ブログをlivedoorブログにお引越しすることにしました今まで読んでくださったみなさまありがとうございました引き続きお暇なときにlivedoorブログでものぞきに来ていただけるとうれしいです✨️
美味しいものを食べるためなら西に東にどこへでも 旅行も食べることも新しいことを学ぶことも大好きなごくごく平凡な事務員。 旅行やグルメに習い事など「おひとりさまの日々の出来事」を綴っていきます。
ブログをlivedoorブログにお引越しすることにしました今まで読んでくださったみなさまありがとうございました引き続きお暇なときにlivedoorブログでものぞきに来ていただけるとうれしいです✨️
パン& フロマージュ『モンドール』 ハード系パンとカヌレが絶品!!〜青森旅行2025-1-23-1-24⑨〜
朝食を食べた後に寄り道をしたのがこちら!パン&フロマージュ モンドールさん宿泊したホテルの近くにあり初日の夜におやつを買ってホテルのお部屋でいただいたのですが美味しかったので再訪です帰りの飛行機で食べるために購入生ハムとチ...
好きなものを好きなだけ!元祖青森のっけ丼〜青森旅行2025-1-23-1-24⑧〜
青森最終日の朝ホテルをチェックアウトして向かったのはHISのツアーについていたのっけ丼をいただきに青森魚菜センターへ市場に到着したら引換券でのっけ丼チケット6枚交換市場をぐるりと一周して作り上げたのっけ丼がこちら!ご飯・お味噌汁・エビ・マ.
海鮮と地酒を愉しむなら【酒処入〼亭】〜青森旅行2025-1-23-1-24⑦〜
しばらくホテルでのんびりした後は予約をしていた入〼亭さんへ向かいますコースを注文3,300円でお刺身・イカメンチ・白子などなどさらに煮魚か焼き魚かが選べたので一つずつお願いしました赤魚の煮付けの味付けが好みすぎ...
マイスターが作る『ウィーン菓子シュトラウス』で、洗練されたコーヒーとともに贅沢な時間を」〜青森旅行2025-1-23-1-24⑥〜
観光を終え、足も限界・喉の渇きも限界をむかえ目指したのがウィーン菓子シュトラウスさん1階はケーキや焼き菓子などの販売をされていて階段を上がった2階には素敵な空間が広がっていますゆったりと配置された席で照明も落ち着いていてまったりと...
青森市のラーメン店で最高の一杯を【西中華そば店】〜青森旅行2025-1-23-1-24⑤〜
漫才師ナイツの塙さんのYouTubeで知った煮干しラーメンが食べれるお店西中華そば店青森グルメの一つ煮干しラーメンを食べにきました塙さんが絶賛していた濃い中華そば 750円こってりどっしりとした見た目チャー...
怒涛の青森市観光!アスパム展望台・八甲田丸・ワラッセ〜青森旅行2025-1-23-1-24④〜
2日目の朝モーニングを食べ終わり観光に向かったのがアスパム展望台晴れていて青森市内がよく見渡せます遠くには後から行く八甲田丸も見えます展望台をぐる〜っと一周したら2階に移動して360°3Dデジタル映像シアターへ四季...
青森市で隠れ家的なモーニングを探しているあなたに【喫茶店まろん】〜青森旅行2025-1-23-1-24③〜
朝起きてホテルから外を見ると一面の雪景色朝食はついてないプランだったのでどこか良いモーニングがあるお店ないかなぁと探し見つけたのがコチラの喫茶店まろんホテルから約5分の場所にあったのですが道路が凍っていてペンギン歩きになり倍以上の時間をかけ
青森市『お食事処おさない』|地元民おすすめの新鮮食材と絶品料理」〜青森旅行2025-1-23-1-24②〜
ホテルでチェックインしてすぐに向かうは青森駅前にある『お食事処おさない』開店時間は午後4時凍った道をおそるおそる歩きつつお店に到着したのが開店10分前そのままお店のショーケースを見ながら待っているとどんどんと後ろに列が出来てきました入る前か
昨日は、メリケンパークであった神戸港ウィークエンド花火を見てきました🎇夕暮れ時に会場に到着花火が上がる時間少し前に岸辺へ移動人はいるけれどごちゃごちゃした混雑ではなく落ち着いた雰囲気の中、花火が上がりました豪華客船の飛鳥2号が停泊していて.
いざ、出発!!はじめての東北青森へ〜青森旅行2025-1-23-1-24①〜
初めての東北旅行青森に行ってきました東北行きたいと思っていてもなかなかいい金額で二の足を踏んでいたのですがHISの初夢フェアでお得なツアーを発見👀お昼に発着の飛行機利用2泊3日で観光施設の入場券が3施設と市場で好きな丼が作れる「のっけ丼」の
梅田グランフロントの「おかゆと麺 粥餐庁」絶品おかゆとヘルシー麺の人気ランチスポット
寒波がやってきてとてつもなく寒かったとある日のランチ友人とご飯食べようと会ったものの梅田のお店が全くわからず・・・あまりの寒さに探しながら見つけるなんてことはできず駅から近いグランフロントにあるコチラのお店に初訪問おかゆと麺 粥餐庁超個人的
神戸三宮のおしゃれベーカリーTHE BAKEのお気に入りパン
神戸三宮から新神戸の間ぐらいとなかなかとおりかかることのないお店THE BAKEさん大通りから一つ中に入ったところにあるのですがお客様はどんどんと来られていましたこちらのバゲットで作られたフレンチトーストも好きなのですが今回はまた別のお気に
北陸限定!ハッピーターン【白えび味】〜金沢2024-11-22-11-23⑨〜
金沢土産で一番喜んでもらえたのがコチラ!北陸限定ハッピーターン白えび味です👏袋を開けた瞬間にぶわ〜っと白えびの香りハッピーターンに欠かせない粉がお煎餅のまわりにたっぷりとまとっていてどこをどう食べてもしっかりと味わえる一品配っ...
コスパよき!!ランチメニューはひとつ!中津にあるビストロ【ガニュ・パン】
ずっと行きたいと思っていた大阪中津にあるビストロ【ガニュ・パン】さん店主お一人で切り盛りされているのですが店内の雰囲気も素敵で開店時間に予約した時間に伺うと入店待ちの方がすでにまってらっしゃいましたメニューを見て気づいていただけたでしょうか
THE SMOKED NAUTS燻カシューナッツ【甘納豆かわむら】〜金沢2024-11-22-11-23⑦〜
お土産にも良い甘納豆かわむらさん甘納豆はもちろんのことかわいらしい2種羊羹やナッツなど品揃えが豊富です今回、選びに選び抜いたのが加賀棒茶と桜の木で香り付けしながら丁寧にスモークされたカシューナッツTHE SMOKED NUTS 燻 3...
明治時代の古民家でいただく御膳ランチ〜金沢2024-11-22-11-23⑥〜
ホテルのチェックアウトをすませランチのお店に向かいますしっかりと食べた朝食がまだまだ胃での存在感を示していますがてくてくてくてく歩いて予約時間に到着ですInstagramで見かけ一目惚れしてしまった御膳ランチをいただきにきました...
新鮮な海鮮丼の朝食を食べた後はホテルに戻る予定だったのですが時間とホテルまでの道を確認すると行ける!行けちゃう!!と前回の金沢旅行でもお世話になったひらみぱんさんの開店時間にぴったり到着すでに何人も並んでいらっしゃったので開店して...
朝ごはんは早起きして能加万菜市場屋【海鮮丼セット】〜金沢2024-11-22-11-23④〜
プランに含まれていたお食事せっかくですからいただきに参りましょう!能加万菜と成屋さんと市場屋さんの2店舗からそれぞれ2種ずつある中で好きなものを選べますどれにするか迷いに迷いホテルから15分ほど歩いて到着したのが近江町市場内にある能加万菜市
ミスド✖️ピエールマルコリーニのオールドファッション50周年記念商品
2月になるとチョコレート推しの商品がでそろいチョコレート好きには良くも悪くも悲鳴をあげてしまう季節です何かおやつが食べたいと思いふと、久しぶりにミスドのドーナツを購入です今の時期はベルギーのピエールマルコリーニさんとのコラボ商品がずらりと並
雪がちらつくほど寒かった週末父から久しぶりに食べたいと所望された玉子焼き玉子焼と言ってもだし巻きとかではなく地元では明石焼きのことを玉子焼と呼んでいます脳梗塞になってから出不精になってしまった父だけど食欲があるだけまだ良いか、と思い直し雪だ
金沢おでん老舗五十年会【三幸】〜金沢2024.11.22-11.23③〜
早めの夕食に行列の絶えないおでん屋さん三幸さんへ開店時間の5分前に到着するとすでに行列ができていました雨が降るなかおとなしく並びます4名以上だと予約ができるようで並ばずに入れるのはうらやましいだけどお腹を空かせる時間も必要...
素材本来の味を尊重する【甘納豆かわむら】〜金沢2024.11.22-11.23②〜
ランチを食べお腹を満たした後はホテルにチェックイン少し休憩してから夕食までにお腹を空かせるためお土産を求めに散策へまずは気になっていた甘納豆かわむらさんへ店内にはお客様でいっぱいカフェもできるのですがランチが遅かっ...
ピスタチオチャバタ・さつまいもと紅芋のスコーンが最高🍞【コンセントマーケット】
西宮にあるコンセントマーケットさんいつも行列のパン屋さん春に伺った時は大行列で途中まで並ぶも待ち合わせ時間が迫り断念今回は3時ごろに伺うと列なし状態もしや・・・売り切れか?とおそるおそる店内を覗くと良かった!パンはまだある!!今回お家に連.
金沢名物!ハントンライスでお腹を満たす!!〜金沢2024.11.22-11.23①〜
お久しぶりの金沢訪問約2年ぶりです前回は大雨でしたが今回はどんより曇り空お願い!このままでお天気もってねまずは前回伺うも入れなかったお店へ駅からお目当てのお店まで歩きたどり着いたのですが・・・ランチ完売の立札が😭残念ですがここは気持ちを切.
神戸元町の隠れ家的「神戸アジアン食堂バルSALA」絶品パッタイランチ🍽
エスニックが食べたくなるとランチでよくお世話になっている神戸アジアン食堂バルSALAさんランチは定番のカレーやカオマンガイと日替わりメニューがありますこの日の日替わりメニューはパッタイうんうん!好きよ、パッタイ!!迷うことなく日替わりメニュ
神戸元町の絶品パン屋「焼きどころRIKI」マロンデニッシュに夢中🍞✨
ずいぶんと前に伺っていたパンやきどころ RIKIさん平日のお休みの日にいつもの通勤時間の電車に乗りお店へいつも行列のパン屋さんですが伺ったタイミングがよく店内には数名のお客様がいましたが入店できました焼きたてのパンの香りがただよう店内でパ.
【🍏熱々の焼きたてパイがここに! 六甲道のエブリパイで特別なひとときを🥧】
中華ランチを食べた後はお友達が気になっていた焼きたてパイ専門店エブリパイかわいらしいお店でテイクアウト専門店です数種類あったパイからアップルパイをチョイスアップルパイ 420円(税込)袋を開けたとたんに...
JR六甲道駅近くになるアムアムホウさん静かな落ち着いた店内一番お手頃な茉莉花のコースにしましたまずは点心3種続いて選べるメインはタンタン麺にしました思ってたよりもあっさりとしたお味です...
今週からお仕事が始まりどんより足取りで出勤行ったら行ったで仕事内容は好きなのでなんとはなしに時間が過ぎるものですですが、やっぱり休みの日は気持ちが軽い☺️今の職場は土日に加えて平日も一日休みがあるので身体的にも精神的にもありがたいひとまず仕
とある日のお友達と夕食乾杯はサングリアで今までランチでしか伺ったことのない神戸アジアン食堂バルSALAさんまずは外せない生春巻き続いてフォーガーパクチーはもっとあってもいいぐらい合間に大根餅...
前回伺って大ファンになったビストロプティポワさん帰りにお友達とまたすぐに再訪しよう!となり日程をすり合わせると25日のクリスマス🎄予約をして当日伺うと・・・・テーブルにはクリスマスディナーのメニューのみそうか!こういったお店ではクリスマスデ
城崎のお土産にもおすすめ【丹波黒豆きなこパン】〜城崎かにカニ日帰り家族旅行②〜
行く前からチェックしていたきなこパン城崎駅前にあるので最後の最後に買うことができます揚げパン大好きお腹がいっぱいだけど帰りの電車のおやつに購入です父にも勧めましたが電車に乗って移動だけでもお疲れな様子ふかふかも...
一番好きな食べ物となると蟹!!!!と即答できるほど大好きな食べ物【蟹】師走に入ってから父を連れて蟹を食べに行ってきました日本海を見ながら・・・いや見る暇もないほど蟹と向き合う時間テーブルには所狭しと蟹料理が...
怠惰な生活を過ごしている年末年始お昼にお寿司のテイクアウトお寿司大好き毎日でも食べれる!そしてテイクアウトは何もしなくても良いという贅沢おいしくいただくだけの幸せを噛み締めてます
長い9連休のはずがすでに半分過ぎてしまっていることに時間の流れの速さにおののいています年末はお雑煮やおせち作りをし年始は甥っ子のお年玉集金にとのんびりしてるけどできていないそんな年末年始でした父がデイサービスに行った今日は家に一人でいる時間
お昼からガッツリ食事焼肉ホルモン大松さんに行ってきました開店時間になるとどんどんお客さんが入ってきてましたいろいろなものをちょっとずつ食べたいので一皿の量がちょうど良い家族と行くと必ず焼く係ですというよりも焼きたい...
新年明けましておめでとうございますただただ食べているだけですが読んでくださっている方がいてとても嬉しく思っています画像は父がデイサービスで作ってきた干支の置物を使ってみました今年も口福を満たして健康に過ごしたいと思います...
うっかり忘れていたアローツリー訪問こちらのフルーツタルトが好きで旬のフルーツが変わるたびに訪問この日は念願のいちぢくタルトがお目当てそう、行ったのは秋口すっかりと季節が変わってしまってからのアップです😅お友達とお昼に待ち合わせしたのでケーキ
営業日は週2日のみマフィンとスコーンのお店【NAVEL OVEN】
磯上公園近くにあるNAVELOVENさん営業日は金曜日と土曜日の週2日しかも売り切れ次第閉店というハードルの高いお店ですたまたま金曜日にお休みをもらった日に所用を終わらせいそいそと開店時間に合わせて伺います店内に入るとおしゃれな空間にスコ.
宮古島のお土産たち〜宮古島2024.10.24-10.26⑭〜
お土産は好きな人にだけ配りたいタイプですが今回はいつも職場の人がどこかに行くと必ずお土産を配ってくださるので空港で調達ですど定番なちんすこうと雪塩さんど沖縄に行くたびに目に入っていましたが宮古島に行ったわけじゃないしなぁと買わずにいた雪塩シ
ようやく宮古ブルーを見れた!17ENDビーチまでレンタサイクルで疾走〜宮古島2024.10.24-10.26⑬〜
朝から食べ続け、空港行きのバスに乗り空港に辿り着きましたここからが最終日の目的第二弾ですそう!キレイな海を見たい!!宮古ブルーとやらを拝みたい!!!ということで空港に着き、チェックインし大きな荷物を預け身軽になって17ENDビーチに行こうと
クリスマス🎄がやってきましたねわが家ではクリスマスらしいことはとんとやらないのですがサンタのキットカット毎年インスタなどでみて気になっていたのですがプレゼントでいただけましたビターチョコが多めで美味我が家にもサンタがや...
洋梨とカカオのシュトーレンと胡麻とチーズのツオップ~天然酵母パン教室le blé-vie Lesson 25~
前回のパン教室のメニューはこちら☟ベリベリベリー&ポテトフォカッチャ今年の3月から父が入院し、さらに何かと重なってしまいパン教室の予約を取れずにいましたようやく参加できるようになったパン教室一年に一度のシュトーレンの季節です\洋梨と
まだ食べる!?絶品な紅芋ぱんぴんを食べた後はハンバーガーランチ【ヤンバーガー宮古島(YAMBURGER.MIYAKO)】〜宮古島2024.10.24-10.26〜宮古島⑫
お目当てのカステラを買い紅芋ぱんぴんを食べた後はこれまた歩いて向かったのがヤンバーガー宮古島(YAMBURGER.MIYAKO)さん空港行きのバスの本数があまりないので(飛行機の離発着にあわせているため)次のバスが来るまでどうしようかと思っ
行列の絶えない紅芋ぱんぴん【なかゆくい商店】〜宮古島2024.10.24-10.26⑪〜
空港行きのバスに乗り空港まで乗らずに一つ手前のバス停で降車ナガサキ屋さんでカステラを買ってスーツケースを引きながら行列のできていたなかゆくい商店さんへ移動10月といえど暑い宮古島小一時間ほど行列に並びようやくお目当ての紅芋ぱんぴんアイスのせ
今月は父の傘寿のお誕生日を迎えました日帰り旅行でお祝いもしたのですが父からお寿司が食べたい!食べに行こう!!と、どうやらご馳走してくれるようです😀地元にあるお寿司やさんへタクシーでgo!特上にぎりとお刺身盛り合わせ左から鯛・トロ・カンパチ・
宮古島最終日の朝食からここでしか買えないお土産を求めて〜宮古島2024.10.24-10.26⓾〜
宮古島最終日の朝しっかりと朝食をいただきますよ!一巡目は和朝食こんもりとマグロとシラスをのせた丼ともずく酢とサラダ二巡目は洋朝食美味しかったアーモンドバターをたっぷりのせたのと大好きなよもぎパンにフルーツとシリアルにヨーグ...
京都生まれの名大とんかつ【かつくら】の蟹クリームコロッケとヒレかつ
20代の頃京都に行った際によく行っていたかつくらさん特に三条店によく行っていて商店街の筋から路地に入るのですがそこから飛び石の路地になり雰囲気がとてもよくご飯・キャベツ・お味噌汁がおかわり自由でご飯もお櫃に入って提供されていましたコロナ禍を
痛風になる覚悟はあるか!?Pork&Fish Dining HULAR(フラー)看板太巻〜宮古島2024.10.24-10.26⑨〜
宮古島観光を調べている時にとあるYouTuberさんにハマりおかげで美味しいお店に入ることができた今回の宮古島グルメ夕食に伺ったのは住宅街にあるPork&Fish Dining HULAR(フラー)さんかわいいイラストが目印ですさ!
揚げたてふわふわもっちりなBurwood Donuts(バーウッドドーナツ)〜宮古島2024.10.24-10.26⑧〜
今回の宮古島でのスイーツ一番はホテル近くにあったBurwood Donuts(バーウッドドーナツ)さん初日にお伺いするも完売していて買えず次の日に再訪して購入することができましたすでに売り切れいていた種類もありましたが訪れた時には、きび糖.
楽天でポチッとしちゃった中華三昧の酸辣湯麺まとめ買いで6袋購入明星 中華三昧 榮林 酸辣湯麺(6袋セット)【中華三昧】価格:1,061円(税込、送料別) (2024/12/15時点) 楽天で購入 この土日の冷え込みにお家にいても寒い🥶食べに
ここ最近、夜ご飯にお誘いしてくれるお友達コロナ禍の間は外食を一切控えようやく解禁!と思ったら咳止められない外食欲のようですお互いに好きなエスニック料理ひさしぶりに三宮にあるバーンタイさんへ行ってきました大通りから路地にあるお店昔からずっと変
もずく好きに強くオススメしたい!もずく麺が食べられる【もずく麺屋んつばた】〜宮古島2024-10-24〜10-26⑦〜
おいしい紅いももちを食べローカル路線のバスに乗って繁華街に戻ったバス停の目と鼻の先がお目当てのお店もずく麺屋んつばたお店の前に着くと二組待たれていましたまずは店内に入り順番になったら呼ばれるウェイティングブザーを受け取り店内の券売機で食券を
Googleマップに気になるお店としてピンを立てていたJR兵庫駅から徒歩5分ほどのところにあるビストロプティポワさんお友達も気になっていたらしく意見が一致し予約をとって早速行ってきました夕方になるとすっかりと暗くなって...
今年の春に脳梗塞になり夏まで入院治療後、お家に帰ってきて数ヶ月経ちましたその間に2度、通院へ朝イチの診察を受けにバスに乗り電車に乗り換え、病院最寄駅からはシャトルバスで移動身体が自由にきかないので移動は大変ですがここはリハビリだと言い聞かせ
ちょっと前のこと甲山まで紅葉狩りにお出かけだけどメインのお目当ては・・・神戸を代表する洋菓子店のツマガリさん焼き菓子はデパートでも買えますが生菓子のケーキやシュークリームは甲陽園にある本店でしか買えないのです下山後の甲山をパシャリ...
地元のバスを使って移動して目指すは絶品!紅いももち〜宮古島2024-10-24〜10-26⑥〜
朝にしっかりとホテルの朝食ビュッフェをいただき宮古島観光へまいりましょう!!まずは歩いて宮古神社へゆったりと参拝して続いてはバナナケーキで有名なモンテドールさんバナナジュースをいただいてお土産にバナナケーキも買うつもりでしたが・・・...
突然のお誘いに嬉々として賛同布引の滝までハイキングです本当は布引の滝からの茶屋で湯豆腐だったのですがたくさんの人が待つほどの盛況ぶり待っても良かったのですが今回は湯豆腐を諦めて先に進みます待ち合わせ時の駅前ではビル風のせい...
昨日のこと今週末は特に予定ないなぁー🤔と思っていたらお友達から「急だけど紅葉狩りに行かない?」とお誘いが😍お家予定としてお洗濯→お掃除→夕食の用意をちょっと手間をかけてしようかな?と思っていたけど気づいたら「行く!!」と返信してました...
自家製のレモンが今年は豊作です昨年は、一つしか実がならなかったのですが今年は十数個実りましたようやく黄色に色づき始めて早速、いくつか収穫して蜂蜜レモン寒くなってきたので夜にホット蜂蜜レモンを飲んで身体を温めてからぐっす...
最高な朝食が食べられる!ひららの湯 たびのホテルlit宮古島〜宮古島2024-10-24〜10-26⑤〜
今回お世話になったホテルはひららの湯 たびのホテルlit宮古島さんたびのホテルlit宮古島<宮古島>宮古島の繁華街にも近く便利な立地で大浴場もありながらさらに夜鳴きそばのサービスもあります夜鳴きそばはもちろん宮古そばそんなひららの湯 たびの
地元の食材を使った沖縄料理が楽しめる居酒屋【居酒屋なみ吉】〜宮古島2024-10-24〜10-26④〜
ジェラートを食べてすぐに向かったのが地元の食材を使って沖縄料理が楽しめる居酒屋なみ吉さん開店よりも少し前に着いてしまったけれどお席には座らせてもらえましたこれは外せないじーまみ豆腐ビーナッツの風味がまったりとした食感と合っていて...
前菜が華やかなランチのあるビストロSabotage(サボタージュ)
神戸駅近くにあるビストロSabotage(サボタージュ)さんこちらのランチが好きで久しぶりに会うお友達とのランチで伺いましたランチ 1,800円(税込)前菜盛り合わせ本日のスープパンメインディッシュグラスに入った冷製スープ濃厚で素...
宮古島の自然の味を楽しむおすすめジェラート【ricco gelato】〜宮古島2024-10-24〜10-26③〜
おいしい宮古そばを食べた後ホテルで休んでから向かったのは素材はすべて宮古島の自然そのものという宮古島の豊かさを表現することをコンセプトにされているそうです夕食時間前だったからか売り切れがあり残っていたフレーバーがこちらです色鮮やか...
宮古島一食目行列の絶えないお店【古謝そば】〜宮古島2024-10-24〜10-26②〜
ホテルに荷物を預けテクテクと20分強歩いて目指したのが行列の絶えないお店【古謝そば】さん営業時間が11時から16時まで到着したのがお昼時を過ぎた14時ごろだったのですが行列待っている間にもどんどんと来客の車がやってきます30分ほど待って入店
いざ!出発!!初めての宮古島〜宮古島2024.10.24〜10.26①〜
今はすっかりと寒くなってきてホントに秋ってくるの?涼しくなるの??と思っていた10月後半に初めての宮古島に行ってきました私にとっては一番便利な神戸空港からいざ!宮古島へ無事に到着して空港からホテルへ旅行に行く前後の宮古島は晴れ予報なのに滞.
世界をぐるりと一周したご夫婦が営む韓国カフェ・ダイニングぐるり
無性に食べたくなる韓国料理二宮商店街にある韓国カフェ・ダイニングぐるりさんに行ってきました夕方になり日が落ち始めると人通りがぐっと減りますがこちらのお店が煌々と明るくしてくれています店内に入り食べたいものを吟味して注文出てくるまでに店内に飾
暑い夏に予約していた金沢旅行ようやく旅に出る日がやってきました!北陸新幹線が延伸し、関西から行くにはちょっと不便になってしまった金沢今回は福井でサンダーバードから北陸新幹線に乗り換えです到着したら海鮮丼を始め金沢グルメをお腹がはち切れるほど
もう!こんなかわいいパッケージに何とも言えないキャッチフレーズをつけられたら心が奪われるに決まってます伊予柑の甘みと香りが感じるマドレーヌしっかりと濃いめのコーヒーとともにいただきました...
行く前からどのクレープを食べようか🤔と悩ませられるお店「ハハハクレープ」さんまだ日中は暑い日もあるけれど季節は秋になりつつあって秋の味覚クレープが季節限定で出ていましたどーん!とクレープ表面全面にびっしりとの盛られた和梨のクレープ...
父にハンバーガーが食べたい!と唐突に言われえ!?ハンバーガー!!??今まで言ったことがないのに急に???どうやらTV CMで見て食べたいと思ったらしい🤭じゃあ、買ってくるわ!家でモスバーガー公式HPからメニュー写真をみせ説明をしつつ選ばれた
月に一度一斉に予約受付をし開始1分ほどで満席になるお店「とんかつ乃ぐち」さんなんとワタクシ・・・取れてしまったのですよ、予約☺️しかも初めての予約挑戦にして、満席となる5席全てを予約できてしまったのです⭐️時間ぴったりにお店の扉が開いて、い
月日の流れの早さにびっくりしている今日この頃ちょっとだけ間が空いていたと思っていたら気づいたら1ヶ月以上も投稿してませんでした暑い暑いと言っていたのにようやく木々も赤や黄に色づき始めましたね職場の引っ越しやら何やらで知らぬ間に、心と体力が消
今日まで開催中の阪神モンブラン展昨日の夕方にお邪魔してきました阪神百貨店1階の食祭テラスで開催中ですいつも通りの人の多さに戸惑いながらもお目当てのモンブランを調達左石川「パティスリー ローブ 花鏡庵」モンブラン シ...
Side field Breadに行ってあると必ず買ってしまうのがシナモンロール他店のシナモンロールだとアイシングは甘いものが多いと思うのですがこちらはフロストがクリームチーズクリームなのでシナモンとクリームチーズの酸味が絶妙なのです...
春に食べて美味しかったSide field Breadの食パンが食べたくて平日お休みの日に行こう!と心に決めた日の朝その日は、起きると土砂降りの雨でも行く!と決めているので雨が降っていても行きますよ〜その戦利品がこちらSFB食パン 380.
木曜金曜と雨模様でしたが昨日は打って変わっての晴天夕方から野外の催し物明石薪能を観覧予定だったので良かった〜昼間は思いの外暑くなりましたが受付開始時間ごろには段々と涼しくなってきました会場に入って席に座っていると夕暮れから宵の空に変わって.
大丸さんのイベント神戸市(こうべいち)で買っていた兵庫区にあるお菓子司福進堂のいちじく大福これが食べたくて開店時間に合わせて大丸さんへ向かったのですまるっまるとした大福カットしてみると大きないち...
【横浜銘菓】期間限定ハロウィンパンプキンハーバーを堪能!秋のおすすめスイーツ
いただきもののおやつ大好きなハーバーの期間限定商品ハロウィンパンプキン🎃パッケージもハロウィン仕様でかわいいもう9月も終わりだというのにまだ暑いので冷蔵庫でしっかり冷やしてからいただきました開けてみると見た目はいつものハーバーお味は、...
大丸さんで開催している神戸市(こうべいち)お目当ては垂水区にあるパン屋「ブレッドマン」さん駅から離れたところにあるので諦めていたのですが大丸さんまで来てくれるならと開店と同時に行ってきました一押しされていたチャパタとブレッドマンお...
今一番好きなおうどん屋さん鷹取にある【うどんよつ葉】さんJR鷹取から徒歩5分ちょっとのところにあって個人的にはここ以外に行く理由がないので何かのついでにでは行けず重い腰を上げてようやく再訪です開店時間の5分前にお店...
職場でお世話になっている方からお裾分けと白いとうもろこし雪の妖精をいただきましたお家に帰ってすぐに皮ごとレンジでチンしていただきます!!!みっちりと詰まった白いとうもろこし熱々を早速がぶり...
種類が豊富で何にするかそこはかとなく迷ってしまうHAHAHAクレープさん駅からはそんなには離れていないけどあまり人通りがない道を歩くので体感的に少し遠く感じてしまう場所にありますですが、足を少し伸ばしてぜひ食べてみてほしい!!迷いに迷...
あるとつい選んでしまうイチジクとピスタチオ今回も好きなものを選んでイチジクとピスタチオたっぷり練り込まれているというよりはイチジクのプチプチ感ピスタチオの風味ちょっと少ないかな?ぐらいに入っている感じ...
職場の方からのお土産たち美味しそうなものは職場では食べずにお家に持って帰ってコーヒーと一緒にゆったりといただきたい派ですいろいろといただいたので持って帰っておやつタイムロイズは何を食べてもおいしいハズレなしのスイーツで...
ず〜っと食べてみたいと思っていたツマガリのシュークリーム職場の方のご縁のおかげでご相伴にご相伴にあずかることができましたシュークリームの種類に硬めと柔らかめがあるそうでどちらも一つずついただきましたこちらが硬め...
父からピザが食べたいと言われていたのを思い出しランチにドミノピザのピザBENTOピザBENTOは15cmサイズのピザとサイド1品がついています※ピザの種類、サイドによって金額は変動しますピザはアメリカン、サイドはフライドポテト 590円(.
先週の木曜日に買っていた行列の絶えないパン屋パンやきどころRIKIさんのショコラフランボワーズ 380円(税込)買ったその日のおやつにしようと思っていたのですがバタバタとしているうちに夕方に翌日のおめざでいただくことに予定変更そうです...
パンやきどころRIKIさんの焼き立てもっちり山食でモーニング
昨日はお休みの日だけどいつもと同じ出勤時間の電車に乗り向かった先はこちら行列の絶えないパン屋パンやきどころRIKIさん台風が近づいているのにいそいそと出かけたのは列がないんじゃない!?と目論みどおり行列はできてませんでしたがお客様...
育休を取られていた男性から「お休みの間ご迷惑おかけしました。」と言っても2週間しか取っていない育休そんな気を遣って休んでも休み切れてなかっただろうに高級フィナンシェのちひろ菓子店のフィナンシェをいただきましたもっと休みやすい環境になることを
食べれる時においしいものを悔いがないように食べておきたい!!という熱い思いのあるお友達とのお食事会1人2人前(14個)からの注文必須🥟お店の方は一人2皿以上の数だったら二人で5皿でも良いのよと言ってくれたのですが思い切って一人4皿注文🥟🥟🥟
サイコロの出た目(旅先)までの往復JR(新幹線・特急)普通車指定席が利用できるきっぷサイコロきっぷサイコロきっぷの事前抽選申込が昨日から始まりました事前抽選申込は、9月8日(日)までですScreenshot旅先は富山・博多・津山・白浜...
家にいると暑くて何をする気力もないかと言って涼しくなっても変わらない気もするけど・・・ということでクーラーが効いているスタバでモーニングカフェミストとシュガードーナツ午前11時までだと対象のフードとドリンクを注文するとドリンクのサイズアップ
ホルモンを食べアイスを食べ豆花を食べた後はこちらで夕食をいただきます少し並んでから入店することができましたまずはポテサラとびこのプチプチがたまりません私の中性脂肪が増加間違いなしのうにく...
ガッツリなホルモンランチを食べた後アイスクリーム博覧会でモンブランアイスを食べプラプラとしながら向かったのが食習さん台湾の家庭料理が食べれるのですが今回はおやつなので豆花バナナ豆花 880円※本来は小豆が入っていましたが、...
姉とのご飯会私には小旅行気分の天王寺駅から降りるとどう歩いて良いのかわからないほどです連れていかれるままお店の前へ開店の5分前にお店に到着するとすでに行列ができていました何とか一巡目に入店まずはハラミとテッチャン...
ずっと昔からある洋菓子店の【くるみや】さんシュークリームもシフォンケーキも好きですがこちらのソフトクリームも大好きですその場で食べれるソフトクリームもあるのですがお持ち帰り用のソフトクリームもあるのですよお持ち帰り用にはソフトクリーム部分に
お盆を迎えた先週おやすみする方が多く通勤電車が快適でしたこんな時に休むなんてもったいないので夏休み休暇は他の日にとる予定ですそんなのんびりしたお盆時期に朝、職場に着くと机の上にはお菓子たちみなさまイロイロと行かれていたのですね〜...
前回の平日の日替わりランチのカオソーイが食べたくて再訪したのですが・・・チェックが甘く伺った日の日替わりランチメニューはガパオそっか、そうなのかぁʕ⁎̯͡⁎ʔ༄カオソーイ、パッタイ、トムヤムラーメンと魅力的な麺料理のランチ...
「ブログリーダー」を活用して、こてっつんさんをフォローしませんか?
ブログをlivedoorブログにお引越しすることにしました今まで読んでくださったみなさまありがとうございました引き続きお暇なときにlivedoorブログでものぞきに来ていただけるとうれしいです✨️
朝食を食べた後に寄り道をしたのがこちら!パン&フロマージュ モンドールさん宿泊したホテルの近くにあり初日の夜におやつを買ってホテルのお部屋でいただいたのですが美味しかったので再訪です帰りの飛行機で食べるために購入生ハムとチ...
青森最終日の朝ホテルをチェックアウトして向かったのはHISのツアーについていたのっけ丼をいただきに青森魚菜センターへ市場に到着したら引換券でのっけ丼チケット6枚交換市場をぐるりと一周して作り上げたのっけ丼がこちら!ご飯・お味噌汁・エビ・マ.
しばらくホテルでのんびりした後は予約をしていた入〼亭さんへ向かいますコースを注文3,300円でお刺身・イカメンチ・白子などなどさらに煮魚か焼き魚かが選べたので一つずつお願いしました赤魚の煮付けの味付けが好みすぎ...
観光を終え、足も限界・喉の渇きも限界をむかえ目指したのがウィーン菓子シュトラウスさん1階はケーキや焼き菓子などの販売をされていて階段を上がった2階には素敵な空間が広がっていますゆったりと配置された席で照明も落ち着いていてまったりと...
漫才師ナイツの塙さんのYouTubeで知った煮干しラーメンが食べれるお店西中華そば店青森グルメの一つ煮干しラーメンを食べにきました塙さんが絶賛していた濃い中華そば 750円こってりどっしりとした見た目チャー...
2日目の朝モーニングを食べ終わり観光に向かったのがアスパム展望台晴れていて青森市内がよく見渡せます遠くには後から行く八甲田丸も見えます展望台をぐる〜っと一周したら2階に移動して360°3Dデジタル映像シアターへ四季...
朝起きてホテルから外を見ると一面の雪景色朝食はついてないプランだったのでどこか良いモーニングがあるお店ないかなぁと探し見つけたのがコチラの喫茶店まろんホテルから約5分の場所にあったのですが道路が凍っていてペンギン歩きになり倍以上の時間をかけ
ホテルでチェックインしてすぐに向かうは青森駅前にある『お食事処おさない』開店時間は午後4時凍った道をおそるおそる歩きつつお店に到着したのが開店10分前そのままお店のショーケースを見ながら待っているとどんどんと後ろに列が出来てきました入る前か
昨日は、メリケンパークであった神戸港ウィークエンド花火を見てきました🎇夕暮れ時に会場に到着花火が上がる時間少し前に岸辺へ移動人はいるけれどごちゃごちゃした混雑ではなく落ち着いた雰囲気の中、花火が上がりました豪華客船の飛鳥2号が停泊していて.
初めての東北旅行青森に行ってきました東北行きたいと思っていてもなかなかいい金額で二の足を踏んでいたのですがHISの初夢フェアでお得なツアーを発見👀お昼に発着の飛行機利用2泊3日で観光施設の入場券が3施設と市場で好きな丼が作れる「のっけ丼」の
寒波がやってきてとてつもなく寒かったとある日のランチ友人とご飯食べようと会ったものの梅田のお店が全くわからず・・・あまりの寒さに探しながら見つけるなんてことはできず駅から近いグランフロントにあるコチラのお店に初訪問おかゆと麺 粥餐庁超個人的
神戸三宮から新神戸の間ぐらいとなかなかとおりかかることのないお店THE BAKEさん大通りから一つ中に入ったところにあるのですがお客様はどんどんと来られていましたこちらのバゲットで作られたフレンチトーストも好きなのですが今回はまた別のお気に
金沢土産で一番喜んでもらえたのがコチラ!北陸限定ハッピーターン白えび味です👏袋を開けた瞬間にぶわ〜っと白えびの香りハッピーターンに欠かせない粉がお煎餅のまわりにたっぷりとまとっていてどこをどう食べてもしっかりと味わえる一品配っ...
ずっと行きたいと思っていた大阪中津にあるビストロ【ガニュ・パン】さん店主お一人で切り盛りされているのですが店内の雰囲気も素敵で開店時間に予約した時間に伺うと入店待ちの方がすでにまってらっしゃいましたメニューを見て気づいていただけたでしょうか
お土産にも良い甘納豆かわむらさん甘納豆はもちろんのことかわいらしい2種羊羹やナッツなど品揃えが豊富です今回、選びに選び抜いたのが加賀棒茶と桜の木で香り付けしながら丁寧にスモークされたカシューナッツTHE SMOKED NUTS 燻 3...
ホテルのチェックアウトをすませランチのお店に向かいますしっかりと食べた朝食がまだまだ胃での存在感を示していますがてくてくてくてく歩いて予約時間に到着ですInstagramで見かけ一目惚れしてしまった御膳ランチをいただきにきました...
新鮮な海鮮丼の朝食を食べた後はホテルに戻る予定だったのですが時間とホテルまでの道を確認すると行ける!行けちゃう!!と前回の金沢旅行でもお世話になったひらみぱんさんの開店時間にぴったり到着すでに何人も並んでいらっしゃったので開店して...
プランに含まれていたお食事せっかくですからいただきに参りましょう!能加万菜と成屋さんと市場屋さんの2店舗からそれぞれ2種ずつある中で好きなものを選べますどれにするか迷いに迷いホテルから15分ほど歩いて到着したのが近江町市場内にある能加万菜市
2月になるとチョコレート推しの商品がでそろいチョコレート好きには良くも悪くも悲鳴をあげてしまう季節です何かおやつが食べたいと思いふと、久しぶりにミスドのドーナツを購入です今の時期はベルギーのピエールマルコリーニさんとのコラボ商品がずらりと並
母の銀行口座解約、無事に終了しましたまずはネット予約しておいた三井住友銀行へ書類は揃えて行っていたので戸籍などのコピーをとりつつ書類の確認をしてくていたのですが手続き書類が窓口対応と相続センターとでは違うらしく私の場合は相続センターから書類
母の銀行口座解約のため銀行へもう・・・手続きに必要な書類を準備するのがめんどくさくって何ヶ月も放置しておりましたようやく今日、銀行手続きへ!ここから下は、銀行口座解約に行くまでの道のりです☟昨年に整理しているときに出てきた通帳もう何年も利用
前回の沖縄旅でもお世話になった福助の卵のポー玉今回もお世話になります!クーポンでドリンクプレゼント12月でも冷たいドリンクがごくごくと美味しく飲めるジュースだけ店頭でいただいてポー玉はお持ち帰り国際通りをぶらぶらしてお...
大阪に所用があったら行きたいパン屋さん今回も所用を済ませそそくさとウツボベーカリーパネーナさんへお店に近づくとうん、安定の行列が見える🤣わかっていたのでおとなしく行列に参加お店から出てくる皆さん笑顔でててきます店内は狭いので5、6...
知人がトランクルームを借りているけど10年以上行っていないという話を何度か聞いていてその度に片付けてトランクルームを解約することを薦めいていましただけどなかなか気持ちが動かなかったのですがようやく片付けようという気持ちが芽生え「手伝いますよ
とあるお休みの日ちょっとランチを食べるために電車に乗ってお出かけ摩耶駅近くにある淑ーshukuーさんお席はカウンター席のみです人気なお店のようで次々とお客様が来店し気づけば満席ラーメンのメニューが豊富で悩む...
本日、めでたく誕生日を迎えることができました昨年とは全く違う状況になってしまったけれど兎にも角にも一つ年齢を重ねることができました誕生日を覚えてくれていたお友達からのプレゼントおいしくて好きなんだけど自分ではなかなか買うことのないフロ...
ちょっと梅田までお出かけの日帰ってから夕食を作るのがイヤで早めに夜ご飯を食べて帰ることにあまり行くことのない大阪せっかく行くなら美味しいお店をと思い姉がブックマークしていた洋食屋さんメニューが豊富で並んでいる間にじ...
ちょいと前のまだまだ寒かった頃父と一緒に新長田へおでかけ父の所用にお供し、せっかくならとランチを食べてきましたほぼ一年ぶりの再訪その時は一人でランチに来て母に写真を見せ、今度一緒に行こうと言っていたのだけど思わぬ展開で叶わずのお店...
大型連休最終日今日は山登りの予定だったけどお天気予報を参考にし中止にだけど窓から見る外は雨も降ってなく行けてたのか?と思わす明るめの曇り空することがなくなり(やった方がいいことはあるけど・・・)とりあえずモーニングにモーニングについて行って
気づけばもう何年かぶりのブランジェリー コム・シノワさんでのランチ日曜日だったので入れるかな?とおそるおそる伺ってみました雨だったからか3組待ちだったので思っていたよりも少なかったのでそのまま外のベンチでおとなしく待つことにお話ししていた.
おにぎりランチを食べて次に向かうは再度公園お目当てはスコーンです池を眺めながら温め直してくれたふかふかのスコーンと珈琲ブルーベリーとクリームチーズのスコーンホットコーヒー(珈琲豆:東ティモール)セットで600円(税込)...
今年初めての登山山登りのごほうびはこちら新神戸の登山口から登り始めて息を切らし汗を流して辿り着いたcafe takibinekoさんもう入る前から期待値が高まる店内に入ると大きなメニ...
今日は雨模様の神戸そんな日の目覚めは身体から聞こえる悲鳴昨日はひさしぶりの山登り予想していたけれどもそれ以上の筋肉痛で起きましたほんとは身体を動かした方がいいのでしょうが今日はのんびり過ごすと決めていたのでゆったりまったりとコーヒーを飲みな
栄ゐ田でランチをした後はお腹いっぱいのはずがせっかくだからとお茶もしましょう駅に向かうまでの道にあったショコラリパブリックさんお茶タイムには少し早かったのでちょうど空いていたテーブルに座ることができました三宮本店限定のケーキなどもありました
国際通りを練り歩きちょっとアクセサリー屋さんに捕まり気づけば小一時間ほど立ち話もう歩いたのと立ちっぱなしで足が棒になっちゃったので休憩目的で紅芋タルトのお土産でよく目にする御菓子御殿のレストランへなみなみに入ったカフェオレこち...
短期のお仕事で一緒だった人が絵画を習っていて春の制作展の案内をいただいたので桜吹雪舞うなか行ってまいりました王子公園にある施設だったので桜並木を通りお花見気分を味わえましたお目当ての方だけの絵だけを見てそそくさと出てきましたそ...
桜も咲きほこりお天気もよく暖かい休日にちょっと落ち着いたお店でランチしてきました神戸北野にある北野坂栄ゐ田さんミシュラン1つ星を獲得されていてランチは予約しないと入れないほど人気のお店ですネットで予約をして久々の訪問落ち着いた店内ですが、.
昨日は週に一度の平日お休み収入的にはどうしたもんか・・・となりますがお休みはうれしい朝から洗濯を3回そこからちょっと家の用事のためお出かけ用事を済ませた私へのごほうび紙袋に入っているのはイチゴのショートケーキ...
前回も行って良かったのでお友達にも食べてもらいたいと思い再訪した命果報さん沖縄初のラジオ局として建てられた古民家で琉球料理がいただけます靴を脱いで席に着くので歩き疲れた足が癒されます店内には三線などが飾られていて落ち着く雰囲気です...