chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
爺の独り言+ https://blog.goo.ne.jp/kogetagaku/e/21d132d582b1dfa5fa0a976cea80d5c6

爺と申します。 ココロの風邪を引いています。 ココロの風邪が原因で体に変調があり、困っています。 ココロの風邪関連にこだわらず、笑顔言の葉も。 思いついたことをマイペースに書いていきます。

kogetagaku
フォロー
住所
新潟県
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/01

arrow_drop_down
  • 管理職を困らせた話

    〇その他今日で、今の仕事を始めて2ヶ月が経過しました。確実に仕事には慣れて来ていますが...様々なことがいつ起きても不思議でなく、それぞれの出来事でどのような対応を取らなければならないのかが全てルール化されている仕事なので、そのルールを体に覚え込ませることに苦労する日々です。アクセルベタ踏み状態で、知識を吸収(し切れていませんwww)しながら、実践では知識+今までの職歴からの接遇で、頑張っているのですが...昨日もまたまた始末書を各事態になりました。仕事を覚えるというところには、失敗がつきものだと思いますが...失敗出来ない仕事なのです。爺は銀行員ではありませんが、銀行員が分かりやすいかも。お客様から「2000円おろして」と言われて、1000円しか渡さないなんて、大問題ですよね。それに匹敵するくらいの大問...管理職を困らせた話

  • 近況???

    〇その他タイトルって難しいですね。近況というより、最近思うことを中心に書きたいけど、色々脱線すると...最近の話と言えば、選挙と大谷選手が中心でしょうか。野球に興味がない爺でも、大谷選手って凄いなぁ〜と感心するくらい、凄いですね。と書きながら、一番分かっていないのは爺なのかもwwwそして選挙。これはあくまでも爺個人の発言です。岸田政権で低空飛行を長く続け...あちこちでボロが出て...でも、代われる人材も代わりたい人も無く...ひたすらに低空飛行を続けて...低空飛行だから、たくさんのミサイルが当たって...どうにもならなくなって...岸田前首相が開き直って...退任することで、ババ抜きのような自民党内での選挙。あの時の誰が首相になっても、今回の選挙の結果は同じで...自民党総裁選としては異例ともいえる、...近況???

  • 一歩進んで...何歩下がる?

    〇その他転職からひと月半以上経過しました。諸先輩方からは「一朝一夕では見に付かない仕事」「1ヶ月、3ヶ月、半年、1年の壁があるんだよね」などと言われ、コツコツ頑張る日々です。入社したばかり半月経った自分一ヶ月経った自分ひと月半経った自分確実に進歩しているのは分かりますが...最近は、出勤する度に始末書のようなものを書く日々です。覚えなければならないことがたくさんあります。滅多に起こらないことでも、今日、明日に起きても不思議はありません。これを全て覚えて、対応している諸先輩方は本当に凄いと思います。仕事を覚えて来ているので、基本は一人で業務に当たるのですが...やらかしちゃうのです( ̄▽ ̄;)同じミスをしないために、ことの顛末とどうすれば改善出来るのかという始末書みたいな書類を書くのですが...先日は、一人...一歩進んで...何歩下がる?

  • imagen3

    〇その他久しぶりの2つ目の記事です。Googleの生成AI「Gemini」が画像のAIのimagen3を一般開放したという記事を読んだので、早速試してみました。日本語にも対応していて、Geminiで言葉を入れると画像を作ってくれます。Geminiさんに頼んだのは白と黒のぶちのフレンチブルドッグが晴れた空を飛ぶ画像を作って。出来た画像はこちらちなみに白と黒のぶちのフレンチブルドッグが空を飛ぶ画像を作って。で出来た画像がこちらこれは笑ってしまいました。絵が全く描けない爺...Gemini様に感謝ですwwwimagen3

  • ドラえもんとWindows

    〇その他昨日、大山のぶ代さんの訃報を知りました。ドラえもんを観る歳ではありませんが、たまたまテレビでドラえもんが出てくると、この声、ドラえもんじゃないんだよなぁ〜と思ってしまいます。そう思う方も少なくないのでは?昨日のニュース番組で、石破政権解散総選挙ノーベル平和賞を押さえて、トップニュースが大山のぶ代さんの訃報でした。心よりご冥福をお祈りします。そうそうニュース!最近、Windows11の22H2版のサポートをMicrosoftが終了するというニュースを観ました。爺のパソコンは、そもそもWindows11をインストール出来ないパソコンです。Windows11から、インストール出来るパソコンの条件が厳しくなりました。爺のパソコンは脳みそに当たるCPUセキュリティのパーツの2つが足りなくて、Windows1...ドラえもんとWindows

  • 続・お盆の夜の事故

    〇その他妻がお盆の夜に自損事故を起こし...あれからひと月半が経過しました。普段お付き合いしている車屋さんに安くて質の良い車を探すから、楽々代車を使ってくれと言われ...今日、新しい車(と言っても中古車)が納車となりました。車屋さんからは、今日は仏滅だから、日を見ての方が...と言われましたが、爺も妻も休みがなかなか合わないので、今日の納車です。破格でした。走行距離は10万kmくらいのそれなりに走った車なのですが、車種、装備、点検整備、他を考えても、こんな値段では買えない車です。もちろん問題もあります。購入したばかりですが、11月に車検があります。爺の車の車検が3月なので、少しずつ貯めていた車検用のお金を回して...爺の車検はどうしましょう( ̄▽ ̄;)スタッドレスタイヤも雪が降る前に買わなければなりません...続・お盆の夜の事故

  • おかしいと思ったら...

    〇その他1週間以上前のことです。職場の2番目に偉い人から爺さん、10/1に健康診断を予定しているけど大丈夫?と言われ、はい。大丈夫です。と答えていました。爺の職場は年に2回の健康診断を義務付けているので、9月の頭に健康診断を受けたけど、2回目やるんだと思っていました。その後、健康診断の話はなかったのですが、一昨日、11時からやりますという文書が回覧で回りました。検便キットもないので、9月の検査後の簡易的な検査かなと思っていましたが、念の為、昨夜は19時に夕食を済ませてそれ以降は水しか飲まないようにしました。昨日は泊まり明け。仕事を始めて実感したのですが...24時間半の拘束勤務。8時半〜翌日の9時までの仕事ですが、勤務明けで帰っても、眠れないのです。明るいというのもありますが、スーパーへ買い出しに行ったり...おかしいと思ったら...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kogetagakuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kogetagakuさん
ブログタイトル
爺の独り言+
フォロー
爺の独り言+

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用