ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【タイの子供手当】日本人も申請可能!手続き方法と必要書類を徹底解説
今日は日本人でも申請・受給が可能な「タイの子供手当」について解説いたします。 タイに住む日本人でも「子供手当(児童手当)」を申請することが可能です。 本記事では、日本人が申請に必要な書類や具体的な手順、注意点について詳しく解説します。 子供
2025/01/23 18:13
【極上体験】Okura Prestige Bangkokのディナークルーズで懐石料理を満喫!
Okura Prestige Bangkok Hotelが新たに提供するディナークルーズ「Okura Cruise」。 チャオプラヤー川を優雅に進みながら、日本の伝統美と美食を堪能できる贅沢なクルーズです。 今回は主人の誕生日のお祝いも兼ね
2025/01/05 21:02
タイで乾燥肌?CeraVeで乾燥肌を克服!
毎年11月下旬から2月下旬は、常夏と思われるタイも乾季に入り、 雨が降らず涼しい日々を迎えます。 はじめに ― タイで乾燥肌に悩むすべての人へ 高温多湿と言われるタイで意外なことに乾燥肌に悩んでいる方は多いのではないでしょうか。 実は私もそ
2024/12/15 18:06
Mami Rose Bangkok~エムスフィア5階にあるトロピカルなレストラン
本日は、昨年タイ、バンコクのプロンポンエリアにオープンした 話題のショッピングモールEmsphere5階にあるレストラン『Mami Rose』を紹介します。 Mami Roseのコンセプトは、80年代のマイアミでトロピカルな雰囲気を醸し出し
2024/09/16 15:57
Pastel Rooftop Bar で特別な夜を〜地中海料理と絶景が見渡せるルーフトップバー
みなさん、こんにちは。 今日は、スクンビットSoi 11にあるAira Hotel 22階の PASTEL Rooftop Bar & Mediterranean Diningをご紹介します。 PASTEL Rooftop Bar
2024/09/09 11:16
贅沢な旅~ファーストクラスに10万円以下で乗る方法
ファーストクラスに10万円以下で乗る方法とは? 私は長年タイに住み、生活の基盤がタイにあるため、 クレジットカードのポイントを全てタイ航空のマイレージに紐づけしています。 コロナ下でもクレジットカードは使いますので、マイルが溜まり、 とうと
2024/03/29 15:54
バンコクの極上滞在: Mandarin Oriental BangkokのAuthor’s Suiteレビュー
先日、会社が23周年を迎えました。 会社でお寺に寄進に行きました。 自分へのご褒美ということで、 大好きなマンダリンオリエンタルバンコクに宿泊しました。 過去にも何度か宿泊しており、またレストランはよく利用するのですが、 やはりバンコクでは
2024/03/11 15:12
バンコクのラグジュアリー体験: キンプトンマーライバンコクのエグゼクティブスイート宿泊レビュー
先日、結婚記念日と誕生日を迎えました。 記念日には旅行に出かけていることが多く、昨年は日本へ行っていました。 記念日のディナーはMs. Jiggerで頂きました。 今年はゆっくり旅行する時間がないため、 バンコク市内でお祝いしようと キンプ
2023/11/18 10:38
北海道十勝の大平牧場から直送!Peko Hokkaido Kitchenの絶品牛肉レビュー
今日は、北海道十勝にある大平牧場の牛肉が食べられる Peko Hokkaido Kitchenをご紹介したいと思います。 北海道十勝大平牧場直送!Peko Hokkaido Kitchenの絶品牛肉 Peko Hokkaido Kitche
2023/10/09 13:04
パタヤの隠れた楽園: Sea Sand Sun Resort and Villasの魅力と体験レビュー
今日はパタヤからさらに南に約20キロ、 Na JomtienエリアにあるSea Sand Sun Resort and Villasについてお伝えしたいと思います。 ロビーを抜けると、一本道で海まで続きます。 私たち夫婦は、バンコクから手軽
2023/09/26 16:21
レビュー:バンコクのKimpton Maa-Laiで楽しむラテンアメリカ料理ブランチ – レストランStock.Roomでの深い味わいの旅
今日、皆さんにお話しするのは、サンデーブランチ(ブッフェ)の話題です。 私自身はたくさん食べられなくなってきており、 最近ブッフェに行く回数はめっきり減ってしまいました。 一方、今日のブログの執筆者の「Aさん」は食べることが大好き! もちろ
2023/09/20 19:07
スクンビット69の隠れ家『天ぷらと釜めし おばら』:気軽な居酒屋で本格日本食を楽しむ
今日、みなさんにご紹介するのは、 スクンビットSoi69にある「天ぷらと釜めし おばら」です。 私の夫は大阪出身なのですが、 夫がどうしても 関西風の天ぷらが食べたい!! ということで探しました。 私は天ぷらに「関西風」と「関東風」があるこ
2023/09/11 19:07
Kappo Yume(割烹夢):東京吉兆出身・元公邸料理人の早川直樹シェフがバンコクで展開するおまかせスタイルの日本料理店
今日は2023年8月8日に開店した「割烹夢」をご紹介したいと思います。 オーナーシェフの早川さんと奥様で女将の雅子さん バンコクはたくさんの日本食レストランがあり、 高級店から比較的行きやすいお手軽なお店までたくさんあります。 そんな中、新
2023/09/04 13:44
ベアハグ完全ガイド:バンコクの日本式マッサージで疲れを癒そう
バンコクは皆さんご存じの通りタイの首都として、 観光、ビジネス、ショッピングの中心地として知られています。 またタイマッサージを始めとしたマッサージ天国でもあります。 今日はその中で、日本式のマッサージを提供する ベアハグ(BEAR HUG
2023/08/11 18:26
2023年最新版!バンコクのミシュラン星付きフランス料理店5選
今日は私が大好きなバンコクの美食についてお話ししたいと思います。 バンコクは、豊かなストリートフードから高級レストランまで、食の宝庫として知られています。 そして、その中でも特に注目すべきは、ミシュランを獲得したフランス料理店です。 フラン
2023/07/28 13:17
バンコクのミシュラン一つ星レストラン:Maison Dunandとその世界的シェフArnaud Dunandのフランス料理
今日ご紹介するのはSathorn Soi 10(通称:Soi Sueksa Witthaya)にある ミシュラン一つ星を獲得した「Maison Dunand」です。 Sathorn Soi 10は最近、多くのレストランがオープンし、話題のス
2023/07/27 20:25
Te Mata Glampingの完全ガイド:カオヤイでのラグジュアリーグランピング体験、滞在レビューと詳細情報
タイは空前のキャンピングブームのようです。 シンプルにテントを張って自然と融合するキャンプから、 ラグジュアリーな体験をしたいけどキャンプの雰囲気も味わいたい というグランピングまで多種多様です。 その中でもカオヤイ国立公園の周辺はキャンプ
2023/07/23 18:31
WORKSHOP Restaurant:ミシュラン経験シェフが提供するおいしいフレンチ―バンコク サトーン地区イエンアカート通り
今日ご紹介するのはイエンアカート通りにある「WORKSHOP Restaurant」です。 このレストランは、私が頻繁によく行くCagette Canteen & Deliの隣にあります。 通勤などでWORKSHOP Restaurantの
2023/07/17 12:29
バンコクの笹弥(Sasaya):シーロム店・スクンビット店で本格創作日本料理を堪能
今日は、私のお気に入りの日本食レストランの 『笹弥(Sasaya)』をご紹介いたします。 バンコクには数多くの日本食レストランがありますが、 その中でも他の店とは一味違った創作料理を提供しているのが 今日ご紹介する「笹弥(Sasaya)」で
2023/07/10 16:41
Spa by Le Meridien Bangkokのプライベート温泉: バンコクで最高のリラクゼーションスポット
今日、みなさんにご紹介するのはSpa by Le Meridien Bangkokです。 Le Meridien Bangkokのスパの中に プライベートな温泉施設(Flow Onsen)ができたということで、 お風呂が大好きな私としては、
2023/05/23 11:07
バンコクのKimpton Maa-Laiでの究極のアフタヌーンティー体験: 30階からの360度眺め
今回のレビューは、私の信頼のおけるスタッフである 甘いものが好きなPさんとAさんにゲストライターとして執筆してもらいました。 実は私、甘いものが苦手でして、 甘いものが大好きなPさんとAさんに Kimpton Maa-Lai Bangkok
2023/05/21 11:27
楽読(らくどく)~誰でも学べる速読術を実際に学んだ体験談
今日は私が2022年11月から学んでいる『楽読』についてお話ししたいと思います。 このブログに訪れる方や私の周囲は 常に何かを学ぼうとする向上心溢れる方が多く、 そして読書家の方が多い印象を受けます。 私自身も本を読むのが好きで、 仕事上で
2023/05/05 18:43
バンコクで脱毛~どっちがおすすめ?医療レーザー脱毛 or サロン脱毛か?
今日の話題は毛について。 そうです…脱毛の話題です。 興味はあるけど、なかなか話題にしにくい「脱毛」についてです。 タイで脱毛をした理由 私ですが、日本に住んでいるころは、体毛で悩むことがありませんでした。 タイに来てから、気温が暑い
2023/05/04 14:30
在タイ日系企業が導入すべき勤怠管理システム(2023年度版)
私は2015年から年数回、泰日経済技術振興協会(通称ソーソートー)で 労働法のセミナー講師を務めています。 テーマは「事例・判例から学ぶ タイ労働法セミナー」と題し、 日本とタイの労働法の差異、 さらに在タイ日系企業で実際に起こった労務・人
2023/04/14 11:33
アナンタラ ゴールデン トライアングル エレファント キャンプ & リゾート滞在記(チェンライ県)
バンコクより北へ約900キロ。 タイ最北の地、チェンライ県チェンセーンにある アナンタラ ゴールデン トライアングル エレファント キャンプ & リゾートに行ってきました。 チェンセーンといえば、ゴールデントライアングルと呼ばれる国境があり
2023/03/17 19:37
タイでContrex(コントレックス)が発売開始!
いやぁ~、とうとうタイでも意識高い系(?)のミネラルウォーターの Contrex(コントレックス)が販売開始となりました! ©Pinnacle Gastro タイでContrex(コントレックス)が発売開始へ Contrex(コントレックス
2023/03/02 11:29
割烹ひさ(Kappo Hisa)~ スクンビットSoi20にある日本食レストラン
今日は、「割烹ひさ」をご紹介したいと思います。 私が最近食べた日本食店の中で、断トツでおいしく、 改めてバンコクの日本料理店のレベルの高さを感じさせるお店でした。 実はずっと前からとても気になっていたレストランでした。 割烹ひさの入り口。M
2023/02/24 17:12
【スパレビュー】コランスパ・パタヤ(CORAN BOUTIQUE SPA @ Pattaya)
今日、みなさんにご紹介するのはコランスパ・パタヤ(CORAN BOUTIQUE SPA @ Pattaya)です。 入口の様子です。 私がパタヤに訪れた際に必ず訪問するスパです。 コランスパ・パタヤの概要 場所はパタヤ市内のBeach Ro
2023/02/20 18:36
Birds and Bees Resort @ パタヤ滞在記
バンコクから南東へ約140キロ。 バンコクからは車で2時間の道のりです。 古くからビーチリゾートとして栄えたパタヤ。 バーやクラブが多く「夜遊びの街」として有名ですが、 それは一部の地域だけで、そこを離れるとたいへん静かな海辺の街です。 私
2023/02/12 19:13
ペディ:マニ:キュア スタジオ バイ バスティアン・ゴンザレス@The Oriental Spa(マンダリンオリエンタルバンコク内)
今日皆様にご紹介するのは pedi manicure studio by Bastien Gonzalez (ペディ:マニ:キュア スタジオ バイ バスティアン・ゴンザレス)です。 タイは言わずと知れた美容天国。 マッサージはもちろんのこと
2023/01/28 21:40
タイでタイ人配偶者が遺族年金の請求手続を行う方法
今日の話題は日本の年金… しかも遺族年金の話題です。 私は長年タイで暮らしていますが、 ここ数年、年金のご相談を受けることが多くなりました。 私はタイ国内の法律、その中でも労働関連は実務及び法律に詳しいのですが 日本のこととなるとあまり詳し
2023/01/05 13:31
SUSTAINA Organic Restaurant(サスティナ・オーガニックレストラン)スクンビットSoi39
今日、皆様にご紹介するのはバンコクのオーガニック・レストランの 草分け的存在のSUSTAINA Organic Restaurant(サスティナ)をご紹介いたします。 タイ在住の日本人奥様で知らない人はいないと呼ばれるほど有名なレストランで
2022/12/24 19:13
パタヤで温泉に行こう!おすすめのスーパー銭湯
今日はパタヤにある温泉を2つをご紹介したいと思います。 (厳密には「スーパー銭湯」ですが…) タイはどうやら空前の「Onsenブーム」のようです。 プライベート空間を売りにした温泉から、大浴場のある施設まで多彩にあります。 (バンコク市内の
2022/12/23 19:46
Ciao Terazza – マンダリンオリエンタルバンコクの川沿いイタリアンレストラン
今日は乾季限定でMandarin Oriental Bangkokにオープンする イタリアンレストランの“Ciao Terazza”をご紹介したいと思います。 バンコクは年中暑いと思われることが多いですが、 暑季、雨季、乾季の季節があり、毎
2022/10/27 13:09
インターコンチネンタル パタヤ Baan Sai Chol 1 Bedroom Private Pool Villa滞在記
2022/10/20 19:45
Bangkok Soap Opera – タイ産にこだわったオーガニック化粧品のお店
今日はBangkok Soap Operaをご紹介致します。 ナチュラルソープを販売しているお店です。 このお店の存在は前々から知っていたのですが、なかなか行く機会がありませんでした。 私はアロマオイルや石鹸、デフューザーなどが大好きで日々
2022/10/09 15:52
【レビュー】Villa Frantzen~スウェーデン発ミシュラン3つ星レストラン@Yenakart Soi 3
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営と日常生活を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 今日は2022年6月にオープンしたばかりの” Villa Franzen”をご
2022/10/02 13:59
【レビュー】TERRA – コンテンポラリースペイン料理
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営と日常生活を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 今日は2022年4月にオープンしたばかりの ”TERRA - Contempo
2022/09/15 19:05
Sala Ayutthaya(サラ・アユタヤ)滞在レビュー(アユタヤ県)
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営と日常生活を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 バンコクから北へ約80キロ。 バンコクからは車で1時間半から2時間の道のりです
2022/09/13 18:52
【レビュー】肉山バンコク~スクンビットSoi 47(レインヒル1階)
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術・日常生活を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 今日は日本では1年先まで予約が取れないと話題の 『肉山』のバンコク店をご紹介
2022/08/28 17:43
RLAX(ルラックス)~タイで出張マッサージ。RLAXの登録方法と使い方を解説
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 私は普段、自宅にマッサージ師を呼んでいて、 かつGo Wabiのアプリを使い、ネット・
2022/08/09 10:40
【レビュー】Viva Jiva Spa@ The Landmark Bangkok Hotel, BTSナナ駅前
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 私は普段、自宅にマッサージ師を呼んでいて、かつGo Wabiのアプリを使い、 ネット・
2022/08/06 19:47
【レビュー】Kashikiri Onsen & Spa @ Sukhumvit Soi49~プライベートでお風呂を楽しむ
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 お風呂とスーパー銭湯、そして温泉な大好きな私が 今日、みなさんにご紹介するのはKash
2022/07/17 22:16
Blue by Alain Ducasse ~ ミシュラン1つ星フレンチレストラン @ ICON SIAM
今日はミシュラン1つ星のBlue by Alain Ducasseをご紹介したいと思います。 自宅近所にミシュラン星付きのお店が多く、 たまたまフレンチのお店に行く機会があり、 そこからフレンチを中心にミシュラン星付きのお店に伺うようになり
2022/07/13 18:56
J’AIME by Jean-Michel Lorain~ミシュラン1つ星のフレンチレストラン @ Sathorn
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 今日はミシュラン1つ星の J'AIME by Jean-Michel Lorainをご
2022/06/12 10:58
The Tongsai Bay(トンサイベイ): サムイ島最初の5星ホテル~Nang Gong Villa滞在レビュー
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営と日常生活を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 今日は私がもっと多く滞在しているサムイ島にある5星リゾートの The Tong
2022/06/04 17:27
【レビュー】Quan Spa @ バンコク マリオット マーキース内(Sukhumvit Soi 22)
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 私は健康維持のために定期的にマッサージをしており、 普段、自宅にマッサージ師を呼んでい
2022/05/24 15:16
Savelberg ~ ミシュラン1つ星のフレンチレストラン @ Yenakart Soi 2, Sathorn
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 今日はミシュラン1つ星のSavelbergをご紹介したいと思います。 以前はWitth
2022/05/23 10:37
Don Asado(ドン・アサード)~Yenakart Rd. Soi 2(サトーン地区)にあるアルゼンチン料理店
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 最近、「日常生活の話題」ばかりで申し訳ありません。 経営と起業は、結構まとめて書いてい
2022/05/22 13:03
Le Normandie(ノルマンディー) ~ ミシュラン獲得のフレンチ@ The Mandarin Oriental Bangkok
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 連日、オリエンタルホテルの話題となり食傷気味かもしれませんがお許しください。 私はこの
2022/04/12 17:57
The Oriental Spa(オリエンタルスパ)体験レビュー~マンダリンオリエンタルバンコク
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 私はThe Mandarin Oriental Bangkokが大好きで、レストランを
2022/04/05 12:59
The Verandah(ベランダ)@マンダリンオリエンタル~リバーサイドで気軽に食事をするのにおすすめ
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 今日、ご紹介するのは私が大好きなMandarin Orientalの中のレストラン T
2022/04/05 11:40
ペニンシュラスパ(Peninsula Spa)~バンコクのおすすめホテルスパ
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 経営者は体が資本 ということで、私はマッサージを習慣化しています。 単に好きなだけなん
2022/03/30 17:24
The Naka Island, a Luxury Collection Resort & Spa, Phuket~とてもひどかった旅行の体験記
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 まず初めに、今日お伝えすることは私個人が経験したことであり、 あくまでも私の「ものの見
2022/03/29 19:08
【レビュー】サメット島のプライベートビーチがあるホテル~Paradee(パラディー)
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 「よく学びよく遊べ」という言葉がありますが、 私も例外ではなく、仕事の合間にタイ国内を
2022/03/28 17:51
タイで購入可能なコードレス掃除機のおすすめと比較一覧(2022年度版)
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 自宅で使っていたコードレス掃除機(Samsung製)が故障しました。 たぶん7年は使っ
2022/03/19 14:03
【ヘアアイロン】タイで購入できるヘアアイロン(2022年度版)
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 私は1998年からタイに住んでいますが、スーツケース1つで渡航したため 全てのものをタ
2022/03/15 16:12
【ドライヤー】タイで購入可能なドライヤー(2022年度版)
2022/03/08 18:06
【空気清浄機】タイで購入可能なPM2.5対応の空気洗浄機(2022年度版)
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 今日はタイで購入可能なPM2.5対応の空気洗浄機をご紹介したいと思います。 空気洗浄機
2022/02/25 17:46
【RAKxa Wellness & Medical Retreat】バンコクから最も近く新しいウェルネスリゾート滞在記
「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 このブログにたどり着いたというあなたは 外国や海外での起業、 もしくは海外に住んでみたい…など どんな理由があるかはわかりませんが、 海外に興味があり、かつ、いつか
2022/02/24 12:56
ウェルネスリゾートに滞在するメリットとタイのウェルネスリゾート5選
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」に ご訪問頂きありがとうございます 今日はウェルネスリゾートについて、お伝えしたいと思います。
2022/01/26 17:20
日本大学通信教育部(通称:日大通信)を1年次入学で4年で卒業する方法
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」に ご訪問頂きありがとうございます。 今日は日本大学通信教育部(通称:日大通信)の法律学科に1年次入学し、
2022/01/07 18:51
マンダリンオリエンタル・バンコクの滞在レビューとおすすめポイント
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」に ご訪問頂きありがとうございます。 本日みなさんにご紹介するのは、タイで「ホテル」と言えば、ここの名前を挙
2022/01/05 13:31
Baan Suan Sathorn~Sathornエリアのおしゃれな庭と滝が楽しめるカフェ
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」に ご訪問頂きありがとうございます。 今日、ご紹介するのは…バンコク市内なのに広大なお庭と なんと滝があるカ
2022/01/02 16:58
Cagette Canteen & Deli~Sathornエリアのおいしいフレンチレストラン
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」に ご訪問頂きありがとうございます。 今日、ご紹介するのは…私が頻繁に行くレストランです。 日本食ではなく
2022/01/02 11:35
バンコクで出張マッサージ。自宅にマッサージ師を呼ぶ。~ OR’EASE(オリース)
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」に ご訪問頂きありがとうございます。 私(前田千文)経営者は体が資本 ということで、定期的にマッサージを受け
2021/12/31 12:47
日大通信の法律学科の単位取得方法(レポート、メディア、スクーリング、科目修得試験)と履修スケジュール
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」に ご訪問頂きありがとうございます。 今日は日本大学通信教育部(通称:日大通信)の法律学科を1年次入学で4年
2021/12/24 14:39
バンコクで温泉に行こう!おすすめのスーパー銭湯3選
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」に ご訪問頂きありがとうございます。 今日は私が健康維持のためによく行くバンコク市内にある おすすめのスーパ
2021/12/22 11:30
日本大学通信教育部(通称:日大通信)の費用は?~学費、書籍代、滞在費にいくら掛ったか?
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」に ご訪問頂きありがとうございます。 今日は日本大学通信教育部(通称:日大通信)に在籍していた4年間にかかっ
2021/12/20 12:49
30代でタイから日本の日本大学通信教育部(通称:日大通信)に進学した理由と入学まで
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」に ご訪問頂きありがとうございます。 私は2001年にタイで起業したのですが、会社の経営をしながら大学生にな
2021/12/18 10:50
タイの通販サイトShopee(ショッピー)の使い方~登録・購入・返金の方法。メリットとデメリットを解説。
「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 今日は、タイ生活が便利になる タイの通販サイトShopee(ショッピー)の使い方を解説したいと思います。 実は先日、同じように通販サイト
2021/12/02 18:12
女社長がおすすめする経営者を目指す人に読んでほしいビジネス書7選
「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 今日は実際に私が読んで、経営者を目指す方や管理職で部下のいる方にお勧めするビジネス書をご紹介したいと思います。 今日ご紹介する本は、私自身が心の拠り所
2021/11/25 11:25
タイ在住女社長が実際に読んでおすすめするタイが舞台となった本
「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 今日は私が実際に読んでお勧めするタイ関連の書籍をご紹介したいと思います。 特にタイに住んでいる方であれば、書籍内に出てくる場所に行ったことがある方もい
2021/11/09 12:49
タイのTax Invoice(領収書)とW.H. Tax(源泉徴収)について
「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 このブログにたどり着いたというあなたは 外国や海外での起業、 もしくは海外に住んでみたい…など どんな理由があるかはわかりませんが、 海外に興味があり、かつ、いつかは起業してみたいという方なのではないかと思います。 もしくは、タイに興味がある… タイに駐在が決まっている… そのような背景があるかもしれません。 今日は、私がよく聞かれるタイのTax Invoice(領収書)とW.H. Tax(源泉徴収)についてお話ししたいと思います。 タイの領収書:Tax Invoiceについて
2021/10/14 13:25
女社長がおすすめするタイで購入可能な便利グッズ(オフィス編)
「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 今日はオフィスで実際に私が使っている便利グッズをご紹介したいと思います。 タイでもコロナを機にWork from Homeが広がり自宅で仕事をする方も増えました。 環境を整えるという意味で、自宅で仕事がしやすいように整えたり 同様にオフィスの環境も整えようとする動きが見えています。 そこで、私が取引先の方から聞かれたておすすめしたり 実際に使って良かったものをご紹介したいと思います。 タイで購入可能なオフィスで使用していておすすめしたい便利なもの beurerの超音波加湿器 タイは年中暑いのですが、なぜか
2021/10/11 18:55
タイの通販サイトLazada(ラザダ)の使い方~登録・購入・返金まで解説
「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 今日は、タイ生活が便利になる タイの通販サイトLazada(ラザダ)の使い方を解説したいと思います。 通販サイトLAZADA(ラザダ)を使う前に タイにある通販サイトは大丈夫なのかという不安 日本在住の友人に 私(前田千文)タイにAmazonはない というとすっごく驚かれます。 私はよくLAZADAを利用するのですが取引先の日本人の方は サイトが英語とタイ語なので、よくわからない 買った後に不良品だった場合、返品や返金がされるか不安 こういった声を聞きます。 要するに 私(前田
2021/09/20 18:45
厳選!タイでおすすめするリゾート3選~在タイ女社長が実際に宿泊した体験談
「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 このブログにたどり着いたというあなたは 外国や海外での起業、 もしくは海外に住んでみたい…など どんな理由があるかはわかりませんが、 海外に興味があり、かつ、いつかは起業してみたいという方なのではないかと思います。 今日は、ビジネスとは少し離れて 私が実際に滞在し、タイに旅行に来るならば…もしくは、タイに住むならば 絶対に滞在してほしいリゾートをご紹介いたします。 おすすめ1:高級ビーチリゾートの王道 Soneva Kiri(ソネバキリ) Soneva Kiriおすすめポイント 子供は一度行くと「帰りたく
2021/09/07 18:34
日本人の通訳者と雇用契約か業務委託かで揉めた体験談
「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 このブログにたどり着いたというあなたは 外国や海外での起業、 もしくは海外に住んでみたい…など どんな理由があるかはわかりませんが、 海外に興味があり、かつ、いつかは起業してみたいという方なのではないかと思います。 今日は、日本人通訳者と雇用契約か業務委託かで揉めた話をしたいと思います。 日本から急遽、通訳者を招へいすることに… 2011年、タイで大洪水が発生。急遽ヘルプ要因を招へいすることに 話は2011年に遡ります。 皆さんの記憶にもあるかもしれませんが、タイでは大洪水が発生し、多くの日系企業が被災しました・・・
2021/08/17 16:20
タイで仕事ができない人を辞めさせる方法
「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 このブログにたどり着いたというあなたは 外国や海外での起業、 もしくは海外に住んでみたい…など どんな理由があるかはわかりませんが、 海外に興味があり、かつ、いつかは起業してみたいという方なのではないかと思います。 今日は、衝撃的なタイトルですが仕事ができない人を辞めさせる方法です。 将来起業し経営者を目指している… もしくは、部下がおり教育している人という前提で書きます。 「仕事ができない」と言うけれど… 私は2015年から泰日経済技術振興協会というところで タイ法人の日本人社長向けにタイの労働法を教え
2021/08/13 17:16
私が国際結婚をしなかった理由~タイ人中華系富裕層男性の結婚観
「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 このブログにたどり着いたというあなたは 外国や海外での起業、 もしくは海外に住んでみたい…など どんな理由があるかはわかりませんが、 海外に興味があり、かつ、いつかは起業してみたいという方なのではないかと思います。 今日は、国際結婚をしなかった理由について書いてみたいと思います。 これは私自身の話ではなく、タイ人中華系富裕層男性のXさんの話です。 タイは多民族国家 私は1998年からタイに在住していますが、暮らし始めると実はタイは多民族国家であることに気が付きます。 国境を接しているミャンマー、ラオス、カンボジアからの
2021/08/04 16:53
タイ人従業員とのお給料に関するトラブルとその対処方法~25歳の時にタイで起業した女社長の実体験
「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 このブログにたどり着いたというあなたは 外国や海外での起業、 もしくは海外に住んでみたい…など どんな理由があるかはわかりませんが、 海外に興味があり、かつ、いつかは起業してみたいという方なのではないかと思います。 今日は実際に私が経験したタイ人従業員とのお給料に関するトラブルとその対処方法についてお話ししたいと思います。 お給料に関するトラブル 給料日の次の日に出社しないケースが多々ある 私はアパートに住んでおり、毎朝、迎えに来る運転手さんと車で駐車場に車があふれ 雑談している運転手さんも
2021/07/30 16:29
タイの予約サイトGoWabi(ゴーワビ)の使い方と使った体験談
「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 このブログにたどり着いたというあなたは 外国や海外での起業、 もしくは海外に住んでみたい…など どんな理由があるかはわかりませんが、 海外に興味があり、かつ、いつかは起業してみたいという方なのではないかと思います。 今日は、少し起業や経営と離れて、私の日常生活について触れてみたいと思います。 今日の話題は『タイの予約サイトGoWabi(ゴーワビ)』です。 心と体の健康のためにマッサージを習慣化 以前、このブログの「心と体の健康を保つために行っている7つの習慣」の一つとしても述べましたが 私はマッサージが大
2021/07/26 17:44
女社長が心と体を健康に保ち会社経営を行うために行っている7つの習慣
「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 このブログにたどり着いたというあなたは 外国や海外での起業、 もしくは海外に住んでみたい…など どんな理由があるかはわかりませんが、 海外に興味があり、かつ、いつかは起業してみたいという方なのではないかと思います。 今日は25歳でタイで起業し、20年間会社の経営をしている私が 心と体を健康に保ち会社経営を行うために行っている7つの習慣をご紹介したいと思います。 全ては会社経営のために整える 以前、ブログで『感情と精神状態の管理方法』についてお伝えしました。 https://chifumima
2021/06/24 13:23
社員の病気療養(病欠)との関わり方とタイ労働法~25歳でタイで起業した女社長の経験
「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」に ご訪問頂きありがとうございます。 このブログにたどり着いたというあなたは 外国や海外での起業、 もしくは海外に住んでみたい…など どんな理由があるかはわかりませんが、 海外に興味があり、かつ、いつかは起業してみたいという方なのではないかと思います。 今日は社員の病気療養(病欠)との関わり方とタイ労働法について書こうと思います。 持病や障害がある社員との関わり方。 社員の病気を会社の体制構築の好機と捉える。 以前の話になりますが、当時、入社11年になる社員Aさんから 病気休暇の申請がありました。 1か月間に4回の病欠申請…。
2021/06/16 13:13
28歳の年の差婚をした話~25歳でタイで起業した女社長の話
「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」に ご訪問頂きありがとうございます。 このブログにたどり着いたというあなたは 外国や海外での起業、 もしくは海外に住んでみたい…など どんな理由があるかはわかりませんが、 海外に興味があり、かつ、いつかは起業してみたいという方なのではないかと思います。 そして今日のトピック『28歳の年の差婚をした話』に訪れたあなたは 年の差結婚に興味がある方なのかもしれません… 今日は経営者である私が、経営者である夫と結婚した話と 経営者同士で、かつ年の差がある私たちが普段どんなことを話しているのかを書いていきたいと思います。 引き寄せの法則
2021/06/14 12:44
経営者は孤独なのか?~25歳でタイで起業した女社長が本音で語ります。
「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 このブログにたどり着いたというあなたは 外国や海外での起業、 もしくは海外に住んでみたい…など どんな理由があるかはわかりませんが、 海外に興味があり、かつ、いつかは起業してみたいという方なのではないかと思います。 今日のトピックは、経営者は孤独なのかについて取り上げたいと思います。 起業をすれば自由になる? 起業の目的をよく考えた方が良い。 先日、友人と話している時に起業を考えている… そんな話になりました。 その友人は会社の設立を『考えていた』ようです。 起業の定義、意味付
2021/06/08 12:59
経営戦略会議を通じたタイ人管理職の教育方法
「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 このブログにたどり着いたというあなたは 外国や海外での起業、 もしくは海外に住んでみたい…など どんな理由があるかはわかりませんが、 海外に興味があり、かつ、いつかは起業してみたいという方なのではないかと思います。 特に今日のトピックは、タイ人管理職に関することですので タイに法人がある方や、実際にタイで経営側にいらっしゃる方かもしれません。 今日は実際に私が経営者として行っている 経営戦略会議を通じたタイ人管理職の教育についてお話ししたいと思います。 経営戦略会議とは何か?私
2021/06/02 16:36
女社長が結婚できない理由~女社長の恋愛と結婚
「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」に ご訪問頂きありがとうございます。 このブログにたどり着いたというあなたは 外国や海外での起業、 もしくは海外に住んでみたい…など どんな理由があるかはわかりませんが、 海外に興味があり、かつ、いつかは起業してみたいという方なのではないかと思います。 そして今日のトピック『女社長が結婚できない理由』に訪れたあなたは 女社長の結婚に興味がある方なのかもしれません… 私は一応既婚者なのですが 私の周りの女社長は独身もしくは離婚歴があり再婚していない人が多いです。 今日は同じ立場(女性であり女社長)の視点で見た 女社長が結婚できな
2021/05/30 13:11
起業で失敗しない心構え~25歳でタイで起業した女社長の体験談
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」に ご訪問頂きありがとうございます。 このブログにたどり着いたというあなたは 外国や海外での起業、 もしくは海外に住んでみたい…など どんな理由があるかはわかりませんが、 海外に興味があり、かつ、いつかは起業してみたいという方なのではないかと思います。 今日は『起業で失敗しない心構え』というお話をさせていただきたいと思います。 私自身が体験し実感したことをお伝えできればと考えております。 25歳でタイで起業したのですが、起業は熱意と勢いである程度はで
2021/05/28 16:07
会社で横領や窃盗をされた体験談〜タイ人と働く
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」に ご訪問頂きありがとうございます。 このブログにたどり着いたというあなたは 外国や海外での起業、 もしくは海外に住んでみたい…など どんな理由があるかはわかりませんが、 海外に興味があり、かつ、いつかは起業してみたいという方なのではないかと思います。 私はタイで会社を20年経営していますが いまだにタイ人の国民性なのか、その人個人の個性なのか…癖なのか… よく解らないことが多々あります。 今日は日本人である私が、異文化であるタイで遭遇した 社員によ
2021/05/25 19:16
経営者の感情、精神状態の管理方法~25歳でタイで起業した女社長が気を付けていること
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」に ご訪問頂きありがとうございます。 このブログにたどり着いたというあなたは 外国や海外での起業、 もしくは海外に住んでみたい…など どんな理由があるかはわかりませんが、 海外に興味があり、かつ、いつかは起業してみたいという方なのではないかと思います。 ちょっと今日は、経営者である私が心(感情)と精神状態をどのように保っているかをお伝えしたいと思います。 経営者である以上、心と精神状態の管理は必須である。 起業家としての覚悟と自己管理の重要性 精神的に自己コントロ
2021/05/25 13:42
会社の共同経営者から会社の乗っ取りに遭いそうになった話~タイ起業
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」に ご訪問頂きありがとうございます。 このブログにたどり着いたというあなたは 外国や海外での起業、 もしくは海外に住んでみたい…など どんな理由があるかはわかりませんが、 海外に興味があり、かつ、いつかは起業してみたいという方なのではないかと思います。 今日は知り合いのA社長が経験した 共同経営者から会社の乗っ取りに遭いそうになった話 です。 まさか!共同経営者から会社の乗っ取りに遭う 会社の乗っ取りに遭うのは日常?~タイ起業のリアル A社長は私と同
2021/05/24 17:22
経営者同士の結婚で夫の会社が倒産しそうなとき妻はどう接するのか?~女社長の恋愛と結婚
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」に ご訪問頂きありがとうございます。 このブログにたどり着いたというあなたは 外国や海外での起業、 もしくは海外に住んでみたい…など どんな理由があるかはわかりませんが、 海外に興味があり、かついつかは起業してみたいという方なのではないかと思います。 そして…女性経営者の恋愛や結婚に興味がある… もしくは悩んでいるのかもしれません。 今日は『夫の会社が倒産しそうなとき、妻はどう接するのか』について書こうと思います。 夫の会社が倒産しそう
2021/05/21 16:48
経営者であることが理由でフラれた話~女社長の恋愛と結婚
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」に ご訪問頂きありがとうございます。 このブログにたどり着いたというあなたは 外国や海外での起業、 もしくは海外に住んでみたい…など どんな理由があるかはわかりませんが、 海外に興味があり、かついつかは起業してみたいという方なのではないかと思います。 そして…女性経営者の恋愛や結婚に興味がある… もしくは悩んでいるのかもしれません。 今日は、私自身が『経営者であることが理由(原因?)でフラれた話』をしたいと思います。 私が実際に経験した
2021/05/21 12:22
25歳でタイで起業した女社長が体験した対人関係で変化したこと
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」に ご訪問頂きありがとうございます。 このブログにたどり着いたというあなたは 外国や海外での起業、 もしくは海外に住んでみたい…など どんな理由があるかはわかりませんが、 海外に興味があり、かついつかは起業してみたいという方なのではないかと思います。 今日は、25歳で起業した私が、起業して対人関係で変化したことについてお伝えしたいと思います。 起業したら人間関係が変わる? 25歳という年齢で起業すると、あることないことを言われる 私は起
2021/05/20 13:24
25歳でタイで起業した女社長の私が経験不足がゆえに倒産しかけた話
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」に ご訪問頂きありがとうございます。 このブログにたどり着いたというあなたは 外国や海外での起業、 もしくは海外に住んでみたい…など どんな理由があるかはわかりませんが、 海外に興味がある方なのではないかと思います。 今日は、25歳で起業した私が、倒産しかけた話をしたいと思います。 結構、起業家や会社経営者の皆さんは 良かった話はするんですが、失敗談やちょっと恥ずかしい話はなかなかしません。 私は可能な限り、包み隠さずお話ししたいと思います。 &nb
2021/05/19 13:54
25歳でタイで起業した女社長の私が経験したトラブル
みなさん、こんにちは。 2001年、25歳の時にタイで起業した前田千文です。 「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」に ご訪問頂きありがとうございます。 このブログにたどり着いたというあなたは 外国や海外での起業、 もしくは海外に住んでみたい…など どんな理由があるかはわかりませんが、 海外に興味がある方なのではないかと思います。 今日は、25歳で起業した私が、実際に経験したトラブルについてお伝えしたい思います。 時々、スタッフと昼食をともにします。みんなでワイワイ食べる姿はタイっぽい光景だと思います。 タイで実際に私が経験したトラブル
2021/05/18 16:09
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、女社長 前田千文さんをフォローしませんか?