今日の晩ごはんです。 新潟ふるさと村の向かいにある「鶏や炎舞(えんぶ)」〜新潟市西区〜で焼き鳥(1本120円)と 手羽先揚げ(1本80円)を買ってきました 皮をタレで、カシラと砂肝は塩で 永谷園
新潟市在住。貧乏寄りの庶民57才です。フードロスや地産地消を意識しながら毎日ご飯作りがんばっています。時々新潟のおいしいものやお店も紹介しています。
今日は美容院に行ってきました。 帰ってきてから娘を連れて買い物スタートです。 今日は揚げ出し豆腐の気分だったので1品は決まり 水切りした絹ごし豆腐は片栗粉をつけて揚げます。 付け合わせの野菜はなす、か
今日の晩ごはんです。 久しぶりにカレーです。 豚バラ薄切り肉を使いました。 さつまいもを少し入れましたが溶けていなくなりました。 鶏がらスープの素と醤油を少し隠し味程度に入れました。 バーモントカ
今日の晩ごはんです。 豚バラと根菜の炒め物 豚バラ、レンコン、ごぼうを炒め、砂糖、酒、みりん、醤油で甘辛く味付けしました。 昨日の残りの芋煮 冷奴 自家製大根漬け 数あるサイト
今日の晩ごはんです。 登場率高めの芋煮です。 娘が好きな料理だし、私は里芋が大好きなので登場率が高くなります。 青梗菜のニンニク炒め 鶏がらスープの素、酒、塩コショウで味付け サバの味噌煮
今日の晩ごはんです。 今日は「イオン新潟南」改め「イオン亀田インター店」という名前になったイオンに行ってきました。 亀田店もあるのに亀田インター店にするなんて紛らわしくないか? イオンでは佐渡フェス
今日の晩ごはんです。 焼き鮭 ホタテをバターで炒めて醤油とコショウで味付け、 パセリを散らしました。 油揚げにベーコンと溶けるチーズをはさみ、 食べる時にトースターで焼きます。 醤油を少し
今日の晩ごはんです。 肉豆腐 牛切り落とし、豆腐、ネギ、白菜、しらたき けんちん汁 里芋、にんじん、ごぼう、さつまいも、しいたけ さつまいものバターソテー 大根漬け 数あるサイ
今日の晩ごはんです。 豚しゃぶ 野菜は白菜とネギを細切りにしました。 ポン酢でいただきます。 先日漬けた大根が完成しました。 先日娘が長野で買ってきたお土産です。 ごま油の香りが良
今日は苗場ドラゴンドラに乗りに行ってきました。 家を10時に出発 関越自動車道に乗って約2時間のドライブです。 相棒はいつものように娘です。 途中越後川口サービスエリアで休憩。 サービスエリア
今日の晩ごはんです。 キャベツと豚バラの塩炒め ニンニク、生姜のみじん切りを入れて炒めました。 味付けは塩、コショウ、鶏がらスープの素。 彩にラディッシュの葉も入れました。 イカ刺し きゅ
今日の晩ごはんです。 キムチ鍋 今日は寒かったのでとても温まりました。 市販の鍋つゆを使って豚バラ、白菜、にら、ネギ、豆腐を入れました。 ホタテとしめじのバター焼き 昨日の残りのボイルホタルイ
今日はいくとぴあ食花にあるキラキラマーケットという産直のお店に買い物に行ってきました。 キラキラマーケットの中にあるキッツェミサというハーブ専門店でお茶をしました。 私はローズティー、娘はプ
今日の晩ごはんです。 作り置きのチャーシューにチーズをのせて、 食べるときにトースターで焼きます。 ほうれん草の胡麻和え カブときゅうりの浅漬け かぼちゃのサラダ かぼちゃは茹でてマッ
今日の晩ごはんです。 ロールキャベツ 鶏ももひき肉、玉ねぎ、キャベツの芯、パン粉、塩、コショウを混ぜ合わせ、 キャベツで巻いて、コンソメスープの素+鶏がらスープの素で煮込みました。 1人分2枚のキャ
今日の晩ごはんです。 今日も娘が長野で買ってきた七味を楽しむメニューです。 伊勢丹で焼き鳥を買ってきました。 ねぎま、ぼんちり、皮 煮物 里芋、ごぼう、にんじん、れんこん、こんにゃく、しい
今日は娘とANAクラウンプラザホテルのレストラン 「オールデイダイニング シーズンカフェ」のランチ&スイーツビュッフェに行ってきました。 ハロウィン仕様になっています。 チョコファウンテンもある
今日と明日はお休み。2連休 今日はお掃除をして買い物に行って早めに晩ごはんを作って、 実家にもお裾分けに行ってきました。 そんな今日の晩ごはんです。 豚汁 娘が長野で買ってきた七味を楽しむた
いつもは金麦75パセーントを愛飲している私ですが、 今日は「キンムギサワー」なるものを買ってみました。 「キンムギサワー」って何 ビール?サワー? 原材料見てもよくわかりません。 でも「発泡酒」という分
今日の晩ごはんです。 昨日のカツの残りを、玉ねぎと一緒に麺つゆで煮て卵でとじました。 ニラ玉 お店のニラ玉にはほど遠い・・・ きゅうりは塩、ごま油、鶏がらスープの素、砂糖、ごまで和えました
今日、娘はお友達と長野に日帰り旅行に行きました。 娘は七味と野沢菜を買ってきたいと言っていたので、 私がりんごも買ってきてとお願いしました。 すると・・・ ぶどうとりんごたち りんご3種類も 正
今日は運動不足の娘のため、 バッティングセンターに行ってきました。 新潟市西区にあるスラッカーズパーク 人生初バッティングセンターの娘 私は小学生の頃ソフトボール部 1000円券で4ゲーム(1ゲーム21
今日の晩ごはんです。 湯煎で温めるだけのサバの味噌煮 ナスと椎茸をフライパンで焼いて、 麺つゆと大根おろしのタレに漬け込みました。 茹でたオクラを添えて完成。 冷凍食品の小籠包 食べる
今日の晩ごはんです。 豚キムチ 豚バラ肉、キムチ、もやし、ニラを炒め味付けは醤油だけ。 椎茸と舞茸をトースターで焼きました。 醤油をかけていただきます。 市販のオイキムチ 味噌汁(
今日の晩ごはんです。 今日は娘と遊びに行って帰りが遅くなったので さぼてんで揚げ物を買ってきました。 トースターで温めて食べます。 私は朝どれコーンのクリームコロッケと北海道コロッケ 娘と夫はロ
今日はまずCoCoLo新潟にあるゼッテリアでランチです。 娘は絶品チーズバーガーのセットとチュロのホワイトシュガーを。 娘はここのカリカリポテトが好きなのです。 私は絶品テリヤキバーガーのセットを。
塩をサッと振っただけの北海道産新じゃがチップス〜からだwelcia〜
今日はからだwelciaの新商品 「塩をサッと振っただけの北海道産新じゃがチップス」税込127円を買ってみました。 中身を出してみました。 60g入りです。 全体的に小ぶりなサイズです。 早速いただいてみ
今日のお昼ごはんです。 昨日の芋煮の残りにカレールーをプラスしてカレーうどんにしました。 そして今日の晩ごはんです。 庭で採れたしその実を味噌漬けにしました。 しその実をサッと20秒ほど茹でて水に
今日から2泊3日で夫は出張です。 夫がいないと「寂しい」と思うのは結婚1年目だけです。 2年目からは「嬉しい」と思うようになります。 夫がいないときは各自で好きなものを食べる「自由食」の日としています。
今日のお昼ごはんです。 ナポリタン ベーコン、ピーマン、にんじん、玉ねぎに今日はナスも入れましたよ。 ニンニクのすりおろしを入れるのがポイントです。 バターとオリーブオイルで炒めて味付けはケチャップだ
「ばたどら」を知っていますか? 新潟市西蒲区(旧中之口村)の白野製菓で販売されている「ばたどら」(150円) 袋から出したらまず匂いを嗅ぎます。 どら焼きのメチャメチャいい香りです 半分に割って
今日の晩ごはんです。 久しぶりにサムギョプサルです。 豚バラ肉は塩コショウしてから焼きます。 サンチュは洗って水気を拭き取ります。 焼いたお肉と、ニンニク、青ネギ、キムチ、コチュジャンを巻いて
10月1日から2日にかけて、 新潟市南区スタンプラリーのスタンプ集めをしました。 スタンプ1個で缶バッチプレゼント スタンプ5個で抽選で20名に南区の特産品プレゼント スタンプ15個で先着50名にトートバッグ
今日の晩ごはんです。 しょうが焼き 豚バラを焼いて、生姜、ニンニク、砂糖、酒、みりん、醤油で味付け かぼちゃは茹でてマッシュし、 バターと牛乳でなめらかにし、塩コショウで味を整えます。 かぼち
今日の晩ごはんです。 肉じゃが かぼちゃをバターでソテーして塩とカレー粉で味付けました。 レタス、玉ねぎ、わかめはポン酢と胡麻油で和えて中華風に。 味噌汁(白菜、ネギ、油揚げ)
今日の晩ごはんです。 日中は30℃くらいあって真夏くらい暑かったのに、 夕方になったら急に気温が下がって涼しくなりました。 それで娘がコンビニのおでんが食べたいというので、 ファミマでおでんを買いました
今日は南区スタンプラリー巡りをしました。 途中でレストラン三宝白根店によってランチタイムです。 13時半ごろだったので待たずに入れました。 まずはいつものとおり、 私は風味爽快ニシテ(生ビール)
昨日白根グレープガーデンにぶどう狩りに行った時に、 「ぐるっと新潟市南区スマホでスタンプラリー」というポスターを見つけました。 新潟市南区を中心とした20ヶ所の施設やスポットを巡り、 スタンプを集め
今日は「白根グレープガーデン」〜新潟市南区〜にぶどう狩りに行ってきました。 入園無料です。 平日なので空いていました。 でもブドウはたくさん実ってて圧巻 これはシャインマスカットかな こ
今日の晩ごはんです。 風邪で寝込んでいたので買い物に行っておらず、 夫が買ってきた餃子とソーセージを焼いて晩ごはん。 今日は味の素ではなく王将の餃子です。 ソーセージ3種類はフライパンでじ
「ブログリーダー」を活用して、おここ705さんをフォローしませんか?
今日の晩ごはんです。 新潟ふるさと村の向かいにある「鶏や炎舞(えんぶ)」〜新潟市西区〜で焼き鳥(1本120円)と 手羽先揚げ(1本80円)を買ってきました 皮をタレで、カシラと砂肝は塩で 永谷園
今日のランチは「スター」〜新潟市中央区〜でカレーを食べてきました。 Bランチ1080円をオーダー ・カレー ・プレーンナンかライス ・パパド ・サラダ ・ドリンク 私は日替わりのジョギ・ダルとプレー
今日の晩ごはんです。 枝豆の季節到来 新潟県民は枝豆をたくさん食べます。 ポークソテー 先日の豚ヒレ肉の残りをニンニクとソテーにしました。 付け合わせはじゃがバターです。 カプレーゼ
今日の晩ごはんです。 先日のステーキの残りのお肉を使って、 ニンニク、レタスと一緒にバター、オリーブオイルで炒め、醤油で味付けしました。 上はキャロットラペ、 下はきゅうりをピーラーでひいて、
今日の晩ごはんです。 ヒレカツを揚げて 砂糖、酒、醤油、鰹節で作った甘辛タレにくぐらせて、 新潟名物タレカツ丼の出来上がり 紅生姜が合います。 手軽に食べれるセットもあります。 新潟元祖タ
今日は新潟伊勢丹へ行ってきました。 6F催事場で「Disney THE MARKET」というのをやっていたので、 店内にアナとエルサや ウッディとバスがいました。 1FのPOP UPで浅草の「梅園」がきていたのであ
今日の晩ごはんです。 オムライス 中はチキンライス・・・と言いたいところですが、 豚ひき肉、玉ねぎ、にんじん、アスパラで作りました。 コンソメスープの素ベースのスープに レタス、オクラ、にん
ネットで注文していた「千草屋」〜東京都台東区〜の佃煮が届きました いつも「5丁目の千草屋さん」というYouTubeを見ています。 先日東京に行った時もYouTubeで見たお店を巡りました。 (聖地巡礼の様子はこち
今日の晩ごはんです。 昨日、ロピアに買い物に行ったので、 それらの食材を使っての晩ごはんです。 うなぎ 中国産ですが大きなうなぎが3尾入って2700円くらいでした。 砂糖、みりん、醤油で作ったタレをか
今日と明日は仕事はお休み 久しぶりの2連休 まず、ランチはスシローへ。 デジローと呼ばれる女池店へ。 画面もレーンも最新式ですごいよ 私はいつものビール590円🍺 娘は今日は寒いのでコーラ飲まないん
今日の晩ごはんです。 先日しゃぶしゃぶをした時のスープを使ってカレーを作りました。 出汁が効いておいしいカレーができました オクラはマヨネーズでいただきます。 デザートはハーゲンダッツ
今日の晩ごはんです。 夫が買ってきた味付け牛肉に玉ねぎを加えてフライパンで焼きました。 プルコギみたいでした。 ハムのマリネ ハム、きゅうり、玉ねぎ、にんじん 昨日の残りのラタトゥイユ
先日えきねっとで新幹線のチケットが60%オフで購入できたので、 日帰りで娘と東京に行ってきました。 ずーっと食べっぱなしの旅でした。 東京の旅①はこちらから 東京の旅②はこちらから 東京の旅③はこち
今日の晩ごはんです。 「ウオロク」で「シャインドルチェ」という品種のとうもろこしを買いました。 甘くておいしかったです 今日はしゃぶしゃぶです。 野菜は白菜とネギを用意しました。 娘の
東京の旅①はこちらから 東京の旅②はこちらから 東京の旅③はこちらから 上野から東京駅に移動しました 東京駅でお土産を買いました。 そして、今回の旅の一番の目的の「鼎泰豊(ディンタイフォン
今日の晩ごはんです。 ハムカツ&ミニハッシュポテトのり味 キャベツは別盛り スモークサーモン 下にオニオンスライス 味噌汁(大根、油揚げ) 仕事に行く前にハムカツサンド食べました
東京の旅①はこちらから 東京の旅②はこちらから 浅草から上野に移動しました 上野松坂屋に到着 2Fの「カフェ コムサ」 ショーケースのケーキに心奪われますが お目当ては「プラドフリュイ
今日の晩ごはんです。 昨日、東京駅で買ってきた崎陽軒のシウマイ 軽くレンジでチンしたレタスを豚バラで巻いて、フライパンで焼きました。 焼いたフライパンの肉汁に、砂糖、みりん、酒、醤油を加え
東京の旅①はこちらから。 銀座の「しゃぶせん」でしゃぶしゃぶを堪能した後、 すぐ近くの「木村屋」でお土産にあんぱんを買いました。 それから浅草へ移動 まずは神谷バーの2F「レストランカミヤ
先日「えきねっと」で新幹線60%OFFのチケットが販売されました。 娘が発売日の朝5時に起きてゲットしました。 それで今日は東京日帰り食べ歩きの旅に行ってきました 朝9時台の新幹線で行き、 東京駅に11時前に
初めてのバケーションパッケージ①〜ディズニーランド編〜はこちらから (↑クリックすると飛びます) 今日の宿泊先はディズニーランドホテル 初めての宿泊です。 とっても素敵です 部屋はスタンダー
今日の晩ごはんです。 手羽中のグリル 手羽中に塩を振ってグリルで焼きました。 シシトウも一緒に焼いて醤油で味付けしました。 生春巻き チャーシュー、きゅうり、ネギ、グリーンリーフをライスペーパーで
2024年6月28日(金)から一泊でディズニーへ行ってきました。 初めてのバケーションパッケージ(バケパ)利用です。 新しくできたファンタジースプリングスのエリアに入るために奮発しました。 2人で23万円くらい
今日の晩ごはんです。 鮭の西京味噌漬け焼き レタス炒め レタスは炒めて鶏がらスープの素とコショウを少々。 食べる時にオイスターソースをかけていただきます。 3人でレタスが1玉マルっと食べられます
88歳の実家の父は吉野家の牛丼が好きでよくお弁当をテイクアウトしていました。 それで認知症の母に代わって毎日晩ごはんを作っている父に 冷凍の吉野家の牛丼の具を持って行ったところ、 ごはんを作る時間がない
今日はいよいよ夜行バスでディズニーの旅に出かけます。 いつもは遅番で働いているのですが、 今日は中番と代わってもらって11時〜20時の勤務です。 晩ごはんを作る時間がないので今日はこんな晩ごはん。 レ
今日の晩ごはんです。 麻婆茄子 私の働いているドラッグストアには、クックドゥーの麻婆茄子の素が売ってなくて、丸美屋の麻婆茄子の素しかありませんでした。 仕方がないので、生姜、ニンニク、豆板醤、甜麺
今日の晩ごはんです。 作り置きの煮豚 豚肩ロース塊はフライパンで表面を焼いてから、圧力鍋で煮込みます。 生姜、ニンニク、酒、醤油と、 いつも見ているYouTubeの方を真似て、 梅酒と梅酒の実を入れて煮
今日の晩ごはんです。 昨日のしゃぶしゃぶの残りの牛肉でアスパラを巻きました。 砂糖、酒、みりん、醤油で味付け。 ナスは洗ってラップで包んで柔らかくなるまでレンジでチンします。 ラップのまま水に
今日の晩ごはんです。 夫が買ってきた黒毛和牛でしゃぶしゃぶです。 野菜はネギ、白菜、エノキです。 ちなみに夫はすき焼き、娘と私はしゃぶしゃぶで食べています。 しゃぶしゃぶは白菜とネギを細く切るだけで具
今日のお昼ごはんです。 たらこパスタ フライパンにバターを溶かし、茹でたパスタを入れて絡めたら、 皮をとってほぐしたたらこを加え、火を止めて予熱で混ぜ合わせます。 のりとレモンを添えて完成。 そ
今日の晩ごはんです。 豚バラ肉に塩コショウしてエリンギを巻きました。 グリルで焼いてレモンをかけていただきます。 1人分卵2個を使って玉ねぎ、ミニトマト、パセリ、塩コショウ、牛乳大さじ1を混ぜて
今日の晩ごはんです。 牛ごぼう 牛のバラ切り落としとささがきにしたごぼうを炒めてから麺つゆで味付けしました。 プレーン、ハーブ、辛いののソーセージ3種盛り レンジ蒸しなす ブロッコリー&
今日の晩ごはんです。 鶏もも肉は酒、醤油、ニンニク、生姜で味付けし、片栗粉をまぶして揚げます。 レモンをたっぷりかける派です。 唐揚げのついでにポテトも揚げて さらについでにパンも揚げて砂糖と
今日は楽天のシステムの不具合で日記が書けず更新が遅くなりました。 そんな日の晩ごはんです。 豚ロース肉でアスパラを巻いて、 タレが絡みやすいように軽く小麦粉を振ってから焼きます。 砂糖、酒、みり
今日の晩ごはんです。 冷しゃぶサラダ 豚肩ロースはお湯にくぐらせて水にとって冷まします。 グリーンリーフ、トマト、インゲンと盛り合わせました。 ニンニク、生姜、ネギ、豆板醤、ポン酢、ごま油でタ
今日のお昼ごはんです。 今日も暑いので冷やしおろしそばです。 そして今日の晩ごはんです。 3種類入ったソーセージをボイルしてからフライパンで焼きました。 粗挽き、ハーブ、辛口の3種類で
今日のお昼ごはんです。 こんなに暑い日は冷た〜い冷やし中華が最高 具材は卵、きゅうり、ハム、紅生姜とシンプルに。 付属のつゆをかけて、辛子を添えてごま油をかけるのが好き 今日の晩ごはんです。 夫
今日の晩ごはんです。 主婦の味方クックドゥの力を借りて 四川式麻婆豆腐 簡単においしく作れます。 ちょうどいい辛さです。 イカ刺し おろししょうがと醤油でいただきます。 市販の浅漬けの
このグミの商品名知っていますか? 職場の人6人(20〜50代)に聞いてみました。 すると6人中5人が「フィットチーネ」と答えました。 私も「フィットチーネ」だと思っていました。 でも正解は・・・ 正