最近、ちょっと運動が足りてないなぁと思う日が増えてきたんですよね。 梅雨や台風、そして今は容赦ない猛暑。 ちょっとでも外に出れば、あっという間に汗がボトボト。 帰宅後はすぐにシャワー、洗濯物も増えるし、服の汗じみも気にな ...
アラフィフ独身女 子どもがいなければ、結婚したこともありません。 そんな私がお金のコト、家のコト、身体のコト、人間関係などなどさらけ出して、みなさんと共有できればと思っております。
毎年、あの子が届くのを楽しみにしていました。今年で最後なんて、ほんとに寂しいです。あの子とはそう、オリックスの株主優待。 私は3年以上保有しているので、Aコースのカタログが送られてきました。もうね、魅力的な商品ばっかりな ...
毎年、あの子が届くのを楽しみにしていました。今年で最後なんて、ほんとに寂しいです。あの子とはそう、オリックスの株主優待。 私は3年以上保有しているので、Aコースのカタログが送られてきました。もうね、魅力的な商品ばっかりな ...
子供の頃、果物の中で桃が一番好きでした。じゃあ今は違うのかって?私が小さい時には食卓に上がらなかった、シャインマスカット、ピオーネ、マンゴー、台湾パイナップル・・・挙げればきりがないけど、農家さんのおかげで世の中に美味し ...
コンプレックスを抱いたことがない人っているんでしょうか。日本人は特に多い気がしますが、その反動でマウントを取りたがる人も増えてるのかな。 私の場合はとにかくガタイがいい! 身長も高いのですが、肩幅が広い上にいかり肩ときた ...
そもそも人づきあいが得意ではない私。 ただ、お酒は好きなので声をかけられると行ってました。 女3人という地獄の集まりに。 3人で集まるときに1番気になるのが目線。よくあるパターンが私以外の2人がずっと目が合ってるってやつ ...
「ブログリーダー」を活用して、グーコさんをフォローしませんか?
最近、ちょっと運動が足りてないなぁと思う日が増えてきたんですよね。 梅雨や台風、そして今は容赦ない猛暑。 ちょっとでも外に出れば、あっという間に汗がボトボト。 帰宅後はすぐにシャワー、洗濯物も増えるし、服の汗じみも気にな ...
ここ最近、洗濯物を取り出すたびに、なんとなく気になってた「におい」。 乾燥機能を使ってるのに、前よりも乾きが遅いような…? こまめにフィルター掃除はしてたし、洗濯槽クリーナーも定期的に使ってたけど、どうにもスッキリしない ...
ここ1年ほど、家でひとりでお酒を飲むのをやめていました。 きっかけは…大きな出来事があったわけじゃないんです。 家で飲むと、ついつい2本、3本と進んじゃって、その後何もする気が起きなくなるんですよね。 そうなると、やろう ...
2025年7月12日(土)14時30分過ぎ。 私は母と一緒に、大阪の京橋の橋の上からブルーインパルスの飛行を見てきました。 実はこれ、母の「一生に一回でいいから見てみたい」というひとことがきっかけで、実現したものなんです ...
夏の外出って、とにかく暑い。 汗かきの私にとって、水分補給は命。 だからこそ「冷たいお茶がずっと飲める方法」を探していたのですが、、、 いつだったか記憶は定かではないのですが、ネットで見かけたある方法が、めちゃめちゃ良く ...
今日は、楽天のお買い物マラソンということもあって、ふるさと納税で商品をひとつ申し込みました。 みなさんはもう、今年のふるさと納税はされましたか? 私は毎年「何にしようかな〜」と迷う派なのですが、今年の1つ目は、去年と同じ ...
夏になると、サンダルを履く日がぐっと増えますよね。 楽だし、涼しいし、足元から「もう夏やなぁ」と感じることもあります。 だけどその反面、サンダルを履くたびに毎年思い出す、ひとつの悩みがあるんです。。。 それは、 「ペディ ...
先日、何気なく見ていたYouTubeで「肝臓に悪い飲み物」というテーマの動画が流れてきたんです。 週に1〜2回はお酒を飲む私としては、“肝臓”と聞くと、つい反応してしまいます。 やっぱりお酒の飲みすぎはよくないよね、と思 ...
私はこれまで、韓流ドラマにほとんど縁がありませんでした。 いや、正確に言うと、一度だけ全話見たことがあります。今から20年ほど前のこと。 「皇太子の初恋(いつか楽園で)」というドラマを、職場の人が貸してくれたのがきっかけ ...
私は、基本的に人見知りはしません。 初対面の人とでも、そこそこ自然に会話ができる方だと思うんです。 でも、、、実はしんどくなるのって、その“次”なんですよね。 二度目とか三度目に会うときの方が、なぜかグッと気を遣ってしま ...
今年の梅雨明け、ちょっと早めでしたよね。 その影響もあってか、7月に入ってからの暑さときたら…もう、容赦なしの猛暑です☀️ 少し前に、「汗かきな私の打ち合わせ前ルーティン」をご紹介したんですが、正直なところ、それだけでは ...
今年の3月の引越しを機に、オーブントースターを新しく買い替えました。 ずっと憧れていた、ちょっと高級な“アラジン”のグラファイトトースターです。 朝ごはんはほとんどパン派なので、もう毎日フル稼働。 外はカリッと、中はふん ...
昨日は朝から外での打ち合わせがありました。 私はかなりの汗かきなので、こういう日には毎回ちょっとした作戦を立てて出かけています。 まず、心がけているのは「先方よりも早く到着すること」。 汗かきの私にとって、打ち合わせの場 ...
今日は朝から実家へ。 母が 「チョコザップ、行ってみたいねん」 と前から言っていたので、無料体験に一緒に行ってきました。 母は70代も中盤。 元々、5年ほど前まではカーブスに通っていたのですが、それを退会してからというも ...
私は普段から、「伝えること」をとても大切にしてます。 たとえば、「ありがとう」とか「ごめんね」、「おはよう」や「いってきます」みたいな、いわゆる“どうってことない言葉”って言われるようなもの。 でもね、私はその“どうって ...
わが家の洗濯機は、かれこれ10年以上使ってるドラム式。 日々のケア、最近でこそちゃんとやるようになったけど、正直…以前はそんなに気をつかってませんでした。 反省。。。 ホコリフィルターは、洗濯のたびに毎回掃除。 排水フィ ...
昨日、Instagramでよく見かけていた「コーヒーゼリー」を、とうとう作ってみました。 普段そんなにコーヒーゼリーを好んで食べるタイプではないのですが、あまりにも簡単そうで、気になってしまって。 しかも、用意する材料は ...
年齢を重ねるごとに、「便利なもの」への感度がどんどん上がってきてる気がします。 かゆいところに手が届く、ってこういうことか〜と実感する日々。 今日は、そんな私が最近「これはほんまに買ってよかった!」と思った3つのアイテム ...
私、健康的な食べ物がけっこう好きなんです。 冷蔵庫には常に納豆・豆腐・味噌・トマト・豆乳がスタンバイしてる状態。 これが私の“冷蔵庫のレギュラーメンバー”なのですが、最近そこに新しく加わった食材があるんです。 それが「シ ...
月曜日。 週の始まりって、ちょっと気持ちを整えるのに時間がかかる日でもありますよね。 だからこそ私は、月曜日を「お掃除リセットの日」と決めているんです。 朝、まずは掃除機をチャッとかけちゃいます。 いつものルートをなぞる ...
毎年、あの子が届くのを楽しみにしていました。今年で最後なんて、ほんとに寂しいです。あの子とはそう、オリックスの株主優待。 私は3年以上保有しているので、Aコースのカタログが送られてきました。もうね、魅力的な商品ばっかりな ...
毎年、あの子が届くのを楽しみにしていました。今年で最後なんて、ほんとに寂しいです。あの子とはそう、オリックスの株主優待。 私は3年以上保有しているので、Aコースのカタログが送られてきました。もうね、魅力的な商品ばっかりな ...
子供の頃、果物の中で桃が一番好きでした。じゃあ今は違うのかって?私が小さい時には食卓に上がらなかった、シャインマスカット、ピオーネ、マンゴー、台湾パイナップル・・・挙げればきりがないけど、農家さんのおかげで世の中に美味し ...
コンプレックスを抱いたことがない人っているんでしょうか。日本人は特に多い気がしますが、その反動でマウントを取りたがる人も増えてるのかな。 私の場合はとにかくガタイがいい! 身長も高いのですが、肩幅が広い上にいかり肩ときた ...
そもそも人づきあいが得意ではない私。 ただ、お酒は好きなので声をかけられると行ってました。 女3人という地獄の集まりに。 3人で集まるときに1番気になるのが目線。よくあるパターンが私以外の2人がずっと目が合ってるってやつ ...