ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【早期リタイア37】第77話 夫が育休取るので資産運用見直します。
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。2024年、今年も節約して投資して早期リタイア目指してがんばるぞ!!といきたいところですが、そうもいかない状況になりました・・・。 4月頭の2人目の出産&育児に向けて、夫が育休を取ることに
2024/03/31 17:39
【育児25】第76話 楽天ROOMをやってみた!
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。さて、今まで子どもの子育てについていくつか記事を書いてきましたがそのなかで、「これ使ってみたらよかった!」っていう育児グッズが結構あるのですが、それぞれ各記事にポロポロ記載していてて一気に
2024/03/30 16:04
【早期リタイア36】第75話 積立NISAと米国株式を2年間やってみた結果
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。私達夫婦は2021年に投資について知り、私は2021年11月から積立NISAを始め夫は2022年1月から積立NISAを始めました。さらに、家の貯蓄についても夫名義で2022年1月から楽天V
2024/03/24 17:41
【育児24】第74話 ★保存版★完了期ごはんのリアル(1歳~1歳半)
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。さて今回は子どものご飯について、みんなが悩む「完了期」のご飯について語りたいと思います。笑 🍚完了期とは・・・離乳食後期が終わると「完了期」に移行して、今までよりももっと
2024/03/17 17:34
【早期リタイア35】第73話 家計簿公開~2024年2月~
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。さて、さっそくですが2月の家計簿を公開したいと思います。 項目 2月予算 2月支出 備考家賃86,000円86,000円食費59,300円67,810円食料品52,552円(内、生
2024/03/09 17:21
【育児23】第72話 新米ママの育児記録~🎉1歳誕生日編🎉~
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。今までは毎月のお世話の様子について書いてきましたが今回は息子が1歳を迎えた時のあれこれについて振り返りたいと思います。 🎉1歳の誕生日、何する?? 初めての誕生日なので、ど
2024/03/06 17:41
【育児22】第71話 新米ママの育児記録~生後11か月の様子~<実家帰らず><パパ育休無し>
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。今回は11カ月の時の様子について振り返りたいと思います。11カ月の頃は、8月のお盆の時期というのもあったのでほとんどを実家で過ごしていつもより刺激をうけたみたいでハイハイが出来るようになっ
2024/02/28 17:05
【早期リタイア34】第70話 家計簿公開~2024年1月~
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。さて、遅くなりましたが1月の家計簿を公開したいと思います。先に言っておきますが、ボロボロです・・・・。 項目 1月予算 1月支出 備考家賃86,000円86,000円食費59,30
2024/02/19 16:39
【育児21】第69話 新米ママの育児記録~生後10か月の様子~<実家帰らず><パパ育休無し>
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。今回は10カ月の時の様子について振り返りたいと思います。10カ月の頃は、つかみ食べが出来るようになったり、お座り(←今更)が出来るようになりました。お世話自体は楽になってきましたが、やんち
2024/02/08 17:16
【早期リタイア33】第68話 家計簿公開~2024年予算公開編~
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。遅くなりましたが、今年度の年間予算を公開したいと思います。 その前に、今年度の予算を組む上で考慮しないといけない「うちの問題」について共有しておこうと思います。 うちの問題①次の契約更新で
2024/01/27 17:22
【早期リタイア33】第68話 家計簿公開~2023年振り返り編~
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。今回は、2023年の家計簿について振り返りたいと思います。前回ご報告したとおり、2023年度についても予算達成ならずでした💧💧 頑張って節約していたのにどこ
2024/01/14 17:08
【早期リタイア32】第67話 家計簿公開~2023年12月~
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。さて1月も11日が過ぎまして、お正月は実家でゴロゴロしてましたがやっと自宅に帰ってきたので12月の結果を振り返りたいと思います。 項目 12月予算 12月支出 備考家賃86,000
2024/01/11 17:24
【育児20】第66話 離乳食後期・かみかみ期の記録(生後9~10カ月)
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。今日は離乳食後期の時の様子を振り返りたいと思います。 そもそも私は離乳食の進め方については「ステップ離乳食」というアプリを使用して進めていて、このアプリの良い点としては「離乳食スケジュール
2024/01/05 18:36
【育児19】第65話 新米ママの育児記録~生後9か月の様子~<実家帰らず><パパ育休無し>
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。今回は9カ月の時の様子について振り返りたいと思います。9カ月の頃は、離乳食後期(カミカミ期)に突入し、1日3食食べるようになりました。また9カ月からフォローアップミルクが飲めるようになるの
2023/12/25 17:56
【早期リタイア31】第64話 家計簿公開~2023年11月~
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。今年も残すところあと少し、前回の家計簿公開では「11月は予算よりも節約する!!」というのが課題でしたが結果は・・・ 項目 11月予算 11月支出 備考家賃86,000円86,000
2023/12/12 17:55
【早期リタイア31】第63話 家計簿公開~2023年11月~
【育児18】第63話 離乳食中期・もぐもぐ期の記録(生後8カ月)
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。今回は生後8カ月、離乳食中期にはいって2カ月目の時の様子を振り返りたいと思います。といっても、7カ月の頃とあまり変わりはないので今回は毎日のメニューの振り返りは省略しまして、トピックスのみ
2023/11/29 17:57
【育児17】第62話 新米ママの育児記録~生後8か月の様子~<実家帰らず><パパ育休無し>
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。今回は8カ月の時の様子について振り返りたいと思います。8カ月の頃は、初めての発熱が夜にあって救急病院に駆け込んだり、初めての子連れ旅行の前日に熱がぶり返すというトラブルがあったりで大変な1
2023/11/20 17:10
【早期リタイア30】第61話 家計簿公開~2023年10月~
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。今回は10月の家計簿公開と、2023年も残りあと2カ月になったので、年間予算の進捗状況とあと2カ月の残り予算について振り返りたいと思います。 10月度家計簿について項目 10月予算 1
2023/11/12 12:10
【早期リタイア29】第60話 家計簿公開~2023年9月~
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。遅くなりましたが9月の家計簿を公開したいと思います。9月は8月に引き続きつわりの真っただ中だった為、お昼のお弁当を作れませんでした(>_<)さらに、旦那がいる日はお昼の外食を結
2023/11/10 17:19
【育児16】第59話 離乳食中期・もぐもぐ期の記録(生後7カ月)
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。今回は生後7カ月、ごっくん期を卒業し“もぐもぐ期”に入った時の様子を振り返りたいと思います。もぐもぐ期で変わったことは、・主食にパン・うどんが追加された!・離乳食の難関!卵黄に挑戦した!・
2023/11/02 17:16
【育児15】第58話 新米ママの育児記録~生後7か月の様子~<実家帰らず><パパ育休無し>
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。今回は7カ月の時の様子について振り返りたいと思います。7カ月の頃は、ついに母乳を卒業しました!そして、1本目の歯🦷✨が生えました!あと離乳食中期に突入し、2回
2023/10/25 16:53
【育児14】第57話 離乳食初期後期・ごっくん期の記録(生後6カ月)
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。めちゃめちゃ前の話になるのですが、どうなったか続きが気になる方もいらっしゃるかなと思うので一応離乳食について2カ月目の記録をご紹介したいと思います。ちなみに現在は離乳食完了期なので普通に固
2023/10/08 15:34
【二人目妊娠1】第56話 二人目妊娠しました!
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。今日は、8月にブログの更新が1カ月あいた件についてお話したいと思いますが、もうタイトルでお分かりの通り 二人目妊娠しましたーーー! というわけで、8月はつわりが原因で何もやる気がおきずブロ
2023/10/02 17:02
【早期リタイア28】第55話 家計簿公開~2023年8月~
こんばんは!共働き年収800万夫婦の妻みほやんです!9月も終わりに差し掛かっていますが、このタイミングでなんと8月の家計簿を公開します!笑 前回、育児カテゴリーの生後6カ月の記事をしれっと公開しましたが、その前の投稿から約1カ月開いてしまっ
2023/09/29 17:35
【育児13】第54話 新米ママの育児記録~生後6か月の様子~<実家帰らず><パパ育休無し>
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。今回は生後6か月の時の様子を振り返りたいと思います。生後6か月の時は、離乳食の内容もおかゆだけだったのがお野菜やタンパク質(お豆腐など)を取り入れるようになったりで離乳食をがんばった期間で
2023/09/25 14:28
【早期リタイア27】第53話 家計簿公開~2023年7月~
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。8月の頭から赤ちゃんと一緒に実家に帰省してゴロゴロ過ごしてたらもうこんなに経ってました・・・。8月が終わる前に7月の家計簿を振り返りたいと思います(>_<)💦
2023/08/21 17:19
【育児12】第52話 離乳食初期前半・ごっくん期の記録(生後5カ月)
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。現在育休中で10カ月の息子といっしょに毎日過ごしています🍀前回公開した5カ月の様子ではついに離乳食を始めたことをお伝えしましたが、今回はその離乳食について、メニュー(初期は
2023/07/30 17:24
【育児11】第51話 新米ママの育児記録~生後5か月の様子~<実家帰らず><パパ育休無し>
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。今回は生後5か月の時の様子を振り返りたいと思います。生後5か月というと、いよいよ離乳食スタートです!さらに、寝返りをしたり、笑いかけてくれたり、出来ることも増えてきて成長を実感するとともに
2023/07/23 17:56
【早期リタイア26】第50話 家計簿公開~2023年6月~
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。さて7月になったので、いつも通り先月の家計簿を振り返りたいと思います。先月は家族で旅行に行ったのでその分の出費がありますが、光熱費がうまく節約できていたのでまずまずの結果でした!! 詳細は
2023/07/05 17:26
【育児10】第49話 新米ママの育児記録~生後4か月の様子~<実家帰らず><パパ育休無し>
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。今回は、生後4カ月の時の様子を振り返りたいと思います。4カ月の頃は、うつ伏せが出来るようになったり、抱き方が縦抱きになったり新生児の頃から比べると赤ちゃんがちょっとレベルアップした感じを実
2023/06/26 17:01
【早期リタイア25】第48話 家計簿公開~2023年5月~
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。毎度毎度遅くなりすみませんが、先月の家計簿の結果を公開したいと思います。項目 5月予算 5月支出 備考家賃86,000円86,000円食費64,166円65,552円食料品56,6
2023/06/14 17:15
【育児9】第47話 新米ママの育児記録~生後3か月の様子~<実家帰らず><パパ育休無し>
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。今回は、生後3カ月の時の様子を振り返りたいと思います。とはいうものの、現在8カ月になっており生後3カ月なんて遠い昔の事ってかんじではあるのですが…笑なんとかリアルタイムで育児記録を公開でき
2023/05/28 15:51
【育児8】第46話 新米ママの産後メンタル崩壊事件簿③~旦那よ、ガルガル期って知ってるか?~
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。前回のメンタル崩壊事件簿ではモールで大ゲンカし、仲直りしたものの心の中にもやもやが残っていると言うお話をしましたが今回はその続編です。 大ゲンカをした経験から、“小さい事でもためておくと大
2023/05/15 18:12
【早期リタイア24】第45話 家計簿公開~2023年4月~
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。遅くなりましたが、今日は毎月恒例の家計簿公開です。家計簿公開の後に考察と「今月の節約術」を少し載せてますので良かったらご覧ください。子育て記事については中途半端な状態で止まってて申し訳ない
2023/05/12 16:47
【育児7】第44話 新米ママの産後メンタル崩壊事件簿②~旦那よ、産後クライシスって知ってるか?~
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。さて、前回に引き続き産後に経験したメンタル崩壊事件についてお話したいと思います。今回は、旦那へのイライラが積もり積もって大ゲンカ、からの離婚危機!?になった事件についてお話したいと思います
2023/05/02 17:59
【育児6】第43話 新米ママの産後メンタル崩壊事件簿①~悲しくないのに泣けてくるのはなぜ?~
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。さて、今日は生後2カ月の時に「あれ、もしかして私そうかも・・・」と感じていた「産後うつ」「産後クライシス」疑惑の症状についてお話したいと思いますが、話が長くなりそうなので今回は「産後うつ」
2023/05/01 17:11
「ブログリーダー」を活用して、mihoyanさんをフォローしませんか?