来週、父の法事がある。家々によって、やり方はそれぞれだと思うが、実家は毎回、5,000円くらいの化粧箱入りのビール、切り花、かご盛りの果物を用意してお寺に持っていく。別にお布施が3万円、お膳料が5,000円。ビールは母が弟と買いに行ったらし
この〇には何が入るでしょうか?多分、すぐにわかると思います。正解は『車』です。車は本当に金食い虫です。車体本体はもちろん、任意保険、駐車場代、ガソリン代が毎月かかります。年1回の自動車税、そして車検代。私は軽自動車を持っていますが、毎月の車
母と買い物に行きました。母は最近どこでもやってるカードの取り扱いが本当に苦手。カードと言っても、クレジットカードではなく、お店独自で使用するチャージができるカードのこと。母が興奮しながら話してくれたのは、ある薬局でのことです。そのお店にも、
もう何年もゴールデンウィークとは無縁の生活を送っていましたが、昨年から参加できるようになりました。ゴールデンウィーク初日は美容院に行きました。帰ってきてから、遅めの昼食の準備。フレンチトーストを作ってみることにしました。フレンチトーストって
新しいドラマが続々と始まりましたね。今回も、勝手な私の感想を書いてみたいと思います。『366日』面白いというような内容ではないかな。でも、これからどうなるのかはちょっと気になるので、続けて観ます。『Believe 君にかける橋』キムタク主演
離婚遺伝子って知ってますか?離婚した両親を持つ子供が結婚した場合、離婚していない両親を持つ子供に比べて、離婚率が3倍になるそう。そう言われれば、因果関係があるように感じますよね。私の母は離婚経験者でした。私は40歳をずいぶん過ぎてから、母自
産休明けで子供を保育園に預け始めたママさんたちへ。私の隣りの席の先生はパパさんですが、今月から2人目が保育園に通い始めたらしく「毎朝大泣きするんですよ」とちょっと困ったように話していました。こんな時、親は「こんなに小さいのに、保育園に預けて
家庭訪問の季節がやってきました。自分が子供だった時や、自分の子供が学校に行くようになった時、必ず家庭訪問はありましたよね。コロナが流行していた約3年間は、もちろん家庭訪問はなかったそうです。昨年の家庭訪問も、まだコロナの影響が残っていたので
先日、たまたま見ていたテレビ番組にGACKTさんが出演していました。どこかの町を訪問して、飲食店で食事をしていたのですが、やっぱりカッコいい。私はずっと前からGACKTさんのファン。と言っても特に押し活はしていませんが、テレビに出た時は必ず
そろそろ海外旅行に行ってもいいのではという世間の風潮を感じる昨今。円安なのであまりぜいたくはできそうにないですが、今年の夏休みにはどこか行きたい。韓国はもう何回も行ったことがあるので、台湾とかベトナムはどうだろう。学校が夏休みの期間は一般的
私と同じ講師をしていた同級生が、仕事を辞めたのは3月末。「仕事が大変すぎて鬱になりそう」と言って、辞めました。短期雇用の講師をしようかなとその時は言っていたのですが、今日LINEがありました。「就職が決まりました。心配かけてごめんね」えっ、
学校の講師になって、やっと1年。授業の進め方とか、教材の作り方とか、経験がないだけにまだよくわかっていない。しかし先輩先生によると、『授業は何とかなる』らしい。それよりも、『親対策の方が大切』なんだそう。子供の親への対応が大切なのです。授業
給料日。飲みに行きました。北九州市門司駅前の『巌流』むかーしからあるお店で、いつもお客さんが多いです。いけすには、イカがいっぱい。イカ刺し、新鮮でめちゃくちゃ美味しかったです。サラダ。ホルモン焼き、これは食べかけですread more
学校では新学期が始まって10日たちました。新しい学年の担当になり、受け持ちの生徒も変わりました。一緒に働く先生方も変わりました。何もかも違う環境にとまどいつつ、以前の環境よりラクで働きやすいなと感じています。まず、周囲の先生達が若い。若いと
昔働いていた老人ホームでは、毎月『いいところさがし』をしていました。職員同士で、です。『いいところさがし』、小学生の頃学校でやったことがある人もいるかもしれません。友達のよいところを見つけて、皆の前で発表してほめるのです。誰でも人からほめら
弟とふたりきりで話す機会は今はほとんどないのですが、昨年の秋に一緒に浜田省吾のライブに行きました。その時に話した内容は、主に浜省と母のこと。私が今の仕事に就いたことを母から聞いて知っているはずなのに、弟は決して触れませんでした。LINEだっ
母を病院に連れて行った時のこと。母が何かと私をほめるのです。まあ、病院に連れてきてもらっているという負い目みたいなのがあるからでしょうか。子供のいない弟夫婦を引き合いに出して、「あの二人は世間知らずで頼りにならん」と言い、「やっぱりね、子供
今日の休み。先日失敗した台湾カステラ作りに再度挑戦してみました。今度はどなたのレシピで作ってみようかと検討した結果、『ばくばクック』さんのレシピにさせていただきました。こちらのレシピは低糖質で、大豆粉を使用していましたが、うちにはなかったの
母が1週間くらい前から、腰と脚の強い痛みを訴えていた。1か月くらい前から痛み始めて、ここ1週間はかなりひどくなったらしい。今朝早く電話してきて、「昨日痛くて痛くて眠れんかった。病院に行って検査してもらおうかと思うけど、どう思う?」と言ってき
今日、短大時代の友人が久しぶりに電話してきて、1時間くらい話しました。私が未経験の講師と言う仕事を1年以上続けているのを知って、驚いていました。「あんたは昔から世渡り上手だったもんね」と言われて、そういえばそんなこと言われていたなと思いまし
昔は五月病という言葉がありましたが、今は四月病というのがあるらしい。進学や就職で新しい環境に入って、はりきりすぎたり、頑張りすぎたり。自分のキャパシティ以上のことをやろうとしてしまう。その結果、体調不良を引き起こすことになる状態らしいです。
今日、職場で女性ばかり8人で持ち寄りの昼食会をしました。前回参加した人によると、「今回はめちゃくちゃ豪華」とのことでした。IH調理器を持ってきて、冷凍チャーハンを炒める人。スーパーでオム焼きそばとおにぎりとチキンバーをいくつか買ってきた人。
新学期が始まりましたが、給食はまだ始まりません。なので、毎日弁当を持っていくか、買っていくか、外食するしかありません。これがなかなか大変。前に働いていた病院では、弁当を持参するのが当たり前になっていたので、毎日考えることなく機械的な作業で弁
先日、母を整骨院に連れて行った時のことです。18時頃、車に乗って発進しようとした時、5台くらい先の駐車場に車を停めようとしている人がいました。軽自動車に乗ったちょっと年配の女性です。それほど難しい車庫入れでもないはずなのですが、手間取ってい
今日、注文していたエレクトーンが届きました。重さは約100キロほどあり、分解して運んでくるとのことでした。パーツを上に載せ、ネジで固定。裏のパネルなどもネジで固定。最後にベース、つまり足の鍵盤を取り付け、30分ほどで完成。前にレンタルしてい
今日は昼からぶらりと出かけました。土曜の休みに、何か目的があるわけでもなく、何となく出かけることが多いです。こういう行動が節約の敵なんですけどね。人は見れば見ただけ、モノが欲しくなりますから。見なければ欲しくなることもないし、買うこともない
桜が満開ですね。暖かく風がない日だったので、小倉城さくらまつりに行ってきました。ライトアップされた小倉城。帰り、セントシティ裏の道沿いで気になる店を見つけて、寄ってみました。フルーツ飴のお店でした。りread more
いつも見るYouTube動画は、主に節約の話とインテリア。節約の動画を観て、浪費家の自分を戒めています。たくさんの節約動画を観てみましたが、どの節約ユーチューバーさんも、お金を貯める上で一番効果があったのは、「家計簿をつけること」だと言って
メルカリをまた最近、頑張ってやっています。儲けようとは思わず、『手放すことを目的に』出品しています。捨て活を頑張っている人によると、「捨て活するときは、メルカリは使うな」と言う意見が多い。もったいないからと、メルカリで売って少しでも儲けよう
母がまた調子悪いらしい。「足が痛くて全然歩けん」と泣きそうな声で電話してくる。母はどこか具合が悪いと、途端にメンタルをやられてしまうタイプ。「3つも病院にかかってたまらんよ。歯医者と整骨院と皮膚科」と会うたびにグチグチ言うので、「私も歯医者
暖かくなってきたので、衣替えをしました。私は家で洗えるものはできるだけ家で洗っています。もちろん、節約のため。クリーニングに出すのは、大切にしているコートくらい。ダウンも家で洗います。今年の冬、まったく着なかった服がありました。ブラックのダ
「ブログリーダー」を活用して、さみずさんをフォローしませんか?
来週、父の法事がある。家々によって、やり方はそれぞれだと思うが、実家は毎回、5,000円くらいの化粧箱入りのビール、切り花、かご盛りの果物を用意してお寺に持っていく。別にお布施が3万円、お膳料が5,000円。ビールは母が弟と買いに行ったらし
住んでいるマンションは築30年以上。5年前に購入した時に一部リフォームした。和室2間続きの部屋をフローリングにして、壁紙を貼り替え、キッチンを入れ替えた。寝室にクローゼットを作った。トイレと浴室は10年位前にリフォーム済だったので、その時は
もうすぐ参議院選挙ですね。選挙の前になると、普段まったくつきあいのない人から連絡があります。昔一緒の職場だった人が、2年前に突然連絡してきて、それが選挙のお願いだった時はとてもがっかりしました。私は「懐かしいな」という純粋な気持ちで、出かけ
毎日毎日、本当に暑いですね。夏生まれの私は、暑さには割と強い方だと思っていました。が、今年は年のせいなのか、暑すぎるせいなのか、それとも知らないうちに熱中症になりかかっているのか…?だるさや疲れがとれません。夜もエアコンつけっぱなしで布団も
急遽、仕事で使う材料が必要になり、メルカリで購入した。ぎりぎりの注文だったが、今日は届くはずだった。17時半に家に着いて、ポストを見たが荷物はない。代わりに不在票が入っていた。荷物の大きさは「ゆうパケットポスト」で、ポストに入る大きさ。それ
リビングの一角にあるダサい押し入れの扉。気になってはいたのですが、どうすればいいのかわからず放置していました。今回、やっと取り掛かる決意をして、こちらを購入。壁紙屋本舗で買ったイージーウォールテープ。2700円くらい。幅が狭いので取り扱いや
今のマンションに引っ越してきて5年。でも、今まで総会と言うものに出席したことはありませんでした。引越した頃は病院で働いていて、毎週日曜日はほぼ出勤だったので、欠席せざるを得なかったのです。もちろん、最初は出席する気持ちはありました。毎年欠席
今週届いた花です。暑さのあまり、すでに傷みかけていました。今日は行きたかった所に色々行ってみました。まず、野菜などの買い物。その後、こちらへ。家具が安いと聞いて、行ってみました。キャビネットみたいな収納家具が欲しいなと思っていて。でも、好み
日曜日の朝、藤本美貴と横沢夏子がやってるテレビ番組。「夫が寝たあとに」地方によって放送時間が違うようだが、こちらでは日曜日。子育てトークを主にやっているようで、「もう関係ないな」と今までは見たことがなかった。この間、たまたま観たら、俵万智さ
もうすぐ夏休み。夏季休暇や有給休暇を合わせて休みをとると、多分3週間くらい休めそう。とても楽しみです。職場の女性は家族4人でユニバーサルスタジオジャパンに行くとか。新幹線で行って、1日半ユニバで遊べるというプラン。マリオ入場が確約。子供2人
ボーナスが支給されました。4月から給料が下がっているので、ボーナスも少し下がり、60万を少し切るくらいでした。それでも、60歳を過ぎてこの金額をいただけるのは有難いです。体がキツくて、仕事続けられるかなと不安になることはしょっちゅうあるけど
57歳独身の『りさねーぜさん』という女性をネットで見た。会社も婚活も、そして白髪染めもやめたという。「世間の呪いから自由になった」とりさねーぜさん。世間体にしばられる…。昭和に生まれた人にはよくあることかもしれません。特に女性は何歳までに結
2週間前に仕込んだ梅シロップ。今こんな状態になりました。だいぶ氷砂糖が溶けて、梅の実がシワシワになっています。もう少し氷砂糖が溶けたら飲めます。あと1週間くらいかな。友人も梅シロップを仕込んだそうですが、床下収納庫に入れておいたらカビが生え
押し入れの奥に眠っているアルバムたち。ほとんどが子供たちを写したもの。今日、それらの場所を移した。IKEAの収納に入れて、クローゼットの下のデッドスペースへ。移す時に、ついつい誘惑に負けて、中を見てしまった。最初に見てしまったのが、実家の母
今日、母と出かけた。車で移動中、母が意味ありげにバッグからメガネケースを取り出し、「紫外線が目に悪いらしいね」と言いながら、メガネを出して掛けた。「へえ、メガネ買ったの?」と聞くと、ニヤニヤしている。「高いの?いくら?」と聞くと、またもニヤ
トーマスさんというブロガーであり、ユーチューバーさんがいる。元、国家公務員で最近2児の父になった。まだ30代だが、すでに資産は1億を超えているというすごい人。この人の話は為になる。しゃべり方にキレがあって、面白い。主にガジェットについて発信
『FLOWER』というサイトで、ドウダンツツジを購入しました。ドウダンツツジは今の時期、人気の枝もので、すぐに売り切れます。ドウダンツツジって、涼やかな立ち姿で人気があるようです。暑くなってくると花はすぐにダメになるけど、枝ものは割と長持ち
職場の慰安旅行。昔は結構ありました。私は昔働いていた会社で、東京、大阪などはもちろん、海外にも行ったことがあります。1週間かけての海外旅行は、日程的にも金銭的にも個人的にはなかなか行けるものではなく、会社に感謝したものです。コロナ禍以降、会
『サブスク詐欺』というのをテレビのニュースで取り上げていた。サブスク詐欺とは、クレジットカードで少額の架空請求をされて、毎月知らない間に引き落とされる詐欺。毎月きちんと明細を見ている人なら気づくかもしれないが、最近はアプリ上で請求金額を確認
言いたいことが言えなくなった。言えないというより、言わない。年をとったせいかもしれない。年を重ねて、言葉にはどれだけ重みがあるか、一旦発した言葉は取り返せないということをよくわかっているから。職場で、同僚に対して、思うことがあっても言わない
今日は雨のせいか涼しかったですね。最高気温は28℃程度で、エアコンをつけると寒いくらいでした。でも、昼間はつけないとやっぱり少し蒸し暑く感じるので、26℃に設定。今夜はエアコンをつけずに過ごしています。この時期は『エアコンの節電術』をテレビ
今日から3連休。昨日飲み会で、帰宅したのは23時前。それほど遅くなったわけではなく、今朝目覚めたのは普段通りの時間でした。でも、休日だから少しゆっくりしようと、起きたのは8時。今日は通っているジムで、ストレッチ教室があると聞いていました。「
今日は同僚の先生達との飲み会でした。北九州市小倉北区魚町の『よりどり味鳥』と言うお店に行きました。食べ飲み放題2時間、4,500円です。食べ放題はだいたい最初にお店既定の品が出て、それを完食しないと他が頼めないようになっていますが。こちらは
まずはふるさと納税の返礼品。沖縄県宜野座村のマンゴーです。15,000円の納税額です。3個くらいしか入ってないだろうと思っていたら、5個入っていたので驚きました。昨年は鹿児島に12,000円分の納税をして、もらったマンゴーは3個でした。自分
母は88歳。昨年転倒して入院し、その後も一進一退を繰り返し、また骨折し、その後回復。整骨院に通い始めて1年が過ぎました。整骨院の治療が本人に合っていたのでしょう。最近は痛みもなくなったそうです。以前のようにちゃんと一人で歩けるようにもなりま
今年、学校のプールの水栓の閉め忘れが多発しているそうです。毎年同じようなニュースは聞かれていましたが、今年は例年よりも多いらしいです。それとも、今までにもあったけど、公になっていなかっただけなのでしょうか?水栓の閉め忘れが増えた原因は、先生
足の悩みがたくさんあります。まず、冷え。夏にエアコンの効いた部屋にいると足先が冷えるし、冬は足先が冷たくてなかなか寝付けない。そして、左足が外反母趾。長時間歩くと、ズキズキする痛みが出てきます。両足の小指が横に寝ている。これは内反小趾という
連日の猛暑。ほぼ40℃近いところもあるとか。こちらも日中は35℃近い温度で、午後7時を過ぎてもまだ31℃あります。先週の土曜日は美容院に行き、その後友人と会ってファミレスで過ごしたのですが、今週の土日休みは一歩も外に出ませんでした。理由は、
今日、ふるさと納税の返礼品が届きました。宮崎県都城市の返礼品です。都城市は楽天市場のふるさと納税賞の大賞を、5年連続獲得しているそうです。肉と焼酎が人気のようですね。私はこちらにしました。ベイクドチーズケーキと濃厚テリーヌショコラセットです
年齢が話題になるシーンって、結構ある。「あの人って、一体何歳?」と気になることもある。職場で、30代くらいまでの人になら、「何歳なの?」とストレートに聞けるし、ストレートに答えてくれる。でも、40歳以上になると、ちょっと聞きにくくなる。でも
からだにいいもの、食べてますか?からだにいい食べ物と言えば、何を思い浮かべるでしょうか。納豆、豆腐、キムチ、梅干し、ヨーグルトなどは代表的なものですね。納豆やキムチを買って、いつも食べているから、私はからだにいいものを食べている。そう思って
昨日7月2日は、ちょうど1年の半分の日だったそうです。何と、この間正月を迎えたと思ったのに、もう半年過ぎたとは。1年たつのって、年々早くなってきている気がします。この感覚は、実際にあるということが証明されているらしく、『ジャネーの法則』とい
シートマスクが売れに売れているそうです。美容液成分がたっぷりしみ込んでいる、顔にのせるだけのシート状のマスクのことです。最近は男性も買い求める人が増えているそうです。今年、特に売れているわけ。タレントのMUGUMIさんが著書の中で「シートマ
今日は大雨で休校になりました。金曜日も休校でした。学校というところは、すぐに休みにしますね。事故が起きたら大変だから、休みにした方が安全ということなんでしょうけど。働いているご両親は、子供の預け先を考えないといけないので、大変です。教師が休
今日、YouTubeを見ていたら参考にしたい動画がありました。現在、新NISAでインデックス投資をやっています。しかし、大きな疑問がありました。いったい何歳まで、いくら投資すればいいのかということです。その動画がとてもわかりやすく、教えてく
山下達郎のファンです。でも、ここ3年くらいコンサートチケットが当たりません。山下達郎のチケットはかなりのプラチナらしい。そうはいっても、過去3回は当選しているのだからいい方。今年こそは、とまた申し込んだ。すると、何と当選!やった~!!当選が
昨日届いたオイシックス。『キットオイシックス』という簡単にできる料理キットを作ってみました。今日は「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」を作ることにしました。材料はすべて小分けにされています。ビニール袋が多いなという印象。すべてカット済かと思
インスタを見ていると、よく流れてくる広告。オイシックスのお試しセット。通常1万円くらいするものが、1980円で購入できるという。最近、食材が上がってきているなと感じます。私は節約のため、生協でまとめ買いをすることが多いのですが、以前1万円で
職場で、外部の人と話す場面があります。例えば、修学旅行について旅行会社との交渉とか、生徒についての情報共有で、ソーシャルワーカーとか、外部の機関などと話すこともあります。こんな時、若い先生だけで行くとナメられると若い先生が嘆いていました。2
歯医者に行きました。若い歯科衛生士さんの言い方にむかつきました。確かによく磨けてなかったかもしれません。でも、「歯磨いてますか」はないだろう。歯を磨いてないわけない。その歯科衛生士は少しイライラした様子で、「鏡を持ってください」と言いながら