chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にこたろう読書室の日乗 https://nikotaronichijo.hatenablog.com/entry/2022/05/12/040335

脳出血(脳幹と右の橋部分)で死にかけました。幸運にも生き残りました。これからはロスタイムです。生きている記録を残します。人間の致死率は100%です。僕もあなたもいずれは死にます。でも、死ぬまでは生きてます。さて、今日はどう生きましょうか。

生を思うことと、死を思うことは、表裏一体です。 Carpe diem「今を生きよ」 Memento mori「死を忘るなかれ」 この二つの言葉の間を、たゆたいながら、しかも毅然とした姿勢で、できるなら歩いていきたいものです。

にこたろう
フォロー
住所
目黒区
出身
目黒区
ブログ村参加

2022/08/30

arrow_drop_down
  • 0600 起床 気分並 晴 良く寝たけど変な夢。

    血圧値 116/79/70 酸素飽和度 97% 体温 36.5℃ 体重 66.7キロ 今朝の夢は、ちょっと思い出せないなあ😉 カオスです。たいてい、毎回思い出せるんだけど。 良く寝てた、ということかな。あまり良くない内容だったのかな。 タス通信によりますと、旧ソビエトのゴルバチョフ元大統領が30日、亡くなりました。91歳でした。 始めてロシア(ていうかまだソ連)に行ったのは、ゴルビーの時だったなあ。 モスクワにサーティーワンが初めて出店して、にぎわってた。 モスクワっ子が、凄い行列してました。 買い物して「ありがとうございました!」って言われるのが嬉しいそうで。 値段は高かったと思うけど。 古…

  • 0540 起床 気分快 曇 あれ、今朝は寒いくらいです。そして、生を思うことと、死を思うことは、表裏一体です。

    血圧値 115/79/78 酸素飽和度 98% 体温 36.3℃ 体重 66.7キロ 湿度が高いけど、今朝は寒いくらいの気温です。22℃くらいかな。 これならちょっと出かけたいところもあるけど、まだまだ急ぎの仕事が山積みだからなあ。 仕事に行くときの習慣と、早朝に生存確認をしてくださるかたへのご挨拶のために、アラームは5:40に鳴ります。 いまだに、午前零時前に寝ることはまずない状態のため、就寝時間が短いから、一度起きたあと少々二度寝をしたほうが体調も良いかなあ、と1時間くらい寝てみることもあります。 なんか、人として駄目な感じになるのではないか、という心配はありますが。 石垣・宮古のサンゴ白…

  • 0540 起床 気分快 晴 今日を生きる。今、リングの日時計は、ここを指していますが、これは8:00の位置なのかな。

    血圧値 112/76/72 酸素飽和度 99% 体温 36.3℃ 体重 67.3キロ 昨日はあんなに涼しかったのに、今日からまた残暑厳しき折、に戻るのでしょうか? しかし、季節は着実に、移り変わっていきます。 今日の一日は、今日しかありません。 今日の花は、今しか摘むことができません。 CARPE DIEM 今日という日を摘め 今、リングの日時計は、ここを指していますが、これは8:00の位置なのかな。 たしかに「8」のところに丸い光が見えます。 数字は2列になっているので、南中したらひっくり返す、ということですね。 そうすれば午後の時間が、測れる。 面白いですね。 退院以降、本当に久しぶりにお…

  • 0600 起床 気分快 曇 8月最後の日曜日。このブログも切りよく120連投となりました。記念というわけでもないですが、シルバーを買いました。

    血圧値 120/83/77 酸素飽和度 98% 体温 36.1℃ 体重 67.4キロ今日は雷雨になるのかも。爽やかな夏の夕立とか、太陽が沈んだあとの、岸壁のコンクリートのぬくもりとか、そういう懐かしい、良い感じの風景をほとんど感じることができなかった、今年の夏も終わりですね。 宮古島の青い海と白い雲、満天の星が、それでも美しい思い出となりました。 紙の写真が貼ってある、大量の大型アルバムを片端から廃棄しています。プリントはとりあえず剥がして、どうするかは考え中。 スキャンするのも面倒だし、残しても誰も見ないだろうし。 僕が今、こうして見直して、いろいろ思い出したりするプロセスに、唯一意味がある…

  • 0600 起床 気分快 晴 夏休みも最後の週末。「芋屋金次郎」の『特撰芋けんぴ』をゲット。

    血圧値 118/85/68 酸素飽和度 98% 体温 36.4℃ 体重 66.9キロ いよいよ、こどもたちの夏休みも最後の週末。 昔はやるせない瞬間だったなあ。 あのころは、元旦の朝、雪が降った外の風景とかも、キラキラと新鮮な気持ちで見られたし。 宿題の追い込みも、なつかしい。 絵日記用の過去の天気一覧なんてサイトは、なかったから。 食べだしたら本当に止まらない! 昭和27年創業の老舗が作る「芋屋金次郎」の『特撰芋けんぴ』をゲット。 ランドのお姉さんたちにもお裾分けしたよ。 配達ついでに、カレーを食べました。 発酵スパイスカレー! 身体に良さそうなやつです。 珍しいグラッパとデザートワインを少…

  • 0540 起床 気分快 曇 バケットハット戻ってきた! そもそも「カットソー」って何なの、問題。

    血圧値 111/74/81 酸素飽和度 97% 体温 36.4℃ 体重 67.1キロ 適正バイタル。痺れも普通。 昨日はお昼は新橋でしゃぶしゃぶ、晩ご飯はリカーリカ・ランドだったけど、とても気をつけて食べたので、体重もOK。 香水亭 新橋店 リカーリカ・ランド やはり忘れたバケットハットはランドにあって、こた〜にゃさんのおかげで手元に戻ってきました。ありがとう! このハットはGUの傑作で、リバーシブルなんだけど、表裏別々に使ったほうが良いだろうから、2枚持ちでも良いのです。 昨晩、ランドで議論した話題は、そもそも「カットソー」って何なの、問題。 定義があいまいだし、業界での使われ方も混乱してい…

  • 0600 起床 気分快 晴 また変な夢。向こうに、もう一つの人生があるみたい。 いずれ、行ったきりになってしまうのかな。

    血圧値 126/76/77 酸素飽和度 98% 体温 36.3℃ 体重 67.1キロ 昨日は晩御飯のあと3時間くらい寝てしまって、9時頃に起きて、それから夜中の3時までなにやらやってて、今朝起きたのが6時です😃 加算すれば睡眠時間はまあまあということで、気分快。 でも、変な夢見ました。 行きつけの?湖のほとりの釣り堀が、このコロナ禍で閉鎖されることになって、最後に行くと、一家で凄い歓待されるの。家族経営だったらしい。 この釣り堀は、これまで何回も夢の中で訪れているところですが、現実に行ったことはない。僕は、夢の中でしか行ったことのない常連なのです。 お姉さんが言うには、今度学芸大学駅周辺で、エ…

  • 0630 起床 気分快 晴 ようやく片付けが第3フェーズへ。死に損なわなければ、まだ始めていなかったことです。ショットグラス3個が届きました。ラガヴーリン用ね。

    血圧値 122/82/82 酸素飽和度98% 体温 35.3℃ 体重 66.3キロ 体温がやはり低め❗ その他は正常。 体重663(天智天皇2年8月28日)は白村江の戦い。 昨晩、廃棄する大型家具を助力を得て外へ出して、ようやく片付けが第3フェーズへ。 僕の入院直後に起きた、この事故も次の新しい段階へ。 隊員らは、頭蓋骨に語りかけるように言った。「これで帰れるよね」「お盆だから帰りたかったんだね」 地元漁師らは「自分たちが行かねば」と5月以降、ボランティアで捜索を行ってきたが、今後は海が荒れることを考慮し、今月での打ち切りを決めた。なお12人の行方が分からず、「見つけられなかった人には申し訳な…

  • 06時00分 気分快 晴 昨日は散骨行事の参加グループが集まって会食。憶測や不安、誤解や期待。やってみないと分からないこと。今の社会の現状。

    血圧値 115/79/86 酸素飽和度 97% 体温 36.5℃ 体重 67.2キロ 昨日は、お昼に渋谷のスクランブルスクエアの上のほうでお友達と会ってお食事。ここは初めて登ったなあ。 帰ってからコナミ。 夜は、この前の散骨行事の参加グループが集まって会食。妹氏は多忙で来られませんでした。 忙しい一日でした。 もう、散骨儀式から、1カ月以上が経つんだなあ。ずいぶん昔のような気がします。 あれ以来、散骨に興味関心を持ついろいろなかたから質問を受けることが多くなりました。 憶測や不安、誤解や期待。やってみないと分からないこと。今の社会の現状。 伝統や風習、死生観など様々な問題を反芻したり。 なかな…

  • 0600 気分快 霧 すこし涼しい朝です😃 病気だから、自業自得はちょっとね。罹った人は、気持ちはわかる。

    血圧値 107/71/69 酸素飽和度 97% 体温 36.1℃ 体重 67.5キロとうとう22AWに突入かな。ちょっと涼しい朝です🎵最高気温は30℃切るかも。 前線が無くなってる。 TOPニュースと言えば、この二つ。①容疑の少女「自分の母と弟殺すための予行演習」 渋谷の母子刺傷事件 渋谷を歩いていて、女子中学生に後ろにつかれたら気をつけないと。少女は「自分の母親と弟を殺すための予行演習だった。自分が人を殺せるのかを確かめるために女性2人を刺した」と話しているという。 また、母親らを襲おうと考えた理由については「母親の性格に自分が似てきたのが嫌になり、母親を殺そうと思った。母親が殺されるのを弟…

  • 0540 起床 気分快 曇 今年の夏もあっという間に終わりに近づいています。リボンの色違いのボーターハットを探していましたがCavanagh Hats, New Yorkのなかなか程度の良い帽子をゲット。

    血圧値 115/71/87 酸素飽和度 97% 体温 36.6℃ 体重 67.6キロ 夏休みも終盤の週末。 昨日は花火大会とか各地で開催されたみたい🎵 変な天候の続く今年の夏も、あっという間に終わりに近づいています。 アメリカのブルッキングス研究所の発表によれば。 40年ぶりの高い水準でインフレが続くアメリカで、子ども1人を高校卒業まで育てるのに今後は4000万円以上かかることが分かりました。 さらに、子どもが私立大学に進学した場合は4年間で生活費を含めて平均で22万ドル、3000万円ほどかかるため、養育費は合わせて7200万円となります。 日本でも昔は女の子が一人育つのに3000万円、3人姉…

  • 0540 起床 気分快 晴 ゲストルームで寝てみたよ。

    血圧値 114/78/80 酸素飽和度 98% 体温 36.4℃ 体重 67.3キロ 新ゲストルームで、試しに寝てみました。まずまずです😃 お化けも出ないし。 普段はダブルサイズなので半分以下の幅ですが、落っこちなかったし。 8月も20日ともなると、空の感じもなんとなく秋、なのかな。 今日はいろいろあって草臥れました。 ゲストルームは最終調整に入ります。 とりあえず、あと一週間くらいで、開設できるでしょう。 興味にあるかたは、遊びに来てください。 次はこれかな。

  • 0630 起床 気分快 晴 からっと晴れた、夏らしいふつうの朝ですね。ゲストルーム設置プロジェクト、リビングのベッドソファーを搬入して、こんな感じ。

    血圧値 112/71/67 酸素飽和度 98% 体温 35.9℃ 体重 66.6キロ今朝はひさびさにからっと晴れた、夏らしいふつうの朝ですね。 良く寝た、と言ってもいつもより1時間くらい長く寝た程度ですが、なんか具合が良いような気分。 やはり、天気も関係があるんだな。バイタルも体温がやや低め以外、なかなかよろしい。 ゲストルーム設置プロジェクト、リビングのベッドソファーを搬入して、こんな感じ。 まあ、暫定ですが。 とりあえず、ここに一人、泊まれるね。 ワイヤーウォールはこのままではうざいだろうから、右に移動します。ベッドに展開したイメージは、こんな感じ。 頭はやっぱりこっち側だよねえ。北枕も回…

  • 0600 起床 気分快 雨 面白い夢? 朝から独りで大きな声を出してるわけだから、かなり異様ですよね。

    血圧値 119/84/78 酸素飽和度 98% 体温 36.3℃ 体重 67.8キロ良くあるのですが、授業を始める夢を見て、実際に声を出して出席をとっちゃう⁉️ 朝から独りで大きな声を出してるわけだから、かなり異様ですよね😅 こういうのは、寝ぼけている、というのかな。はっきり意識はあるんだけど、止まらないんですよね。 やっぱり、変かな。誰も聞いていないから、まあいいか。服飾界で初の文化勲章を受章しフランス政府からも、レジオン・ドヌール勲章を受けた、森英恵(もり・はなえ)さんが11日、東京都内の自宅で死去されました。 和服のテイストを洋装に意欲的に取り込んだ人でした。 とても品のある感性でしたね…

  • 0600 起床 気分 快 曇 大型家具の再配置が概ね終了しました。部屋の3つのコーナーの縦線が見えないと、空間が狭く、不安定に見えます。

    血圧値 118/81/77 酸素飽和度 99% 体温 36.2℃ 体重 67.3キロ 今朝は曇っていて外気温も30℃を切ってます。この程度で、なんか涼しい。 昨日で、大型家具の再配置が概ね終了しました。 そもそも独り暮らしなのに、一人で動かせないような家具がある、ということ自体かなり問題だ。 あとは食器棚の廃棄処理と、ごみみたいなもの多数の廃棄です。 レイアウトは、こんなところに注意。 TVの配置に振りまわされるということは基本ないですが、一応は気に留めないとね。 今回ちょっと高めになりました。 これはとても重要な点。大物が置ける、というのはどうでも良い。 その部屋に入って、眼に入る対面の3つ…

  • 0630 起床 気分並 晴 頭と身体の大事業で、終活は疲労困憊。

    血圧値 121/84/81 酸素飽和度 99% 体温 36.4℃ 体重 67.3キロここのところ、毎日の重労働で、かなり疲労困憊。 昨日は椅子で寝落ちして、零時半に起きたり、今朝は早く起きたけど、また寝たり。アルバム廃棄みたいな精神的作業と、家具移動やごみの廃棄みたいな肉体的作業を、並行してやってるから。 このお盆期間、多くの人は帰省とか旅行・行楽とかで超草臥れて、今日あたりひっくりかえったりしてると思うけど、僕も、ほとんど家を出ないのに、疲労困憊。 1日くらい何もしない安息日があるといいのですが、食器を置く場所もないからなあ。朝起きたら、窓を開ける、というのは良いことだと思うけど、現状、途端…

  • 0540 起床 気分並 晴 片づけをしながら、ついついBSで「レッドクリフ 前編」を観てしまいました。

    血圧値 126/85/84 酸素飽和度 95% 体温 36.4℃ 体重 66.8キロもうすぐ、お盆も終わりですね。今年はお墓参りに行かなかったなあ。 飯能という、凄く遠いところにあるのです。 時期を外して行こうかな。昨夜は妹氏と渋谷で飲食しましたが、体重はむしろ軽いかな。 イグピーともう一軒。 暴飲暴食はしないし。しかし、渋谷はずいぶん健全で、お店が9時過ぎにはどんどんしまっちゃうのですね。 センター街とかは人がたくさんいるけど。さっきから、昨日のお昼ご飯を思い出せなくて、これは認知が悪くなったのかと心配してましたが、思い出した! 7ヶ月ぶりくらいに、松屋の を食べたのでした! いやあ、久しぶ…

  • 0540 気分快 曇 台風は過ぎました❗ 一過にしては青空がみえないな。

    血圧値 114/76/68 酸素飽和度 97% 体温 35.6℃ 体重 67.1キロ台風は過ぎました❗ 一過にしては青空がみえないな。 そのかわり、涼しい朝です。 盆踊り。今年は各地で復活できるみたいですね。 僕も行ってみようかな。 日本三大盆踊りの一つ、岐阜県郡上市八幡町の「郡上おどり」(国重要無形民俗文化財)を夜通し踊り続ける「徹夜おどり」が13日夜に始まった。 郡上八幡は釣りとかで何度も行ったことがあるけど、この徹夜踊りはまだちゃんとみてないな。 この期間中は凄い賑わいだけど、夏の間はけっこう分散して踊られているので、しずかな頃に訪れるのが良いかも。 祭りのあとのもの悲しい雰囲気も良いで…

  • 0600 起床 気分快 曇 台風接近‼️ 嵐の前の静けさ?

    血圧値 118/84/77 酸素飽和度 98% 体温 36.3℃ 体重 66.9キロ 体重がちょっと、軽い。 昨日は外食で、お昼にステーキ食べたけど、大丈夫みたいですね。 六本木店 店舗案内 ビフテキのカワムラ (bifteck.co.jp) さて、いよいよ、関東上陸でしょうか? きょうは台風8号が東海地方に接近して、上陸する見込みです。静岡県を中心に大雨となり、災害の危険度が急激に高まる可能性があります。関東も台風の影響で次第に荒れた天気となり、夕方以降は非常に激しい雨の降る所がある、という予報です。 雨や風のピークは、東海や甲信は昼前から夕方、関東は夕方から夜遅くにかけて。 お昼過…

  • 0540 起床 気分快 晴 また仕事する夢。「やれるのか」という点と「やってよいのか」という、二つの問題が。

    血圧値 117/78/75 酸素飽和度 97% 体温34~35℃台 体重67.4キロ 今日はポンコツ君の機嫌も良く、普通の酸素飽和量を検出。 今度は体温が低すぎるなあ。 体温計もおかしいのかな。 週末また台風が来るらしいので、痺れが強化されるかな。まあ、慣れたし😃 明日は妹氏のマンドリン公演に行く予定ですが、交通機関は大丈夫かな。 先週のお友達のチェロ発表会も凄い雨に遭ったし。 夏の演奏会スケジュールは、いろいろ不安要素がありますね、今の時代。 今日はお昼に、かつての卒業生のお誕生日で、母娘ご一緒に六本木へ行きます。 ずいぶんと長いご縁です。 第二の人生は、後遺症(あんまりこの言い方は好きでな…

  • 0540 起床 気分並 部屋の片づけが進んできました。人生があるフェーズに入った、ということですね。

    血圧値 130/73/70 酸素飽和度 90% 体温 36.4 体 重67.3キロ 酸素が何回計り直しても低いです❗ この機械がポンコツなのか、たまにこういうことが起こります。 さすがに90はないだろう、と思うけど。 体温は3年くらい前までの、安定的な平熱です。 しばらくしたら、97とかになってる。もう買い替えるべきかな。 これは乳癌から肺転移して2年半前に亡くなった家内が使っていたものですから、もうかなり古いなあ。 形見のようなものですが、ちゃんと 動かないんじゃなあ。 シースター社の パルスオキシメーター「オキシム」というシリーズの初期型だと思います。というわけでコロナ以前から使っていたも…

  • 0450 起床 気分快 晴 とりあえず、1部屋を完全にフリーにしよう。やろうと思えば、2部屋空けられるはずなんだけどね。

    血圧値 121/84/75 酸素飽和度 99% 体温 36.3℃ 体重 67.3キロ あーびっくりした‼️ 凄い寝坊した、と思った。 壁の時計の、長針と短針を見間違えたのでした。まだ、眼がおかしいのかな? ひさびさに、雲一つない快晴です。もはや32℃越え。 アルバム写真の処置と並行して、家具を含めた全体的なごみ的レジェンドの整理に入ります。食器戸棚を廃棄して、大型家具の配置転換をしないと。 これを一人で動かすのは大変だ。 賃貸化してここを退去する場合に備えて、2部屋くらいのキャパで生活できるまでにものを減らさないと。 一人暮らしのイメージは、こんな感じかな。 とりあえず、1部屋を完全にフリーに…

  • 0600 起床 気分快 晴 101匹の犬がどうしたこうした、という映画を観たことあるな。あれは幼稚園のころか。 なんか、不気味な思い出だなあ。

    血圧値 119/80/75 酸素飽和度 98% 体温 36.3℃ 体重 67.9キロ お、119番だ❗ 縁起が良いのか、悪いのか。 血圧値は何回か計って平均化するのが良いと思うけど、今日はこれでいいや。 運営からこんな連絡が来ました。 nikotaronichijoさんは、この度、はてなフォトライフ市民(銀)になりましたので、はてなよりカラースターをプレゼントいたします。 100回突破のお祝いかな。 さて、そういうわけで、101回目のブログです。 101匹の犬がどうしたこうした、という映画を観たことあるな。あれは幼稚園のころか。 なんか、不気味な思い出だなあ。悪いやつが出てきて、それが怖い❗ …

  • 0630 起床 気分快 晴 今日は100回記念、区切りの日です。世界はいまだに、不安定。

    血圧値 126/87/87 酸素飽和度 98% 体温 36.4℃ 体重 67.3キロ このブログは、100回連続投稿となります。ありがとうございました🎵 始めたのが5月1日、もう3カ月と8日が経ちました。 アーカイヴから、最初の記事を見てみると、こんな風に始まってます。 「5月1日、切りの良い日に、blogを始めます。 今は入院中なのですが、退院したら、住み慣れたこの部屋で、人生のロスタイムを、いろいろ考えたり、読んだり、聴いたり、見たり、書いたりしながら過ごします。 あと10年くらいは余裕があると思ってましたが、そうのんびりと構えてもいられなくなりましたので、毎日を晩年と思って大事にしようと…

  • 0530 起床 気分快 曇 もうできそうにない「趣味」を端から片づけていく状態。「10年くらいはゆっくりものを考える時間があるかな!」とのんびり構えていたけど間違っていたことを痛感。

    血圧値109/81/84 酸素飽和度 98% 体温 36.2℃ 体重67.3キロ 昨夜はお友達と3人で目黒駅周辺の焼肉屋さん焼肉市場めぐろや 本店へ。 美味しかったです。たまにはたんぱく質を食べないとね。 この網は使い捨てではなく、網屋さんに戻して再生させるそうです。初めて聞いた。 自転車を整理する夢。もう乗れないかもしれないし😅 現在、4台持ってますが。 普通、歳をとったらなにか新しい趣味を。とかいうけど。僕はもうできそうにない「趣味」を端から片づけていく状態ですね。 フライフィッシング、スポーツカイト、自転車あたりが駄目かも。残念。 ジオラマ製作と鉄道模型あたりが微妙。手先が痺れてるからね…

  • 0540 起床 気分快 晴 昨日触れた大雨と河川氾濫ですが、北陸地方が大変なことに❗ 縁日、スサノオ、線状降水帯の話。

    血圧値 111/78/71 酸素飽和度 98% 体温 36.2℃ 体重 67.4キロ 昨夜は12時前に寝ましたが、そのせいかバイタルはなかなか良好です😃 やはり涼しくなると楽だなあ。 今日も同じような天気だと良いですね。 写真の整理をしていて思い出したのですが。 子供の頃、楽しみにしていたご近所の目黒不動尊の縁日。 両親に連れられて、よく行きました。もう、その親たちもこの世にいないけど。 大道芸人みたいな人たちも出てて、そのなかに蛇(龍なのかな)の絵を墨と筆で、一筆書きをする人もいました。なかなかお上手で妙に記憶に残ってます。 筆の圧力を変えながら、蛇のお腹の縞縞みたいな部分を描くところとか。…

  • 0330 起床 気分快 曇 早く目が覚めました‼️ なんとなくボーっと過ごしています。

    血圧値 125/75/69 酸素飽和度 98% 体温 36.3℃ 体重 66.8キロ 今朝は外気温が22℃。室温も27℃くらいで、涼しいです。昨日の大雨のせいかな。 これを見ると、今回の雷雲はは、東北から南下して、関東を抜け、南方海上へ移動したことが分かります。東京から東北東部にかけてのみ、なぜか気温が下がってますね。 関西以西は相変わらずの猛暑。変な天気だな。 昨日夕方からの雷雨は、都庁付近の西新宿あたりで遭遇したのですが、凄かったなあ。夏の夕立、とかいう範疇ではないね。学校では、こんな対応策を習った記憶が。 実際にはなかなか、できないと思います。 千葉では内水氾濫が起きてます。マンホールと…

  • 0630 起床 気分並 曇 旅行から品川駅に帰ってくる夢を見ました。これは亡くなった人が乗る列車なのかも。

    血圧値 121/81/77 酸素飽和度 97% 体温36.2℃ 体重 67.4キロ 旅行から品川駅に帰ってくる夢を見ました。変な夢です。 空のキャリーバッグを持ってるの。 周りは家内や両親や知らない人たち。みんなもう亡くなった人みたい。 これは亡くなった人が乗る列車なのかも。ジブリみたいだなあ。 一応、無事に品川で降りることができました。 これで良かったのかな。運ばれなくて。 もうすぐお盆だから見たのかな。 今朝は、外気温のほうが低い。室内は29℃あるのに、外は25℃。 窓を開けたほうが涼しいね。 夜中までいろいろ作業をしてると、朝早く起きても、また寝ちゃうなあ。 良いのか悪いのか。起床時間の…

  • 0630 起床 気分快 晴 室温も30℃になってる!今日の自然酵母パンは、こんな感じ。

    血圧値 130/87/71 酸素飽和度 97% 体温 36.1 体重 67.1キロ ちょっと体温が低いです。まあ、高いより良いのかな😃 エアコン入れてない読書室の室温が、早朝でも30℃を越えてきました。 外気温は31℃ですね。これは殺人的! 東京の最高気温は36℃の予想です。 秋田県沿岸では、線状降水帯による非常に激しい雨が続いています。青森も。 これってここのところ各地に、神出鬼没に出現しますね。 今に関東南部にも来るのかな。 ゴジラの襲撃みたいですね。 「怪獣」は災厄の比喩ですからね。コロナもですが。 今のところ僕は再感染はないようですが、周辺の事例はいろいろ耳に入ってます。 とくに、職場…

  • 0540 起床 気分快 晴 とりあえず、1年半くらいは生存できるとして、その間にいまの独居状態を何らかの形で解消しよう、という希望的観測。昨晩、サントリードリームマッチを観戦しました。

    血圧値 119/85/78 酸素飽和度 96% 体温 36.2℃ 体重 67.5キロ たまに朝は酸素飽和量が少ないことがあるんだけど、そういうものなのかな😉 今日は、関東~沖縄にかけて晴れそうです。夏の強烈な日差しが照りつけて、記録的な暑さになりそうです。熊谷で41℃など、国内歴代最高気温に迫る暑さが予想されています。 予想よりも日差しが強まりフェーン現象も加わると、日本の歴代最高気温を更新するかも、ということです。 昨日よりさらに暑いのか! 大変だ。 昨日はお昼過ぎに三宿病院に行くのに、凄く暑くて死にそうでした。 発熱外来の人は、文字通り建物の外で待たされてるので可哀そうです。 薬局の前も、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にこたろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にこたろうさん
ブログタイトル
にこたろう読書室の日乗
フォロー
にこたろう読書室の日乗

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用