chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
青色ペンギン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/25

arrow_drop_down
  • 心がささくれた時

    今回も不採用だった青色ペンギン。ハローワークの求人票はもう用無し。忌々しい破!!!こんなモノは破!!破!!破!!ビリビリ破って、ハァ〜〜スッキリ。気を取り直して趣味のサークルに行く。ちょっと気が重いけど他愛ないおしゃべりをして体を動かせば気が紛れることでしょう…面接の件、珍しく誰にも喋らなくて良かった・・・「いつも同じ靴履いてるね」・・・??なにそれ・・・悪かったわね💢いつも同じ靴で本当はイメルダ夫...

  • 祈られ続ける私

    再びパートの面接に行ってきました実は今回のパートが大本命。仕事内容は事務の補助。コチラが自分的には得意そう。何より家から近い。家でイメトレバッチリやって来た。今回こそは決めたい気合充分で面接に挑む。前回の反省を活かす!!私の長所は明るく前向きな所!!面接はつつがなく終わった感触としては前回よりは遥かに良い感じ。晩御飯には奮発してビールを付けた。あとは結果を待つのみ!!結果は3日後に来るらしい。ドキ...

  • ペン子はエライ

    ペン子の学校で参観日がありました。参観は午前中。私も急いで家事を済ませて学校に行かなくては!ペン子の学校まではバスと地下鉄を乗り継いで1時間。けっこう遠い。雪が降ったらもっと焦るわ・・・今はラッシュ時じゃないからまだいいけど・・本数の少ないバスを1本乗り過ごしちゃうとたちまち遅刻してしまうという危険をはらんでいます。やっと着いた〜〜〜!学校の近くに来るとすっかり都会。うちの周りとは風景と天気が違い...

  • 中止されたトレジャーハント

    先日は大寒波が来るという予報でしたよね。本当は実家に行ってトレジャーハント(片付け)をする予定でしたが・・・うちの実家は豪雪地帯。先の寒波では雪道百戦錬磨の我が姉の車も実家の前で見事にスタックしたとか。思えば父母の生前から「この季節は雪が怖いから実家に来てはなりませぬ」と言われ続けてきました。何もこんな時に父母の教えに背いてまでわざわざ無人の実家に来ること無いよね、両親はもう居ないのにさ・・・とい...

  • OTTOの車、遂に走行距離50万kmに

    OTTOから重大発表が何と、愛車の走行距離があとちょっとで50万kmになるんだって50万km・・・月までの距離が38万4,400 km地球一周が約4万kmつまりだいたい地球12周よく走ったね!!通勤時のぼーっとしてる間に50万km達成してしまうよりは何か記念になる走り方をしたい!ということでこの車が登録されたであろう隣の県のディーラーまでドライブすることにしました!!愛車はvolvo240。⬇出発時のメーター50万kmまで本当にあとわずか!...

  • 貝たっぷり

    コンビニにお八つを買いに行きました。珍しい肉まんを見つけました!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...

  • 今日のお味噌汁

    朝、お味噌汁をつくりました朝は手の込んだものは作れないそんな時乾燥ワカメってとっても便利!!ワカメだと思ったらヒジキだったにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...

  • 母の朝寝坊

    何時ものように寝てなんとなく目が覚めた明け方最近明け方目が覚める。今何時?トイレに行こうかな目覚まし時計代わりにいつも枕元に置いてるはずのスマホ、無いなんで?そうだ、昨夜はペン子に貸したのだった。ペン子はリンクルスマホンを戻し忘れた!!!昨夜の私はハイボール缶を1本嗜んだ。いつもより眠りが深かったのか1階で鳴り響くアラームに全く気が付かなかった!!兎にも角にも1時間寝坊した!!!ペン子の出発まであ...

  • トラさんの墓参り

    先日、トラさんの墓参りに行ってきました。トラさん(仮名)はOTTOと私の大学の先輩。ユーモアの塊のような人であり、唯一無二のスーパーギタリストで男おいどんを地で行ってる人。トラさんの事を書いた記事>コチラ最高に面白い人だった・・・トラさんが亡くなってから2年も経つのか・・・・信じられんというワケでOTTOと二人で墓参りに行ってきました。生前、家には遊びに行ったことがあるけれど墓には初めて行きます。途中、コ...

  • 魁!ペン子塾

    娘ペン子が数学の問題を持ってきました。「面白いからお母さんにも解いてみてほしい!」ですって。へえ〜〜、面白いの?数学に面白さを感じるなんてステキじゃない!私にも解いてみて、なんて嬉しいわ。母の威厳を見せたいところだわね。数学は得意じゃないけど何とかなるでしょ、まかせなさい!四角形ABCDは正方形EA//BD∠ABE=∠BCFFC=GC∠FCG=90°三角形FCGは直角二等辺三角形BD=4(長さ)台形EBDA=16/3(面積)<問題>(1)線...

  • 私の出汁

    冬の風呂掃除って嫌なもんですよねけれど娘には冬こそゆっくり温まってほしいから毎日丹精込めて洗います。エライ、わたし!一番風呂は誰のため?アナタのためよ?すぐに入りなさいけれど直ぐには入らない。入ればいいのに・・・そして衝撃の一言が「いつもシャワーで済ましている」だと・・・・????お前のために私が苦労して毎日湯船を掃除しているというのに???なかなかショッングな事実でした・・・入ってるの私だけ??...

  • 祈られる私

    パートの面接を受けて早や1週間。ポストの中から不穏なオーラが不採用通知だった。「青色ペンギン様の今後のご健勝とご活躍を心よりお祈り申し上げます」だってーーー。不思議と心は凪いでいる。なんとなくそんな気がしてたんだよね〜〜。残念だったけど練習と思えば、良い経験ができた。おかげで色々心構えができたし反省を活かして、前進あるのみ!まずは自己分析からやり直そう!「私の長所は明るく前向きな所」では短所は?長...

  • 『バック・トゥー・ザ・フューチャー』を観ました

    金曜ロードショーで『バック・トゥー・ザ・フューチャー』やってましたねもうなんども観た名作ですが娘と観るのもまた一興と思いまして断られましたので一人で観たのが先週の出来事。チッ・・・・面白いのに・・・・・私が初めて観たのは小学生のときだったかしら。マイケル・J・フォックスがカワイイやら格好いいやらでステキでした!こんな人がクラスにいたら良いのにね。いるわけねーか、って思いながら観ていたものです。物語...

  • バレンタインデーのために

    明日はバレンタインデーですねバレンタインにチョコレート・・・風物詩ですから今年も作っておきましょうかね昨年まではペン子の友チョコ作りで使いっ走りに大忙しでした。位置づけとしてはお歳暮、年賀状、または結婚式の招待状の類。それがペン子にとってのバレンタインのチョコレート今年は友チョコ作りを卒業したからもはやバレンタインなど無いことになってる・・・色々楽ちん・・・・とは言え。クリスマスにケーキが無いのは...

  • 久々の生豆注文からのコーヒー焙煎

    久々にコーヒー豆を注文しました。正確に言うと注文してもらいました。OTTOが単身赴任になってからというものコーヒー消費量が減ったような気が。焙煎するガッツが無いと言うか・・・緑茶でいいじゃんみたいなときもある。しかし無いと淋しい。ってかコーヒー飲みたいよ。常々。ああ、それと寒いから焙煎したくないというのもある。窓を開け放って行うから・・・寒いのよ・・・さて、今回は控えめに3kg注文しました。こちらは初め...

  • 答え合わせ

    先日、パートの面接をしてきました。まぁ滞り無く面接は進み・・・長所と短所を聞かれました。よくある質問ですよね・・・企業にマッチしてるかが問われる質問だとか。前もってちゃんと考えて行けば良かった・・・あれで良かったのかな・・・・分かってるようで分かってない自分の長所と短所。今更だけど、ペン子に聞いてみよう。短所いっぱい出てきそうまずは私の長所を教えてください「前向きな所」私って前向きに見えてるのね!...

  • テストの日のお弁当

    ペン子はテスト期間に突入。母としてはお弁当で応援したい。好物のコロッケを前の晩に作っておく。コロッケの味付けは濃い目に。栄養のバランスも考えて野菜をお忘れなく。朝慌てなくて済むように刻んでおく。そして当日の朝ペン子の出発は早い。段取りが命。同時進行でタスクをこなしていく。栄養満点、コロッケ弁当の出来上がり!テスト、頑張ってきて!!2時間で終わり、だと・・・・?にほんブログ村にほんブログ村にほんブロ...

  • 面接前日

    ママ友とランチに行った。話題は明日に控えた面接。ところがまともな靴を持っていないという事に今更ながら気がついた。善は急げ。教えてくれたママ友とGUへ。一緒に選んでくれるなんて心強い!ラッキーなことにセールで1,500円まで値下がりしていた!普段の私だったらベルベットみたいな素材のやつを選ぶんだけど・・・今回の目的はあくまでパートの面接。という事で・・・ママ友と相談して普通にスーツに合うプレーンなヤツにし...

  • 雪の朝

    朝から雪が積もりました。親切で言ってやってんのに。けっこう積もってるよ?ペン子の中学校の辺りは都会だから雪が降らないんだってーーー。ズックで行って足びしょびしょになっても知らんぞ。せめて家の周りだけでも雪かきをして道を作ってあげた。私って良いお母さん・・・雪、かいたとこ歩けやにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...

  • 優先順位

    久々にハローワークに行ったわたし。仕事を探しに・・・改めて、生活の優先順位を考える。一番は、母業。ペン子には「お帰り」を言ってあげたい。家のことも疎かにしたくない。できれば趣味のサークルも続けたい。贅沢言うなら家族の予定に合わせて土日祝は休みたい。そんな仕事あるわけ・・・・あったえ〜〜〜、探せばあるものですね。場所と言い、労働時間と言い、ここで働きたい!って思う場所がありました!しかし仕事内容的に...

  • 久々のハローワーク

    久々にハローワークに行ってみた。ペン子の中学生生活にもぼちぼち慣れてきたことですし。流石にそろそろ働かないと。とっても久々なので再び番号を発行してもらいます。衝立に囲まれたブースが何故か落ち着く・・・いや、落ち着いてる場合じゃない。検索、検索・・・世の中、自分が知らないだけで色んな求人があるものですね・・・眺めてると楽しいわ・・・・眺めて夢想してる場合じゃないから選べる立場じゃないのよ・・・・にほ...

  • 脳がバグる〜白いカレー〜

    スーパーで“白いカレー”なるものを発見した。⬇コレ有名なのかな?よく分からんけど面白そうなので買ってみた。作り方は普通のカレーとほぼ一緒。違うところと言えば最後に牛乳をいっぱい入れて仕上げるところかな。⬇できた。見た目はまるでシチューです。お皿に持った姿はまるでシチューめし。しかし、香りはしっかりカレー!!とっても不思議な感じ。香りはカレーだけど見た目は完全にシチュー。果たして、カレーの味はするのでし...

  • 最近どこのスーパーに行っても野菜が凄く高いですよね。でも、豆苗は価格が安定してる!その上もう一回収穫できるからとってもオトクな感じ。味噌の空きカップとか豆腐の空きトレイとかエリンギ入ってたトレイとかありとあらゆる食品トレイで手軽に育てられるからほんと助かってる!その結果ありとあらゆる入れ物で育て過ぎた・・・にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...

  • 万券フェイス

    スーパーでお買い物。レジで精算。158円の卵だけ買いに来たはずなのにお会計が3900円になってしまった。何でだろう・・・でも、大丈夫!一万円持ってきたから!!コイツ、一万円じゃない・・・・!!北里さんよ・・・アンタ、一万円の風格あるよ・・・・にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、青色ペンギンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
青色ペンギンさん
ブログタイトル
青い鳥と白い犬
フォロー
青い鳥と白い犬

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用