ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
海外で観る本場の音楽
2011年11月13日私はMichael Salgadoさんのライブコンサートを観にCrystal City Texasにいました。 この…
2024/01/31 23:48
女性シンガーの美しい曲
私はこのアルバムを買った頃何度も聴いてみたものの評価はさほどなんてところでした。 97年頃店で流していた時この人の〇〇って曲知ってる?持ってる?と訊かれこれジ…
2024/01/30 22:07
じわじわと沁みる美しい曲
厳しい寒さが続く2月が見えてきました。 外出も控えようか?なんて考えたくなる気温ですが汗がとならない夏よりかはましなのかな?なんて気もします。 動きにくくはな…
2024/01/29 23:14
風化させてはいけない曲
21世紀と云っても早いものでもう四半世紀に届く所迄きました。 20世紀の終わりごろはテレビは2000年問題を大きく取り上げ大騒ぎしていましたが私の関心は世紀を…
2024/01/28 22:16
聴く度に好きになる美しい曲
私はたくさんの楽器が絡む曲が好きです。 以前聴いていたハードロックやカントリーミュージックに今聴いているテハノミュージックもそのミュージシャンの多さが絡むもの…
2024/01/26 23:15
気持ちが上がる楽しい曲
旅好きで車好きの私は常日頃からそこに音楽をと思い過ごしています。 車離れの進む現在では考えにくい事柄だと思いますが車の免許を取得した時も飛び上がって喜び運転免…
2024/01/25 23:00
繰り返し聴きたい美しい曲
2008年辺りでした。 私はいつものようにアメリカの南側を車で巡っていた時の事。 あれはニューメキシコ州ラスクルーセスのこのバジェットモーテルに泊まる事にしチ…
2024/01/24 22:55
女性の魅力を強く感じる曲
振り返れば1990年代は掛け持ちなんて当たり前の様に忙しく働いていた時代です それは旅の為に寝る時間も惜しみ働いていたりまた開店して間のないバーの経費を生み出…
2024/01/23 23:36
憧れの曲を求め放浪する旅
これだ!と思う曲があればどんな音楽でも現地へ出向き聴いてみる。 そのライブでは目指した曲を中心に演奏された曲の全てやバンドの雰囲気や演奏力を観ながら探って行き…
2024/01/22 23:29
ジャケ買いで見つけた好みの曲
ネットの中はパーティ券の話題が溢れていますね。 これほど話題になっていると考えるとテレビもこの話題が中心なんでしょう。 私も時の話題だと思いいくつかの動画や記…
2024/01/21 22:59
何度も聴いてしまう不思議な曲
今日は若手Accordion PlayerChristina Valdezさんの誕生日です。 2019年3月に初めて彼女の演奏を観ましたが…
2024/01/19 22:23
心に刺さる美しいメロディ
今日1月18日はテキサスのメキシコ音楽テックスメックス界でアコーディオンプレイヤーとして活躍するPete Ybarraさんの誕生日です。 彼を…
2024/01/18 23:26
何度も聴いてしまう平凡な曲
ユーチューブ曲を聴くとしてもそれらは馴染みのバンド若しくはフェイスブックでの友達のバンドの新しい物を目指し聴く程度なので新しいバンドを探せていません。 良いバ…
2024/01/17 22:28
何度も聴きたくなる歌声
私の旅は2000年迄は修業時代でした。 地図で都市の位置を眺めそしてドライブで距離感や走り方を覚え旅の幅を広げていきました。 何の予習もしないで渡米したのでガ…
2024/01/16 21:21
楽しい音楽をみんなで
昨日は隣町にある酒屋さんで知り合いのバンドがライブをする!なんて事で大正の田中屋さんに行ってきました。 3バンドが集うライブでしたが私の着いたのは2バンド目立…
2024/01/15 22:06
一度聴くと癖になるメロディ
私の聴いているTejano Musicなるメキシコ音楽世間で言うテックスメックスはどれを聴いても同じ曲に聴こえる何て特徴があるんですけど聴き込んでくると違いが…
2024/01/12 22:00
心から楽しめる曲を探しに行く
音楽を聴き始めた頃はただ身近にある物を捕まえて聴いていました。 それはテレビやラジオから流れて来る物または友達や家族またはその周りで流れていた物をあれこれと聴…
2024/01/11 22:27
ラジオでも聴けない名曲です
ネットの世界だけではやはり情報の遅れが如実に現れますね。 能登半島の地震の際は当地も揺れたので検索して被害の内容も少しですが把握できていた物の飛行機事故やダウ…
2024/01/10 22:19
年を重ねる事につくづく実感するのはやはり男女の役割です。 それは生活していても感じますが歌を聴いているとなお強く感じるものです。 今日紹介するDeborah …
2024/01/09 22:07
何度も聴きたくなる優しい曲
ハードロック・ヘビーメタルを聴いていた頃は海外に行く事もなかったのでCDは日本国内で買っていましたがカントリーミュージックを聴く頃にはもう渡米していたのでそれ…
2024/01/08 22:20
Feliz Año Nuevoです! みなさまはきっと良いスタートを切られた事だと思っています。 今年も私のコレクションの中からまたは私のフェイスブックの友達…
2024/01/04 21:05
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mexisasさんをフォローしませんか?