chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自由なおじさん
フォロー
住所
埼玉県
出身
未設定
ブログ村参加

2023/04/01

arrow_drop_down
  • FIRE民、定額減税の二重取りができた(※タイミングによる)

    昨日届いた、不足額給付のお知らせ。どう考えてもおかしいと思ったので、買い物ついでに出張所窓口へ。窓口に行っても、当然のように担当は専用担当へTEL。そこまでは想定していたけど、直接受話器を渡されるとは思わなかった……。で、聞いた話を要約すると「そう登録されているので」。それくらいしか答えてくれない。担当、渡されたデータを元に対応しているだけであんまりデータを知らんのか、そもそも説明してもわからんと思わ...

  • 「不足額給付」のお知らせが届いたが……これ間違ってない?

    「不足額給付」のお知らせが届いた去年やってた定額減税のヤツ。引けない分は給付しますよー、ってお知らせ。が……なーんかおかしい。明らかに間違ってねぇ?損はしていないからいいっちゃあいい。が、後になって「カネ返せ」って言われたら面倒……。市、税金は意地でも回収するからな。最近だと4360万円事件が気合入ってた。まあこれは金額が金額なので当然だけど。一応窓口に行って確認してみよう。確認してOKって言われても、後か...

  • ご近所さんが引っ越してしまった

    この日曜でご近所さんがお引越し。ここは数軒の家が固まっている集落?だけど、入れ替わりなんて殆ど無い。私が知っている限りだと2,3回くらいか?で、その引っ越すご近所さんもその1つ。聞くところに寄ると、ここに引っ越してきたのはどうやら30年くらい前、ウチが学生の頃らしい。よく覚えてんな……。ちなみに引っ越し先は超近くでチャリで数分程度の場所。ジョギングでもよく通る場所で、畑を宅地開発して家を建てていたのは知っ...

  • chocoZAP腹部CT検査の結果、異常あり

    2週間くらい前に受けたchocoZAP Mini人間ドック(腹部CT)の結果がメールで届いた。去年は6/18に受けて7/14に結果が届いた(1ヶ月弱かかった)ので、今年は結構早め。というかこれが普通な状態なのか。で、メールに添付されていたPDFは以下の通り。軽度異常あり!ちなみに超拡大画像。腎結石……これが大きくなって尿管に入ると、正に地獄の痛みを味わうわけね。まー小さいって言われているし、そもそも数ミリだと経過観察ってのは一般的...

  • 胃がん検診にひっかかったので病院に行ってきた

    4日前に届いた胃がん検診の結果が「要精密検査」。なので、近場且つそこそこ有名な病院を予約。早速受診してきた。病院はふるーくからあるところ。チャリでもジョギングでも目の前を通ったことがある。が、ひっさしぶりに自転車で病院に行ってみると、思っていたよりも近い。国道の信号待ちやら上り坂やらがなけりゃ、本当にあっという間。とはいえ病院に入るのは初めて。初めてだけど、予約してある&ネット問診を済ませてあるの...

  • 住民税還付の書類が届いた

    3週間前に住民税の通知が届いた。その時の日記より> で、結論としては「1ヶ月以内くらいに、再度市からお知らせが届くので、それで還付手続き」とのこと。昨日、その「お知らせ」というか「過誤納金還付通知書(請求書)」が届いた。(昨日は時間がなかったのでチラッと見ただけ)で、届いた書類をまじまじと確認。……当然記載されている金額は合っているんだけど、自分で還付金振込先口座を全部書かないといけない。「公金受取口座...

  • 押し麦を店頭で見かけ始めた

    最近、どこのスーパーでも米を見かけるようになってきた。それに反して、押し麦は結構見かけない。特に、業務スーパーの1kg押し麦はずーっと見かけない。少し高めなもち麦は稀に見かけるんだけど。で、今日はジョギングついでにあるスーパーに寄り道。何気なく米コーナーを見ると……押し麦がある!一週間ちょい前に見たときには在庫がまったくなかった。どうも今年の九州産が並び始めたっぽい。(たぶん)新米ならぬ新麦!麦の流通が...

  • 暑さもヤバいけれど、多湿は更にヤバそう@ジョギング

    今日も灼熱予報が出ていたので午前中にジョギング。午前中とはいえ、日は出ているしそこそこに暑い。が、「まあこんなもんか」といつも通りにジョギング終了。そして夜、いつも通りに夜散歩。雨があったせいか、そこまで暑くはない。代わりに……恐ろしいほどに蒸す。歩きなのに汗がダラダラ。ぶっちゃけ、日中走っていたときよりもしんどい。多湿、想像以上に辛い。「もし散歩じゃなくてジョギングだったら熱中症になるんじゃ」と不...

  • がん検診で要精密検査&元エリートデブの2025年6月体重公開

    がん検診一ヶ月前に行ったがん検診の結果が届いた。よくある「要経過観察」じゃなくて「要精密検査」。具体的には胃部X線検査で「胃中部(大弯側) 皺襞異常(しゅうへきいじょう)」。胃のヒダヒダが良くないっぽい。とはいえ直ぐに「ガンか!」とはならない。X線(バリウム)検査のがん発見精度がイマイチなことは知っている。なので費用追加で胃カメラに変更できるときは、常に胃カメラを選んでいる。今回は選べなかった。そもそも、...

  • うまいコーヒーで摂取カロリーを節約

    ハラヘリ具合が激しい今日このごろ。ギョムのカロリーゼロゼリーも食っているけど、あんまり食いすぎていいことはない。今は日常的に(1日数パック)食うのではなく、非常時にだけ食う。ということで、代わりにうまいコーヒーでハラヘリを誤魔化し。最近買った中だと、以前日記に書いたドンキのマンデリンブレンドが良い感じ。あとは日記に書き漏れていたけど、ヤオコーのシングルオリジン。まだ1種類しか飲んでないけど、このヤオコ...

  • パンツってなんでトランクスばっか売ってるんだ?

    毎日のようにジョギング。真冬以外は大体パンツが汗で濡れる。夏は当然のようにビショビショ。で、濡れた状態で長時間走っているので当然ボロボロになる。多少ボロになっても履き続けるけど、穴も空いてきたのでいい加減に厳しい。ということでゴミの日に処分。代わりに買い置きしていた新しいパンツを取り出す。そんなことを繰り返していると、すげー久しぶりに買い置きがゼロに。かなり長期間買い置きは持っていたと思う。ひさー...

  • RIZAPの株主総会に(一応)出席した

    今日はRIZAPグループの株主総会。去年参加したのとおんなじオンライン開催。で、今年は……すっかり忘れていた。TODOリストに入れてはいたけれど、すっかり漏れていた。朝食食べ終わってTODOリスト見直した時になって、ようやく気づいた。一応議決権行使もあるし、ということでながら作業ついでに聞き流し参加。去年と同じく内容はイマイチ。まあ適当なことを言うだけ。去年も言ったけど、オンラインって駄目ね。株価にも当然のよう...

  • クソ狭い公園に、意味はあるのでしょうか

    最近、色んなところで宅地化が進んでいる。元・畑とか元・砂利駐車場とかにもどんどん家が建っている。で、つい最近?も近所のそこそこ広い公園(というか広場)が潰されて、宅地になった。その公園も、別の広い公園を潰した代わりに林の中に作ったもの。で、更にその公園の移転先はなく、(その周辺の)公園は完全消滅した……と思っていた。が、最近「夏祭り」っぽいものをナントカ公園でやることを知った。「盆踊り(っぽいこと)やるよ...

  • 汗のせいでタオルが恐ろしく酸っぱくなってしまった

    今日も昨日と同じく汗だらけになってジョギング。で、走り終わりに色々と汗をミニタオルで拭く。当然顔も。すると……すごく酸っぱい。普段はこんなに匂わんのだけどなんで?早い時間から汗かいて拭いていたせい?それとも、連日の汗による汚れが洗濯しても落ちきっていなかった?この酸っぱさは非常にマズい。次回の洗濯時は忘れずに漂白。ワイシャツの襟を漂白しまくっていた時代が懐かしい……。今日一日【睡眠時間】7:23 85点2日連...

  • 今日は曇って涼しいのでラクラクジョギング……とはならなかった

    今日は連日の灼熱地獄と比べれば嘘のような涼しさ。ずーっと暑い日中を避けてジョギングしてきたけど、今日はそんなのは気にしない。で、いろいろあって遅くなり、夕方にジョギング開始。今日は気温が低めなだけでなく、曇ってもいる。帽子もグラサンもナシでいい。大変ありがたい。が、走っていると……汗が出まくる。普段なら、だーいたい4kmとか5kmとか走った時点で段々汗が溜まり始める。だけど今日はもっともっと早い段階で汗だ...

  • パンってコスパ最高ではあるけれど、ダイエットの面からは微妙

    日本の一般のご家庭の主食は米。ウチも当然米で生きてきた。パンなんてめったに食わない。が、米騒動で米価格が大幅UP。今やカロリー比較するともうパンが圧倒的に安い。費用対効果(カロリー)を調べたこんなサイトは多分ググりゃいろいろ出てくる。近所だと税込80円で安物パン一袋が買えるし、加えて、なーんも付けずにそのまま食っても十分うまい。まあ価格だけなら麺系の方が安いんだろうが、生で食えんしツユ等々の準備も要るの...

  • 暑くなってきて前日夜からの作り置きが厳しくなってきた

    一週間くらい前からずっと気温が高い。秋冬春と夜のうちに作り置きしていた味噌汁もどき、かなり厳しい時期になった。作っておくと朝食がラクラク。だけどこの暑さの中、前日夜から翌日夕方くらいまで常温放置は流石に厳しい。朝起きた後に冷蔵庫にいれりゃだいぶマシだけど、それでも心配。さらに言えば、夜じゃなくて夕方とかに早めに作り、冷えた夜中に冷蔵庫にぶっこめばいいんだけど。……そんな早めに作る余裕がありゃ苦労しな...

  • これがエゴ・デプレッション効果ってやつか?カロリー摂取が激しい

    ここ連日はめちゃくちゃ暑い。暑さに耐えながらいろいろ作業。更に色々やることがあってかなり忙しい。もう時間が大変。心も体もボロボロ。そのせいなのか?ここ連日、カロリーオーバーが激し過ぎる。今日も5000kcalを超えるようなヤバい状態。正にエゴ・デプレッション効果ってやつと思われるものを実感。このままだと明らかに体重がヤバい。こーゆー悪習慣っぽいものへの対応としては……環境を変える、か。ちょうど今回で、ウチに...

  • chocoZAPのMini人間ドック(腹部CT)を受けてきた

    一言でいうとこれ。当初は結構話題になっていたけど、もう忘れ去られている……か?約1年前の去年6/18には、脳MRIを受けてきた。去年も言っていた通り、2年連続脳MRIもどうかと思ったので、今年は腹部CTで。胸と腹で少し迷ったけど、まだわけーしどちらかと言えば腹かなと。どうせ造影剤使わんし、適当に決めてもいいだろう。受診方法は基本的には去年と同じ。が、去年よりも楽々予約が取れる。病院?のすぐ隣にあるchocoZAP入口にも...

  • Amazonの古古古米 5kg 1944円をゲットだぜ!

    一言でいうとこれの話。今日の夕方にPC作業しているとき、ちょうど「今、販売しているよ」という情報が。モノはこれで、令和3年産(古古古米) 5kgで1944円(1800円+税 相当)。ぶっちゃけ白米の在庫はまだある。なので早くても今月末くらいに買う予定だった。が、Amazonは他に比べて安い。更に、期間限定のAmazonポイントがちょーど残っていた。更に更に、今回のAmazonプライムデーで買うものがあんまり無さそうなのを、少し前に調べ...

  • イヤホンAnker AeroFit Pro、装着の仕方次第では汗による音籠もりがマシになるかも

    昨日に引き続き今日も灼熱地獄。帽子、グラサン、そしてイヤホンAnker AeroFit Proと合計3つを頭(耳)に装備して走る。で、このイヤホン、スピーカ部が濡れると音が籠もって聞こえなくなる。そうなると、外して振ったり等々色々頑張ってどうにかしないと使い物にならないので、かなり面倒。そして、汗を掻くと必ずスピーカ部まで伝って濡れてしまう。なので汗かく時期は、濡れる前に頻繁に頭(耳)の汗拭きが必要。が、今日みたいに3...

  • 灼熱地獄→冷房天国chocoZAPで生き返る

    今日は灼熱地獄。埼玉では今年初の猛暑日も記録。AM中に外を走ったけど、かなり暑い。そしてお昼には家の中で昼食を食べるが……暑い。断熱で外よりはまだ涼しいんだけど、それでも扇風機を最強にしないと暑い。で、午後になるとそんな断熱効果も段々薄れてくる。そんなタイミングでchocoZAPへ。移動中は当然灼熱地獄。が、店内に入ると……冷房天国!いやー冷房最強なのは素晴らしい。日中午後、普段ならそこまで客はいないのに、今日...

  • ロピアで買ったミックスナッツの中身(3種類の分量)を調べてみた

    先日、ウエルシアで買ったミックスナッツの中身がどれくらいの割合かを調べてみた。今回はそれのロピア版。ロピアで買ったといっても、ウエルシアのヤツと違ってロピア専売ってわけでもないはず。置いてあった売り場も、普通のナッツコーナーじゃない場所だったし。モノは「あづまのまいにちミックスナッツ」って商品。ちなみにググっても情報がない。ロピアで売っているくらいなのになんでや。ちなみにこれは500gで税込1078.92円(...

  • ジョギングには辛い季節、夏が来た!

    今日の雨は朝だけ。朝食を食べた後はジョギングへ。走り出すと……暑い!まだ午前中で、日差しが恐ろしく強いってわけじゃないんだけど、蒸す!そんなこんなで汗だくだく。まさに夏が来た!って感じ。結局、走り終わるまでに何度も何度もハンドタオルで頭や耳周辺を拭きまくることに。ハンドタオル、途中で雑巾のように絞るくらいにびしょ濡れになってしまった。更にSoundcore AeroFit Proも汗のせいで音が出なくなりまくり。湿度は...

  • 簿記の勉強をしたい

    一昨日、住民税(の還付)のお知らせが来ていた。で、ふと所得税が還付されたときのことを思い出した。> この戻ってきた税金、会計処理的にはどうやって扱うのがいいんだろ?気になったのでChatGPTに聞いてみたら、発生主義と現金主義があるって教えてくれた。そういやそういうのがあったことを思い出した。いつどこで何のときに知ったかは忘れたけど。社畜時代に経理のオバちゃんと雑談したときかな?うーん簿記の勉強をしたい。...

  • 備蓄米(古々々米くらい?)が近所でも売り出され始めた

    例の備蓄米。どうやら随意契約のヤツが近所でも売り出されたっぽい。実際に売り場は見ていないけど、複数の目撃情報等々アリ。今は飛ぶように売れていて、直ぐに品切れになるっぽい。だけど、どうせすぐに余裕で買えるようになると思うんだよね……。一応、まだ前に買った競争入札備蓄米が残っている。あと一ヶ月は十分に持つ量。買うとしても、在庫が少なくなりそうな今月後半くらいかな。その頃にはサクサク買えると信じて。今日一...

  • 住民税非課税なので来ないだろう、と思っていた通知書が意に反して届いた

    5ヶ月くらい前、リタイアして初の還付申告(投信売却分)を行った。その際、住民税非課税になると何も書類が来ないらしいというネット情報を見かけていた。サイレントお祈りならぬサイレント非課税。で、今年(去年)は小細工したので住民税非課税のはず。去年は6/13に届いていた住民税の通知書、「今年は来ないんだろうな~」と思ってた。が、今日ポストを見ると市からお手紙。住民税の封筒。「なんで届いた?なんか計算か手続き間違...

  • 昨日やることを今日に先送りしたら、どんどんタスクが溜まって押されていく

    昨日は睡眠時間を確保するために、風呂キャンセル界隈に。更に、夜の洗い物もキャンセル。洗い物なんて5分10分で終わるけど、その時間すら惜しい状態。で、今日朝起きて直ぐに風呂入って洗い物もして、その他昨夜できなかったことも色々もやった。……色々やって朝食食い終わって一息つく頃には、もう昼近く。先送りするだけじゃあ解決せんな。当然っちゃあ当然だけど。結局今日も溜まったタスクに押されて押されてギリギリの状態に...

  • 近所のギョムに、カロリーゼロゼリーもエスプレッソコーヒー粉も売っていた

    最近食べているゼリーは三種。カロリーゼロゼリー りんごカロリーゼロゼリー オレンジファイバーゼリー グレープフルーツ ※15kcalこの3つが全部売っているのは、一番近くてもジョギングでギリギリ行けるくらいの遠い店舗。寄り道する場所もないし、普段の買い物では行かないので、かなり買いづらい。更に、最近新しい以下のコーヒー粉の存在を知った。エスプレッソ インテンソエスプレッソ トラディツィオーネ前者はたまたま行った...

  • またまた畑道でのサイン会を見かけた

    今日も買い物帰りにサイン会を見かけた。二ヶ月くらい前に見かけたやつ。入れ食いなのか?今日も2台くらいが捕まっていた。今日は交通安全週間は絶対関係ない。あーんな田舎道、あるとしてもスピード違反くらいしか取り締まるものは無いと思う。けど、そのスピード違反すら交通量(多少は車がある)を考えると厳しい。今日は、荷物大量に持ったチャリでの買い物帰りなので、見張っていると思われる道の方面に行く余裕がなかった。今...

  • 車のワイパーラバーを交換した&足指に水ぶくれができていた

    ワイパー毎年この時期に交換している車のワイパーラバー(ワイパーのゴム)。去年もこの時期に交換したはずだけど、日記検索しても一昨年しか書いてない。まあ毎年だからいちいち日記にも書かないか。が、今年は一応後ろ(リア)も交換。前(フロント)は年1で交換しているけど、後ろは2年とか3年とか。後ろなんて殆ど使わんからね……。ゴムだからガンガン劣化はするはずなので、交換は一応するけど。とはいえ後ろなんて致命的じゃないの...

  • 業務スーパーで買った新しいコーヒー(エスプレッソ インテンソ)を飲んでみたが良い感じ

    数日前、あまり行かない業務スーパーに行ったときに、初めて見かけたコーヒー。エスプレッソ インテンソ 250g(498円+税)。珍しかったのでついつい購入。今日ようやく開封して飲んでみた。調べてみるとエスプレッソ トラディツィオーネのシリーズっぽいけど、そもそもこっちも見たことない。そして相変わらず検索してみてもあまり出てこない。先日のウエルシア ミックスナッツもそうだけど、そーんなにマイナーな商品じゃないだろう...

  • 超々久しぶりの泌尿器科に行ってきた

    前回泌尿器科に行ったのは約4ヶ月前の2/14。もう薬を出してもらうだけの病院なので、薬が無くなりそうな時期まで用はない。意味があるのか無いのかよくわからん当日昼になってようやく取れる午後の予約を取り、特攻。向かい風と緩い上り坂の中、チャリを漕ぐ。必死に漕いでも15km/hしか出ない苦しさの中、ほぼ予定通りの時刻に到着。到着して暫くすると、久しぶりの検査開始。まずは最初に尿検査。トイレに行って少量を提出。泌尿...

  • ウエルシアの素焼きミックスナッツの中身(3種類の分量)を調べてみた

    半月くらい前のウエルシア1.5倍デーに買った、ミックスナッツ420g。ようやく開封することになったので、ついでに中身の量を確認してみた。ちなみにこの商品、420g税込1077.84円。半月くらい前の日記の通り、1.5倍デーに買えばミックスナッツとしてのコスパは圧倒的。が……今検索しても、やっぱり商品の情報がない。メルカリのページももう消えているし、Google上にメルカリページのデータが残っているくらい。終売なのか?次の1.5倍...

  • ChatGPTに「この刺身、どっちが美味そう?」を聞いてみたけれど

    今日もスーパーで買い物。広告の品ではないけれども、天然ブリ刺身がそこそこな価格。ただ、天然ぶりって養殖に比べると安いんだけど、脂のノリもイマイチ。で、そのイマイチな中でもまあまあな脂乗りのものを2柵ほどピックアップ。見た感じではほぼ互角。甲乙つけ難い。で、いつものようにChatGPTに脂乗りがあって美味しいと思われるほうを質問。ChatGPT、いろんなモデルが有る。普段はそのうちの2つのモデルに聞くと、2つとも「...

  • 歯医者の定期検診に行ってきた

    ほぼ半年ごとに行っている定期検診。ちなみに前回は去年12/3なのでちょーど半年前。前回の日記を見返してみたけど……特に違いはないな。今日は雨が降っていたくらい?リュック背負って歩いて歯医者へ行ったくらいが違い。余裕を持って受付に着いて、その後はいつもの流れで点検と清掃。そして歯科医師の診察。歯石も虫歯も無し。最近歯磨きしている時だけ右上の方が少し痛むけど、虫歯ではなく典型的な知覚過敏だとのこと。最後に27...

  • あすけんに課金した&単語帳アプリAnkiを使い始めた

    あすけん一言でいうと、これ。> 『あすけん』が夏に向けて頑張るあなたを応援!1年プランがおトクに購入できる「夏前ダイエット応援セール」を開催FIRE2周年もあり、「心機一転のために課金するかな、食事細かく登録するのも面倒くさいし(Myセットを使いたい)」と思っていた。が、とーきどきキャンペーンやっていて年会費が安くなるのも知っていた。ChatGPTに調べてもらうと、どうもここ最近、新年と夏前にはキャンペーンをやっ...

  • FIRE2周年で思うところ……特に無いな

    2023年4月に最終出社、そして溜まっていた有給を使い切って5月末で社畜生活が終了し、無職生活が始まってかれこれ丸2年。去年6月頭、当然一周年だったわけだけど、日記見返しても特に何も書いてない。で、一年経って改めて少し考えたけど……特に思うところは無いな。以下去年の日記より。> 退職してから一年……少なくとも「暇で死にそう」は感じていない。> 時間はいつでも足りない。やっぱり去年と変わらず。今は英語の勉強、...

  • 元エリートデブの2025年5月体重公開 ~あんまり改善が見られない

    毎月月末恒例の月平均体重チェック。ちなみに100kg超えていたこともあるエリートデブ時代の体重(と腹囲)はコチラ。4月平均は64.33kgに対して、5月平均は64.06kg。下がっているのは良い感じ。で、いつも通りに体脂肪率も。4月平均19.3%に対して、5月平均は19.6%。体重とは違い上がっちまってる。ビミョーな結果なので、体脂肪量を平均値から乱暴にざっくり計算。1月:体重63.81kg x 体脂肪率19.4% = 12.38kg。2月:体重64.45kg x 体...

  • ChatGPTに課金した&スーパーの米の霊圧が消えた

    ChatGPT今まで無料で色々使ってきたけど、たくさん使ったときなど時々制限がかかる。制限がかかるとかなーりイマイチな回答しか返ってこない。ということで、しょーがなく課金。晴れてChatGPT Plusユーザに!画像や動画やレポートやらを作ってもらうってわけじゃあないんだけど。金額は月額20ドル。まあ数少ない趣味と考えれば悪くない金額。ちなみにGoogle Play Store経由だと2860円でOKだけど、他の方法(App StoreやWebブラウザ...

  • がん検診に行ってきた2025

    去年、同じくらいの時期にがん検診に行ってきた。今年もそんな時期。今年は去年とは違い、近所の公民館(健診バス)ではなく、保健所での実施に参加。違いといえば、骨密度検査ができるところ。健診バスでは実施NG。骨密度検査、10年以上前に一度だけ受けたような気がする、ってくらいに曖昧。こんなときでもないと、やる機会がない。メリットは当然、興味ある自分の骨密度がわかるところ。デメリットは、カネかかるところと保健所に...

  • 脂の乗っていないカツオって人気あるの?

    今日は、水揚げしてすぐだという生カツオが広告の品。どんなもんかと他の品を見るついでにスーパーに。良さげなら十分に買う余地はある。で、見てみると……安くない。まあ、そこまではいい。で、脂ののりも非常によろしくない。店先にあるのは背ばっかりで腹が少ないが、その少ない腹はかなり厳しい脂乗り。これが初カツオってやつなのか?にしても、数日前に買ったカツオとは比べてものにならないくらい脂無しサッパリ系。そりゃ新...

  • もう蚊が飛びまくる時期になったか

    ウチは林が近い。アレやコレな虫が結構身近にいる。で、蚊もそのうちの一つ。今日の夕方、外でほんのちょっと立ち止まって作業していたらすぐに蚊が寄ってきた。もう蚊が飛びまくる時期になったか!外で数十秒立ち止まると、もう蚊に襲われる。そのまま動かずにいたら何箇所も刺されることはもう確実。外作業するとなると、携帯蚊取り線香を引っ張り出さないと死にそう。夏前くらいにウチに来てたエアコン業者の人もしっかり持って...

  • 楽天ポイント利息に預けていたポイントで固定資産税支払い完了

    先日払った固定資産税、一部だけまだ払っていなかった。楽天ペイのチャージ金額が足りなかったので。6月にチャージしたらその時に払おう、と思っていた。が、昨日買い物したついでに久しぶりに色々楽天見て、楽天ポイント利息を思い出した。当時(?)、なーんか良いキャンペーンをやっていたので、基本は「ポイントは自動で貯める」に設定していた。で、溜まっていたポイントを見ると、数千ポイントあった。……固定資産税払えるじゃん...

  • カロリー制限失敗の日

    今日はやること盛りだくさん。土日にやる作業がいっぱい溜まっている。で、普段は腹減った状態で一日を過ごしている。まあ腹減った状態でもある程度の活動は可能。空腹は我慢。が、今日はやることたくさんありすぎて無理だった。結局普通に4食(+α)を食って4000kcalオーバー。別に大食いをしたわけでもない。1食1000kcal弱で我慢している普段の食事を、1回増やした&ほんのちょっと量を増やしたってだけ。どうすりゃオーバーしない...

  • 洋服の青山で、服3点とUSBハンディファンを220円で購入した

    去年の8月末に届いた、洋服の青山の3000円商品券&10%値引き券。期限は2025年8月末。毎年毎年届くが、毎年毎年、期限近くになって買い物している。で、今年は少しだけ早めに青山に行った。5月の前半くらい・中頃くらいにチラッと店を2回ほど見たけれど、ワゴンセールの中身は変わっていない。もう夏までは変わらない気がする。ということで、良さげなものが無くならないうちにお店へ。今日は少し時間に余裕のある買い物のついでに...

  • 業務スーパーのゼロカロリーゼリーは良い感じ

    先週土曜日から、2900kcalを目標にして食事摂取。なんだかんだありつつも、今のところはオーバーしていない(はず)。同時期にミックスナッツ(100gで660kcalくらい!)を毎日食べるようにもしているのに。振り返ってみると、業務スーパーのゼロカロリーゼリー(オレンジとりんご)のおかげ。ぶっちゃけ寒天と水なので、空腹時に食べたところで一時しのぎにしかならないとは思う。が、それでも十分。0kcal(程度)ってのは強い武器。そして...

  • エアコン&空調ざぶとんを使い始めた

    昨日に引き続き今日もクソ暑い。午後はというか夕方は部屋で勉強しようと思ったが、暑くてキツイ。とうとう今年初?のエアコンを入れてしまった。エアコン(冷房)を一番弱く、設定温度を可能な限り高くするだけでも、湿度がみるみる下がる。扇風機の強と組み合わせるだけでめっちゃ涼しく。……が、ケツはまだ熱い。同時に空調ざぶとんも押し入れから取り出す。発売してから結構すぐに買ったはずだから、もう20年弱か。長い長い。もう...

  • 英語学習にもChatGPTは結構使える

    最近はそこそこ英語学習に手を付けられている。一ヶ月前くらいに比べれば結構マシになってきた。で、わからない単語や覚えにくい単語をいろいろ調べるんだけど……めんどい。PCが起動しているときならキーボードでチャチャッと入力して調べる。が、勉強中はもうPCを起動しないことにしている。起動していると別なことに手を出しちゃうので。となると使うのは別の機器になるけれど、スマホは小さくて正直入力が遅い。どうあがいてもキ...

  • ちょっと早いけど定期通院に行ってきた&ウエルシアでミックスナッツを買った

    定期通院今日は久しぶり……とはならず、普段よりは間隔狭い定期通院。前回が遅くなった&今回が5月中に行かなくちゃいけなかったので、間隔狭まった。自戒は少し間を空けて行こう。通院自体はあっさり完了。混んでなさそーな時間を狙ったこともあり、全部合わせて一時間で終わった。ちょっぱや。そして帰り道。家ではなくスーパーに寄り道したかったので、Google先生におまかせ。すると……恐ろしい道を提案された。流石に海の中って...

  • thirstyってそんなに基本的な単語なの?

    今日も今日とて英語勉強、特に英単語を実施。そんな中、thirstyって単語が出てきた。ぶっちゃけ、見覚えがない。今は中学レベルの英単語・英熟語を勉強している。わからない単語が出てくるが、「見たことある(気がする)んだけど」「聞き覚えはあるんだけど」ってモノが多い。名詞は少し厳しいが、それ以外は大体がそんなもん。大学受験勉強していたときは単語暗記ちょーガッツリやってたしね。で、今回の見覚えがない単語thirstyを...

  • 自動車保険の更新手続きをした……が、付ける補償内容はいつも同じ

    去年もちょーどこの時期に手続きした、自動車保険の更新。今の保険期間が終わるまでだいぶ猶予はあるけれど、大体いつもこの時期にやっている。今の保険会社はSBI損保。安いからどうかと言われることがあるが、大して問題になったことはない。お世話になったこともろくに無いので、問題になりようがないではあるんだけど。で、今年も保険内容は去年と同じ。方針としては「相手方への補償」はMAXで付ける「自分(や搭乗者)への補償」...

  • カロリーゼロゼリーとミックスナッツを買った

    一昨日の日記にも書いたカロリーゼロゼリー。近くのギョム3店舗のうち1店舗でしか扱っていなかったが、今日ようやく店に行く時間の余裕ができた。余裕というかリュック背負ってジョギングのついで。昨日はそんなついでに行く余裕すらなかった。で、店に行って売り場に行くと……一昨日残っていた3つがそのまま残っている。誰も買わないのか、もしくは売れて同じだけ補充されたのか。前者だろうな……。そして、一昨日とは違い、りんご...

  • 軽自動車税と固定資産税(の一部)を支払った

    3日前に届いていた軽自動車税と固定資産税。詳しく確認しても、全部が去年と(ほぼ)同様で中身は問題なし。で、去年と同じじゃないのは支払い関係。楽天ペイの請求書払いで払うのがいいんだけど、残高が足りない。楽天ペイというか楽天キャッシュを高還元でゲットする方法は、ネットにいくらでも紹介されている。まあ自分はiOS(iPhone, iPad等)を持っていないので、Android限定。方法は限られる。けどしょーがない。そんなこんなで...

  • 業務スーパーのカロリーゼロゼリー、いづれかと存ずるが

    昨日の日記より。> 「ある」のがいけない状態を少し減らしたとしても、ゼロにするのは難しいし。> もうChatGPTにでも相談してみるか……。ということで、いろいろ相談してみた。ChatGPT無料版とはいえ、ある程度の回数はそこそこな精度の回答をくれる。いろいろ回答をくれたけど、話の流れで業務スーパーのカロリーゼロゼリーを勧められた。自分で買ったわけじゃないけど、食ったことがあるような気がする品。別に悪い印象は持...

  • 寝る前に腹が減って一食余計に食ってしまった

    それは昨夜のこと。(日付は変わっているけれど寝る前だから昨夜でいい……のか?)布団に入ったはいいが、眠れない。そして眠れない中でムクムクと起きて、飯を食ってしまった。ただの飯ではなく、完璧で究極な一食分。というか、普通の一食よりもかなり多め。朝遅くおきた(ぐっすり眠った)せいで眠りづらく、そこに食欲が重なったか?それとも最近のカロリーやや控えめが重なったせいか?理由はよくわからないけど、あまりにも空腹感...

  • 固定資産税と軽自動車税の通知が届いた

    郵便ポストを覗いてみると、市役所から郵便が届いていた。中身は固定資産税と軽自動車税の2つ。正しく去年も同じくらいの時期に届いていた。一応中身をチェック……といきたいが時間がない。とはいえ、軽自動車税は簡単なので確認省略。更に固定資産税も去年とほぼ同じ額なのであってるだろう。後で再度確認して支払いしよう。そこら辺の市の税金、住民税非課税だと安くなるとかあってくれてもいいのよ?今日一日【睡眠時間】7:37 84...

  • 元エリートデブの健康診断結果公開 ~コレステロール値がヤバい

    2週間くらい前に受けた健康診断の結果が、今日届いた。結果は以下の通り。総括としては……まあまあ。20代30代を90kg100kgで過ごしたエリートデブにしては大したもんだ。しかし体脂肪率が14.3%って出ているけど、ウチのオムロン体重計とは随分違う。どっちが正しいんやら。色々去年と比較したかったけど、去年の検診結果は日記に無いな。かろうじて一昨年のコレステロール系があるくらい。しょうがないので書類を引っ張り出して比較...

  • 卵1パック198円に開店前行列発生(2回目)

    先週月曜のGW祝日、卵の安売りに対して開店前行列ができていた。今日も、同じ卵の安売りがある。「GW祝日よりも日曜の方が混むだろうな」と思い、今日は開店10分くらい前に着くように出発。店に着いて駐車場を見るとやっぱり車が多数止まっていて、店の入口には列ができている。今日は時間があるので人数をしっかり確認してみると、50人くらい並んでいた。前回と同じくらい。数分後にオープンして入店。並んで卵売り場へ。進みなが...

  • 病院・施設用のドレッシングが普通のスーパーに売っていた

    先日たくさんドレッシング買ったときの日記より。> いいのないかなーと調べると、キューピーの病院・施設用のドレッシングがある。> でも高え。> 当然スーパーでも売ってねえ。今日行ったスーパーで売り場を見たら、 ジャネフ ノンオイルドレッシング 減塩ごまが置いてあった。こんなにあっさり置いてあるとは。確かに、このスーパーはドレッシングを色々探し出した頃には無かった店。が、そもそも探した頃から結構年数経...

  • 会社の経理って給与関係でそれなりにミスをする

    今日はなんやかんやで某給与明細をチェック。……ミスが有る。先月から一部変更になっているはずだが、今月は全く反映されていない。先月はイレギュラーなので手動対応し、今月から自動だけど反映が漏れていたって感じか?この会社、結構前にもよくわからん残業時間計算ミスがあった。東証一部なところの一応グループ会社で、見た感じ給与システム系は同じだと思うんだけど。そんな会社でも、やっぱ人の手が入るところは駄目か。社員...

  • ドレッシングはどれも高カロリー

    ダイエットの食事でサラダって大事。でも、それ以上にドレッシングは超大事。普通は、サラダにはドレッシングをかける。美味しんぼの至高のサラダなんて当然食わん。そんなこんなで、ドレッシングを色々探す。が、ドレッシングはどれもこれも高カロリー。キューピーのノンオイルドレッシングはかなりマシだけど、塩分は多めだし高い。味もあんまり好みじゃないのがある。いいのないかなーと調べると、キューピーの病院・施設用のド...

  • どんと来い、化学調味料・遺伝子組換え食品・人工甘味料

    世の中、化学調味料やら人工甘味料やら遺伝子組換え食品やらは禁忌っぽく扱われている。もちろんそれぞれ程度は違うけど。で、科学の子な自分としては、そんなもんは(ほぼ)気にしていない。ナンタラカンタラ言われているけど、「ほーん」で終わり。まず化学調味料なんて、今やうま味調味料に変わった。市民権だいぶゲットしてきている。そして遺伝子組換え食品。確かに、今までには無かった新しいモノ。なので「今まで長い間食べて...

  • povoを新規契約して、IP電話LaLa Callを解約する準備をした

    約一ヶ月前、IP電話のLaLa Callは月額基本料を約4倍に大幅値上げした。ほぼ使わない電話番号(IP電話)に、そんな金額を払っていられない。ということで、引っ越しをどうするか検討していた。色々考えた結果、まずはpovoを試してみようかと。電話番号を持つことだけを考えれば恐らく最安。LaLa Callから変更する際に気になる点としては留守電がない(別料金で割高)SMSが届くSIMが必要ってところ。1は……もういいかな。電話がよくかかっ...

  • 卵1パック198円に開店前行列発生

    ここ最近、毎週日替わりで卵の安売りをしているスーパー。安売りといっても税抜198円なので、激安ってほどではない。近くには、通常価格税抜228円くらいで売っているところもある。が、228円に比べて198円の方はやや大きめサイズ。大きくて安いということで、買えそうな時はいつも198円へ行く。そんな卵安売りスーパー、毎回開店30分くらいで売り切れてしまう勢い。そして、最近は朝ジョギングをしているせいで、朝イチで買い物に...

  • 故障していたchocoZAPのドアがようやく直った

    ドアノブが外れてしまうようになったchocoZAP。外れて外側に落ちてしまうと、ラッチを動かす手段がなくなってしまう。で、完全に室内に閉じ込められた状態になる。みんな怖いのでドアは常時開放状態。そんなドアノブ、一時テープで応急処置がされていた。が、ちょーっと力を入れたら多分すぐに取れちゃう状態。なのでやっぱりドアは開放状態。そんなドアノブ、今日は修理の業者?が着てドアを弄っていた。電動ドライバー持っていた...

  • 証券口座不正ログイン被害、一部被害補償対象に

    具体的に言うとこれ。> 今般のインターネット取引サービスにおけるフィッシング詐欺等による証券口座への不正アクセス等による対応について(10社申し合わせ)流石に問題が大きくなりまくったからか。こりゃあ各社セキュリティ重視に動くだろう。システム開発屋さんは大忙しだ。残念ながら自分は証券システム開発は関わったことがない。銀行システムなら、脇で一人だけ無関係な開発作業しながら見ていたことはあるんだけど。こ...

  • 早朝のジョギングは良い感じ……か?

    今日は日中雨予報。一応雨でもchocoZAPトレッドミルで走ることは可能。が、汗だくになるトレッドミルはあんまり好きじゃない。風があればだいぶ違うんだけど。雨が降り出すのは8時9時予報。それより前の時間帯なら外を走れる。ということで、無理矢理早起きしてジョギングへ。早朝ジョギングなんて超久しぶり。出発すると、普段よりも人を見かける。早朝は、社畜時代の夏に時々走っていたが、その時も人を多く見たのを思い出した。...

  • テスタも証券口座乗っ取られたそうで

    最近証券口座の不正ログインのニュースが続く。そんな中でも、テスタが被害にあったということで話題に。ぶっちゃけこの人のことはよう知らん。知っているのは、株やっていて金を持っている人ってことくらいだけ。そして、そんなんなら一応証券口座は商売道具なはず。そんな商売道具関係に対しては、一般人よりは十分カネ掛けているだろう。とはいえ、肝心なITリテラシーに関してどんなレベルなのかさっぱり知らない。たぶん情報処...

  • 元エリートデブの2025年4月体重公開 ~毎日15kmジョギングの効果は出ている……か?

    毎月月末恒例の月平均体重チェック。ちなみに過去20年の体重(と腹囲)はコチラ。3月平均は64.58kgに対して、4月平均64.33kg。ようやく前月よりも減少した。いつも通りに体脂肪率の方も。こっちも減少。3月平均19.4%に対して、4月平均は19.3%。ようやく年初来最安値……じゃない最低値になってくれた。とはいえ、年内で一番低かったのが19.4%だから、本当に誤差みたいなもんだけど。一応体重と体脂肪率の両方が減っているので、結果と...

  • 高速道路のサービスエリアって上りと下りで分かれているの?

    以前、超久しぶりに行った高速のパーキングエリア。それ以来何度かちょくちょくと行ってはいたが、ここ1ヶ月位はとんとご無沙汰。たぶんノルマを15kmに伸ばした時以降は一回も行っていない。そんなパーキングエリアに久々に気まぐれで行ってみた。今までよりも走る距離が長いので、今回は施設周辺をグルっと走る。すると……なんか違和感。もしかして、上り線と下り線でエリアが完全に分かれている?まあ車で逆エリアに行けないって...

  • プロテインの1杯(1スクープ)って思っていたよりも多い

    昨日の日記の通り、今日もカゼインプロテインで空腹ごまかし。その前にコンニャク等も食べたけど、あまりごまかせなかった。というか、今日もコンニャクは1回で半分だけ食べる予定が、全部食べてしまった。今日もネギと舞茸を混ぜたけど、そのせいで美味くなりすぎるのが原因かな。ネギと舞茸は味は100点満点だし。食がガンガン進んでしまう、ってのはダイエット食としてはイマイチ。とはいえ不味いと満足感がないし、ビミョーに美...

  • ダイエットにはカゼインプロテインが最強……か?

    昨日の日記の通り、カロリー低くてそこそこ美味くて満足感(満腹感)があるものを探す。まずはこんにゃく。単品はちと辛いので、ネギや舞茸とセットで食ってみる。……満足感が微妙。味は、低カロリーな割には最高級の味を出すネギや舞茸のお陰で、良い感じ。というか、満足感ナシでよけりゃネギと舞茸だけ食ってりゃ100点。食うことで腹が膨れるというこんにゃくに混ぜてみたが……肝心のこんにゃくがイマイチ。腹膨れない。こんにゃく1...

  • (そこそこ)美味しいものを腹一杯食いたい

    今日の摂取カロリーは、5126kcal。これは厳しい。食べ放題に行って「今日の節制は諦めよう」となったわけではない。別に美味いものを食ったわけでもドカ食い気絶な量を食べたわけでもない。家で食う程度の普通のメシを、ちょっと多めに食べてしまっただけ。普段は質素なメシでギリ3000kcalを保っているくらいなので、普通のメシでも十分美味いけど。ぶっちゃけ、最近買ったチョコは厳しい。満足度はUPするけど、結局腹は膨れない。...

  • 健康診断に行った&カルローズ米の霊圧が上昇していた

    健康診断前回健康診断に行ったのは去年の4/19。今日は一年ぶりの健康診断。去年一昨年と行っていた病院が健保対象外になったようなので、初めての病院へ。ちなみに健診とはいえ、例えば「健診前なので酒は少し控えておこう」とかのワケワカメな行動はしない。目的は「健康診断の時だけ、良い結果をゲットすること」じゃない。ずっと日常通り。これが何かの試験(合格することが目的)なら、一夜漬けみたいなのもわかるんだけど。閑話...

  • 衣替えって昔は6月くらいにやっていた気がする

    最近はクソ暑い。そんな気温に対して夏服はほとんどタンスに入っていない。しょーがないということで久しぶりの衣替え。衣替えといっても、押入れにある衣装ケースと部屋に出してあるタンスの中身を良い感じに入れ替えるだけ。昔と違って服の量なんて大した事ない。あっという間に作業完了。昔は衣替えって6月にやっていた気がする。学生服を着ていたせいか?5月を冬服で過ごすって今じゃもう死にそう。そういや今はもうクーラーと...

  • 使っているAnkerのオープンイヤー型イヤホン、どうにも汗に弱い

    いまメインで使っているイヤホンは、半年くらい前に買ったAnker AeroFit Pro。使っていて、基本的な性能に問題はない。買う前から、防水性がIPX5っていうところが気になったくらいで、悪くはなさそうだった。そして実際に使ってみても満足。物理ボタンは最高だし、ネックバンドも良い感じ。ところで、最近は結構暑くなってきた。すると当然汗もかく。そうすると、冬には気づかなかったマイナスポイントに気づく。このイヤホン、汗...

  • 昨今のインフレの影響がコーヒーにも

    少し前までメインで飲んでいたコーヒーは、業務スーパーのラグジュアリッチ白豆。360gで648円+税、だった。久しぶりについ先日値段を見たら、(たしか)798円+税に大幅値上げ。約23%の値上げと凄まじい。「こりゃ、いまメインで飲んでいるドンキホーテのマンデリンブレンド(粉)もヤバい?」と思い始める。今日のジョギングついでにドンキで価格確認。340gで799円+税だったものが、999円+税に大幅値上げ。こちらも業務スーパーと同じ...

  • Amazonサポートに問い合わせた&新しいドラッグストアに行ってみた

    AmazonサポートAmazonスマイルセール中なので色々ポチる。土曜日にポチった品、日曜には届くことになっていた。が、> 誠に申し訳ございませんが、以下のご注文について、出荷工程上の原因によりお届けすることができませんなんてメールが届いた。発送までされていたのに。更にWebの注文履歴を見ると> 申し訳ありません。配送中に問題が発生しました。xx月xx日までに荷物が届かない場合は、こちらに戻って更新してください。...

  • やることはやれたが代償は大きかった(か?)

    今日はやることがしこたま溜まっている日。なんとがグダグダにならずにタスク消化したい。ということで、今日はカロリー制限無視。普段は常時空腹に近い状態で活動している。やる気にも影響している、ハズ。つまり、空腹感のせいでやる気が出なくてグダグダになっているかと。だけど、今日はカロリーを気にせずに食う。とはいえ腹一杯まで食ってしまったら動けなくなる。あくまでも空腹を感じなくなる程度まで。普段は、「3食を4食...

  • 血圧計(HCR-7502T)とフライパン(北陸アルミ IHハイキャスト プレミアム 28cm)が届いた

    今日は、昨日ポチったオムロンの上腕式血圧計 HCR-7502Tと北陸アルミの28cmフライパン IHハイキャスト プレミアムが届いた。置き配と思っていたら呼び鈴鳴らされて「?」と思ったが、荷物には「置き配厳禁」と貼ってあった。そんなリクエストは出していないんだけど、血圧計が医療機器だからか?血圧計、今までも同じくオムロンの手首式の安いやつを使ってきた。ギリギリOMRON connectに対応しているやつ。10年までは使っていない...

  • 買い物でいつもとは違うものをゲット

    昨日の時点ではすっかり忘れていたが、イオン豆腐の在庫がなくなる。混んでいる土日にイオンへ、は避けたい。ということで、チャリで色々買い物に出発。予定通りに刺し身を買った後はいつものギョムへ。昨日買ったギョムのチョコを探してみたが、やっぱりこの店舗にはなかった。ビミョーに置いてあるものが店舗ごとに違う。チョコがなかったので代わりに約100円のバナナチップを買ってみた。店を出たところで食ってみると、思った...

  • アンケートでAmazonギフトカードが当選した

    普段から広告メールは結構届く。SPAMは来ないけど。そんな中、> 【ダイキンの製品・サービスに関するアンケート】Amazonギフトカード当選のお知らせという件名のメールが届く。一瞬「SPAMか?」と思ってしまった。が、メールはCLUB DAIKINの登録に使っているメアドに届いている。CLUB DAIKINは、空気清浄機を買ったときに登録したDAIKINの会員サイト。情報流出でもない限りは、このメアドに全く関係がないメールが届くことはそ...

  • いちおう目標としていたテキパキはできた

    今日の目標は普段よりもテキパキ。朝は若干手間取ったけど、それなりに色々できた。が、時間的にはかなりギリギリ。確かに今日は洗濯も買い物もした。だけどまだまだ時間が足りない。更にいうと、恐ろしいくらいに腹が減る。色々詰め込んだせい(沢山行動したせい)か?今日は必死で我慢したけど、この食欲が続くようだとかなり厳しい。ぶっちゃけ夜も眠れるかわからんくらいには腹が減っている。精神的にかなりシンドいけど暫くは様...

  • 安いハイカカオチョコレート、苦みは少なくめちゃ甘い

    今日もいつも通りに買い物へ。念の為にチョコレートコーナーを見てみると、見慣れないハイカカオチョコレートがある。モノは、CGCのカカオ73%チョコレート。先日チョコレートを色々見て回った店では、どこもCGC商品は扱っていなかった。この商品は、200gで税込710円(658円+税)。先日買ったチョコレート効果 カカオ72% 大袋(225g)は、861円(798円+税)。計算すると、今日のは3.55円/gで、先日買ったのは3.83円/g。先日のチョコレー...

  • どうして時間が足りないのか

    今日は特別なことはしていない。週2.5回くらいの頻度でやっている洗濯、チャリでの買い物、そしていつも通りのジョギングと筋トレ。これ以外に目立ったことはしていない。特に漫画を読んでいたとかSNSやらネットサーフィンしまくったとかはない。だけど時間が足りない。結局、今日中にやりたかった細かい雑務いろいろは全く進められなかった。一週間以上前からずっとやりたいと思っている散髪の時間もとれない。すごく細かい色々な...

  • 備蓄米、ゲットだぜ!

    昨日備蓄米が品切れになっていたスーパー。丁度今日のジョギングのついでに近くを通る。時間もちょうどよかったので、開店直後のスーパーに突入して米売り場確認。すると……昨日は在庫0だった備蓄米がある!ただし、昨日までとは別の米。だけど価格は昨日と全く同じで、税抜3380円(税込3650円)。相変わらず他の米と比べると圧倒的に安い。備蓄米は3380円で売る(そんな価格で仕入れる)、ってもうこの店では決まっているのか?その後...

  • 備蓄米、今日になって急に飛ぶように売れていった

    時々ジョギングや夜散歩ついでに寄り道しているスーパー。2,3日前から備蓄米が入荷していた。他の米は税抜3980円~というところ、備蓄米は税抜3380円くらい。一応他の米に比べれば十分に安い。昨日スーパーの在庫を見た時点では、まだまだタップリ残っていた。それを見て「入荷して即時飛びつくようなことはないのか」と思っていた。で、今日。そろそろ白米の在庫が心もとない。「そろそろ買うか?」とジョギングついでにスーパー...

  • チョコレートが食いたい

    カロリーがないダイエットのお供としては、こんにゃくがある。が、こんにゃくは不味くもないが美味くもない。なんかしら美味いもんが食いたい。ということで、思い浮かんだのがチョコレート。チョコは美味い。そして量の割には高カロリーではあるが、小粒なヤツを少量食うくらいなら大丈夫。板チョコみたいなのは全部食っちまうので絶対NG。色々チョコレートをみてみるも、せっかくだからハイカカオチョコレートがいいかなと。普通...

  • カツオもギョムのデミグラスソースも美味い

    いつも通りに広告の品を求めて買い物へ。今日は珍しくカツオ。基本的に刺身系って半額以外は買わないんだけど、今日はまあまあ安いので。スーパーに着いて店頭に並んでいるのを見ると、脂乗っていそう。秋の戻りガツオってわけでもなかろうに。早速買って帰って食ってみると……美味い!脂しっかり。カツオの生臭さも全く感じない。自分はあっても全然気にしないけど。低カロリーでこれは非常にありがたい。そして、業務スーパーのデ...

  • フライパン(バッラリーニ フェラーラ 24cm)が届いた

    家にフライパンは幾つかある。が、普段使いのメインは中心部分がもう変色していてこびりつきまくり。そろそろ変えたいなー、と思っていた。ぶっちゃけフライパンの良し悪しはよくわからん。まあ熱伝導率とか重量とか色々あるが、そもそも料理の腕なんて糞みたいなもん。高級なものは宝の持ち腐れ。更にIHだから使えるものも制限されるし、鉄鍋なんてメンドイのも厳しい。ということで安物を探す。色々見ていると、偶然バッラリーニ...

  • 食パン1斤、ペロリと食えるのに1000kcalもある

    今日のAMはな~ぜか腹が減る。朝食を食い終わってコーヒー飲んで一休み、っていう状態でもう腹が減る。とはいえサッと食えるものなんて湧いて出てこない。オヤツ用の食パンくらい。そういえば、と思って冷蔵庫の奥を見ると、昔買った明治チューブでバター1/3が。賞味期限には少し余裕あるけど、買ったからにはいつかは食わんと。で、「丁度腹減ってるし」と食パンとともに食い始める。……美味い。バターなのか植物油脂なのかわから...

  • サクラサクミライコイユメ~♪

    いつも通りに日課ジョギング。偶然、某高校の前を通る。すると「入学式」の看板が。看板近くで写真を撮っている高校生グループがいくつもある。が、何故か全員女子。ここ共学だったと思うけど偶々か?しっかし桜舞う中での入学ってのは良いもんだ。正にサクラサクミライコイユメを思い出させる。というか、卒業式を見たときに思い浮かんだのも、同じくD.C.~ダ・カーポ~のyozuca*の歌。ぶっちゃけ、このゲームもアニメも内容は特...

  • chocoZAPに閉じ込められた

    いつも通りにchocoZAPへ筋トレに。で、いつも通りに筋トレをしていると、どうもドア付近に人がたむろしている。「?」と思ってドアを良く見てみる。と、内側(室内側)にドアノブがない!外側に付いているドアノブも外れそう。「ドア開かなくて」とたむろしている1人に話しかけられた。ドアノブをうまく差し込めれば回せるかもだけど、そのノブは室内には見当たらない。自分が入店したときの内側のドアノブ……付いていたか覚えていな...

  • ギョムで麦発見&ギョムデミグラスハンバーグ美味い

    麦発見先週頃から近隣の業務スーパー(以降ギョム)から押し麦が消えたのは、先日の日記の通り。今日は、日課ジョギングで行ける範囲内で一番遠い、普段行かないギョムへ。普段行かないどころか、入店回数一ケタ間違いなし。ここになけりゃあ、もう別スーパーで買ったことのない高い押し麦を買う覚悟。そんな覚悟で行ったのだが……在庫発見!4袋だけあった。値段が他のギョムより20円くらい高い気がするけど、有るだけマシだし、別ス...

  • 畑道でサイン会が実施されていた(春の全国交通安全運動の予行演習?)

    毎度おなじみ春の全国交通安全運動。今年は4/6(日)~4/15(火)。そんな交通安全に関係するのかわからないが、今日は珍しいものを見た。普段チャリで買い物に行くときによく使う畑道を、いつも通りにリュック背負ってジョギング。信号のある交差点に近づく(五差路っぽい道)。ちなみに交差しているメインの道は、一応車線(片側一車線)がある車通りがそこそこある道。で、ジョギングで交差点に近づいていく(民家がある緩いカーブを曲が...

  • 米ならぬ麦が店頭から消えた@業務スーパー

    一週間くらい前から、近隣業務スーパーに麦の在庫が無い。複数店舗、特に普段行く店とは別グループが運営していると思われる店舗を見ても、無い(業務スーパーはフランチャイズ)。そして今日改めて2店舗を見てみても無い。店員に聞いてみると、米の需要UPに伴い麦の需要もUPしているっぽい。在庫不安定とのこと。確かに、安い外国産米はどこの店も品切れになっている。しっかし一週間以上在庫がないってのはかなり厳しい。この業務...

  • IP電話 LaLa Call、月額基本料を約4倍に大幅値上げ

    一言でいうとこれ。> LaLa Call月額基本料改定のご案内LaLa Call月額基本料が、110円 → 429円 と大幅値上げ。いやー一ヶ月前にLaLa Callを申し込んだばっかりだったのに、まさかこんなすぐに値上げが来るとは。SMARTalkサービス終了からの移民を受け入れた直後にこれとは、ビジネス上手いねえ。次の引っ越し先はどうしよう。もう留守電サービス切っていいかな……どうせかかってくること自体がそもそも無いし。最悪かかってきたと...

  • 毎日日記を書いてもう2年

    2023年4月1日に日記を始めてもう2年。毎日毎日ちゃんと続けられるもんだ。ちょうど一年前(一周年)の時も言っていたけど、今年一年も悪い年ではなかった。直近では株安っぽいけど、直近一年間で見りゃバリバリ値上がりしていたはずだし。そして体重は2025年になってからは増加気味だけど、1年前と比べれば悪くない値だし(特に体脂肪率)。加齢に負けずに頑張って運動続けていきたい。そしてこの毎日日記も3年4年と続けていきたい。今...

  • 元エリートデブの2025年3月体重公開 ~体重増は続くよどこまでも~

    毎月月末恒例の月平均体重チェック。2月平均は64.45kgに対して、3月平均64.58kg。5ヶ月連続増加。ヤバすぎる。いつも通りに体脂肪率の方も。こっちは減っている。2月平均19.8%に対して、3月平均は19.4%。3月の19.4%って値は、グラフの通り1月と全く同じ値。今月もBMI的には22.0を下回っているので一応セーフだけど、体重が増え続けてはいる。だけど一応体脂肪率は先月より若干減っている。これはどうなんだ?体脂肪量を平均値から...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、自由なおじさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
自由なおじさんさん
ブログタイトル
自由なおじさんの日記
フォロー
自由なおじさんの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用