独身投資家のもうひとつのブログもどうぞ宜しくお願い申し上げます。 「独身投資家の株式配当金と投資信託分配金でセミリタイア生活」 https://dokusintousika.blog.jp/
新機能の「ブログリーダー」を活用して、独身投資家さんの読者になりませんか?
1件〜30件
【PO補欠~SBI証券】コンフォリア・レジデンシャル(2021年1月)
今回も「補欠当選 ⇒ 繰上ならず」に伴うIPOチャレンジポイントの獲得を目的とした「PO」の申込みになりますので、1口だけのブックビルディングになります。ディスカウントは、お約束の「2.5%」で決定しています!売出価格 : 282,623円「1/7月」の決算銘
【証券会社のお姉さんから年賀状】SMBC日興証券(2021年)
昨年2020年に引続いて、今年2021年も証券会社から年賀状が届きました。ほとんど全資産を投入している「SMBC日興証券」の女性担当者さんからになります。一昨日には、電話でも「年始のご挨拶」をして頂きました!他に付き合いがあるところですと、証券会社では「み
IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2020年12月)
本年も何卒宜しくお願いを申し上げます。 SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2020年12月31日の直近更新値先月よりも「30P」の増加で380Pになりました。増加したポイント数の内訳については、以下
2020年における、IPO当選での「利益」と「損失」の金額になります。( 利益 )フィーチャ(4052) 100株 : SMBC日興証券 (店頭裁量) +42.5万円 NISAアクシス(4012) 100株 : SMBC日興証券 (店頭裁量) +47万円 NISAスタメン
【PO補欠~SBI証券】ジャパン・インフラ(2020年12月)
今回もSBI証券での「補欠当選 ⇒ 繰上ならず」に伴うIPOチャレンジポイントの獲得を目的とした「PO」の申込みになりますので、1口だけのブックビルディングになります。ディスカウントは、お約束通りの「2.5%」で決定しています。「5/11月」の決算銘柄ですので
独身投資家の「IPO利益総額」に関する「推移」をまとめてみました。( 現時点における最新の利益総額は、記事の最後に記載しています。 )1993年からスタートして、2017年までの「24年間」に渡って、「EXCEL」を利用してデータを蓄積してきましたので、「グラフ化
【ついに1000P達成!】IPOチャレンジポイント~スタートから何年?
SBI証券における「IPOチャレンジポイント」に関して、通算ではありますが、ついに1000Pに到達しました!昨日2020年12月16日(水)に抽選があったIPO銘柄の「東和ハイシステム(4172)」の落選で、現在の保有ポイントが375Pになりました。一方、これまでの「ポ
【IPO当選~14年ぶりの奇跡!】スタメン(4019)マネックス証券
今年2020年で初めてとなる抽選配分でのIPO当選がありました。銘柄は12月15日(火)に東証マザーズ市場に新規上場・公開となる「スタメン(4019)」になります。当選を頂いた証券会社は「マネックス証券」になります。「マネックス証券」での当選は、2006年12月の「マ
今回もSBI証券での「補欠当選 ⇒ 繰上ならず」に伴うIPOチャレンジポイントの獲得を目的とした「PO」の申込みになりますので、1口だけのブックビルディングになります。ディスカウントは、お約束通りの2%で決定しています。2/8月の決算銘柄ですので、予想分配
IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2020年11月)
SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2020年11月27日の直近更新値先月よりも「13P」の増加で350Pになりました。増加したポイント数の内訳については、以下の通りになります。・通常のIPO落選ポイント
【PO補欠~SBI証券】エネクス・インフラ(2020年11月)
今回も「補欠当選 ⇒ 繰上ならず」に伴うIPOチャレンジポイントの獲得を目的とした「PO」の申込みになりますので、1口だけのブックビルディングになります。11月末の年1回のみの決算銘柄で、受渡日が決算日を超えるため「予想分配金」が控除されます。また決算期
【PO補欠~SBI証券】タカラレーベン・インフラ(2020年11月)
今回も「補欠当選 ⇒ 繰上ならず」に伴うIPOチャレンジポイントの獲得を目的とした「PO」の申込みになりますので、1口だけのブックビルディングになります。ディスカウントは、お約束の2.5%で決定しています!5/11月の決算銘柄で、受渡日が決算日を超えるため
【PO補欠~SBI証券】伊藤忠アドバンス・ロジスティクス(2020年11月)
「補欠当選 ⇒ 繰上ならず」に伴うIPOチャレンジポイントの獲得を目的とした「PO」の申込みになりますので、1口だけのブックビルディングになります。ディスカウントは、4%で決定しています。あれっ??? お約束の2.5%じゃないです!1/7月の決算銘柄で
SBI証券における「IPOチャレンジポイント」について、自分の保有分に関しては毎月記事にまとめてオープンにして来ていますが、久しぶりに家族(=親)の「IPOチャレンジポイント」を見せてもらいました。今回もキャプチャーをサイトにアップして良いとのことでしたので
【JALのPO】対象期間延長!IPOチャレンジポイント狙い?
JAL(9201)のPO、ほとんど「末期症状(?)」のような印象ですね~ちっぽけな企業なら「第3者割当増資」か、腹黒い証券会社が勧めて来る「ライツ・オファリング」で延命工作も可能でしょうが、これだけ図体がデカイとそれも無理ですし~デカイといっても時価総額で5,0
【IPO店頭配分狙い】金融資産の保有状況(2020年11月)
2020年11月時点において、保有している「金融資産」の商品別金額になります。絶対防衛資産 ( = 老後に向けて確保している安全資産 )・ 「個人向け国債」 : ¥17,000万・ 「みずほフィナンシャルグループ劣後債」 : ¥100万・ 「キャ
【もらえました1万円】みずほFGの株式をauカブコム証券へ移管
今年2020年8月にも記事に致しましたが、ネット証券の「auカブコム証券」に他の証券会社から株式を移管したことに伴って、現金1万円をプレゼントして頂きました。移管した銘柄は、「みずほフィナンシャルグループ(8411)」になります。10月の株式併合の前で、1,000
IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2020年10月)
SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2020年10月23日の直近更新値先月よりも「16P」の増加で337Pになりました。POの申込みに伴う「IPO落選2倍ポイント」によって、+10Pが付与されたようですね。まだま
【IPO店頭配分・当選目的】債券投資の状況(2020年10月分まで)
「IPO」に店頭配分・当選することを目的とした「債券投資」について、実績を時系列に表示しています。2017年2月 : 第83回個人向け国債購入 ( 大和・5,500万 日興・5,200万 みずほ・5,200万 ) 3月 : ファイズ(9325) IPO店頭配分・当選 ( 大
独身投資家の「IPO利益総額」に関する「推移」をまとめてみました。( 現時点における最新の利益総額は、記事の最後に記載しています。 )1993年からスタートして、2017年までの「24年間」に渡って、「EXCEL」を利用してデータを蓄積してきましたので、「グラフ化
「SMBC日興証券」から店頭配分でのIPO当選を頂いた「アクシス(4012)」を売却して利益を確定しました。上場2日目、後場14時11分での初値形成で、公開価格:1,070円に対して、初値:5,700円となり、上昇率は5.32倍!人気のIT系でもあり、やはり「SMBC日興証券」の主幹
【東京証券取引所が終日売買停止】10月2日はIPO3銘柄が重複!
久しぶりにやってくれましたね! 東京証券取引所・・・今日10月1日(木)のお昼過ぎには、今日の取引再開を断念してしまいました~これで明日は、IPO3銘柄の「初値形成」に向けての注文が重複で、買い資金も分散??? (涙)自分も大学卒業後、メガバンク(赤
IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2020年9月)
SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2020年9月27日の直近更新値先月よりも「11P」の増加で321Pになりました。ソフトバンクのPOについて、「補欠当選・繰上ならず」に伴い、+1Pも付与されていました。
【当選!IPO店頭配分】アクシス(4012)SMBC日興証券
今年2020年で3回目となる店頭配分でのIPO当選がありました。銘柄は9月30日(水)に東証マザーズ市場に新規上場・公開となる「アクシス(4012)」です。当選を頂いた証券会社は主幹事である「SMBC日興証券」になります。6月に頂いた「フィーチャ(4052)」以来、3ヵ月
【57●Pで挑戦!】IPOヘッドウォータース(4011)SBI証券の当落
S級IPOの「ヘッドウォータース(4011)」に、家族が「IPOチャレンジポイント」を全て投入したとのことでしたので、その結果をキャプチャーに取らせてもらいました。う~ん、571Pで落選でした・・・ (涙)やはり600P未満では、S級IPOの当選は無理なようですね~
ソフトバンク(9434)のPO(売出し)ですが、キャンペーンのある「SBI証券」だけ申し込むことにしました。店頭証券の申込みは全てスルーになります。 セールスも一切ありませんでしたが???SBI証券のキャンペーンを利用する目的は、もちろんですが「IPOチャレン
久しぶりにS級IPOが登場してくれました。我が家でも自分ではないのですが、家族(=親)が「IPOチャレンジポイント」を全て投入するとのことみたいです。ちなみに、ポイント数を聞いてみたところ、568Pとのことでした。う~ん、ポイント当選にはまだ足りないでしょ
ようやくではありますが、8月24日(月)に当ブログの常時SSL化(=https化)を実施致しました。同日より当ブログのプラットフォームである「ライブドアブログ」のうち、サブドメイン形式のブログに対する常時SSL化完了に伴う対応になります。実際に対応してみると、ブ
IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2020年8月)
SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2020年8月28日の直近更新値先月よりも2Pの増加で310Pになりました。まだまだポイント枠での当選に向けての「入口」にたどり着けたくらいが正確な状況でしょうか・・・
【みずほFGの株式移管】auカブコム証券から1万円のプレゼント!
他の方にもたくさん来ているようですが、ネット証券の「auカブコム証券」から郵送のダイレクトメールが来ました。同社に株式を移管すると現金がプレゼントされるもので、最大で1万円がもらえるようですので実行に移してみました。( 8月17日(月)の日中に実施 )
貯金、節約、株投資、FX、家計簿やりくり、金運風水などなど。 とにかく、お金を貯める方法について書かれた方、お気軽にトラックバックをください。 一緒にお金持ちセレブになりましょう!
どんな内容でもかまいませんから、どんどんトラバしてください!!
株式投資・FX・商品先物の収入で生活を目指す人達のテーマでございます。
株、株式投資、株取引、投資信託に関することなら、どんなことでもOKです。お気軽にトラックバックしてくださいね。また、私のサイト「IPO・株で大儲け?」にも遊びに来てくださいね。
投資に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
株、株式、株式投資、株取引に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
お金を運用して増やす、不労所得を得るなど、 マネー・財テク・資産形成に関する内容なら、どんなことでもOKです。
個人資産、資産運用、資金運用に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
投資・貯蓄・副収入にお小遣い稼ぎ、はたまた節約法など・・・・。 資産作りのビギナー、初心者に役立ちそうな内容なら、どんなことでもOKです。
貯金、貯蓄、家計。お金に関してのニュースや、実践していること、役立つ情報など。