アラフィフ SUFUREがつづる 知ってること、実体験談。 日々の暮らし、ダイエット 猫との暮らし、更年期 自分の悩みは誰かの悩み。いろいろだけどまあまあポジティブな日々
ある休日のおうちランチ さっと作ってしまいます。 トルティーヤカップのサラダ ワンパンパスタ デザート(市販品) トルティーヤ(冷凍)はオーブンで空焼きして、器に使います。 野菜はありあわせを刻んで、明太子マヨネーズを作れば完成です。 パスタは、ワンパンで 野菜をにんにく、オイルで炒めて、熱湯を入れ、乾麺のパスタを投入、煮汁を吸わせながら茹であげ、仕上げにジャノベーゼソースを絡めれば完成。 ついでに、つくりおきの ワンパンハンバーグ。 テフロン加工のフライパンで 材料を混ぜて そのまま、丸めてゆき 油を少し、最後に垂らして、焼きます。 肉がつくこともなくちゃんと焼けるし、 こねて油ギトギトのボ…
空きスペースはご飯です 週末鮮魚を買ったものを作り置きしたので 今週前半はそれを食べていました。 この日のMenueは 穴子の煮付け フキと油麩の煮もの 春巻き(冷凍) たけのこの刺し身、はじかみ生姜のしそ酢味噌 野菜の粕汁 油麩は主人の東北単身赴任中に覚えた味です。 旨味もあるので、そのままではあっさりすぎる食材の煮物に使っています。 筍を茹でて、蕗とおかか煮 筍が旬で、使いたかったのですが、サイズが大きいものばかりで、食べきる自信がありませんでした。 ほんとに小さなサイズを@148で見つけて購入 茹でて翌日は穂先をお刺身にして、 残りは蕗とおかか煮に 旬の野菜は美味しいですね [] 週末ま…
KFC 凄いよ メインの具をカップリング+サイドチキンで満腹
ケンタッキーで期間限定発売の 極旨チーズハムカツフィレサンド をたべました。【11 種類のハーブ&スパイスでソフトでジューシーに仕上げた国内産チキンフィレとハムカツを、ガーリックマスタードソース、スライスチーズ、キャベツと一緒に挟んだ数量限定の新サンドという。キャッチコピーに惹かれ、 アプリクーポン利用で バーガーと 骨なしチキンフライとドリンクで800円でした。 まず、包装したバーガーを持ってびっくり、 重い!ずっしりとした重さ。 そして、開けてまたびっくり ハムカツとチキンのメインがWに入ってる。 このボリューム感! 何キロカロリーとか 考えただけでも恐ろしい。 チキンは高タンパク、サイド…
主人の靴下、頻繁に穴が開く 普通はつま先に穴が開くと思うのだけれど、 主人はなぜか かかとに穴が開く‥ 主人曰く かかとの骨が人より出っ張ってるから だそうで コストコで またぁ? って言うくらい 5足組みの靴下を買っている。 時々 若干色違い? みたいな靴下が 洗濯されているのを見つけて問いただすと、 片方ずつは穴が空いたから、組み合わせたとか 倹約?いやいやとても恥ずかしい。 そんなことを平気で言ってくれるので、 だったら、 同じブランド、同じ色だけを履いてください。 そしたら 片方になっても無駄にならないよ と貧乏くさいアドバイスしてしまう。 先日、ラジオを聞いていたら、 穴が空いたら永…
毎週土曜日、夫婦で鮮魚を買いに出かけます。 主人が単身赴任中は魚を料理することは 寿司を購入するか、フライに切り身を使うくらいしかなかったのですが、 肉より魚が好きな主人が食事の中心になってからは、魚料理と肉料理は半々の割合になりました 先週の食卓。 先週土曜、サバを2枚卸にしてもらい。買って、 半身を しめ鯖にして、日曜日の夕食に、 残りの半身は煮付けにして、月、火曜日の夕食にしました。 しめ鯖が美味しくて、サバ今週も買ってしまった。 今週は3枚におろしてもらったので、すべてしめ鯖にします。 いつも行く鮮魚店で、サバ、アジ、穴子を卸してもらい 帰ってすぐ、料理の作り置きします。 夫婦で鮮魚を…
主人と子供の朝食に、パン屋さんの売れ残り(以前なら廃棄されてしまう勿体ないパン)ロスパンを リベイクでお取り寄せしています。 4月は2回すでに届いたのですが、 ちょっと量的に少なかったので、もう一店舗注文しました。 パンあづま屋(石川県小松市) 3500円がセール期間15%オフで@2975(送料込)でした。 昭和っぽい包装。「頭脳パン」とかどっかで聞いたような。。。 ホワイトサンドという食パンにクリームが挟んであるパンが有名な 老舗のパン屋さん 懐かしい雰囲気のパン。 今回は、ひよっとしたらスーパーのパンと変わらない?とか思っていたのですが、 良い意味で裏切られました! 美味しい! 令和な今ど…
主人と子供の朝食用に取り寄せしている冷凍パン パン屋さん店舗の売れ残りパンを詰め合わせた 勿体ないの気持ち。 ロスパン リベイクからのお届けです。 [: 今回は Bakery mei(奈良県 大和高田市) @3500送料込 。 [: 20個の小袋で 食パンや小さいパンはいくつか入っているので、個数にすると30個近く。 紅茶バターロールやピーナツパンは中に豆がいっぱい入っていたり。 めずらしいパンもあって 人気なのも納得です。 全体的にちょっとこぶり プチパンが多いののは残念かなあという ところです。 前回のパンと、今回のパンとてもこれだけでは一ヶ月暮らしていけないので、 今月はもう一店舗注文し…
最近、地震が多くて、いよいよ大地震が起きたら。。。なんて 心配になってしまいます‥ 自分自身もですが、家族、知り合い、誰も彼もが、もしものときも安全に、大事無いことを願うばかりなのですが、 大事な家族の一員である 猫🐱♀♂達の安全も確保して、もしものときに、一緒に安全に過ごせるのはどうしたら一番いいのだろうと考えています。 キャリーバッグで一緒に避難して、 脱走しないように更にリードを用意しておく。 リードなんて使ったことないけれど、 でも、念の為 万が一で用意しておきました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b…
トルティーヤを購入したので、 巻き巻きして食べる以外のアレンジを試しています。 ドライカレーのピッツァ 数日前に作ったれんこんドライカレーが 一人分未満になったので、 オーブンでピザ風にしてみました。 トルティーヤ一枚で作るのは薄いし、 夫婦二人分のボリュームとしては足りないかな? と感じたので トルティーヤニ枚の間に マヨネーズ少量を挟んで重ねました。 キーマカレー、 冷凍コーン、 チーズの簡単な材料で オーブン190度15分。 パリッと焼き上がりました。 仕上がりは上々♥ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[…
家の猫😸♂11ヶ月時々お尻が臭い事は以前ブログでお話したのですが、 昨日 午前中 やっぱり臭い!校門線から分泌物が出ていて、私が拭く事が2度ほどありました。 それで、私も神経質になっちらったのかな? と今になって反省するのですが、 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)};c.…
週末、子供が所要で帰省したので、また色々なお惣菜を作って持たせました。 なので、私達夫婦の週末もほぼ作り置きで済ませることができました 里芋の煮物も作りおき 里芋は洗って皮ごと蒸し湯でしてから作ると手が痒くなりません。 新年度 仕事も繁忙期になり、 帰宅してから ボ〜っとしていたい、動きたくない おばさんモードだったので、 作り置きがあることで 救われました。 [: レンコン入りドライカレー 人参きんぴら 、ブロッコリーかぼちゃの焼き胡麻和えの作り置き。 作り置きスパサラを添えたランチ。 私はれんこんがすきなので、色々な料理に使います。 れんこんを入れたドライカレー。 レンコン=煮物か天ぷら …
昨日、大国に破壊されている小さき美しい国。その街で暮らす人々が大勢命を落とされていることが大きなニュースとして流れていた。 ニュースの画像を観ているだけで、悲しくて やるせない気持ちになる 戦火から避難されてきた人々が日本へ 静かに暮らせる桜の国へようこそ、 夜はゆっくり眠れましたか? 温かな食事は召し上がれましたか? お風呂には入れましたか? なれない土地でご苦労もあると思いますが、 また、平和な国へ帰れるその日まで、 頑張ってください。 どんな理由があったとしても、 先に拳を振り上げた時点で 正義ではなくなってしまう。 今、侵略をしている国の人々は、 すでに敗者。 戦いが終わっても、 大き…
。。。抹茶に生に追い密に。。。 ミスタードーナツの新商品 生ポン・デ・宇治抹茶黒みつきなこをたべました。 [: やわもっちり食感の「ポン・デ・リング 生」 に祇園辻利の宇治抹茶を練り込み、 きなこをまぶして。 黒みつを”追い蜜”して、 味の変化を楽しむ。 なんたか、とーても説明のややこしやな 高そうなドーナツだけど 買ってみたら 税抜)¥220(税込)テイクアウト ¥237(税込)イートイン ¥242 そ~でもない。リーズナブル 見た目は、ポンデリング。 《先ずはそのまま。。》の味変なんてしないよ、わたしは黒蜜好き! 信玄餅みたいだね /: でも、どーしてどーして 流石やミスド♥ なんでこんな…
主人と子供は朝食にリベイクでパンを注文しています。 4月一回目のロスパンが届きました 今回は、先月からのリピート ブランジュムッシュ(静岡県 富士市) さんのパン @3500(送料込み)です。 ロスパンは、 街のパン屋さんが当日売れ残ってしまった本来は廃棄となるパン。 つまりフードロス救済のためのシステムです。 時々所要で出かける街に、新鮮な野菜を安く販売してくれる八百やさんがあり、 私も立ち寄るのを楽しみにしているのですが 先日、そこの野菜の多くが、規格外商品であり 本来は捨てられてしまう物を農家から仕入れている フードロス商品であることを知り驚きました (たまたま、TV取材をしていました😅…
「ブログリーダー」を活用して、SUFUREさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。