたまりまくっててすみません。3週間前の振り返りとなります。 前週の記事はこちら↓ gonstock.hatenablog.com
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 大変お待たせしております。約ひと月遅れのドル/円、日経225、ダウ平均の振り返り記事です。 ちなみにこの前週分はこちら↓ gonstock.hatenablog.com
総アクセス数8000 今日来た方のうちどなたかが8000人目です。 取りあえずご報告まで。 (あとで書き足すかもしれません。) では。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ クリックお願いいたします。 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! にほんブログ村 にほんブログ村 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
この記事で書くことは、あくまで個人の感想であり、取引の可否を薦めるものではありません。特定の銘柄に言及もしておりますが、その取引(ウリカイ両方ともに)を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 ドル/円、日経225、ダウ平均の振り返りできません。申し訳ありません。 季節の変わり目なのかだるくって……。 代わりに、少しだけパッと見た感じの印象論で語りますね。
Windowsの更新がかかって、Chromeの速度が重くなるため、本日更新できません。 どうしよう。ドル/円、日経、ダウの振り返り、三週分もたまってる。 では。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ クリックお願いいたします。 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! にほんブログ村 にほんブログ村 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
一時はどうなることかと思いましたが、確定申告出せました。去年と同じ、締切一日前にもかかわらず、並んでる人数は去年より少なかった気がします。 相互リンクくださってる、読者の方の確定申告報告でも、提出はネットで済ませている方もいらして、来年こそはネットで……と思うのですが、去年も同じこと書いてましたね。 私の申告は、収入を書いて出し、納める税額を決める物でも、払いすぎた税金を返してもらうものでもなく、株の損失額を申請して、次の申告の時に、今年の株の益と相殺?してもらうためのものです。だから、義務ではなく、どちらかと言えば権利としての申告で、やってもやらなくても法には触れない(ハズ)のものですが、や…
🤔 「つまりあなたはこう言いたいのでしょう。 『(申告書を)書くのがめんどくさい!』 」 😠「悪質な冗談はやめてください! 私は損をするかもしれないのですよ」 🤔「ほらどんどん締切は迫ってくるではありませんか」 全くもって意味不明ですが、もとネタを知りたい方は「つげ義春 『ねじ式』」とか「ねじ式 お座敷」とかでぐぐって見てください。 よし、真っ白な申告用紙に向かうぞ。 では。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ クリックお願いいたします。 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! にほんブログ村 にほんブログ村 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★