ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【リビングに植物を】アデニウム+KINTO プラントポット 191
リビングに小さな植物を加えてみようシリーズ。snsで流行りの多肉植物、アデニウムを購入してみました。KINTOのプラントポットに植え替えてみます。
2024/07/26 18:30
【リビングに植物を】KINTO プラントポット 191 135mm レビュー
春の桜以降、月に1度くらいのペースでフラワーベースに花を生けていました。視界の端に植物が存在する風景が気に入ったので、今度は小さめ植物を買ってみたいと思います。と言う訳で、KINTO プラントポット 191_ 135mmを購入。非常に良いデザイン&質感は最高です。が、細かな問題が3点ありましたのでレビューします。
2024/07/24 18:30
【美術展】カルティエと日本 半世紀のあゆみ 「結 MUSUBI」展 vol.5
東京国立博物館で開催中の展覧会「カルティエと日本 半世紀のあゆみ 『結 MUSUBI』展 — 美と芸術をめぐる対話」を観てきました。宝石と宝石と宝石。その4。
2024/07/21 18:30
【美術展】カルティエと日本 半世紀のあゆみ 「結 MUSUBI」展 vol.4
東京国立博物館で開催中の展覧会「カルティエと日本 半世紀のあゆみ 『結 MUSUBI』展 — 美と芸術をめぐる対話」を観てきました。梅や桜を始め、藤の花もモチーフとして多用されているとは知りませんでした。極東のデザインエッセンスがヨーロッパに伝わっていたことがわかる展示品の数々を見ることができました。面白い。その4。
2024/07/19 18:30
【amazon prime dayで買ったもの】Extreme Portable SSD 4TBはLightroomにオススメ
Lightroomでの写真編集用に欲しかったsandisk のSSDを購入。何でもかんでも値上がりの止まらない昨今。amazon prime dayの先行セールでお得に買うことができました。ありがたや。
2024/07/17 19:30
ジオシリーズのブックカバーを買ってみた+クスノキの女神(東野圭吾)
新書を隙間時間に読みたいものの、通勤カバンの中でダメージを受けるのは困ってしまう。そんな時にDELFONICSで見つけた一品。本のサイズを調整できるブックカバーって、便利そう。定価は1,430円。セールで1,001円(税込)になっていたので、購入してみました。
2024/07/15 18:30
【美術展】カルティエと日本 半世紀のあゆみ 「結 MUSUBI」展 vol.3
東京国立博物館で開催中の展覧会「カルティエと日本 半世紀のあゆみ 『結 MUSUBI』展 — 美と芸術をめぐる対話」を観てきました。ブローチの石膏型や継承されたデザイン画などが実際の製品と並べて展示されています。面白い。その3。
2024/07/11 18:30
【美術展】カルティエと日本 半世紀のあゆみ 「結 MUSUBI」展 vol.2
東京国立博物館で開催中の展覧会「カルティエと日本 半世紀のあゆみ 『結 MUSUBI』展 — 美と芸術をめぐる対話」を観てきました。その2。日本が西欧に憧れを抱いたように、西欧もまた、東洋に憧れを抱いていたことが各種コレクションへのリファレンスから紐解かれます。日本だけでなく、中国のエッセンスも混ざっているのも面白い。技法的なアプローチとして、漆谷螺鈿細工なども大きな影響力を持っていたことが窺えるコレクションが展示されています。
2024/07/09 18:30
【美術展】カルティエと日本 半世紀のあゆみ 「結 MUSUBI」展 vol.1
東京国立博物館で開催中の展覧会「カルティエと日本 半世紀のあゆみ 『結 MUSUBI』展 — 美と芸術をめぐる対話」を観てきました。カルティエの日本上陸50周年を記念して開催されているそうです。展示物はもちろん、構成や展示ケースなど細部に至るまで豪華絢爛、眼福な空間でした。写真多めでお届けします。
2024/07/07 18:30
【積みプラ】HG Amplified IMGN 龍王丸を購入
買ってしまいました。龍神丸のモデルが発売された際に気になっていたものの、ぎりぎりのところで(?)思いとどまっていたのですが、龍王丸は無理でした。家電量販店の在庫が回復したタイミングでポチってしまいました。
2024/07/01 18:30
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Anouさんをフォローしませんか?