chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラサーOLが資産1000万円を目指すブログ https://p-tanuki.hateblo.jp/

三十路目前。 アラサーを名乗れる年齢までに1000万円貯めることを目標にしています。 道のりは長いがコツコツと(´-`).。oO (一応)貯金ブログですが日常多めです。 日本のどこかでひっそりと暮らしているOLの様子を綴ります。

サオリ
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/08

arrow_drop_down
  • 資産公開(2022年4月末)

    現在の資産 5,531,778円 (投資含む) ※2022年4月30日時点 ※翌月のカード引落予定額を除く 投資状況 ・iDeCo…45,306円(損益:−2,694円) ・つみたてNISA…167,530円(損益:+4,190円) ・特定口座…319,320円(損益:−10,683円) 前月比(2022年3月) +36,799円(前月資産公開記事) ⬇️前回の記事で、特定口座にてベトナム投信に月16,667円積立開始したとご報告をしたのですが… チキって月2,000円に減額しました\(^o^)/小心者の私に新興国投資は向いていませんでした。 なんか毎日ソワソワしちゃって。この金額ならもはや投…

  • 【2022年】ふるさと納税〜ホタテ1Kg〜

    先日、2022年一発目の返礼品が届きました。 もっと袋いっぱいに入ってたんですが、写真撮るのを忘れてて20個ほど食べてしまった後です/(^o^)\ 【寄付先情報】 寄付先:北海道紋別市 寄付金額:12,000円 サイト:楽天市場(3月4日入金・3月24日商品到着)楽天市場のふるさと納税ランキング1位で、ずーっと気になってたこのホタテ。とにかく大きい!!肉厚!! こんなホタテ始めて食べました(°_°) (解凍中)比較で500円玉置いてみました。 伝わりますか…? 素材の味が一番楽しめるであろうお刺身甘くて美味しい〜〜( ; ; )❤︎なんだろう ホタテが生きてるって感じ(食レポ下手な人) 他にも…

  • 小銭の使い道

    お昼ご飯のたまごサンド明日からまた仕事か〜 今、ちょっと面倒な仕事の案件を担当してて(*_*) いつも以上に月曜日が憂鬱です。あと少ししたらGWだし頑張ろう… そういえば、小銭の整理がしたくて100均でケースを買いました。1円と10円ばっかり! 合計1200円くらいでした\( ˆoˆ )/銀行に預けに行こうかなとも思ったんですが、それもなんだか面倒で。かと言って小銭消費のためにこれらをお財布に入れ直すのもイヤ。 うーんうーんと考え辿り着いた小銭消費の方法 「休日のカフェラテ代」 休みの日、近くのコンビニによくカフェラテを買いに行くので、ここから150円握りしめて行こうかなぁ。 10円〜100円…

  • 給料日後のOLの休日

    アラームに起こされない休日が幸せすぎる。無性にハンバーグが食べたくなって、お昼に自転車でビュッと行ってきました。びっくりドンキー 5年ぶりくらい\( ˆoˆ )/期間限定のメルティーチーズバーグディッシュチーズの海や〜〜! 調子に乗って300g頼んだらお腹パンパンです。しばらく動けなくなり10分ほどコーラと味噌汁を飲んで身体を休めます。 ありゃ。お腹いっぱいのはずなのにドーナツまで買ってしまった。夜食に食べます( ˘ω˘ ) \ポチッと応援お願いします☆/

  • 2022年3月収支報告

    期間:3月15日〜4月14日 収入 給料 199,056円計:199,056円 支出 ・実家へ 40,000円 ・ATM引き出し 10,000円 ・クレジットカード 20,897円 ・PayPayチャージ 10,000円 ・医療保険 4,801円計:85,698円 投資 〜毎月積立中〜 ・つみたてNISA 33,333円 ・iDeCo 12,000円計:45,333円 後半ピンチになりかけたけど、なんとかPayPay追加チャージせずに乗りきれて良かった…!今月は残業代やらなんやらで手取りがいつもより多いのも嬉しいです\(^o^)/支出も10万円以内に収められたので、ぐっと貯蓄額も増えるはず! …

  • 最近のお昼ご飯

    最近の会社のお昼ご飯です。 冷凍ご飯チンして、スープジャーに突っ込んでスープの素乗っけてお湯注いで雑炊の出来上がり!一食50円くらいです。 会社のランチに娯楽を求めていないので、こんなもんでいいのです。さっさと食べてゆっくりしたい(´-ω-`) 前までおにぎり大量生産→冷凍→朝レンチンして会社に持って行ってたんですが、お昼食べる頃にはもう冷え冷えで。 (会社にもレンジはあるけど昼時混むので極力使いたくない)これがもう本当に不味いんですよ…お湯注げば不味い冷凍ご飯も誤魔化せるのでは?と思いこんなお昼になりました\(^o^)/ 綾鷹カフェのほうじ茶ラテが出ましたね。 抹茶が美味しかったので購入。甘…

  • 余剰金はすべて投資にぶっ込む

    ⬆️以前の記事で、お給料のうち2万円を先取り貯金として別口座に振り込んでもらう予定でしたが、やっぱりやめました。 その理由はこちら。 「3ヶ月暮らせる現金を残して、生活費を除いた収入はすべて投資へ」 by 厚切りジェイソン 投資を始めて早3ヶ月。 「つみたてNISAとiDeCo満額かけてるし、あとは現金貯金でいいかな〜」なんて思ってたんですが、この本を読んで考え方が変わりました。これからは余剰金はすべて投資にぶっ込もうと思います!! 現金貯金はしばらくお休みです。500万円の現金貯金があるので、現金はそれで充分かなぁと。 というわけで、特定口座での積立開始しました👏 ①SBI・V・全米株式(月…

  • 資産公開(2022年3月末)

    現在の資産 5,494,979円 (投資含む) ※2022年3月31日時点 ※翌月のカード引落予定額を除く 投資状況 ・つみたてNISA ・iDeCo ・特定口座(投資信託)記録忘れのため3/31時点の損益不明 前月比(2022年2月) +117,452円(前月資産公開記事) 順調に伸びていってるグラフを見るのが楽しいです\(^o^)/でも10万円も貯金できた覚えがないのになぜこんなに増えているんだろう…?←つみニーとiDeCoに加え、特定口座での投資信託も新しく始めたので、今度別記事で書きますね! \ポチッと応援お願いします☆/

  • 服を断捨離

    お久しぶりの更新となってしまいました…!変わらぬ毎日を過ごしています。私は元気です( ´ ▽ ` )節約も継続してますが、前半にお金を使いすぎてしまい今月はちょっぴりピンチです。お給料日まであと6日。 ATMに駆け込むこともPayPayをチャージすることもなく乗り切りたい(´・ω・`) それとご報告(?)ですが、はてなブログの有料会員登録を解除しました。アドセンスに一向に合格する気配がなく…(涙) 月1008円の出費は地味に痛いなと思いまして。無料会員に戻ったわけですが、広告が多くなるやら、カテゴリーが消えるわで色々と見にくいブログとなってしまいました。読んでくださっている方ごめんなさい( ;…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サオリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サオリさん
ブログタイトル
アラサーOLが資産1000万円を目指すブログ
フォロー
アラサーOLが資産1000万円を目指すブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用