chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
*グリーン&花 Diary* https://christmas-rose-2019.hatenablog.jp/

グリーンと花のある暮らしの観察日記です(´∀`*)♪

ベランダのないアパートで植物を育ててます٩( 'ω' )و♡場所が足りないので、実家の庭でも育ててます♪

NAO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/20

arrow_drop_down
  • *可憐なクリスマスローズ♡&雪あそび♪

    うつむき加減に咲く クリスマスローズ+。.໒꒱°*♡:* 花がら摘みをしても まだ新しい花が咲いています(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 地植えだと 覗き込まないと顔が見れないので 無理やり、隣の葉っぱや茎に乗せて 撮影してます(人´ з`*)♪笑 クリスマスローズの花壇は ギリギリ軒下だけど 最近、植え付けたボイセンベリーは… 折れた……(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)春から復活することを祈ります ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: 昨日の午前中は晴天+。.໒꒱°* いつの間にか 実家のハクモクレンのツボミが たくさん(*˘︶˘*)…

  • *ヒヤシンスの水栽培 2023*青色 開花♡

    赤色に続いて 今度は青色が咲き始めました+。.໒꒱°* 1月28日 これだけで、リビングと階段が ヒヤシンス香りに包まれる(*♡∀♡*)素敵な空間です♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: 鉢植えのヒヤシンスは 保護のため被せていた シャワーキャップを外すと… ツボミが見えていた(人*´∀`)♪ 一緒に植えているガーデンシクラメンも 新しいツボミが上がってます❁.。.:* 寒いけど 春の準備をしてたんだねε-(´∀`*)ホッ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *満開の赤色ヒヤシンス♡&実生のアボカド♪

    昨日、満開になった 水栽培のヒヤシンス+。.໒꒱°* 遠目でもパッと目を引く 派手な赤色ヽ(・∀・)** 1月28日 もう、香りも大放出(ノ*>∀ 換気のため窓が開いた職場だけど 素敵な香りが 漂います(*˘︶˘*).。.:*♡ 鉢植えと違って 水栽培はこまめに観察できて 室内で香りも楽しめて嬉しいですね♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: 同じく職場で育てている 実生のアボカド種から始めて 1年4か月経過しました❁.。.:* 強剪定された後も 脇芽が充実してきました(o´・ω-)b 今後も剪定しながら コンパクトに 育てていきたいです…

  • *ヒヤシンスの水栽培 2023*赤色 開花♡

    職場で育てている 赤色のヒヤシンス+。.໒꒱°*(リベンジ) 3日前はツボミの塊だったのに 昨日はほころんで… 1月26日 一気に開いた✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 解き放たれた ヒヤシンスの香り♫.°♪* ニュアンスカラーが素敵だったけど 今朝、出勤すると… 1月27日 いつもの派手な赤色になって 9分咲きの様子❁.。.:* 雪がチラついているので 春気分にはならないけどやっぱり室内に香りの良い花があると 気分が上がりますね(*´︶`*) ♫.°♪* * * * 前シーズンは 赤色&桃色が咲きました 毎年、ヒヤシンスの水栽培は 真冬の楽しみになってます♡:* ↓クリックして応援お願いします …

  • *切り花のアネモネ ダブルパステル♡&ぴっぴ♪

    屋外では萎れても 切り花として 靴箱で咲き誇っている アネモネ ダブルパステル+。.໒꒱°*♡:* 玄関は程よい寒さなので 長持ちですヽ(*´∀`)花びらというより ガクだしね♪* ふわっふわに咲いて 可愛い花だなぁ(*♡∀♡*) 大寒波のため 慌てて取り込んだ鉢植えでも ツボミは無事のようで 1つスタンバイしてます✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 葉っぱは 萎びれたイタリアンパセリみたいだけど…強風は収まって いつもの北陸の冬なので そろそろ外に出そうかなぁ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: 昨日、ぴっぴをΣp[【◎】]ω・´)パシャリ…

  • *大寒波の日の花たち&ガーデニング雑誌♡:*

    昨日、出勤前に 玄関前の鉢植えをΣp[【◎】]ω・´)パシャリ 1月24日 ビオラの葉っぱも 新鮮な葉物野菜みたいでした❁.。.:* 午前中から細かい雪が 強風とともに吹き付けて… 昨日の夜 雪が止んだ隙に 鉢植えの様子を見に行くと…積雪量は少ないけど 強風で凍えるレベル!(>_<) 室外機の下や 軒のない玄関前に避難した鉢植えも 吹き込んだ雪と強風で パリパリに凍ってる!(´⊙ω⊙`) 手袋で雪を払うと 凍った葉っぱや花が パリパリッと千切れたーー!(;▽;) これは非常事態だと思い 植え付けて間もないアネモネを 狭い玄関内に移動させました玄関内は14℃少し解凍されましたε-(´∀`*)ホ…

  • *真冬の庭♪

    今日は午前中から雪が降っているけど 日曜日は気温10℃で 気持ちのいい晴れでした+。.໒꒱°*気分は3月(笑) 実家の庭の様子です╰(*´︶`*)╯♡ 1月22日 今頃は雪の下でしょうねヽ(;▽;)無数にある ローダンセマムのツボミが 勿体ない(ノ_<) 鉢植えは 軒下に移動させましたよ❁.。.:*日向ぼっこをしてから♪ ワイルドストロベリーは 花も実もなっています(人*´∀`)♪ 北陸では 氷点下&積雪がひどい予報だけど 無事に乗り切ってほしいです:(´◦ω◦`): ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: 妹が買った切り花 バラ クリスタルド…

  • *プリムラ ジュリアン植え付け♪&松ぼっくりのマルチング♡

    ビニールポットのまま育てていた プリムラ ジュリアン 「ブルーベリーのムース」+。.໒꒱°* キレイだったのは最初だけで 花後はツボミをつけても 萎れていったけど春にまたあの花を見たいと思って ようやく植え付けました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♪ 氷点下の日が来るので 松ぼっくりのマルチングも一緒に❁.。.:* 11月は紫色が強かったです(*´︶`*)♡ 昨日、追加で拾った松ぼっくりは バケツで洗っただけです 余ったのは 庭に撒きましたヽ(・∀・)** シャクヤクの上にも 少ないので マルチング効果はないかもしれないけどね 昨年、マルチングした寄せ植えでは 松ぼっくりを除けると… 掘り上げて 秋に植え付…

  • *チューリップ ラベルエポックの球根&キンギョソウ アールグレイお迎え♡

    先日、陶芸体験に向かう道中 たまたま通りかかった園芸店+。.໒꒱°* とっさに入って 見るだけ、買わない…と思っていたら…レジ前に、欲しかった チューリップの球根を発見(*♡∀♡*) ネットでしか買えないと 諦めてたのに まさか、ここで出逢うとは…運命を感じたので 一瞬悩んだけどお買い上げ(ノ*>∀ 二重の花びらを持つ チューリップ ラベルエポック ブラウンカラー? アプリコットカラー? 濃いピンクベージュ…? 陽の当たり具合で 花色が多様に変化する品種 大事に育てていきます+.゚(´▽`人)゚+.゚ 10年に1度の寒波が来る前に さっそく植え付け❁.。.:* 1月22日 一緒に植えたのは キ…

  • *水栽培のヒヤシンス ツボミ登場♡

    12月に葉っぱの中で咲いたヒヤシンスは 土に埋めて…. 他のヒヤシンス達は 洗面所の窓辺で 順調に育ってますヽ(*´∀`) 葉っぱが開いて ツボミがお目見え+.゚(´▽`人)゚+.゚ 1月17日 ツボミもほころんで 1月20日 いよいよ、ツボミの登場ですね(*´︶`*)♪* 前シーズン 水栽培のあとに土に埋めた球根は 掘り上げもせず 埋めっぱなしだったけど 小さいながらも ツボミを付けてくれました✧٩(ˊᗜˋ*)و✧*。素朴でも可憐に咲いてね♪* アパートの鉢植えのヒヤシンスは 葉っぱが短いのに もうツボミが出てきた!(´⊙ω⊙`) 3つ揃って 咲いてほしいのになぁ(* ̄▽ ̄) :::::::…

  • *最後まで楽しむクリスマスローズ 花後は水盤に♡

    2019年3月から毎年 少しずつお迎えしてきた クリスマスローズたち+。.໒꒱°*♡:* 実家の花壇のコは12月から咲いて 色褪せたら 花がら摘みをしていますヽ(・∀・)**まだ3年目だし 種を作るより株を育てないと… 来シーズンは花がら摘みをせず 「こぼれ種から芽が出た♡」とか 憧れのセリフを言ってみたいです(笑) 今はクリスマスローズの下で アジュガが地味にシェアを広げてますが 鉢植えは変化がなく アパートのプランターの2株は 1年前にお迎えしたのに すでに6個のツボミが付いてます(*♡∀♡*) これはたぶん、このコ 葉っぱの下でも1つ❁.。.:* このコは、これかな? 皆んな順調に育って…

  • *萎れたアネモネ&ローダンセマムのツボミ♡

    寒さに強いはずのアネモネ+。.໒꒱°* 先日お迎えしたダブルパステルは 開閉を繰り返しながら キレイに咲いて… 雨の日に一発アウト!! 萎れちゃいました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)本来、春に開花するからね… その後 晴れ間が続いても復活しないので 切り花として 生きてもらう事にしました❁.。.:* 室内でも パステルカラーが可愛い(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: ローダンセマム プチマカロンは 遅いけど 着々とツボミを膨らませて また1つ咲きそうです♪*皆んな、空に向かってる(*´艸`*) 1年…

  • *1月でも球根の植え付け♪春に向けて花壇づくり♡

    先日お迎えした球根たちを 植え付けました♡:* まずは一重咲きの 白色チューリップヽ(*´∀`) シンプルな一重咲きだけど 白色は1番好きな花(*˘︶˘*).。.:*♡球根が10個もあるし 切り花にして飾りたいな♪* 植え付けたのは 古ぼけたカゴ実家のガレージにあるのを 利用しました(o´・ω-)b きっと昔、母の日のカーネーションが 入っていたカゴでしょうね❁.。.:* 植物とカゴ… 素敵な組み合わせなので 記念撮影Σp[【◎】]ω・´)パシャリ 母のニホンズイセンとも 似合いますね(人*´∀`)♪カゴは 素朴で可愛いものが似合うのかな? 思いつきで 防草シートを敷いて(縫い付けずに) 球…

  • *ユリの球根など、色々お迎え♪

    ケースでまとめて 安売りしている球根たち+。.໒꒱°* 去年、甥っ子が1月に買って 2月に植え付けたけど普通に咲いたので お迎えしました(人´ з`*)♪ 700円台の球根も 10個入りのチューリップもあるけど 5点で1100円 (ノ*>∀本来、2800円相当するけどね! 遅くに植え付けても綺麗に咲いて 上手くいけば毎年咲くし お買い得ですよね(人*´∀`)♪ 初めて見る「貝母ゆり」も 楽しみです❁.。.:*後から知ったけど 甥っ子も購入して すでに植え付けているとか!(´⊙ω⊙`)渋い7歳児(笑) 去年の7月に咲いた甥っ子のユリ *オリエンタルユリ サマンサ *オリエンタルユリ ニンフ *パ…

  • *ビオラが濃い季節&ミニバラの新芽♪

    今年の1月は積雪もなく暖かいけど 例年通り ビオラが一段と濃く 色変わりしてます❁.。.:* 色変わりだけなら仕方ないけど グラデーションが消えたのは 残念です(ノ_<) 11月上旬 素敵な模様(*˘︶˘*).。.:*♡きっと春になったら またこの模様に会えますね♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: 剪定後、新芽が出てきた ミニバラ アロハコルダナ✧٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 ばっさり剪定しても ちゃんと生えてくれて感謝です♡* 2年目の今年は いっぱい咲くかなぁ(*´︶`*) ♫.°♪* 2022年6月 ↓クリックして応援お願いします 励み…

  • *柑橘のジャム作り♪&アネモネとプリムラ♡

    同僚からいただいた 謎の柑橘類の実+。.໒꒱°*♡:* なんでも畑に種を蒔いてきたので 何の品種か不明らしいです(笑) デコポンみたいな形だけど カットすると オレンジみたいな薄皮と香り?酸っぱいけど、美味しいかな? …というお味でした マーマレードジャムは好きじゃないけど 酸っぱいし 作ってみました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 面倒なので、薄皮や筋は取り除きません アバウトに砂糖を加えて♪* *10分後 水分がたくさん出てくる!(´⊙ω⊙`) *20分後 砂糖が茶色いので 見栄えが悪いです(* ̄▽ ̄) *翌朝 冷えて固まりました❁.。.:* バタートーストに乗せて食べると酸っぱいのは変わらず 苦味もあ…

  • *1月 花盛りのクリスマスローズ♡

    花壇に地植えの クリスマスローズたち+。.໒꒱°* 早咲きの品種ではないだろうけど 1か月前から咲いてます(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ * 元ピコティ *濃いピンク 2つとも、3年目の株です❁.。.:* 立派な葉っぱに隠れて 花が見えないのが残念…鉢植えを生垣に置くと 水やりが出来ないのが難点だし(ノ_<) せっかく咲いても 綺麗に見せることが出来ないと 勿体ないですね ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: 妹のノースポールは 新しく咲きそうですヽ(*´∀`) もう、ここだけ見ると 春の気分╰(*´︶`*)╯♡冬はこれからが本番だけどね にほんブ…

  • *アネモネ パステル フェアリーな春の装い♡

    名前の通りパステルカラーの アネモネ ダブルパステル+。.໒꒱°* ふんわり咲いて フェアリーな雰囲気です(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ クリスマスローズ同様 花びらに見える部分はガクなので 花もちが良いのも嬉しいですね❁.。.:* アンティークピーチという品種も 好みのカラーなので いつか出逢えたら お迎えしたいな(*˘︶˘*).。.:*♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: 実家の庭では 母が植え付けたビオラが不調です珍しく積雪もなく のびのびと成長できるはずなのに… 1つ1つの花が小さく ナメクジに喰われて 花びらもガタガタ…(ノ_<)まさ…

  • *ボイセンベリーお迎え♪&冬のベリーたち♡

    以前から興味があった ボイセンベリー+。.໒꒱°* ♡:*園芸店で苗を見つけたので お迎えしました(人´ з`*)♪ 去年は、母のラズベリーで 収穫のたびに引っ掻き傷を作ったし トゲのないボイセンベリーが 欲しかったんですよね+.゚(´▽`人)゚+.゚ さっそく、実家の庭に植え付け♪* 実家の庭は赤土だけど 粘土質は良くないらしいので 深めに掘って培養土と元肥を混ぜましたそして、マルチング代わりに 落葉したドウダンツツジの葉っぱを 敷きましたよ(o´・ω-)b 店員さんから 剪定しなくて良いとアドバイスされたので このままで❁.。.:* 成長したらフェンスに絡ませて 誘引しいこうと思いますラズ…

  • *今年のガーデニング目標♪&アネモネ ダブルパステル♡

    2023年、今年のガーデニング目標 1つ目は*真夏に咲く花を育てる、です+。.໒꒱° 真夏は花が休眠してるので 彩りが欲しいんですよね(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ハイビスカスも暑すぎてお休み ペチュニアも葉っぱのみ… そこで今年は、真夏にも咲くでろう エキナセア、ルドベキアを お迎えしたいなぁ〜と思います❁.。.:*あと ジニアもまたお迎えしたいな(人*´∀`)♪ 2つ目の目標は*暑さ対策をする、です+。.໒꒱°* 今まで、クリスマスローズやホスタが 葉焼けしたり クランベリーの実が 暑さで腐ったりしたので 防ぎたいです!(`・ω・´)ゞ 3つ目の目標は *殺虫剤で植物を傷めない、です+。.໒꒱°*…

  • *アネモネ ダブルパステルお迎え♡春らしいフェアリーな雰囲気で♪

    今年初めての園芸店そこで運命の出逢いが…(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 八重咲きのアネモネ 「アネモネ ダブルパステル」です 私の好きなアンティークカラーらしい くすんだ薄紫や薄ピンクもあったけど 初めて見る品種だし 無難に可愛らしいカラーを 選びました(๑´ლ`๑)フフ♡ 2つとも新芽やツボミもあって 元気な苗です❁.。.:*どの角度から見ても可愛いので 色んな角度からご覧ください(笑) *薄ピンク *薄紫 花びらをたくさん秘めて…これからどんな風に咲くのか 楽しみです+.゚(´▽`人)゚+.゚ * * * 去年咲いたアネモネ アンアリスは はっきりとしたピンクでした❁.。.:* うん、どピンク!!…

  • *水挿しフィカスを土に植え付け♪&ぴっぴ♡

    去年の秋 上司が職場のフィカスを剪定したので 小枝を水挿しして 育てていました+。.໒꒱°*♡:* 2〜5cm程まで発根したので 鉢に植え付けましたよ( 'ω' و(و"♫.°♪* *フィカス アルテシマ *フィカス ベンガレンシス 特にベンガレンシスは、白い幹が素敵♡ 上手く土での生活に 順応できると良いなぁ(人*´∀`)♪ しかし、ここで問題が…小さい枝だし 鉢は3COINSで買った 10cmのセメント鉢を使ったけど 水やりすると 染み出してる!(´⊙ω⊙`)薄いから? 安いし、仕方ないかぁ… 大好きなゴムの木 大きくなぁれ(*´︶`*) ♫.°♪* ::::::::୨୧:::::::::…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NAOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NAOさん
ブログタイトル
*グリーン&花 Diary*
フォロー
*グリーン&花 Diary*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用