chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Geekie weaky
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/13

arrow_drop_down
  • 猫のおもちゃ

    子猫も生後5ヶ月になりましたごはんは良く食べるし、良く寝るし、よく遊ぶ…最近は、猫じゃらしを追いかけて爆走するのが大好きで相手をするこちらも大変だァそこで、猫…

  • やっとイカゲームシーズン2

    イカゲームシーズン2を見ました先日、シーズン1をイッキ見してから間もないんだけどいよいよシーズン3が配信間近なんだそうでNetflixを見るチャンスは滅多にな…

  • スタバのフードチケット

    資格試験に合格したとき、お祝いにスタバのチケットを貰いましたもうちょっと若い頃は、待ち合わせに使ったり、ひとりでお茶を飲んだりわりとよく行ったスタバだけど今は…

  • コレステロールを下げる薬

    遂に、コレステロールを下げる薬を処方されましたコレステロールは、もう何年も前からいつも高めなんだけど出来るだけ薬に頼らずに、生活習慣を見直すことで値を下げよう…

  • 玄関を良い匂いに

    子猫を飼っていると、匂い対策は必須でしょう家の住人にとっては、当たり前になっていても玄関を開けた時なんかに、その家独特の匂いがありますよね子猫のケージ周りは、…

  • 香水ベスト3

    香水のサブスクリプションを始めて、そろそろ1年になります毎回、違う物をオーダーした結果、これ好きだなー、というのが3つあるんでござるそれぞれのトップ→ミドル→…

  • スティッチからの国宝

    週末、映画を2本観てきましたよ1本目は、ディズニーの実写版リロ&スティッチ家ではTV版のアニメをずっと見ていたから、どんな風かな〜と思ってたけどリロとスティッ…

  • アップルクランブルパイ

    家人が散歩中に見つけて、買ってきました小さなアップルクランブルパイ人通りの少ない住宅街で、ガレージセールをやっていたそうですその辺りに、ケーキ屋さんがあるのに…

  • フィニアスとファーブ

    夕飯の支度を始めるときは子猫のためにディズニー・チャンネルをつけています(嘘)本当は、何となく昔を思い出してつけてみたんだけど懐かしくて、自分で見ちゃうように…

  • お堀で魚釣り

    ホテルニューオータニ近く、弁慶橋のたもとに知る人ぞ知る、ボートハウスと釣り堀がありますね早い時間に通ると、ボートが幾つも出て、水質検査?をしていたりします何が…

  • Going my way

    春のバラが、大方咲き終わったところに一つだけ咲いたバラフランシスデュブリュイという名前のバラですこのバラ、まだ寒い頃に蕾がついて、蕾のまま終わったりほかのバラ…

  • BATMANかな?

    子猫は活発になって、家中走り回るからどこに行ったか、一時分からなくなることもあるけど こんなのはBATMANか、子猫しかいないんだから分かってしまうでござる

  • 愛する人に伝える言葉

    「愛する人に伝える言葉」という映画を観ました(アマプラ)フランス映画です。主人公は、病に冒された演劇の先生彼の母親を演じるのは、カトリーヌ・ドヌーブなんですが…

  • ブルックシールズのドリンク

    高齢者グループに参加している皆さんは、毎日3食きちんと召し上がる方ばかり皆さんの元気の素は、朝ごはんにあるのかしらんちゃんと栄養が摂れて、簡単に作れる朝食はな…

  • ローズマリー・トスカーナブルー

    玄関先のバラの、春の開花ラッシュが一段落したので少し剪定しましたよそんな中、一番最初の頃にやたらと植えて、収拾がつかなくなったハーブのうち1種類だけ、ワサワサ…

  • パトカー

    お使いに行こうとしたら、家のすぐ近くにパトカーが停まっていました走行中のパトカーは、たまに見かけるけどハザードランプを点滅させて駐車しているパトカーは、滅多に…

  • 単衣の季節

    単衣の季節ですね〰️一年のうち、2ヶ月しかないけど、6月の単衣は気持ちも軽くなります着付けも手入れも断然、楽だし(笑)長い袷の季節が過ぎて、夏らしい柄の単衣や…

  • なんでもかじるよ

    スマホで音楽を聴きながら歩くのが好きで家の鍵やカードが入れられる、スマホショルダー?を使っています斜め掛けのポシェットみたいなものですここ1〜2年、ピンクに凝…

  • どうかお元気で

    高齢者グループで、細々とボランティアを続けています先月からお休みが続いていたKさんが、とうとう辞めてしまいましたリーダーのところに、お嬢さんから電話があってK…

  • Just the way you are

    子猫は今4ヶ月で、人間の子どもにすると、5〜7歳くらいのようですね夕飯の準備の時は、邪魔されると危ないので、ケージに入れていますがその時に、TVのディズニー・…

  • ダウントン・アビーの朝食

    英国のTVシリーズ「ダウントン・アビー」の料理本がとても美しいのでシリーズ1作目を観てみました料理本は、" Upstairs " と " Downstairs…

  • イカゲーム

    Netflixを観るチャンスがあったので「イカゲーム」を見せてもらいましたよ名前だけは知っていて、勝手に、若者の間で流行ってるゲームか何かだと思っていたけどす…

  • 台風の目だぞ

    子猫の毛色は、シルバーと言われるものだけれどしましまや点々の模様があって首からお腹にかけては、白っぽいそして胸元に、つむじがあって台風の目にそっくりでござる(…

  • バラも一段落

    今年最初のバラの競艶(?)は、一段落したようです今、咲いているのはアンティークローズと、ローズブリュイーと、カーペットローズあと、新しく植えた名前のわからない…

  • ぴよりんふりかけ

    名古屋のお土産、ぴよりんのふりかけですよこの小袋が、大きなぴよりんの形の袋に入ってるんだけど口を開けちゃったから、その写真はありません(笑)ご飯にかけるとなん…

  • 超音波検査

    「膵嚢胞性病変疑い」で超音波検査と血液検査をしましたよ腫瘍マーカーも問題なく、膵嚢胞は、もう少し詳しく見てみましょう、ということでした「あまり急がないから、来…

  • サブスタンス

    デミ・ムーア主演「サブスタンス」を観てきましたよ若さと美貌に執着する50代ね…デミ・ムーアは60代だけど、綺麗だから、ま、いっか!なーんていう、予想通りの映画…

  • お誕生会

    習い事の先生の、お誕生会がありました習い事も、お誕生会も、かれこれ10年くらい続いています御祝いするメンバーの方は、随分入れ替わっていますが全員酒好きなのは何…

  • まんぢゅうの食べ比べ

    家人が出張のお土産に買ってくるのは、甘いものと決まっています先日買ってきたおまんじゅうが、別のものに良く似ていたので今回は、その似て非なるおまんじゅう2種類を…

  • キャットフード

    子猫は間もなく生後4ヶ月になりますいつも食べさせているキャットフードには、生後4ヶ月までが「成長前期」と書いてあるから一番小さい子用の餌は、あとひと月でおしま…

  • コーヒーテーブルブック

    家族が、とても素敵な本を頂いてきました「ダウントン・アビー」のレシピブック「ダウントン・アビー」はイギリスのTVドラマで日本放送時は「華麗なる英国貴族の館」と…

  • 紹介状

    先日受けた健康診断の結果紹介状を2通、もらってしまったガーン前回の健診でも、1通もらって、かかりつけ医に持っていきましたその時は、血液検索の数値が引っ掛かった…

  • 赤い花

    ローズブルイィも花盛りです一つの花は小さめだけど、こんな風にまとまって咲いたら、なかなか見栄えがする〜それと、一番最近植えたカーペットローズも、咲き始めました…

  • 子猫の首輪

    家の周りには、野良猫がいません以前から、野良猫を保護して、去勢・不妊手術をするボランティア団体が活躍しているからだそうですそんな土地柄、地域猫というのも、もち…

  • お誕生日のケーキ

    先日、家人が誕生を迎えました家族の誕生日はケーキを作る、ということを、うっかり始めたばっかりに長年、不得意なケーキ作りを続けていましたよ…ついでにクリスマスも…

  • ペンステモンミスティカ

    玄関先の極小スペースで、なんちゃってガーデニングを始めたのが、2年前くらい植物のことなんか何も知らないので、そもそも何を買って良いのかわからずとりあえずバラ園…

  • 遊歩道

    家の脇に遊歩道があって、ぽつぽつと人が通ります 車や自転車の危険がないので、保育園のお散歩コースにもなっている今朝は、私が枯れた花や葉っぱを摘んでいたら車椅子…

  • 大きくなーれ

    子猫はどんどん大きくなってきて、先週末には、約1.2キロになっていました来たばかりの週末は、500グラムもなかったのです頭と身体が、殻付きピーナッツくらいの比…

  • 次は会えるかな

    高齢者グループのボランティアを、細々と続けていますメンバーの入れ替わりは、ポツポツとあって先日は、新しい方が加わり、長くお休みしていた方が復帰したりで、とても…

  • 八重咲きのバラ

    先日咲き始めたピンクのバラ 実は案外ゴージャスな八重咲きでした名前を覚えていなくて残念子供の頃は、八重桜とか、八重椿が大好きだったなァひらひらがいっぱいで、お…

  • バリのお土産

    バリ島のお土産に、コーヒーを頂いたのですがこのコーヒーはなんと、ジャコウネコに、コーヒーの実を食べさせて消化せずに排泄されたコーヒー豆を、焙煎したものなんだっ…

  • バラとカーネーション

    今年植えたピンクのバラが咲きましたゲーテローズと比べると、この位の大きさですピンクのバラは、本当に衝動買いだったのだけど可愛いし、良い感じそして今日は何年経っ…

  • 僕の席です

    子猫はだんだん、いたずら坊主になってきてちょっと目を離すと食卓に乗っては叱られ写真立てを倒しては叱られトイレの砂で遊んでは叱られるしかし家には、声の通る者が一…

  • 大健闘のカフェ・オ・レ

    実は今年、大健闘しているカフェ・オ・レちゃん隣のアンティークローズを、少し剪定したのでよく見えるようになりました写真ではわからないけど、花の大きさは、ゲーテロ…

  • テーブルにアンティークローズ

    三つの花を付けたゲーテローズ 結局、後から咲いたふたつも見事な大輪になりましたゲーテローズって、めちゃくちゃ存在感がありますね〜本当に、目に眩しい…

  • 朝露とゲーテローズ

    朝方、玄関先に出たら大輪のゲーテローズに、朝露がキラキラしていてそれはもう綺麗でした写真に残したいくらいだったけど、私のスマホ写真じゃ伝わらないからなァゲーテ…

  • サンダーボルツ

    ゴールデンウィーク最終日は、雨の中「サンダーボルツ」を観てきましたアベンジャーズのシリーズ作品ですが、先日、映画館で予告編を観て、面白そうだったから、見に行っ…

  • 子猫と映画

    今年のゴールデンウィークは家で子猫と一緒に毎日、配信で映画を観ています一昨日は「日の名残り」というイギリス映画 貴族階級に仕える執事を描いたお話です。決して心…

  • こわいよう

    子猫に、キャリーを取り外しできるベビーカーを買って慣れてもらうために、いつもケージの近くに置いています子猫もすっかり気に入ったようなので今日、初めて散歩に連れ…

  • ゲーテローズ

    昨日の雨のおかげか今日初めて咲いたゲーテローズ実際見ると、真紅のビロードみたい 最初に植えた、フランシス・デュブリュイという赤いバラより、ずっと濃厚な赤です立…

  • ボスバラとちっちゃいバラ

    最近、良く雨が降るので玄関先の植物が、良く育っていますバラは全部で9種類そのうちの一つは、10年?20年?何年前か覚えていないくらい、ずっと前に植えた、一番ゴ…

  • Knocking on heaven's door

    先日観た「異端者の家」のエンドロールで流れたのが主役の女優さんのひとりが歌う「Knocking on  heaven's door」ガンズアンドローゼスの曲だ…

  • 映画とジェラート

    「異端者の家」と「アマチュア」と「ベターマン」の3本を観ました「異端者の家」は、ヒュー・グラント主演のホラー映画モ〇〇ン教の布教のため、二人のシスターが、ヒュ…

  • 斬新な芋けんぴ

    家族の旅行土産すご~く細くて硬い、芋けんぴです信州辛味噌味とハニーバター味味噌味の方は、ガーリックパウダーが効いていて、スナック菓子みたいハニーバター味は、い…

  • 蕾がたくさん

    9種類全部のバラに、蕾がつきましたこれは、一度鉢に植え替えて、枯れかけた薄紫のバラこっちは、4月に植えたばかりの、カーペットローズまだ、咲いているのは、赤いつ…

  • 胃カメラのご褒美

    2年前の健康診断のご褒美は、抹茶パフェだったけど今年は、胃カメラの後、飲食して良い時間がまだ来ていなくておやつを買って帰ることにしましたよ今年のご褒美駅ビルの…

  • 健康診断

    年1回の健康診断に来ました早めに着いたら、開いてなかったあ~早く帰りたいでござる

  • もうすぐ3ヶ月

    習い事やボランティアの日は、子猫の為に、家族が交代でリモートワークしますその子猫も、間もなく3ヶ月なので、来週あたりから、お使いに出る予定(小一時間)赤ちゃん…

  • ジギタリスを首チョンパ

    暖かい日が続いて、玄関先の植物がどんどん成長しています去年の春は、ジギタリス・ダルメシアンが見事に咲いてそれはカラフルだっただけど、ジギタリスは葉っぱが大きい…

  • ジャスミン最強説

    バラを植えているのは、玄関先の僅かなスペースなので雑草の手入れなんかは、全然手間じゃないんだけど玄関脇に植えているジャスミンが、毎年すごい勢いで成長して少しず…

  • 一番に咲いたバラ

    この春、一番に咲いたバラがフェンスの外側に出てしまっていたので無理やり、内側に入れちゃった…誰ですか、そんな酷いことをしたのは!?私でござる

  • 子猫のお注射

    今日、子猫が家に来てから初めて、獣医さんに連れて行きました生後2回目の予防注射ですラッキーなことに、家から歩いて行けるところに「キャットフレンドリークリニック…

  • 子猫のお部屋

    子猫が来て3週間ケージを、自分のお部屋と認定してくれた様ですもうちょっと寝ようかな夢の中…かわゆいなァ

  • 蕾がたくさん

    ここ一週間くらいで、バラもクリスマスローズも、青々と成長していますバラは、全部で(たぶん)8種類なんですが一時、植木鉢に植え替えて、酷い目に合わせてしまった、…

  • 子猫の獲物

    電話中に書いたメモを、カレンダーに写してそのメモ用紙を、丸めて捨てようとしたらうっかり床に落としてしまったそれを見つけた子猫が、非常に喜んで丸めたメモ用紙で、…

  • 子猫をキレイに

    人生で3匹目の猫を、飼い始めました最初の猫は、小学生の頃次の猫は、20代〜30代の頃その当時自分のなかで、猫をお風呂に入れるという概念はなかった今回、家族(い…

  • 沖縄の黒糖

    若い者が沖縄に行ってこーんなに黒糖を買ってきました健康診断が近いのになァこれは我慢できないよね普通の黒糖は、ミルクに入れて飲むんだってピーナツのなんて、食べた…

  • 蕾でしょうな

  • 大手まんじゅう

    家人の今回の出張土産は備前名物「大手まんじゅう」素敵な包みの中身は、とても上品な薄皮のおまんじゅうです。皮に、備前米から作る甘酒を使用しているという江戸時代か…

  • 今日の子猫

    今日は階段を上ってみるよこの前は失敗しちゃったけどもうすぐてっぺんだよありゃ入れないよやっぱりおかあさんのエプロンがいいよ

  • 韓国のお菓子

    この韓国のお菓子は本国では、どういう立ち位置なんですかね 普段のおやつに食べるのかな?伝統的なお菓子かな?これ大好きで、あると毎日食べてし…

  • ムーラン・ルージュ

    「ムーラン・ルージュ」という映画を観ました(Disney+)ブロードウェイ・ミュージカルの映画版かな?と思ったら、この映画の方が先なんだってでもダンスやセリフ…

  • 今日の子猫

    今日の子猫猫は皆やるのか子猫だからなのか知らないけど手の(前足の)指を、ぴゃーと開いたり閉じたりするのが可愛いなァ〜小さ過ぎて、見失うと大変だから、本当に目が…

  • 登録証が届いた

    精神保健福祉士の登録証が届きました。嬉しいなァ保育士証は、都道府県知事の名前だったけど精神保健福祉士の登録証は、厚生労働大臣の名前で頂きました目標を持って勉強…

  • 教皇選挙

    「教皇選挙」という映画を観に行きました原題は「コンクラーベ」どちらかというと、原題の方が馴染みがあリますよねニュースにもなるしストーリーは、子供の教育向けの寓…

  • 子猫が寝てる間に

    今日で、子猫かやって来て、丸一週間です実家では、ペットをいろいろ飼っていたけれどお世話をしていたのは、両親だったし(子供は、可愛がる担当でした、ごめんなさい)…

  • 子猫育て

    子猫が来てからというもの、幸せ100倍、心配も100倍ですまるで、子育てとそっくりの感覚なのですよごはんを残して心配、遊び過ぎて心配、寝過ぎじゃないかと心配、…

  • 三日坊主

    毎日、ストレッチを続けようと思うのだけどちょっと用事があったりするともうやらないので三日坊主もいいところですだけど今回は、三日坊主を3回くらいやっているから元…

  • クリスマスローズの成長

    最近、この辺りは雨が降ることが多く植物に水をやる手間がないそうこうしているうちに去年植えたクリスマスローズが青々と成長していてとても嬉しいです植えたのは確か、…

  • 子猫のお迎え祝い

    家人が仕事帰りに田村町木村家で、ショートケーキを買ってきました先日、車でお店の辺りを通ったとき「ほら、あそこがケーキ屋さんだよ」と、行きにも帰りにも教えてくれ…

  • 我が家の長男

    うちに子猫がやって来ましたまだ生後3ヶ月に満たなくて小さい小さい赤ちゃん猫ですがうちの若者は、女子だけなので雄猫のこの子は、長男ということにしましょう若者たち…

  • マリオカートの観光客

    この辺りでは、今日は寒の戻りで気温が下がり、しかも雨降りそんななか、車で東京駅方面に出掛ける途中、久しぶりにマリオカートの集団を発見しましたコロナ禍以来、しば…

  • 青春のライブハウス

    その昔、まだ学生だった頃に友達に誘われて、バンドのライブを聴きに行きましたそのバンドは、それほど売れていたバンドじゃなかったのですが友達のボーイフレンドが、メ…

  • 今日の目黒川

    桜の季節になりましたね今日の目黒川です目黒川は、都内桜の名所のひとつですけど川の両岸は、気持ちの良い散歩道になっていて毎年、沢山の人がお花見に来ます(笑)ニュ…

  • 上手い俳優さん

    ひと昔前は、映画を観るなら、洋画一辺倒でしたが 最近は日本映画を、よく観るようになりました日本映画でよく観るのは、猟奇殺人とか、サイコパスとか、犯罪系の映画……

  • アフリカのライブカメラ

    最近、YouTubeでアフリカのライブカメラを見ています若者から教えてもらいました良く見るのは、象とかキリン、あと、カッコいい黒い角がある動物は、名前がわから…

  • 蕾じゃなかった

    蕾かな?と思ったけど蕾じゃなかった葉っぱだった爆笑〜家族にも、「まだ3月なんだから、落ち着け」と、言われたでござる一方、蕾のまま枯れていくと思われたものが週末…

  • ホワイト・ロータス

    ホワイト・ロータス "諸事情だらけのリゾートホテル " というTVシリーズが大好きで今、第3シリーズを見ています(U-NEXT)タイトル通り、舞台はリゾート地…

  • あんこで重たいあんぱん

    ことさらに「あんこが大好き」と公言したつもりは、ないのですがたまに、私にあんぱんを下さるボランティアのお仲間がいますその方、Yさんは、お子さん方(今ではお父さ…

  • 蕾のまま

    これなんですけど…この蕾が付いてから、かれこれ3ヶ月は経っています赤く色づいてからも、ひと月くらいは経っているな…このバラは、最初の年に植えたツル性のバラです…

  • 手作り百楽

    鶴屋八幡という、元禄時代からあるお菓子屋さんの手作り百楽という最中がスゴイという話家族の出張土産だったのですが個包装で、大きさも形も、ベルンのミルフィーユくら…

  • 蕾でしょうか

    玄関先に、バラを少しばかり、植えているのですが今日はアラレだの雪だのが降ったのでバラは大丈夫かしらん、と思って見てみるとこの、真ん中の赤いのは、葉っぱかな?蕾…

  • 健診の季節

    毎年、家族の会社の被扶養者として、健康診断を受けています今年も案内が届いたので、早速予約を入れました。基本の健診に、いつも胃カメラか、腹部超音波検査を、オプシ…

  • 白餅黒餅

    伊勢名物といえば、赤福ですが白餅と黒餅も、あるんだ〜白餅は、白小豆あん黒餅は、黒砂糖を使ったあんだそうです白餅と黒餅が、半分ずつ箱に入ってましたもちろん、どち…

  • レイジーサンデーモーニング

    香水をサブスクしていますいま使っているのは、メゾン・マルジェラのレイジーサンデーモーニングという香水わりと最近、若い方の間で人気があるようですね名前も良いです…

  • インドの孔雀

    インドのお土産孔雀は、インドの国鳥なんだそうですね宗教的にも神聖な存在で繁殖力が強いことから、子孫繁栄の象徴でもあるようです2羽ということは、つがいかな?ちょ…

  • 昭和レトロな入浴剤

    先日、車でホームセンターに行ったのですが昭和レトロな入浴剤というのを見つけましたこんなの懐かしい駄菓子の香りで、思い出バスタイムだってこういうのをみつけると、…

  • ストレッチ

    最近ストレッチ的なことをやり出しました床に座って、両脚を広げて、ぺっちゃんこなるまで、前屈するのが目標かつては私も、ぺっちゃんこになったんですけどねえ…もう、…

  • 恵みの雨

    少し前から、ガーデニングの真似事をしています最初の年は、バラ園巡りにハマった結果…赤いバラ、紫やピンクのネペタやキャットミント、香りの良いローズマリーやラベン…

  • こげまん

    岡山県のお土産こげまん焦げてるおまんじゅうではなくて「こげぇな うめぇ まんじゅういっぺん 食べてみられぇ」 で、「こげまん」なんだってトースターで2〜3分焼…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Geekie weakyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Geekie weakyさん
ブログタイトル
ものすごく幸福で有り得ないほど孤独
フォロー
ものすごく幸福で有り得ないほど孤独

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用