ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
金(gold)の実査.立会.確認
雪山帰りの翌日は予想通りの全身筋肉痛😵💫 冬の山登りは気温が下がる為、夏よりも筋肉痛の残り方が強い気がします😵💫😵💫😵💫 お昼過ぎにナントカ銀行へたどり着いき、貸金庫から金塊(インゴット)を自宅へ持ち帰りました。 毎年恒例ですが、年末年始は金の実物を...
2021/12/31 00:35
雪山登山へ行ってきました。
今日は朝3時に起きて群馬県と新潟県境にある平標山へ行ってきました。 年末年始はまた寒波がやってきますし、もう今日しかないだろうということで急遽決定。 AM6:00の写真 素晴らしい一日の始まりの予感。ワクワクします(^^) スノーシューを装着し、モフモフの雪山ガシガシ歩きま...
2021/12/29 20:41
利益確定売りと損出し。
おはようございます。 持ち株を少し整理しました。 年明けの買い付け資金にしようと思います。 1579日経レバレッジダブル 300株 そこそこ利益出ました💵💵 で、含み損のある銘柄を税金対策で少し整理しました💰💰 国内株式の取引は今年はこれで終わりですね~ それに...
2021/12/28 11:56
仕事納め
年末年始にテレワークでよい私の部署は、今日が仕事納めでした。 テレワークのまま「今年も一年間、お疲れさまでした~!」 午後イチのZOOM会議で、こんな挨拶で一年間のご苦労を労う、、、コロナ禍でこんな形の年末は昨年に続きました。 で、午後からはトレーニングセンターへ。 今日は...
2021/12/27 21:33
シャトレーゼのおススメアイス
シャトレーゼの【杏仁豆腐バー】 今日もトレーニングセンターでランニング。これで4日連続🏃🏼♂️ がんばったご褒美の記録 おススメです🍨
2021/12/26 19:51
宝くじを買う人は無能??
🎄みなさま メリークリスマス🎄✨✨ 年末ジャンボ宝くじを買いました。 人気のひろゆき氏が「宝くじを買う人は無能です!」とYouTubeで発言されていました📺 私的には、ひろゆき氏の発言や考え方はとてもシャープで好きです。 ただ、、、宝くじだけは無能にしてほしくなかった...
2021/12/25 21:46
冬休みの準備:図書館へ
今日から冬休みまでテレワークです。といっても、実質休みに近く朝と夕方にPC前にいれOKです。 図書館へ予約した本を受け取りに行ってきました。 街はメリークリスマス🎄🎄のムードがあんまり感じられなかったような、、、、(;^ω^) 明日から天気が崩れますね~ 家でのんびりと...
2021/12/24 13:32
トレッドミルで1時間のランニング
仕事帰りに市が運営するトレーニングセンターへ行ってきました🏃 250円の入場料を払い、トレッドミルで1時間のラン。 コロナでジム通いをやめてから、室内のトレーニングは初めてだったことに気が付きました💦 およそ2年ぶりでしたが、徹底したコロナ対策がされていました。 消毒...
2021/12/23 21:49
今日は休日、ディドレーダーとなってます💻
今日は年末にもかかわらず、振替休日です。 モーニングサテライトを見ていたらSBIホールディングスの新生銀行TOBについて少し解説がありました。 冬休みだなぁ~と宣言したにもかかわらず、日本株が少し戻す雰囲気でした。 なので、、、、ついつい( ̄▽ ̄) 寄り付きで1000株買い...
2021/12/22 11:31
オミクロンショック?とFRBタカ派へ
日本株と米国株の下げがハッキリしてきましたかね~。 日本株が特にさえませんね~。この年末、日本株を買うのはやめようかと思います。いわゆる様子見です。 米国株ですが、ナスダックが直近高値から10%下げたらそろそろ買いかなぁ。もし年初に上昇すると思えばよい買い場がきているような...
2021/12/20 20:34
あの神田さやかさんが。。。。(/_;)
昨日は二年ぶりの忘年会でした。 二日酔いからかテレビの報道の音声もほとんど聞いていませんでした。お昼過ぎの「 アッコにおまかせ、、、」で初めて知り、びっくりして腰が抜けそうでした!! (@_@;) マジかっ!何で、、、、、?? 5~6年前だったと思いますが、たまたま通りかか...
2021/12/19 19:08
せつない思い出:住宅債券(つみたてくん)
ネットで住宅債券手帳を見つけました。 20年くらい前に住宅金融公庫(住宅金融支援機構)が発行していた割引債券です。 この住宅債券には思い出があります。 少しはずかしいですが、ブログに記事を書いてみました。 ーーーーーーーー ここからせつない思い出の記事です ーーーー...
2021/12/18 10:38
日本株、今日の下げで昨日の利益が全部消える(@_@;)
東京市場の昨日の爆上げですっかり調子に乗り、昨晩は金融資産1億円の夢を思い出しながら赤ワインをいただきました🍷 が、、、、はい。一夜限りの夢でした(+o+) 昨日の利益が消えたどころか、エムスリーの含み損拡大(@@;) マザーズ市場は買ったことがないのでイマイチ分かり...
2021/12/17 19:35
日本株反発✨
米国市場を受けて反発しました。 FOMCの反応はポジティブ。でも金利は上がらず。ガッカリ、、、😮💨と思いましたが、私の三菱UFJは644円の7円高でまずまずでした。 年内の700円台はムリっぽい、ってことは今年日本株は含み損とともに年越し。 あっ今年もか(笑) どら焼...
2021/12/16 16:27
銀行株が上がってきた( `ー´)ノ
銀行株が上がってきた様に感じます。 私の三菱UFJ銀行株も、今晩のFOMCを受けて株価は700円台を目指すような気がしてきました( ̄▽ ̄) 700円台は、私の他の日本株の含み損がカバーされるので、金融資産が8400万円に戻ることを意味します( ̄ー ̄) 実現すれば、この段階で...
2021/12/15 20:18
リタイアかセミリタイアか。
なかなか、この結論が出ず悩んでいます。 完全リタイア・・・仕事を完全に離れた場合に、新たな取り組みや希望があるのか、、、登 山、ジム通い、読書、資産運用 いろいろありまっせ!と言い切れるの かなとも感じます。 セミリタイア・・・週2~3...
2021/12/14 19:57
恐るべしワークマンplus
冬休みに、登山に出掛けようと考えています。 冬の登山で大事なのは、寒さや汗冷えから体を守るインナーやジャケットです。 昨日、ワークマンplusへ行ってきました。 いつもはモンベルやパタゴニアなどのインナーやジャケットを着て、かっこつけて登山しているわけですが、山登りする人の...
2021/12/13 20:11
昨日からランニングを再開、、、のつもりです
久しぶりにランニングを再開しようと、それも10キロは走ろうと意気込んで外ランへ。 マジで疲れました。 モチロンですが7キロも走り切れず、途中で歩いては走り、走っては歩き、、、。 コロナ禍前は3日毎くらいに10キロは走っていたんですけどね~ (*_*; 結果:10キロを1時間...
2021/12/12 09:48
賞与(ボーナス)が出ました。
◇昨日は賞与の支給日でした◇ メールで賞与支給明細書が到着するので、実感がない感じです。 ( 昔は賞与支給はちゃんと袋に入って、現金も入っていた時代もありました。) そこそこ支給されたのでそこは満足なのですが、まもまくリタイアする私にとってはいろいろと考えさせられました。 ...
2021/12/11 11:15
玉置浩二×オーケストラ
最近、玉置浩二にハマってます。 もともと玉置浩二の歌は好きでしたが、昨年の紅白歌合戦以来、再燃しました。 声量っていうんでしょうか、すごい歌声です。 10年前くらいに、軽井沢アウトレットの大広場でギター一本で熱唱されていたのを見て どうやったらあんなに大きな声が出るんだろう...
2021/12/10 19:24
健康診断受診(人間ドックと能ドック)
本日は朝早くから健康診断。会社の健康診断は55歳になると、脳ドックが追加され、初めてでしたが医師との面談で脳のいろいろを教えていただきました。 おかげさまで今のところ血圧が少し高い、中性脂肪がちょっとね、コレステロールがもう少し下げないとね、とありましたが、大きな問題はあり...
2021/12/09 18:10
SQに向けたカラ売りの買戻しだった。
ここ2日程度の日本株式の上昇は、月末SQに向けたカラ売りの買戻し、という説がありました。 確かに空売り岸田政権誕生以来、外国人投資家の買いが減った分、カラ売り比率が高止まりしています。 ってことはSQが終わった来週の相場が、リスクオンに傾くかリスクオフなのかを見極める材料と...
2021/12/08 20:00
リスクオンの予感
NY市場の影響を受けて、本日の日本株式市場は全面高( ^^) オミクロン株への不安が少し和らいだことも影響しているようです。 あとは中国恒大集団の破綻リスクにマーケットが反応しなければ(多分もう織り込んでると思いまうけどね)リスクオンへ。年末相場の始まりはじまり、と思うん...
2021/12/07 20:30
健康寿命について
リタイアを考える時、「健康寿命」を意識しましょう、と記事にされているブログを拝見しました。 早速、厚生労働省のHPからデーターを確認することができました。 データーから確認できることは、男性の場合70歳程度が健康寿命であり、その後の平均寿命までの約10年は何かしらの健康を損...
2021/12/06 18:50
GOLDの輝きと日曜日の過ごし方
今日はいろいろと用事が重なり、ほぼ家にいて外に出れず。 プラチナコインを買いに行く予定もこなせず。まぁこんな日もあります。 仕方がないので掃除をして昼寝して、外へランニング10キロ、、は寒いからやめて(笑) YouTubeを見たり、TVをみたりしながら、 ひさしぶりにGOL...
2021/12/05 18:21
三菱UFJ銀行の配当金
三菱UFJ銀行の配当金が入金していました。 やっぱり配当金はうれしいですね。 確定申告をすれば配当控除が受けら、税金も返ってきますし。 この配当金をすぐに投資して複利効果を拡大させることが鉄則なんでしょうね。 そうしようかと思いましたが、今、プラチナ価格が下がっています。 ...
2021/12/04 21:03
結局、株式投資の含み損を給与で補っている、、(+o+)
11月の株式投資による含み損拡大には、「負けました」って感じでした。 計算してみると、結局、含み損金額を給与と賞与で埋め合わせています(-_-;) 本来は、株式投資による含み損の金額は株式配当で補っていれば良いわけですが、私には 無理で、株式配当+給与+賞与でなんとか含み損...
2021/12/03 21:52
ねんきん定期便について
ねんきん定期便が届いていたことを忘れたまま、机の引き出しにしまっていました。 10年後に、老齢年金見込額が約230万円と書いてあります。 サラリーマンとしては普通なんでしょうか。それとも頑張った方かもしれません。 この年金収入がこのままもらえれば、生活には困らないんでしょう...
2021/12/02 22:22
12月1日の資産残高
さて金融資産(リタイア資産)の記録です。 お金は大事です。この先のリタイア生活が楽しめるのも安定した資産運用が必要ですし、キチンと記録を残して行きます。 11月はJT株を売りました。 ほんとはこの株は配当鳥として温存したかったですが、なんとなく売りを決断しました。 たまたま...
2021/12/01 17:57
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、わにさんをフォローしませんか?