ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
そもそも、「認知症」って何? その2
認知症における「三大認知症」について勉強しました。
2022/03/31 23:19
そもそも、「認知症」って何? その1
認知症の知識がないと「謎」が増えることに、やっと気づいたという話です。
2022/03/30 19:46
「自分自身の悩み」について工夫したこと(まとめ編)
「自分自身の悩み」について、今まで「工夫」してきたことをまとめてみました。
2022/03/27 22:30
本日の「口からのでまかせ」は、100点でした。
2022/03/27 14:06
お風呂にチャポンと浸かって、フッとひらめいたこと(認知症の母と娘の暮らし)
前回の方法(ぼーっとすることで、脳のネットワークを活性化する方法)を実践して、ひらめいたことをお伝えします。
2022/03/25 17:52
いろいろと「認知症と介護」に悩む私ですが、お風呂に入る時に、心がけていることがあるのです。そのことについてお知らせします。
2022/03/24 16:05
ウチ、なんか、ものすごいこと発見したような気がする(認知症の母と娘の暮らし)
「母と薬の問題」について悩んでいたところ、ある解決法に気づいて、めちゃくちゃ「興奮した」というお話です。
2022/03/22 16:09
そんな親、どこにおるんよ?(認知症の母と娘の暮らし)
こんなひどいことを言われたんですが、後で思い返すと、不思議と笑ってしまいました。
2022/03/20 15:59
ウチの「助っ人」さんをご紹介します
私の日々の精神的な安定を保ってくれる「助っ人」さんをご紹介します。
2022/03/19 17:25
たしか・・・? ウチが作ったよね?
「いかなごのくぎ煮」お話です。他愛もない出来事ですが、それなりに楽しかったです。
2022/03/17 20:02
真夜中の「異様な音」・・・再出発を誓ったその後のお話
母の「認知症の症状」を「頭」でなく「自分の心」で理解するために、私が試したことをお知らせします。
2022/03/16 13:39
真夜中の「異様な音」の正体を知ったら・・・(続きの続き・第3弾)。
自分のストレスを解消するために、マインドマップ(もどき)を展開していくことで見えてきた「あるもの」についての話です。
2022/03/13 18:39
真夜中の「異様な音」の正体を知ったら、恐ろしくなりました(続き)。
真夜中の自分の「歯ぎしり」の原因がストレスだと気づいた私が、次にしたことをお知らせします。
2022/03/11 17:05
真夜中の「異様な音」の正体を知ったら、恐ろしくなりました。
ストレスというものは、知らず知らずのうちにため込んでいるようです。わたしの場合は、こんな形で表面化しました。
2022/03/09 16:23
ウチ、春ちゃんから、ちゃんと給料をもらっとりますねん。
このブログは、母(認知症)と私の日々の暮らしの中で、直面するいろいろな出来事をお知らせしています。
2022/03/08 22:34
拝見して、すぐに分かりましたで!
またもや、3月3日に起きた出来事のお話です。 私は、こんな母の娘で本当に良かったと思います。
2022/03/07 16:33
うわぁ、それは嘘やろ?
またもや、3月3日「ひな祭り」の日に起きた出来事についてのお話です。 これから「ひな祭り」の日が来るたびに、私はこれらの出来事を思い出すのだろうと思います。はい。
2022/03/06 20:41
朝から、ぎゃー!
今年(2022年)の3月3日「ひな祭り」に起きた出来事は、ウチにとって衝撃的でした。
2022/03/05 21:49
春ちゃんが、ガラリと変わる日
月に一度ですが、母が劇的に変わる出来事があります。わたしにとってはありがたい出来事なんです。はい。
2022/03/04 00:00
炊きます。炊きます!(続き)
止めどめなく「ご飯」を食べてしまう母の「暴飲暴食」を抑える工夫をしてみました。
2022/03/02 15:04
炊きます。炊きます。そんなに炊いてどうするんじゃい!
我が家の「お米事情」についてのお話です。
2022/03/01 15:39
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、春(はる)ちゃんの娘(はな)さんをフォローしませんか?