chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Y's Diary https://ameblo.jp/nikog3612/

Yと申します。 大阪市近郊で暮らしています。 家族旅行の記録を中心に、趣味の写真やカメラ、日常の出来事などを徒然なるままに綴っていきたいと考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。

Y
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/10

arrow_drop_down
  • 瀬戸大橋記念公園 ~ 新緑の祖谷渓へ #05

    与島を出た後は一気に備讃瀬戸大橋を走り抜け、坂出へ。坂出インターを降りて向かった先は瀬戸大橋記念公園。そう、与島から見たあのタワーのある公園です。かなり広い公…

  • 与島パーキングエリア ~ 新緑の祖谷渓へ #04

    再び児島インターから瀬戸中央自動車道に戻りましょう。香川方面に向かうとすぐに鷲羽山トンネル。そしてトンネルを抜けると目の前に瀬戸大橋が迫ってきました。なかなか…

  • 鷲羽山展望台 その弐 ~ 新緑の祖谷渓へ #03

    さらに上にはビジターセンターや山頂展望所もあるみたいなので行ってみることにしました。木々の合間から児島の町も垣間見えます。左下に見える緑の屋根が、先ほどいたレ…

  • 鷲羽山展望台 その壱 ~ 新緑の祖谷渓へ #02

    サービスエリアを出発して二つ目のトンネルが尼子山トンネル。内壁がきれい補修されています。昨年9月、車9台が絡む事故で火災が発生し、30台以上の車が焼けるという…

  • 龍野西サービスエリアで朝ごはん ~ 新緑の祖谷渓へ #01

    さて今日からは、先々週の週末に徳島県の祖谷渓を訪れた旅の記録を記事にしていきたいと思います。当初の計画では4月の中旬に富士山周辺を巡る旅に出かけるつもりだった…

  • 伊丹スカイパーク #04

     JALのエアバスA350。こうやって見るとでかいなあ。年初に起きた羽田での事故を思い出してしまいます。撮影場所:伊丹スカイパーク撮影日時:2024/05/0…

  • 伊丹スカイパーク #03

     ボンバルディアが着陸しました。そういえば昨年の夏、青森を訪れたときはこの機体に乗ったのです。翼に近い席だったから、振動がすごかった。撮影場所:伊丹スカイパー…

  • 伊丹スカイパーク #02

      撮影場所:伊丹スカイパーク撮影日時:2024/05/05 08:15頃カメラ  :NIKON Z8レンズ  :NIKKOR Z 28-400 F4-8 V…

  • 伊丹スカイパーク #01

     5月5日のこどもの日、久しぶりに伊丹スカイパークへ行ってきました。(今だにGWを引きずっております)撮影場所:伊丹スカイパーク撮影日時:2024/05/05…

  • 新緑の箕面公園 #06

     川面に映る新緑。市街のすぐそばでこのような景色が楽しめるのも箕面の魅力です。撮影場所:大阪府 箕面公園撮影日時:2024/05/03 09:40頃カメラ  …

  • 新緑の箕面公園 #05

     やはり紅葉の名所は新緑の名所。空間を埋め尽くすような緑に圧倒されてしまいます。  撮影場所:大阪府 箕面公園撮影日時:2024/05/03 09:40頃カメ…

  • 祖谷渓に行ってきました

     この週末、祖谷渓に行ってきました。 愛車マスタード君で大阪を出発、瀬戸大橋を通って四国の真ん中へ。帰りは淡路島を通るルートです。 もちろん連れ合いとの二人旅…

  • 新緑の箕面公園 #04

     こちらは赤もみじの新葉。緑一色の中でひときわ存在感を放っていました。  撮影場所:大阪府 箕面公園撮影日時:2024/05/03  09:35頃カメラ  :…

  • 新緑の箕面公園 #03

     うっそうとした谷あい。射し込んだ陽光に輝く紅葉の新葉。いいですねえ。  撮影場所:大阪府 箕面公園撮影日時:2024/05/03  09:30頃カメラ  :…

  • 新緑の箕面公園 #02

     箕面川沿いのもみじ。朝陽をうけて、金色に輝いているかのようでした。  撮影場所:大阪府 箕面公園撮影日時:2024/05/03 09:30頃カメラ  :NI…

  • 新緑の箕面公園 #01

     この時期のお楽しみというとやはりこれ。新緑のグラデーションです。撮影場所:大阪府 箕面公園撮影日時:2024/05/03 09:30頃カメラ  :NIKON…

  • トヨタからの手紙 ~ プリウスのリコール #03

    ディーラーでクレームの対処処置をしてもらった数日後、こんな封書が届きました。消印を見ると対処処置をしてもらった日付になっています。遅いやん!中身はこのような書…

  • お昼ごはんは川床で ~ 箕面公園に行ってきました #02

    まずは山本珈琲舘で一休み。木材をふんだんに使ったシックな店内です。川沿いのテーブルに案内していただきました。連れ合いは山本スペシャルコーヒーを。僕は少し汗もか…

  • 箕面公園に行ってきました

    GW後半の5月3日、箕面公園に行ってきました。まずは阪急箕面駅へ。滝道への入り口にはこんな看板が。どうやら土日祝日には箕面駅前から大瀧上の大日駐車場を経由して…

  • CATSを観に行ってきた…らしい

    連れ合いと娘ちゃん2号が、GWの合間に名古屋四季劇場へCAT'Sを観に行きました。行きは高速バス。途中土山サービスエリアに立ち寄ったということですから、新名神…

  • 光条を撮ってみた

     傾向を見たかったので、画質無視でF22まで絞り込んでいます。いちおう放射線状に伸びてくれました。9枚絞りなのでちゃんと18本。でも、あまりきれいだとは言えま…

  • 蓮池の今

     茎が朽ちて、少し水面が見えるようになってきました。 ここは白鳥池の北の端。夏になると、池の北半分が蓮で覆われてしまいます。 ここも僕の撮影スポットの一つ。 …

  • 風に吹かれて

     背景のボケが、飛び立ったタンポポの綿毛のように…見えないか。  撮影場所:大阪府 服部緑地公園撮影日時:2024/04/28  08:55頃カメラ  :NI…

  • 森の休憩所

     散策路の途中にこんな休憩所が。以前はコンクリート製でした。 やはり木製の方が落ち着きますし、周りの風景にも馴染んでいます。これも民間委託の効果なのでしょうか…

  • 新緑

     メタセコイアの若葉。木漏れ日に縁どられてすごくきれいでした。  撮影場所:大阪府 服部緑地公園撮影日時:2024/04/28  08:25頃カメラ  :NI…

  • GWは楽しいな♪

     朝からテントを建てたり、BBQの準備をしたり。やっぱりGWは楽しいね♪  撮影場所:大阪府 服部緑地公園撮影日時:2024/04/28  08:30頃カメラ…

  • 池の畔

     新緑あふれる菰ヶ池。実はここ、翡翠の撮影ポイントらしく、右の茂みの奥にはずらっと三脚が立ち並んでいました。  撮影場所:大阪府 服部緑地公園撮影日時:202…

  • 在りし日を偲ぶ

     朽ちた蓮の花托が池の畔に吹き寄せられていました。 今年はどんな表情を見せてくれるのでしょうか。楽しみです。  撮影場所:大阪府 服部緑地公園撮影日時:202…

  • 朝の公園

     連休の朝、服部緑地公園へ。もちろんお供はNIKKOR Z 28-400 F4-8 VRです。  撮影場所:大阪府 服部緑地公園撮影日時:2024/04/28…

  • やっぱり部品は用意できていなかった ~ プリウスのリコール #02

    27日の土曜日、リコール対応をしてもらうため、マスタード君をディーラーへ持ち込みました。作業時間は1時間程度とは聞いてはいましたが、問題はその作業内容。この日…

  • いちまるラーメン

    娘ちゃん2号が新しいマンションに引っ越しました。手伝いに来てくれということなので先週土曜日に。ちょうどお昼時だったので、近くでお昼ご飯を。娘ちゃんのお勧めがこ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yさん
ブログタイトル
Y's Diary
フォロー
Y's Diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用