chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
独身投資家の資産運用ブログ IPO当選へ全資金投入! https://dokusinsisan.blog.jp/

落選ばかりのIPO抽選配分に見切りを付け、店頭裁量配分での当選を目指します。ご参考になれば幸いです。

独身投資家のもうひとつのブログもどうぞ宜しくお願い申し上げます。 「独身投資家の株式配当金と投資信託分配金でセミリタイア生活」 https://dokusintousika.blog.jp/

独身投資家
フォロー
住所
浦安市
出身
習志野市
ブログ村参加

2011/07/28

arrow_drop_down
  • 【IPO当選!みずほ証券】イシン(143A)2024年3月

    今年2024年で初めてとなるIPO当選がありました。銘柄は3月25日(月)に東証グロース市場に新規上場・公開となる「イシン(143A)」になります。当選を頂いた証券会社は主幹事の「みずほ証券」になります。同証券でのIPO当選は、以下のリンク先の記事以来で、2年9ヵ月

  • 【株式含み利益】1,200万円越えですが身動きが取れません!

    国内株式市場の34年ぶりの再バブル現象(?)に伴い、保有している株式の「評価損益」をチェックしてみました。以下、現時点における取引「証券会社」別での株式評価金額になります。( SMBC日興証券 )( 楽天証券 )( auカブコム証券 ) 一部

  • IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2024年3月)

    SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2024年3月1日の現在値先月よりも「1P」の増加で、811Pになりました。増加したポイント数の内訳については、以下の通りになります。・通常のIPO落選ポイント : 1P

  • IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2024年2月)

    SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2024年2月2日の現在値先月よりも「25P」の増加で、810Pになりました。増加したポイント数の内訳については、以下の通りになります。・通常のIPO落選ポイント : 1

  • IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2024年1月)

    SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2024年1月1日の現在値先月よりも「22P」の増加で、785Pになりました。増加したポイント数の内訳については、以下の通りになります。・通常のIPO落選ポイント : 1

  • IPO(新規公開株式)当選による利益と損失の金額公表(2023年)

    2023年における、IPO(新規公開株式)当選での「利益」と「損失」の金額になります。( 利益 )リッジアイ(Ridge-i・5572) 100株 : SMBC日興証券 (店頭裁量) +21.4万円QPS研究所(5595) 300株 : SMBC日興証券 (店頭裁量) +11.0万

  • 【QPS研究所(5595)売却】IPO利益総額と推移(2023年12月)

    12月6日(水)に東証グロース市場に新規上場・公開となった「QPS研究所(5595)」を売却して利益を確定させました。公開価格 : 390円 売却価格 : 860円 ( 300株 )上記の差分 : ( 860円 - 390円 ) × 300株 = 141,000円手数料

  • IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2023年12月)

    SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2023年12月2日の現在値先月よりも「4P」の増加で、763Pになりました。増加したポイント数の内訳については、以下の通りになります。・通常のIPO落選ポイント : 4

  • 【当選!IPO店頭配分】QPS研究所(5595)2023年11月

    今年2023年で2回目となる店頭配分でのIPO当選がありました。銘柄は12月6日(水)に東証グロース市場に新規上場・公開となる「QPS研究所(5595)」になります。当選を頂いた証券会社は主幹事である「SMBC日興証券」になります。今年2023年4月に頂いた「リッジアイ「Ri

  • 【PO当選!auカブコム証券】投資法人みらい(2023年11月)

    REITの「投資法人みらい(3476)」のPO(=公募増資)がありましたので、「auカブコム証券」で申し込んでみました。4口の申込みに対し、1口のみ当選できました。ディスカウントは、お約束通りの2.5%で決定しています。売出価格 : 42,363円( 2022年11月21日

  • 【PO当選!SBI証券】ジャパン・インフラファンド投資法人(2023年11月)

    ジャパン・インフラファンド投資法人(9287)の「PO(=公募増資)」がありましたので、「SBI証券」で申し込んでみました。年末恒例(?)の「IPOチャレンジポイント・バラマキ(?)キャンペーン」も開催されていましたので、1口だけの申込みに留めたのですが、な

  • IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2023年11月)

    SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2023年11月2日の現在値先月よりも「5P」の増加で、759Pになりました。増加したポイント数の内訳については、以下の通りになります。・通常のIPO落選ポイント : 5

  • 【必見!】SBI証券がPO(公募増資)取扱いしたREIT・インフラファンド銘柄一覧

    「SBI証券」でPO(公募増資)の取扱いが過去に一度でもあった「REIT・インフラファンド」の銘柄一覧になります。これまで手元に紙ベースで書き留めていたものを、記事にしてみました。順不同ではありますが、ある程度は「時系列(=取扱いされた順番の古いものから)」

  • 【またもや債券購入】第18回三井住友フィナンシャルグループ無担保社債

    今年2023年3月に引続いて、「三井住友フィナンシャルグループ」の個人向け劣後債券の募集がありましたので、またもや購入してしまいました。「第18回三井住友フィナンシャルグループ無担保社債」になります。恥ずかしながら、資金枯渇により、購入した金額はたったの30

  • IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2023年10月)

    SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2023年10月11日の現在値先月よりも「12P」の増加で、754Pになりました。増加したポイント数の内訳については、以下の通りになります。・通常のIPO落選ポイント :

  • 【金融資産】54歳になったオッサンがリストラ後に孤軍奮闘?

    今月2023年9月で54歳になってしまいましたので、久しぶり(?)に金融資産の現状をチェック致します。なお、現在からちょうど9年前の2014年9月に「強制FIRE(=勤務先をリストラ)」された時点での金融資産の総額は1億5,500万円でした。以下、現時点における取引「証

  • IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2023年9月)

    SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2023年9月1日の現在値先月よりも「2P」の増加で、742Pになりました。増加したポイント数の内訳については、以下の通りになります。・通常のIPO落選ポイント : 2P

  • 【PO補欠当選が全て繰上り!SBI証券】スターアジア不動産投資法人(2023年8月)

    スターアジア不動産投資法人(3468)の「PO(=公募増資)」につきまして、「SBI証券」で、1口のみ当選、4口が補欠であったことは、前回の記事にてご報告致しましたが、なんと補欠の4口が全て「繰上当選」になってしまいました。(ビックリ!)ヤフーファイナン

  • 【PO当選!SBI証券】スターアジア不動産投資法人(2023年8月)

    スターアジア不動産投資法人(3468)の「PO(=公募増資)」がありましたので、「SBI証券」で申し込んでみました。38口の申込みに対し、1口のみ当選、4口が補欠でした。ディスカウントは、お約束通りの2.5%で決定しています。売出価格 : 53,235円( 2023年8

  • IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2023年8月)

    SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2023年8月1日の現在値先月よりも「6P」の増加で、740Pになりました。増加したポイント数の内訳については、以下の通りになります。・通常のIPO落選ポイント : 6P

  • 【絶望!1000Pを突破】IPOチャレンジポイント~家族分

    SBI証券における「IPOチャレンジポイント」について、自分の「保有分」に関しては毎月記事にまとめてオープンにして来ていますが、家族(=親)の「保有分」が1000Pを超えてしまったようですので、久しぶりに「IPOチャレンジポイント」を見せてもらいました。今回も

  • IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2023年7月)

    SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2023年7月1日の現在値先月よりも「18P」の増加で、734Pになりました。増加したポイント数の内訳については、以下の通りになります。・通常のIPO落選ポイント : 1

  • 【PO当選!SBI証券】エネクス・インフラ投資法人(2023年6月)

    エネクス・インフラ投資法人(9286)の「PO(=公募増資)」がありましたので、「SBI証券」で申し込んでみました。26口の申込みに対し、1口のみ当選、14口が補欠でした。ヤフーファイナンスの掲示板を拝見した限りにおいては、26口よりも多い口数での申込みの方に対

  • IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2023年6月)

    SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2023年6月12日の現在値先月よりも「3P」の増加で、716Pになりました。増加したポイント数の内訳については、以下の通りになります。・通常のIPO落選ポイント : 3

  • 【NISA口座の渡り鳥!】結局、スタートの証券会社へ

    自身の「NISA口座」を開設している証券会社についてですが、以下のような「変遷」で、金融機関(証券会社)を変更して来ました。2017年まで : SBI証券2018~2019年 : 大和証券2020~2022年 : SMBC日興証券2023年3月まで : みずほ証券2023年4月以降

  • IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2023年5月)

    SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2023年5月1日の現在値先月よりも「23P」の増加で、713Pになりました。増加したポイント数の内訳については、以下の通りになります。・通常のIPO落選ポイント : 8

  • 【Ridge-i(5572)リッジアイ売却】IPO利益総額と推移(2023年4月)

    4月26日(水)に東証グロース市場に新規上場・公開となった「Ridge-i(5572)リッジアイ」を売却して利益を確定させました。公開価格 : 1,750円 売却価格 : 4,480円 ( 100株 )上記の差分 : ( 4,480円 - 1,750円 ) × 100株 = 273

  • 【当選!IPO店頭配分】リッジアイ「Ridge-i」(5572)2023年4月

    今年2023年で初めてとなる店頭配分でのIPO当選がありました。銘柄は4月26日(水)に東証グロース市場に新規上場・公開となる「リッジアイ「Ridge-i」(5572)」になります。当選を頂いた証券会社は主幹事である「SMBC日興証券」になります。昨年2022年7月に頂いた「

  • IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2023年4月)

    SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2023年4月1日の現在値先月よりも「15P」の増加で、690Pになりました。増加したポイント数の内訳については、以下の通りになります。・通常のIPO落選ポイント : 1

  • 【SBI証券で瞬間蒸発!】第16回三井住友フィナンシャルグループ無担保社債

    久しぶりに購入してみたい「リテール債(=個人向け社債)」が登場しました。「第16回三井住友フィナンシャルグループ無担保社債」になります。ネット証券では唯一、「SBI証券」で取扱いがありましたが、どうも「瞬間蒸発」の状況で、すぐに売切れになってしまったよう

  • 【1300P到達!】IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2023年3月)

    SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2023年3月1日の現在値先月よりも「3P」の増加で、675Pになりました。増加したポイント数の内訳については、以下の通りになります。・通常のIPO落選ポイント : 1P

  • 【SBI証券主幹事IPOへ全資金投入!】プライム・ストラテジー(5250)2023年2月

    「SMBC日興証券」との取引関係の見直しに伴いまして、保有していた「個人向け国債」の全額を中途解約しましたので、「SBI証券」の主幹事銘柄である「プライム・ストラテジー(5250)」の抽選に、全資金を投入して挑戦してみました。その結果は、1億7千万円

  • 【さらばSMBC日興証券!】NISA口座を「あそこへ」へ変更

    昨年の2022年は、IPOの店頭配分に関しまして、2019年の夏頃から最も注力をして来た「SMBC日興証券」から1回限りの店頭配分に留まりましたので、今年2023年から「NISA口座」を他の証券会社へ変更することになりました。IPO店頭配分のない証券会社に「NISA口座」を開設し

  • 【53回連続買いました】みずほフィナンシャルグループ(8411)

    自分が保有している国内株式の個別銘柄としては、「みずほフィナンシャルグループ(8411)」が極端に多い状況になっています。上記はメインで取引をしている「楽天証券」での取引明細ですが、53回連続して購入しています・・(見づらくてスミマセン~)この間、売

  • IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2023年1月)

    SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2023年1月20日の直近更新値先月よりも「7P」の増加で、647Pになりました。増加したポイント数の内訳については、以下の通りになります。・通常のIPO落選ポイント

  • 保有ポートフォリオ(株式・ETF・REIT・インフラファンド)2023年1月

    2023年1月5日終値ベースでの保有している株式、ETF、REIT、インフラファンドの「銘柄別数量」と「概算評価金額」になります。( こちらもマンネリ化した記事で申し訳ありません・・・汗 )以下、テキストベースでの「べた書き」になりますこと、何卒ご容赦下さい。

  • 【プラチナ獲得!IPO優遇特典】SMBC日興証券~店頭配分狙いから撤退

    2018年の夏から3年半にも渡り、店頭配分でのIPO当選を目指していた「SMBC日興証券」ですが、昨年2022年はわずかに1回だけの店頭配分に留まりましたので、関係を縮小方向で見直すことにしました。「SMBC日興証券」をロスカットするのは、これでに2回目の対応になりま

  • 【3百万円越えですが困惑】保有株式の評価損益(2023年初)

    今年2023年も、何卒お付き合いを賜ります様、謹んで宜しくお願い申し上げます。2023年1月初(=2022年12月30日の終値ベース)時点で、保有している株式の評価損益になります。( 楽天証券 : 特定口座 ) 1,962,401円( auカブコム証券 : 特定口座 )

  • IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2022年12月)

    SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2022年12月30日の直近更新値先月よりも「24P」の増加で、640Pになりました。増加したポイント数の内訳については、以下の通りになります。・通常のIPO落選ポイント

  • IPO(新規公開株式)当選による利益と損失の金額公表(2022年)

    2022年における、IPO(新規公開株式)当選での「利益」と「損失」の金額になります。( 利益 )クリアル(2998) 100株 : SBI証券 (ネット抽選) +5.3万円ウネリー(unerry・5034) 100株 : SMBC日興証券証券 (店頭裁量) +15.2万円

  • 【アルファパーチェス(7115)売却】IPO利益総額と推移(2022年12月)

    12月26日(月)に東証スタンダード市場に新規上場・公開となった「アルファパーチェス(7115)」を売却して利益を確定させました。公開価格 : 880円 売却価格 : 890円 ( 100株 )上記の差分 : ( 890円 - 880円 ) × 100株 = 1,000

  • 【人生初!IPO補欠当選繰上り~SBI証券】アルファパーチェス(7115)2022年12月

    自分の人生で初めてとなるIPO補欠当選繰上りがありました。銘柄は12月26日(月)に東証スタンダード市場に新規上場・公開となる「アルファパーチェス(7115)」になります。補欠当選繰上りを頂いた証券会社は「SBI証券」になります。主幹事は「SMBC日興証券」でし

  • 【悪夢!900Pを超過】IPOチャレンジポイント~家族分

    SBI証券における「IPOチャレンジポイント」について、自分の「保有分」に関しては毎月記事にまとめてオープンにして来ていますが、家族(=親)の「保有分」が900Pを超えてしまったようですので、久しぶりに「IPOチャレンジポイント」を見せてもらいました。今回もキ

  • 【IPO店頭配分狙い】金融資産の保有状況(2022年12月)

    2022年12月時点での保有している「金融資産」の商品別金額と保有株数・口数になります。( マンネリ化した記事で申し訳ありません・・・汗 )絶対防衛資産 ( = 老後に向けて確保している安全資産 )・ 「個人向け国債」 : ¥17,000万 下限利

  • 保有ポートフォリオ(株式・ETF・REIT・インフラファンド)2022年12月

    2022年12月8日終値ベースでの保有している株式、ETF、REIT、インフラファンドの「銘柄別数量」と「概算評価金額」になります。( こちらもマンネリ化した記事で申し訳ありません・・・汗 )以下、テキストベースでの「べた書き」になりますこと、何卒ご容赦下さい。

  • 【PO当選!auカブコム証券】グローバル・ワン不動産(2022年11月)

    「auカブコム証券」で、4口の申込みに対し、1口のみ当選できました。三菱UFJモルガン・スタンレー証券の「引受投資口数」 : 47,123 口上記から「auカブコム証券」にどれくらい渡っているでしょうか・・・ディスカウントは、お約束通りの2.5%で決定しています。

  • IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2022年11月)

    SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2022年11月23日の直近更新値先月よりも「5P」の増加で、616Pになりました。増加したポイント数の内訳については、以下の通りになります。・通常のIPO落選ポイント

  • 【IPO店頭配分狙い】金融資産の保有状況(2022年11月)

    2022年11月時点での保有している「金融資産」の商品別金額と保有株数・口数になります。( マンネリ化した記事で申し訳ありません・・・汗 )絶対防衛資産 ( = 老後に向けて確保している安全資産 )・ 「個人向け国債」 : ¥17,000万 下限利

  • 保有ポートフォリオ(株式・ETF・REIT・インフラファンド)2022年11月

    2022年11月2日終値ベースでの保有している株式、ETF、REIT、インフラファンドの「銘柄別数量」と「概算評価金額」になります。以下、テキストベースでの「べた書き」になりますこと、何卒ご容赦下さい。・ 「国内株式」 三井住友フィナンシャルグループ(831

  • IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2022年10月)

    SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2022年10月28日の直近更新値先月よりも「9P」の増加で、611Pになりました。増加したポイント数の内訳については、以下の通りになります。・通常のIPO落選ポイント

  • 【IPO店頭配分狙い】金融資産の保有状況(2022年10月)

    2022年10月時点での保有している「金融資産」の商品別金額と保有株数・口数になります。絶対防衛資産 ( = 老後に向けて確保している安全資産 )・ 「個人向け国債」 : ¥17,000万 下限利率が0.05%~ リターンがあまりにも低過ぎ 10月15日か

  • 保有ポートフォリオ(株式・ETF・REIT・インフラファンド)2022年10月

    2022年10月7日終値ベースでの保有している株式、ETF、REIT、インフラファンドの「銘柄別数量」と「概算評価金額」になります。以下、テキストベースでの「べた書き」になりますこと、何卒ご容赦下さい。・ 「国内株式」 三井住友フィナンシャルグループ(831

  • IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2022年9月)

    SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2022年9月22日の直近更新値先月よりも「8P」の増加で、602Pになりました。増加したポイント数の内訳については、以下の通りになります。・通常のIPO落選ポイント

  • 【IPO店頭配分狙い】金融資産の保有状況(2022年9月)

    2022年9月時点での保有している「金融資産」の商品別金額と保有株数・口数になります。絶対防衛資産 ( = 老後に向けて確保している安全資産 )・ 「個人向け国債」 : ¥17,000万 下限利率が0.05%~ リターンがあまりにも低過ぎ 4月15日から

  • 保有ポートフォリオ(株式・ETF・REIT・インフラファンド)2022年9月

    2022年9月8日時点での保有している株式、ETF、REIT、インフラファンドの「銘柄別数量」と「概算評価金額」になります。以下、テキストベースでの「べた書き」になりますこと、何卒ご容赦下さい。・ 「国内株式」 三井住友フィナンシャルグループ(8316)

  • IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2022年8月)

    SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2022年8月26日の直近更新値先月よりも「2P」の増加で、594Pになりました。増加したポイント数の内訳については、以下の通りになります。・通常のIPO落選ポイント

  • 【IPO店頭配分狙い】金融資産の保有状況(2022年8月)

    2022年8月時点での保有している「金融資産」の商品別金額と保有株数・口数になります。絶対防衛資産 ( = 老後に向けて確保している安全資産 )・ 「個人向け国債」 : ¥17,000万 下限利率が0.05%~ リターンがあまりにも低過ぎ 4月15日から

  • 【株と現金とポイントがもらえました】CONNECTとStockPointForCONNECTの口座開設

    今更ながらではありますが、スマホ証券の「CONNECT」と、ポイント運用サイトの「STOCK POINT for CONNECT」に口座開設をしてみたところ、「株」、「現金」、「dポイント」をプレゼントしてもらいました。まずは、「CONNECT」の口座開設に伴って、・ 「株」 :

  • 保有ポートフォリオ(株式・ETF・REIT・インフラファンド)2022年8月

    2022年8月5日時点での保有している株式、ETF、REIT、インフラファンドの「銘柄別数量」と「概算評価金額」になります。以下、テキストベースでの「べた書き」になりますこと、何卒ご容赦下さい。・ 「国内株式」 三井住友フィナンシャルグループ(8316)

  • 【ウネリー(unerry・5034)売却】IPO利益総額と推移(2022年7月分)

    7月28日(木)に東証グロース市場に新規上場・公開となった「ウネリー(unerry・5034)」を売却して利益を確定させました。公開価格 : 1,290円 売却価格 : 2,838円 ( 100株 )上記の差分 : ( 2,838円 - 1,290円 ) × 100株 = 154,

  • 【当選!IPO店頭配分】ウネリー「unerry」(5034)SMBC日興証券

    今年2022年で初めてとなる店頭配分でのIPO当選がありました。銘柄は7月28日(木)に東証グロース市場に新規上場・公開となる「unerry・ウネリー(5034)」になります。当選を頂いた証券会社は主幹事である「SMBC日興証券」になります。2021年7月に頂いた「ブレイン

  • IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2022年7月)

    SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2022年7月22日の直近更新値先月よりも「4P」の増加で、592Pになりました。増加したポイント数の内訳については、以下の通りになります。・通常のIPO落選ポイント

  • 【IPO店頭配分狙い】金融資産の保有状況(2022年7月)

    2022年7月時点での保有している「金融資産」の商品別金額と保有株数・口数になります。絶対防衛資産 ( = 老後に向けて確保している安全資産 )・ 「個人向け国債」 : ¥17,000万 下限利率が0.05%~ リターンがあまりにも低過ぎ 4月15日から

  • 保有ポートフォリオ(株式・ETF・REIT・インフラファンド)2022年7月

    2022年7月4日時点での保有している株式、ETF、REIT、インフラファンドの「銘柄別数量」と「概算評価金額」になります。上記以外にも、「みずほフィナンシャルグループ」をauカブコム証券で100株保有しています。以下、テキストベースでの「べた書き」になります

  • IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2022年6月)

    SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2022年6月24日の直近更新値先月よりも「12P」の増加で、588Pになりました。増加したポイント数の内訳については、以下の通りになります。・通常のIPO落選ポイント

  • 【IPO店頭配分狙い】金融資産の保有状況(2022年6月)

    2022年6月時点での保有している「金融資産」の商品別金額と保有株数・口数になります。絶対防衛資産 ( = 老後に向けて確保している安全資産 )・ 「個人向け国債」 : ¥17,000万 下限利率が0.05%~ リターンがあまりにも低過ぎ 4月15日から

  • 保有ポートフォリオ(株式・ETF・REIT・インフラファンド)2022年6月

    2022年6月8日時点での保有している株式、ETF、REIT、インフラファンドの「銘柄別数量」と「概算評価金額」になります。上記以外にも、「みずほフィナンシャルグループ」をauカブコム証券で100株保有しています。以下、テキストベースでの「べた書き」になります

  • IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2022年5月)

    SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2022年5月27日の直近更新値先月よりも「1P」の増加で、576Pになりました。増加したポイント数の内訳については、以下の通りになります。・通常のIPO落選ポイント

  • 【IPO店頭配分狙い】金融資産の保有状況(2022年5月)

    2022年5月時点での保有している「金融資産」の商品別金額と保有株数・口数になります。絶対防衛資産 ( = 老後に向けて確保している安全資産 )・ 「個人向け国債」 : ¥17,000万 下限利率が0.05%~ リターンがあまりにも低過ぎ 4月15日から

  • 保有ポートフォリオ(株式・ETF・REIT・インフラファンド)2022年5月

    2022年5月時点での保有している株式、ETF、REIT、インフラファンドの「銘柄別数量」と「概算評価金額」になります。上記以外にも、「みずほフィナンシャルグループ」をauカブコム証券で100株保有しています。以下、テキストベースでの「べた書き」になりますこと

  • 【クリアル(2998)売却】IPO利益総額と推移(2022年4月分まで)

    4月28日(木)に東証グロース市場に新規上場・公開となった「クリアル(2998)」を売却して利益を確定させました。公開価格 : 930円 売却価格 : 1,600円 ( 100株 )上記の差分 : ( 1,600円 - 930円 ) × 100株 = 67,000円手数

  • IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2022年4月)

    SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2022年4月28日の直近更新値先月よりも「8P」の増加で、575Pになりました。増加したポイント数の内訳については、以下の通りになります。・通常のIPO落選ポイント

  • 【当選!IPO抽選配分】クリアル(2998)SBI証券

    今年2022年で初めてとなる抽選配分でのIPO当選がありました。銘柄は4月28日(木)に東証グロース市場に新規上場・公開となる「クリアル(2998)」になります。当選を頂いた証券会社は主幹事である「SBI証券」になります。2018年6月に当選した「ライトアップ(6580)

  • 【IPO店頭配分狙い】金融資産の保有状況(2022年4月)

    2022年4月時点での保有している「金融資産」の商品別金額と保有株数・口数になります。絶対防衛資産 ( = 老後に向けて確保している安全資産 )・ 「個人向け国債」 : ¥17,000万 下限利率が0.05%~ リターンがあまりにも低過ぎ 4月15日から

  • 保有ポートフォリオ(株式・ETF・REIT・インフラファンド)2022年4月

    2022年4月時点での保有している株式、ETF、REIT、インフラファンドの「銘柄別数量」と「概算評価金額」になります。上記以外にも、「みずほフィナンシャルグループ」をauカブコム証券で100株保有しています。以下、テキストベースでの「べた書き」になりますこと

  • IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2022年3月)

    SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2022年3月24日の直近更新値先月よりも「6P」の増加で、567Pになりました。増加したポイント数の内訳については、以下の通りになります。・通常のIPO落選ポイント

  • 【IPO店頭配分狙い】金融資産の保有状況(2022年3月)

    2022年3月時点での保有している「金融資産」の商品別金額と保有株数・口数になります。絶対防衛資産 ( = 老後に向けて確保している安全資産 )・ 「個人向け国債」 : ¥17,000万 下限利率が0.05%~ リターンがあまりにも低過ぎ・・・・

  • 保有ポートフォリオ(株式・ETF・REIT・インフラファンド)2022年3月

    2022年3月時点での保有している株式、ETF、REIT、インフラファンドの「銘柄別数量」と「概算評価金額」になります。( テキストベースでの「べた書き」になりますこと、ご容赦下さい。 )上記以外に、「みずほフィナンシャルグループ」を100株保有・ 「国内

  • 【IPO(新規公開株式)店頭配分への政策投資】SMBC日興証券で投資信託購入(2022年1月)

    引続き「IPO(新規公開株式)」について、店頭からの配分を目指して取り組んでいます。ご報告が遅くなってしまいましたが、「SMBC日興証券」で、初めてMRF以外の投資信託を購入してみました。本心では、投資信託はコストが掛かるので、大きな金額ではあまり購入したく

  • IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2022年2月)

    SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2022年2月25日の直近更新値先月よりも「6P」の増加で、561Pになりました。増加したポイント数の内訳については、以下の通りになります。・通常のIPO落選ポイント

  • 【IPO店頭配分狙い】金融資産の保有状況(2022年2月)

    2022年2月時点での保有している「金融資産」の商品別金額と保有株数・口数になります。絶対防衛資産 ( = 老後に向けて確保している安全資産 )・ 「個人向け国債」 : ¥17,000万 下限利率が0.05%~ リターンがあまりにも低過ぎ・・・・

  • 保有ポートフォリオ(株式・ETF・REIT・インフラファンド)2022年2月

    2022年2月時点での保有している株式、ETF、REIT、インフラファンドの「銘柄別数量」と「概算評価金額」になります。( テキストベースでの「べた書き」になりますこと、ご容赦下さい。 )上記以外に、「みずほフィナンシャルグループ」を100株保有・ 「国内

  • IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2022年1月)

    SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2022年1月28日の直近更新値先月よりも「2P」の増加で、555Pになりました。増加したポイント数の内訳については、以下の通りになります。・通常のIPO落選ポイント

  • 【IPO店頭配分狙い】金融資産の保有状況(2022年1月)

    2022年1月時点での保有している「金融資産」の商品別金額と保有株数・口数になります。絶対防衛資産 ( = 老後に向けて確保している安全資産 )・ 「個人向け国債」 : ¥17,000万 下限利率が0.05%~ リターンがあまりにも低過ぎ・・・・

  • 持ち株チェック(2022年1月)

    2022年1月時点での保有している株式、REIT、インフラファンドの「銘柄別数量」と「概算評価金額」になります。( テキストベースでの「べた書き」になりますこと、ご容赦下さい。 )・ 「国内株式」 三井住友フィナンシャルグループ(8316) : 500

  • IPO(新規公開株式)当選による年間利益の推移

    これまでに当選した「IPO(新規公開株式)」の売却取引に伴う実現利益を、「年別」にまとめています。以下のリンク先の記事に、各年毎の「詳細」と「サマリー」を記載しています。2021年2020年2019年2018年以上、少しでもご参考になりましたら

  • IPO(新規公開株式)店頭配分への政策投資(2021年版)

    引続き「IPO(新規公開株式)」について、店頭からの配分を目指して取り組んでいます。2021年については、以下のようになりました。全て「SMBC日興証券」での取引になります。これで「三井住友フィナンシャルグループ(8316)」の保有株数が500株になりました。500

  • IPO(新規公開株式)当選による利益と損失の金額公表(2021年)

    2021年における、IPO(新規公開株式)当選での「利益」と「損失」の金額になります。( 利益 )ジーネクスト(4179) 100株 : SMBC日興証券 (店頭裁量) +16.4万円 NISA全研本社(7371) 100株 : みずほ証券 (ネット抽選) +1.0万円

  • 【IGS(4265)売却】IPO利益総額と推移(2021年12月分まで)

    本日、12月29日(水)に東証マザーズ市場に新規上場・公開となった「Institution for a Global Society(4265)」を売却して利益を確定させました。公開価格 : 1,720円 売却価格 : 2,120円 ( 100株 )上記の差分 : ( 2,120円 - 1,720円

  • IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2021年12月)

    SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2021年12月24日の直近更新値先月よりも「29P」の増加で、553Pになりました。増加したポイント数の内訳については、以下の通りになります。・通常のIPO落選ポイント

  • 【IPO当選~14年ぶりの奇跡がまた!】IGS(4265)野村証券

    ちょうど一年前、昨年2020年の12月は、「マネックス証券」で実に14年ぶりとなるIPOの当選がありましたが(詳細は以下のリンク先の記事にあります)、なんと今年2021年の12月は、あの「野村證券」から14年ぶりとなるネット口座でのIPO当選がありました!銘柄は12月29

  • 【悲劇!8●●P到達】IPOチャレンジポイント~家族分

    SBI証券における「IPOチャレンジポイント」について、自分の「保有分」に関しては毎月記事にまとめてオープンにして来ていますが、家族(=親)の「保有分」が800Pを超えてしまったようですので、「IPOチャレンジポイント」を見せてもらいました。今回もキャプチャー

  • 持ち株チェック(2021年12月)

    2021年12月時点での保有している株式、REIT、インフラファンドの「銘柄別数量」と「概算評価金額」になります。( テキストベースでの「べた書き」になりますこと、ご容赦下さい。 )・ 「国内株式」 三井住友フィナンシャルグループ(8316) : 50

  • 【IPO店頭配分狙い】金融資産の保有状況(2021年12月)

    2021年12月時点での保有している「金融資産」の商品別金額と保有株数・口数になります。絶対防衛資産 ( = 老後に向けて確保している安全資産 )・ 「個人向け国債」 : ¥17,000万 下限利率が0.05%~ リターンがあまりにも低過ぎ・・・・

  • IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2021年11月)

    SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2021年11月23日の直近更新値先月よりも「7P」の増加で、524Pになりました。増加したポイント数の内訳については、以下の通りになります。・通常のIPO落選ポイント

  • 持ち株チェック(2021年11月)

    2021年11月時点での保有している株式、REIT、インフラファンドの「銘柄別数量」と「概算評価金額」になります。( テキストベースでの「べた書き」になりますこと、ご容赦下さい。 )・ 「国内株式」 三井住友フィナンシャルグループ(8316) : 50

  • 【IPO店頭配分狙い】金融資産の保有状況(2021年11月)

    2021年11月時点での保有している「金融資産」の商品別金額と保有株数・口数になります。絶対防衛資産 ( = 老後に向けて確保している安全資産 )・ 「個人向け国債」 : ¥17,000万 下限利率が0.05%~ リターンがあまりにも低過ぎ・・・・

  • IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2021年10月)

    SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2021年10月29日の直近更新値先月よりも「6P」の増加で、517Pになりました。増加したポイント数の内訳については、以下の通りになります。・通常のIPO落選ポイント

  • 持ち株チェック(2021年10月)

    2021年10月時点での保有している株式、REIT、インフラファンドの「銘柄別数量」と「概算評価金額」になります。( テキストベースでの「べた書き」になりますこと、ご容赦下さい。 )・ 「国内株式」 三井住友フィナンシャルグループ(8316) : 50

  • 【IPO当選?はめ込み店頭配分なので辞退】PHCホールディングス(6523)

    2021年10月14日(木)に、東証一部市場に新規上場となりました「PHCホールディングス(6523)」について、主幹事証券の女性担当者さんより、ブックビルディングの申込みを促す電話を頂きました。10月1日(金)の午後のことです。電話では、「検討してみます!」との

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、独身投資家さんをフォローしませんか?

ハンドル名
独身投資家さん
ブログタイトル
独身投資家の資産運用ブログ IPO当選へ全資金投入!
フォロー
独身投資家の資産運用ブログ IPO当選へ全資金投入!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用