うちの娘は定期的に、「お風呂はいらない」期になります。そのままはいらなくていいよーっていうわけにもいかず、保育園の先生に「くさっ!」って思われても嫌なのでどうにかこうにか、お風呂にいれるんですが・・・
【子連れ外食】子供にやさしい居酒屋!串カツ田中のキッズサービスが凄すぎた!
ぽい子夫婦はもともと飲みまくっていた夫婦です。なのでもちろん、串カツ田中も常連でした。そんな我が家、子供ができてからそんなこともできるわけもなく過ごしていましたが、なんと!子供向けに素敵なシステムあっ
保育園いきたくない!登園拒否の対応・対策は?白目育児代表ミッション
登園拒否は仕事を持つ夫婦にとっては、朝からざわつきます。そうです。スムーズに楽しく登園してくれるからお仕事ができる。しかし朝から闘いが始まると思うと憂鬱です。そんな時のぽい子の対応と対策をきいていただ
マスク社会になった今、主に見える部分って、目と髪の毛だと思いませんか?ヘアがきれいに整っている人は自然ときれいに見えるし、髪の毛がイキイキしていると若く見える。お肌のきれいさと一緒に大事なのがヘアケア
子供の【移行対象】って知ってる?いつも肌身離さずもっているものには意味があったんです。
ふと見ると、いっつも毛布をもっている娘。夏でも、冬でもいつでも持っているもの。それがないと眠れないもの。それが移行対象というものということを子育てをして知りました。 移行対象とは 赤ちゃんは、生まれ
「ブログリーダー」を活用して、ぽい子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。