ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
繰り返し聴きたい定番のメロディ
演歌に歌謡曲、Jポップにしても聴いてみると似たような曲ばかり。 その中でもよく耳にする曲となればテレビやラジオで良く取り上げられる物。 芸能界なんて人気がある…
2023/10/31 20:59
ラジオでも流れない曲を楽しむ
テレビを観ない人でもCDショップに行き何枚かのアルバムを買えば好みに近い物と出会えるはずです。 専門店ともなればざっと見るだけでも結構な時間がかかりますが。 …
2023/10/29 22:54
何度聴いても泣ける曲
ポップスから始まりハードロックヘビーメタルからクラシック音楽にカントリーミュージックへと好みが変わり今ではメキシコ音楽に落ち着いています。 私はこのTejan…
2023/10/28 23:13
何度聴いてもそれなりの曲
インターネットの時代となり更にデジタル化が進み誰もがミュージシャンや作家になれる時代が来ました。 昭和の時代だと良い作品とやる気があっても超えなくてはいけない…
2023/10/27 22:45
女性シンガーならではの美しい曲
男性も女性も共に素晴らしいツールを持っていると思っていてもこの曲を聴くと何故だか嫉妬してしまいます。 私が授かっているツールを見つけきれていないまたは見つけて…
2023/10/26 21:36
聴くほどにどんどん好きになる曲
今日は私の念願だった事が現実となった日でありました。 それはMLBメジャーリーグのワールドシリーズのカードです。 アリゾナダイヤモンドバックスVSテキサスレン…
2023/10/25 23:14
つい口ずさんでしまう思い出の曲
ビッグバンドのアルバムを買い自分好みの曲を探し何曲か見つかるとそこからそのバンド、アーチストの新譜を買っていく事になるんですが正直どこまで買ってそのバンドを離…
2023/10/24 21:38
何度も聴きたい美しい曲
今夜は阪神タイガースが日本シリーズへの進出を決めました。 私の住む関西では関西シリーズになると鼻息の荒い方も増えてきましたが私はあまり嬉しく感じません。 元々…
2023/10/20 23:10
世代を超えて愛される曲
長い昭和の時代から比べると平成は30年なので少し短い感じもします。ここ令和の時代も法律の改正から少し短い物となるんでしょう。 その時代を生きる私たちにはいくつ…
2023/10/15 19:04
静かな空間でじっくり聴きたい曲
心にしっくりくる曲を探れば現存するバンドまたはアーチスト、だけを取り上げ聴いて行ったとしても喫ききれない程の数になるでしょう。 何の情報も無くジャンルから探そ…
2023/10/09 23:04
聴く度に好きになる曲
私の旅は車を使う旅なので音楽は欠かせません。 旅を始めた頃はカセット付きのラジオが主流でしたがすぐにCDラジオへと変更され今ではUSBを繋げば好きな曲を一日中…
2023/10/05 21:20
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mexisasさんをフォローしませんか?