chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
思いつきでやってみるのブログ https://greencity.hatenablog.jp/

思いついたまま、作業の備忘録など、少しだけ誰かの役に立つかもしれない情報提供や自己満足な文章を気ままに書いてます。

GREENCITY
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/07

arrow_drop_down
  • ビッグドラム洗濯機 終わる!? からの復活!

    しばしの思考停止から帰還し、あらためてロックスイッチをよく観察するため、カバー類を外してみます。 どうやら、スイッチ取り換えれば復活出来そうな。 ちなみにドライバーで差してる所に爪があったはず。 まずは某オークションを探索してみましたが、なかなかヒットせず。。。 古いから需要ないのかな。 なんやかんや30分くらい検索して、ようやく見つけました! カデンの救急社さんに在庫あり! 早速購入しました。 送料込み3,500円程度なので洗濯機を買い換えより安上がりなので助かります。 ドア側の部品も付いて来たので、交換時は両方取り換えたほうがいいということなのね。 ドアの内側カバーのビスを取り外して新品交…

  • ビッグドラム洗濯機 終わる!?

    我が家のビッグドラムさん、15歳を向かえ、この度、ドアロックがかからなくなりました。 これまで、循環ポンプにヘアピンが引っかかって水が送れなくなったくらいなもんで、大活躍な奴です。(分解して詰まりは治りました) ただし、今回はドアロックの爪?がポッキリと折れてまして、とうとうお別れの時が来たかなぁ。。。 と、思っていましたが、嫁が一言、"折れた爪をボンドで付ければいいじゃん!"と。 ボンドじゃ無理でしょ。。。 言えるはずもなく、とりあえずバラします。 いやぁ、現代はYouTubeでなんでもやり方が分かるから便利だねぇ。 でも素人が知識ないまま作業するから、細かい要所が分からず、必ずと言っていい…

  • 20アルヴェル 後付けクルコン

    結構前の話ですが、今更ですがクルコンを後付けしました。(愛車の20ヴェルには付いてなかった!) 地方に住んでる私、都内に車で向かうことが続いてたので、某オークションで即決で購入。 メーカー不明なので心配はあったが、いつものごとく、思いついたら即購入。3k¥くらいだったかな。 ではでは、取付けていきます。 まずは、エアバックが爆破しないように前日の夜にバッテリーの端子は外しときます。 取り付け位置は、ステアリングの右脇。 初めにエアバック外します。 外したら、とりあえずステアリングの上に置いときます。 次に、付属のケーブルの一方のカプラーオン! クルコンレバーを右脇の穴から突っ込んで、先程のケー…

  • z12キューブ ハブベアリング交換

    数週間前に突然(気付いていなかっただけかも)始まった、異音。 ゴォー、ゴォー うるさくて音楽が聴こえないほど。 左前ハブベアリングが逝ったかなぁって思いながらも、タイヤもガタつきが無かったんで、ちょい放置。 でも、さすがにタイヤが飛んで行ったら大事故に周りの方を巻き込むリスクあるので、ディーラーに修理見積に行きました。 修理費はフロント片側で¥45,000。 ん?高くね? この日は、また連絡しますといい残し、ディーラーから退散。 帰り道、高かったなあと思いながらも、何だか嬉しい気分♪ 修理費用高かったから自分で直すしかないよね!って嫁さんに報告して、ネットで部品を速攻注文。 フロントハブベアリ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、GREENCITYさんをフォローしませんか?

ハンドル名
GREENCITYさん
ブログタイトル
思いつきでやってみるのブログ
フォロー
思いつきでやってみるのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用