マンションの大掃除に初めて参加した。大掃除というか、ほぼ草むしり。マンションにはたくさん植え込みがあって、雑草が生えているし、あちこちのコンクリートのすき間からも雑草が生えている。そういうのをむしる作業。帽子をかぶり、首にタオルを巻き、長袖
セカンドストリートが今アツい今日さっそく、セカンドストリートに不用品を持っていきました。こちらの6点です。バッグと靴は中古ですが、陶器は新品です。さて、買取額はいくらになったでしょうか?↓↓↓何と!2,796円でしたread more
セカンドストリートが今かなり熱いらしいです。昨日の朝、テレビで特集されていました。売りたい人が行列を作っているそう。100枚以上の服を持ってきた主婦が1万円くらいで買い取りしてもらっていたのには驚きました。これは、ブランドであることと、シー
『もしあと1年で人生が終わるとしたら?』ホスピス医の小澤竹俊先生が書かれた本です。あと1年で人生が終わるとしたら、あなたはどうしますか?美味しいものをお腹いっぱい食べる?家族と楽しいひとときを過ごす?世界中を旅する?会いたい人に会いにいく?
今日は月曜日。土日が休みと言う生活になって、1年半。月曜日が嫌いになりました。朝起きた時、「あー、行きたくないな」と思う。何とか仕事をして、家に帰ってくる。家に着くと「あー、疲れた」と思わず声が出てしまう。座らずに食事を作って、食べて、片付
家電製品とか、デジタル製品を購入する時、製品が入っている箱。何となくとっておいたりしていませんか?特にapple製品は、箱がしっかりしていて立派。何となく捨てるのがもったいないような気がするのは私だけでしょうか。そんなわけでとっておいた箱た
家電製品とか、デジタル製品を購入する時、製品が入っている箱。何となくとっておいたりしていませんか?特にapple製品は、箱がしっかりしていて立派。何となく捨てるのがもったいないような気がするのは私だけでしょうか。そんなわけでとっておいた箱た
今日、美容院に行って聞いた話。私がいつも担当してもらっている男性のスタイリストさんは50代前半。髪型はもちろんバッチリ決まっていて、ふさふさです。本人曰く、「親父が頭薄かったので、自分は30代初めから手入れをしてきた」そう。特に『頭皮の汚れ
今季のドラマで一番面白いと思うのが、キムタクの『Believe 君にかける橋』久々に日本のドラマで面白いと思えるものに出会えました。放映された翌日はネットニュースにも数々取り上げられています。たくさんの人があれこれ考察しています。面白くない
今日、職場の3歳上の男性から「髪、染めてるんですか?」と聞かれました。「もちろんですよ。染めないと白髪だらけです」と答えました。その男性の頭は完全に真っ白。ここまで白いと、むしろ潔い。もう1人、私の1歳上の男性は白髪混じりだけど、まだ黒の方
片田珠美さんの『他人を攻撃せずにはいられない人』を読みました。簡単に内容を説明すると、攻撃欲の強い人は自分に自信がなく、他人の幸福がうらやましくて仕方ない。だから、他人を傷つけたり、痛めつけずにはいられない。こういう人につける薬はない。対処
最近、メルカリ出品を以前より増して頑張っています。使いかけの化粧品はもちろん、送料が高くてほとんど利益にならない、文庫本なども出品。何十円をかせぐために、梱包したり、コンビニに発送に行く時間は無駄かもしれません。利益があまりにも少ない場合、
職場の30代のママさん。保育園に行く子供さんが2人いるそうです。かわいい盛りですよね。でも、「もう!日曜日が一番いや」らしいのです。「この間の日曜日なんか雨でどこにも行けなかったし、もう一日中ママ~ママ~ってうんざり」だと言っていました。「
昨日、友人とランチ&買い物に行きました。ランチはこちらへ。北九州市小倉北区魚町の『オステリアカロ』です。2,310円のランチコースにしました。あと、パンもついていましたが、撮影を忘れました。デザートが残念でした。こちらのお店read mor
昨日は職場の飲み会でした。こちらのお店に行きました。北九州市小倉北区魚町の『初代一期屋』です。飲み放題でしたが、飲みすぎました。二次会に誘われたけど、振り切って帰りました。バスで何とか帰ったけど、家に着いたらまったく動けず。2時間くらい横に
最近、炊飯器で作るスイーツに挑戦中の私。今回はさつまいもを使ってみました。さつまいもと言えば、焼きいもばかりになってしまうので。さつまいもを蒸して、つぶして、砂糖とバターを入れる。パンケーキミックスに牛乳、卵を入れる。パンケーキミックスは以
数か月前からテレビの調子が悪い。電源を入れて、地上波のチャンネルを押したのに、YouTube画面になったり、黒い画面のままで動かなくなったりする。今のテレビは確か7年前に購入しました。SONYの55インチです。20万円弱だったと記憶していま
先日、とても美味しいうどん屋さんを発見しました。北九州市門司区柳町の「たか りあるうどん」さんです。店内は結構広くて、一人客でも入りやすいカウンター席が10席くらいあります。もちろんテーブル席もあります。日替わり定食というのがあったので、そ
土曜日、次男からLINEがありました。「母の日だけど、何か欲しいものある?」次男はこういうことをいつもこまめに聞いてくれます。今まで母の日や誕生日に、毎年毎年色々なものをプレゼントしてくれました。本当に感謝しています。今年で15年を迎えた電
YouTube動画を観ていたら、私と同じ年代の女性が「年金を全額納付しました!」と言っていました。意味がわからなかったのでよく観てみると、国民年金は12か月×40年間、納めれば全額納付したことになり、納付が終了するのです。つまり480か月で
先週の土曜日の昼間のことです。商店街を歩いていた時にトイレを我慢できなくなり、パチンコ屋さんのトイレをお借りしました。普段なら、パチンコ屋さんなどに立ち入ることはないのですが、他に入れる所がなくて仕方なく。終わってからちょっと観察してみると
資生堂が『早期退職者を1500人募集した』とニュースで報道されていました。1500人は資生堂の全従業員の1割に当たるそう。資生堂はコロナ禍からの業績悪化から抜け出せていないそうです。現在の資生堂のブランド力は、外資のシャネルやサンローランに
「センスがいいですね」って言われると誰でもうれしいと思います。とりあえず人をほめる時には、「センスいいですね」と言えば間違いない。どうほめていいかわからないとき、「センスいいですね」と言えば事足りる。これほど人をいい気持ちにさせる言葉って、
それほど親しくはない方から、お礼をいただきました。そもそもいただく理由はないのですが、あまり遠慮するのも変なので、結局受け取りました。いただいたものはこちらです。スターバックスのギフトカードです。チャージできるカードで、今のところ、1000
昨日の夜、「明日から仕事かー、行きたくないなー」と心の底から思った人、多いんじゃないかと思います。連休明けは『退職代行』の仕事の依頼も増えるそうです。連休に遊びすぎて疲れが溜まっている人、生活リズムが乱れてしまった人。そして、仕事にストレス
暑いなと思う日が多くなり、完全に衣替えをしようと思い立ちました。ちゃんと洗って片付けたTシャツ類。たたんで仕舞っていたので、ひどいたたみじわができています。仕方がないので、また洗うことにしました。去年くらいから、私の持っている服は完全にカジ
昨日の昼食。福岡で大人気の『ひらお』という天ぷら屋へ。こちらのお店は、本当にいつもお客さんが多い。カウンターのみ30席くらいあって、窓際に待つためのベンチが設置されている。ベンチは待っているお客さんでいっぱい。席が空くと、店員さんがてきぱき
博多2日めは朝から『ららぽーと福岡』へ。ららぽーとは2回め。遠いのでなかなか行く機会がありませんでした。9時半に着くとすでに行列。ららぽーとで有名なガンダム。皆さん、撮影していました。何を買うという予定もなくブラブラ。ブラブラして色々なもの
何十年かぶりに博多どんたくに行ってみました。高島市長のパレード。福岡で人気のごりけんさん。テレビ取材がたくさん来ていました。大丸のアントニオ猪木展。夜は予約していた『鳥邸』というお店へ。飲み放題つき3980円。店員さんはめちread mor
何十年かぶりに博多どんたくに行ってみました。高島市長のパレード。福岡で人気のごりけんさん。テレビ取材がたくさん来ていました。大丸のアントニオ猪木展。夜は予約していた『鳥邸』というお店へ。飲み放題つき3980円。福岡は夜になっread mor
今夜は職場の仲のいい女性5人の飲み会でした。昔からあるお店ですが、最近改装されたようでとてもきれいでした。個室を希望していましたが、掘りごたつでいい雰囲気。店長お任せのコース、6,600円を頼みました。read more
母の妹、つまり私の叔母は70歳。45歳の長女と二人暮らし。昨日書きましたが、450万の新車を最近購入したそうです。「バカにされたくないから新車を買った」と本人が言っていたと母が言っていました。1週間に1度しか乗らないのに、そんないい車を買う
「ブログリーダー」を活用して、さみずさんをフォローしませんか?
マンションの大掃除に初めて参加した。大掃除というか、ほぼ草むしり。マンションにはたくさん植え込みがあって、雑草が生えているし、あちこちのコンクリートのすき間からも雑草が生えている。そういうのをむしる作業。帽子をかぶり、首にタオルを巻き、長袖
来週、父の法事がある。家々によって、やり方はそれぞれだと思うが、実家は毎回、5,000円くらいの化粧箱入りのビール、切り花、かご盛りの果物を用意してお寺に持っていく。別にお布施が3万円、お膳料が5,000円。ビールは母が弟と買いに行ったらし
住んでいるマンションは築30年以上。5年前に購入した時に一部リフォームした。和室2間続きの部屋をフローリングにして、壁紙を貼り替え、キッチンを入れ替えた。寝室にクローゼットを作った。トイレと浴室は10年位前にリフォーム済だったので、その時は
もうすぐ参議院選挙ですね。選挙の前になると、普段まったくつきあいのない人から連絡があります。昔一緒の職場だった人が、2年前に突然連絡してきて、それが選挙のお願いだった時はとてもがっかりしました。私は「懐かしいな」という純粋な気持ちで、出かけ
毎日毎日、本当に暑いですね。夏生まれの私は、暑さには割と強い方だと思っていました。が、今年は年のせいなのか、暑すぎるせいなのか、それとも知らないうちに熱中症になりかかっているのか…?だるさや疲れがとれません。夜もエアコンつけっぱなしで布団も
急遽、仕事で使う材料が必要になり、メルカリで購入した。ぎりぎりの注文だったが、今日は届くはずだった。17時半に家に着いて、ポストを見たが荷物はない。代わりに不在票が入っていた。荷物の大きさは「ゆうパケットポスト」で、ポストに入る大きさ。それ
リビングの一角にあるダサい押し入れの扉。気になってはいたのですが、どうすればいいのかわからず放置していました。今回、やっと取り掛かる決意をして、こちらを購入。壁紙屋本舗で買ったイージーウォールテープ。2700円くらい。幅が狭いので取り扱いや
今のマンションに引っ越してきて5年。でも、今まで総会と言うものに出席したことはありませんでした。引越した頃は病院で働いていて、毎週日曜日はほぼ出勤だったので、欠席せざるを得なかったのです。もちろん、最初は出席する気持ちはありました。毎年欠席
今週届いた花です。暑さのあまり、すでに傷みかけていました。今日は行きたかった所に色々行ってみました。まず、野菜などの買い物。その後、こちらへ。家具が安いと聞いて、行ってみました。キャビネットみたいな収納家具が欲しいなと思っていて。でも、好み
日曜日の朝、藤本美貴と横沢夏子がやってるテレビ番組。「夫が寝たあとに」地方によって放送時間が違うようだが、こちらでは日曜日。子育てトークを主にやっているようで、「もう関係ないな」と今までは見たことがなかった。この間、たまたま観たら、俵万智さ
もうすぐ夏休み。夏季休暇や有給休暇を合わせて休みをとると、多分3週間くらい休めそう。とても楽しみです。職場の女性は家族4人でユニバーサルスタジオジャパンに行くとか。新幹線で行って、1日半ユニバで遊べるというプラン。マリオ入場が確約。子供2人
ボーナスが支給されました。4月から給料が下がっているので、ボーナスも少し下がり、60万を少し切るくらいでした。それでも、60歳を過ぎてこの金額をいただけるのは有難いです。体がキツくて、仕事続けられるかなと不安になることはしょっちゅうあるけど
57歳独身の『りさねーぜさん』という女性をネットで見た。会社も婚活も、そして白髪染めもやめたという。「世間の呪いから自由になった」とりさねーぜさん。世間体にしばられる…。昭和に生まれた人にはよくあることかもしれません。特に女性は何歳までに結
2週間前に仕込んだ梅シロップ。今こんな状態になりました。だいぶ氷砂糖が溶けて、梅の実がシワシワになっています。もう少し氷砂糖が溶けたら飲めます。あと1週間くらいかな。友人も梅シロップを仕込んだそうですが、床下収納庫に入れておいたらカビが生え
押し入れの奥に眠っているアルバムたち。ほとんどが子供たちを写したもの。今日、それらの場所を移した。IKEAの収納に入れて、クローゼットの下のデッドスペースへ。移す時に、ついつい誘惑に負けて、中を見てしまった。最初に見てしまったのが、実家の母
今日、母と出かけた。車で移動中、母が意味ありげにバッグからメガネケースを取り出し、「紫外線が目に悪いらしいね」と言いながら、メガネを出して掛けた。「へえ、メガネ買ったの?」と聞くと、ニヤニヤしている。「高いの?いくら?」と聞くと、またもニヤ
トーマスさんというブロガーであり、ユーチューバーさんがいる。元、国家公務員で最近2児の父になった。まだ30代だが、すでに資産は1億を超えているというすごい人。この人の話は為になる。しゃべり方にキレがあって、面白い。主にガジェットについて発信
『FLOWER』というサイトで、ドウダンツツジを購入しました。ドウダンツツジは今の時期、人気の枝もので、すぐに売り切れます。ドウダンツツジって、涼やかな立ち姿で人気があるようです。暑くなってくると花はすぐにダメになるけど、枝ものは割と長持ち
職場の慰安旅行。昔は結構ありました。私は昔働いていた会社で、東京、大阪などはもちろん、海外にも行ったことがあります。1週間かけての海外旅行は、日程的にも金銭的にも個人的にはなかなか行けるものではなく、会社に感謝したものです。コロナ禍以降、会
『サブスク詐欺』というのをテレビのニュースで取り上げていた。サブスク詐欺とは、クレジットカードで少額の架空請求をされて、毎月知らない間に引き落とされる詐欺。毎月きちんと明細を見ている人なら気づくかもしれないが、最近はアプリ上で請求金額を確認
今日は雨のせいか涼しかったですね。最高気温は28℃程度で、エアコンをつけると寒いくらいでした。でも、昼間はつけないとやっぱり少し蒸し暑く感じるので、26℃に設定。今夜はエアコンをつけずに過ごしています。この時期は『エアコンの節電術』をテレビ
今日から3連休。昨日飲み会で、帰宅したのは23時前。それほど遅くなったわけではなく、今朝目覚めたのは普段通りの時間でした。でも、休日だから少しゆっくりしようと、起きたのは8時。今日は通っているジムで、ストレッチ教室があると聞いていました。「
今日は同僚の先生達との飲み会でした。北九州市小倉北区魚町の『よりどり味鳥』と言うお店に行きました。食べ飲み放題2時間、4,500円です。食べ放題はだいたい最初にお店既定の品が出て、それを完食しないと他が頼めないようになっていますが。こちらは
まずはふるさと納税の返礼品。沖縄県宜野座村のマンゴーです。15,000円の納税額です。3個くらいしか入ってないだろうと思っていたら、5個入っていたので驚きました。昨年は鹿児島に12,000円分の納税をして、もらったマンゴーは3個でした。自分
母は88歳。昨年転倒して入院し、その後も一進一退を繰り返し、また骨折し、その後回復。整骨院に通い始めて1年が過ぎました。整骨院の治療が本人に合っていたのでしょう。最近は痛みもなくなったそうです。以前のようにちゃんと一人で歩けるようにもなりま
今年、学校のプールの水栓の閉め忘れが多発しているそうです。毎年同じようなニュースは聞かれていましたが、今年は例年よりも多いらしいです。それとも、今までにもあったけど、公になっていなかっただけなのでしょうか?水栓の閉め忘れが増えた原因は、先生
足の悩みがたくさんあります。まず、冷え。夏にエアコンの効いた部屋にいると足先が冷えるし、冬は足先が冷たくてなかなか寝付けない。そして、左足が外反母趾。長時間歩くと、ズキズキする痛みが出てきます。両足の小指が横に寝ている。これは内反小趾という
連日の猛暑。ほぼ40℃近いところもあるとか。こちらも日中は35℃近い温度で、午後7時を過ぎてもまだ31℃あります。先週の土曜日は美容院に行き、その後友人と会ってファミレスで過ごしたのですが、今週の土日休みは一歩も外に出ませんでした。理由は、
今日、ふるさと納税の返礼品が届きました。宮崎県都城市の返礼品です。都城市は楽天市場のふるさと納税賞の大賞を、5年連続獲得しているそうです。肉と焼酎が人気のようですね。私はこちらにしました。ベイクドチーズケーキと濃厚テリーヌショコラセットです
年齢が話題になるシーンって、結構ある。「あの人って、一体何歳?」と気になることもある。職場で、30代くらいまでの人になら、「何歳なの?」とストレートに聞けるし、ストレートに答えてくれる。でも、40歳以上になると、ちょっと聞きにくくなる。でも
からだにいいもの、食べてますか?からだにいい食べ物と言えば、何を思い浮かべるでしょうか。納豆、豆腐、キムチ、梅干し、ヨーグルトなどは代表的なものですね。納豆やキムチを買って、いつも食べているから、私はからだにいいものを食べている。そう思って
昨日7月2日は、ちょうど1年の半分の日だったそうです。何と、この間正月を迎えたと思ったのに、もう半年過ぎたとは。1年たつのって、年々早くなってきている気がします。この感覚は、実際にあるということが証明されているらしく、『ジャネーの法則』とい
シートマスクが売れに売れているそうです。美容液成分がたっぷりしみ込んでいる、顔にのせるだけのシート状のマスクのことです。最近は男性も買い求める人が増えているそうです。今年、特に売れているわけ。タレントのMUGUMIさんが著書の中で「シートマ
今日は大雨で休校になりました。金曜日も休校でした。学校というところは、すぐに休みにしますね。事故が起きたら大変だから、休みにした方が安全ということなんでしょうけど。働いているご両親は、子供の預け先を考えないといけないので、大変です。教師が休
今日、YouTubeを見ていたら参考にしたい動画がありました。現在、新NISAでインデックス投資をやっています。しかし、大きな疑問がありました。いったい何歳まで、いくら投資すればいいのかということです。その動画がとてもわかりやすく、教えてく
山下達郎のファンです。でも、ここ3年くらいコンサートチケットが当たりません。山下達郎のチケットはかなりのプラチナらしい。そうはいっても、過去3回は当選しているのだからいい方。今年こそは、とまた申し込んだ。すると、何と当選!やった~!!当選が
昨日届いたオイシックス。『キットオイシックス』という簡単にできる料理キットを作ってみました。今日は「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」を作ることにしました。材料はすべて小分けにされています。ビニール袋が多いなという印象。すべてカット済かと思
インスタを見ていると、よく流れてくる広告。オイシックスのお試しセット。通常1万円くらいするものが、1980円で購入できるという。最近、食材が上がってきているなと感じます。私は節約のため、生協でまとめ買いをすることが多いのですが、以前1万円で
職場で、外部の人と話す場面があります。例えば、修学旅行について旅行会社との交渉とか、生徒についての情報共有で、ソーシャルワーカーとか、外部の機関などと話すこともあります。こんな時、若い先生だけで行くとナメられると若い先生が嘆いていました。2
歯医者に行きました。若い歯科衛生士さんの言い方にむかつきました。確かによく磨けてなかったかもしれません。でも、「歯磨いてますか」はないだろう。歯を磨いてないわけない。その歯科衛生士は少しイライラした様子で、「鏡を持ってください」と言いながら