|
https://twitter.com/wataeri_tax |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/veryka.kk |
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。現在論文執筆に向けて鋭意文献収集中なのですが、実は論文執筆において使ったほうがいい論文と使わないほうがいい論文が存在します。使ったほうがいい論文は、権威性の高い人が書いて
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。税法免除を受けるためには、税法免除大学院で必要単位を修得し、修士論文を執筆することになるわけですが、どれくらいのレベルの論文を書けばいいのか、いまいちイメージできませんよ
国税庁のホームページで税大ジャーナルや税大論叢の論文を探しているんですけど、絞り込み検索などがないからいちいち号数から探さないといけないのがめんどくさいです…たしかにめんどくさいですよね右上に検索ボックスがあるのでそれを使ってみたらどうです
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。授業の課題や論文の執筆に判例研究をすることがあります。何回も判例研究をやっていくうちに、自分なりの判例研究資料の集め方が固まってきたので、今回はそれについて書いてみようと
「ブログリーダー」を活用して、エリカさんをフォローしませんか?