医者に境界型糖尿病(予備軍)といわれ、薬物療法回避を目指して、1ヶ月間食事と運動療法に励んできた。 歩いて、自転車乗って、ヨガやって、糖質制限… もうこれ以上はできないというくらい 徹底してやった。 今日も12km弱 ちなみに体重は、 55.8kgから、52.9kgに。 体...
羊の国ニュージーランドで糸紡ぎしながら庭いじり。Youtubeでちっとも癒されない庭チャンネル『愚か者の庭』(@foolsgardennz)をやってます
羊の国ニュージーランドで糸紡ぎしながら庭いじり。動物達とゆるく暮らす日々
60を前に(12月が誕生日)、身辺整理を進めている。 記憶力が衰えていく前に、生活をもっとシンプルにしたい。 先日は10年以上アップデートしていなかった遺言状をアップデートした。娘たちもとっくに成人したので、修正する必要があった。 物を減らすのはもちろん、今はSNS断捨離中...
「ブログリーダー」を活用して、愚か者の庭さんをフォローしませんか?
医者に境界型糖尿病(予備軍)といわれ、薬物療法回避を目指して、1ヶ月間食事と運動療法に励んできた。 歩いて、自転車乗って、ヨガやって、糖質制限… もうこれ以上はできないというくらい 徹底してやった。 今日も12km弱 ちなみに体重は、 55.8kgから、52.9kgに。 体...
先日、久しぶりにマウンテンバイクのジュリエットを取り出し、数年ぶりにMTBパークに行った。 ロー・スペックのハードテイルMTBのメリダのジュリエットであるが、サスペンションないに等しいのに頑丈。 そしてブレーキがよく効く。 電車に載せて輪行したり、フェリーに載せて最南端のス...
1ヶ月間、次の血液検査までにHba1cを下げるための 運動&食事療法をしている。 ただ、私は元々BMIが22前後の健康体重なので、減量により数値が大きく変わるかは分からない。 運動はウォーキングと家ヨガ、それにサイクリング。サイクリングは 冬なので、天気の悪い日はパス。 ノ...
境界型糖尿病・高血圧・高コレステロールのため、低糖・低塩・低脂肪のダイエットを余儀なくされている、現在59歳(女)。 前回血液検査の結果 HbA1C が6.8だった。糖尿病予備軍の境界の内でも、最高値の方である😢 更年期の入り口あたりから、結構厳しく体重管理&運動してきた...
年1の血液検査で、血糖値が上昇し、1ヶ月後の再検査で下がらないと、薬物療法開始と言われてしまった😱 再検査までに、食生活と運動を見直すよう医者に指示され、やっとダイエットと運動再開することに。 実は8年前に大々的なダイエットやって、4年位すごく気をつけて生活していたのであ...
長らくお休みしてしまった。 その間にも色々あり、まず夫がずっと夢見ていた欧州ツーリング旅行に旅立った。 ウィーンから長女と鉄道でクロアチアまで旅して、クロアチアからベニスまでバイクでタンデムで旅行。長女はイタリアから電車でウィーンに戻り、夫はそこからスペインまで、バイクで一...
60を前に(12月が誕生日)、身辺整理を進めている。 記憶力が衰えていく前に、生活をもっとシンプルにしたい。 先日は10年以上アップデートしていなかった遺言状をアップデートした。娘たちもとっくに成人したので、修正する必要があった。 物を減らすのはもちろん、今はSNS断捨離中...
しばらくご無沙汰してしまった。 【近況報告】 ・何もかも捨てたい波が襲ってきた ・夫にイライラ(犬の散歩を巡って喧嘩) ・鶏が換毛期に入りボロボロで気が滅入る ・イースター休暇中悪天候 ・棒針編みのストレスをかぎ針にぶつける という状況。 何もかもやる気が出ず、生きていくの...
棒針編みにハマりすぎて、手を痛めてしまった。 更年期によるメノポハンドで、すでに手根管症候群、ドケルバン症、バネ指4本の手術を受けている。 今回は右手の親指のCM関節が痛くなった。 編み物を控えているので、数日で痛みは改善したが、どこもかしこもポンコツで情けなくなる。 これ...
かぎ針編み歴は長いが、今までずっと自分には棒針編みは無理、と決めつけていて、この歳になって初めて本気でチャレンジすることになった。 最初になんとか帽子を編んで、夫のセーターを修復し(裾と襟編みなおし)、今度は犬のセーターに挑戦している。 洗濯しやすいよう、長女が置いていった...
最近、夕食を作るのが苦痛で苦痛で仕方がない。 メニューを考えるだけで気が塞ぎ、作っている時は腹が立ち、食事中も楽しくはない。 我が家ではもうずっと、夫はTVの前のカウチに寝そべって、夜の6時から寝る前までの時間を過ごす。 そして夕食もカウチで取る。 さすがに横になったままで...
亀の歩みのようにのろのろと60の手習い、棒針編みチャレンジ続いている。 何か一つ形にしなければと思い、輪針を買って帽子を編んだ。 ゴミ編みとメリアス編みと減らし目だけ。 輪針デビュー ゆるゆるで微妙な仕上がり… でもとにかく完成した! 次は夫のセーターを修繕するというチャレ...
北島一周ツーリングに行った夫(無職)から、明日帰ると電話が来た。 首都ウエリントンからだったが、『実は買いたいものがあって』と最後にのたまう。 やな予感… 離婚危機再び ↓ 【ポルシェ離婚危機】無職なのにポルシェを買おうとする愚か者の末路 #熟年夫婦 #失業 #山口百恵 無...
家の前庭の汚庭の森を粛正して、数年。 紆余曲折を経て、現在はタサック草のそよぐドライガーデンになっている。 ある日タサックの間からマヌカが芽を出していた。 汚庭の森は、ニュージーランド原生のマヌカとニオイシュロランが乱立する森だったのだ。 抜き捨てるのも忍びなく、情けをかけ...
バイク友達と連れだって北島ツーリング旅行に行った無職の夫だが、どうやら仲間割れし決裂、別行動になった模様。 そうね、半月にも渡ってジジイ同士が一緒に旅行するなんて、ちょっと無理があると思っていたよ😂 うちの夫、めんどくさいし、自分勝手だし、物忘れ激しいし… 私だって、コイ...
夫が 北島半周ツーリングに旅立ちました。 期間は約半月。 バイクで旅立つ老人2名 私は動物の世話に追われ、また夏も終わりなので、枯れ始めた庭の整理に忙しい。 銀ちゃん再び動物病院へ 夫が留守の間、丁度いいので自給自足チャレンジをすることに決めた。 さすがに牛は飼ってないので...
黒鶏ネラの銀ちゃんの様子が、昨日の午後からおかしい😢 ミントを植えてあるレイズドベッドに座り込み、じっとして動かない。卵を産むには時間が長すぎる… 座りこむ銀 抱っこしてボディチェックしようとしたら、ブヨブヨ殻のない卵を産み落とした。 卵が詰まっていたのだろうか… 殻のな...
夏の間、見守ってきた隣の桃が色づき始め、収穫の日も近いと思われていた頃… ↓ 何て強欲なオバハンなんだ…(私もだけど) 昨年ゲットした桃
トピアリーってご存じですか。 低木や茂みなどを剪定により造形する緑のアート。 ニュージーランドの南島モエラキの近くに巨大な鶏のトピアリーがある。 南島B級スポット 巨大な鶏のトピアリー 夫が新しい鶏小屋を作ったのでその隣にある茂みを鶏型に刈り込みたいと思い立ち、やってみた。...
夫逃亡中に,夕飯を作らない生活をしている。 妻にとって、これほど最高の休暇があるだろうか。 夫逃亡中につき糸紡ぎに没頭 How to Build Timber Wall Framing Mitre 10 Easy As DIY 正直現在、食べることにあまり興味はない。 ...
日本一時帰国時に、サンライズ出雲(瀬戸)に乗りたかったのだが、どの日も切符は売り切れ。 人気の特急寝台、簡単に切符が取れなくなってしまった。 岡山から直島に渡る予定だったので、サンライズで行くのをあきらめ、東京から新幹線で岡山へ移動、岡山駅前のホテルに宿をとった。 このホテ...
先日、隣のおばさんが、塀ギリギリの植えた桃の木を剪定していた。 この隣人は、うちとの境界の塀沿いに、びっしり9本の木を並べて植え、しかも剪定せず放置という非常識な人たちである。 9本の木のせいで、冬はうちの庭が一日中陰になり、せめて剪定をして高さを抑えてほしいといってもノー...
もう何年も何年も更年期の不調に翻弄されている。 ここ数年は、「あとは年取って死ぬだけか…」というネガティブマインドから、スッキリ抜け出せない感じ。 寒かったり天気の悪い冬の日が続くと、ますますウツになって、ベッドから抜け出せない日もあったりして。 え、でもいつも自転車乗った...
死者を鞭打つという表現があるが、私は死者に鞭打たれた事がある。 もう何年も経ったから、ここで日本語で愚痴ることを許してほしい。 姑にとって嫁は結局他人、可愛い息子を盗った敵というのは、まあ本音なんだと思う。 でも表面上は、仲良く和気あいあいとしている振りをするのが、大人のマ...
ご近所汚庭バトルを始めて早1年。 1年前は怒りで打ち震えていたが、今の私は悟りを得た。 心をかき乱す庭は、捨てるに限る。 というわけで今日の1分動画のテーマは『持たない庭』↓ 悟ったつもりになっていたが、煩悩を捨てるのは難しい。。。
ムラゴンブログでは一度も無いですけど、YouTubeやnoteをやってて、時々不快なコメントが入ることがあります。 不快というのは、もろ攻撃してくる正攻法ではなく、そんなことも知らないの? バカなの?と言わんばかりのマウンティング。 YouTubeはコメントを承認制にして、...
こんにちは。起死回生中の愚か者夫婦です。 夫婦カウンセリングも終え、何とか再構築しようと努力を重ねております。 夫もね。悪い人じゃないんですよ。 不倫するわけでなく、ギャンブルするわけでもない。 時には料理も作ってくれますしね。 というわけで今日の動画は、夫が作る起死回生・...
最近の日々の楽しみ。 ・鶏が卵を産むか ・大谷翔平がホームランを打つか そして、都知事選。石丸伸二氏は勝つのか? ということを無一文の娯楽にしながら生きている。
松尾芭蕉が好きで、前回と今回の一時帰国中、芭蕉の足跡を辿ることをテーマにしていた。 今回は、前回行きそびれた山寺へ。 待つこと6年間、悲願の山寺。 やっと登ることができた。 山寺は、山形県にある立石寺(りっしゃくじ) 山の上にお寺がある。 奥の細道紀行で芭蕉が訪れ、 閑さや...
医者に高血圧気味だといわれ、治療が必要か判断するため、家で測れるよう血圧計を買った。 最初は毎朝定期的に測っていたのだが、自分の気に入らない(高血圧の)値が出ると、1日中気分が悪くなってしまい、気に入る値が出るまで何度も測り続けたりした。 気に入る値が出ないと、血圧計に心底...
他の人から見たら何の足しにもならないような事に 情熱を傾けられる人の姿を見るのって、何かすごく元気もらえますよね。 そういう人を見ると、ユーミンの歌を思い出します。 「何の足しにもならないことに~」 「ムキになれるあなたが~一番好き~」 日本一周・鉄旅で、そんな熱い男たちに...
すごくもやもやしたので、この話をさせて下さい。 先日偶然目に留まった動画なんですけど、フランス人と結婚されている日本人女性で、登録者も多い人気YouTuberのようです。 追い込まれてメンタルダウンしてました この動画で、フランス人の夫が、育児期間中も生活費を半分出せという...
日本に行ったのが遠い昔のよう。。 ニュージーランドに戻って、日本恋しい病にかかって、熟年離婚危機に、夫婦カウンセリング、国際結婚した長女が海外移住と、色々あった。 今は穏やかな気持ちで、ショート動画を作りながら、楽しかった日本の思い出を反芻している。 この動画、別に汚庭じゃ...
以前、汚庭の森跡地に出没する花泥棒(猫殺し)のことを話しましたが、彼女、今でも近所を徘徊して、猫の餌やりを続けています。 事の発端はこれ ↓ 【花泥棒と猫殺し1】花を盗み猫を殺す女が汚庭の森跡地に出没 #汚庭 #ご近所トラブル #悲しい話 #愚か者の庭 @foolsgard...
久しぶりに、旧どうぶつ劇場スタイルの動画の新作を作りました。 老鶏が亡くなり、金銀が来てメンバーが入れ替わり、その間に汚庭バトルやったり日本に帰ったりと、放置状態になっていた動物チャンネル…心を入れ替えてがんばります! 最近やっと黒猫べティが居間で寛ぐようになったんですよ。...
ニュージーランドの南島、オタゴ半島の下の方にCatlinsという超マイナーな場所がある。 ここは一応観光地だが、NZ人の間でもメジャーではなく、ビーチも人がまばら。 けれど、とても美しいビーチがたくさんある。 数年前、犬3匹を連れてここに行った時、海から野生のアシカが上がっ...
長らく放置していたYoutubeのどうぶつ劇場。 Youtubeって2年以上更新がないと、チャンネル削除されるって聞いた… 鶏が卵を産み始めたのをきっかけに、チャンネル名を変更して、再開しました。 本日の動画・どうぶつ劇場 日本出張編 我が家の動物達は、みな元気です。 が、...
夫婦カウンセリングは4回をもって終了としました。 だらだら続けていても延々とお金がかかるし、終わりは来ない気がして。 核心に触れ言いたいことも言い合ったし、これ以上古傷をほじくり返すことはないだろうという判断を、二人で話し合ってしました。 今後の方向性として、 週末は意識し...
40代までは、とにかく子供を育て上げることや、仕事やキャリア、老後に備えて貯蓄するなどといったことにフォーカスしてがむしゃらに生きてきた。 しかし50も後半を過ぎてから、仕事やスキルや資格だのに多くの時間とエネルギーを使うことが、貴重な人生の時間の無駄遣いに思えてきた。 老...
2日前、鶏が初めて卵を産んだ。 たぶん銀だと思われる。 そして昨日は2羽とも産んだ。 ただし、産み落とした場所がここ… お祝いに赤飯(玄米の)炊きました。