自分の経験が少しでも役立てばと思い、がん治療や食事について情報発信するブログです!~みらい☆とわBlog~
2020年9月直腸がん発見→肺転移発覚→10月手術→11月化学療法→2021年3月余命2年宣告→分子標的療法&食事療法開始→2021年8月治験(1回目/スチバーガ)→転院→2022年2月治験(2回目)→2022年5月治験(3回目/SOF10)→2023年1月治験(4回目/免疫療法)→2023年ICU緊急入院(1型糖尿病発症)&肝転移→2023年3月脳転移(放射線治療)&抗がん剤治療(ロンサーフ)
|
https://twitter.com/mirai_towa_2021 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/mirai_towa_2021 |
毎日暑いね。 さて、先日、日産に行って電気自動車の試乗をしてきました! いま1番欲しいもの。 電気自動車!!! 我が家は太陽光発電と蓄電池があるので、すごく機能的かなと思って。 あと単純にガソリン高いしね。 内装はこんな感じ! 運転席前の画面がカッコいい! 営業さんに色々と説明してもらったけどやっぱり良いよね。 ガソリンと電気代の比較シミュレーションしてくれたり、ガソリン車と電気自動車との違いを教えてくれたり、充電方法について細かく説明してくれたり。 でも家の蓄電池と相性が良いかは確認が必要らしい。 やっぱり欲しい。 肝心の金額は、、、 680万円。 ちーん。 この見積書、高いよね。 外車やレ…
最近購入したおすすめインテリアグッツ! ペーパーポット! ダイニングテーブルに置くティッシュをどのようにするか悩んで楽天を検索してい見つけました。 我が家は「ベージュ」にしました。 「グレー」とすごく迷いましたが、テーブルの色に近いものを買いました。 妻のお母さんは花瓶だと勘違いしたみたいです(笑) ティッシュを箱で買わなくて、ソフトケースで買うので、若干安いからコストダウンにもなります。 個人的にはすごくオシャレで満足度が高いのでオススメです! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function()…
前回の抗がん剤投与から3週間が経ちました。 今日は久々の通院日です。 3クール目の副作用はまったくなく元気な3週間を過ごせました。 仕事も落ち着いていたのでかなりゆったりです。 でも、時間にゆとりができると、いろんなことを考えてもしまうもので、メンタルが少し落ち込み気味でした。 この抗がん剤は効果があるの? ボクは永く生きられるのか? 妻や子供たちが病気にかからないか? などなど。 幸い10日程度の時間がボクを気持ちを落ち着かせてくれたけど、平常心であることも病気を良くするにはとても大切だと改めて感じました。 さて、病院到着してからはいつも通りのルーティンです。 採血・採尿 心電図 レントゲン…
安部元首相との縁 昨日、安倍元首相が亡くなられました。 心よりご冥福をお祈りいたします。 実は、ボクの癌が見つかったのは、安倍さんに関係があります。 というのも、安倍さんが2回目の首相を辞任された際に、テレビで紹介していた「潰瘍性大腸炎」の症状がドンピシャすぎてヤバいと思い病院に行ったのが始まりでした。 地元の胃腸科で診てもらって、初診は「潰瘍性大腸炎」でした。 でもその後にやった大腸内視鏡検査で大腸癌が見つかり、癌サバイバーとなり、手術や治療がスタートしました。 そんな縁のある方がこんな形で亡くなられたのは、非常に残念です。 これまで日本に貢献いただきありがとうございました。 副作用の状況は…
皆さん、選挙に行きましょう! 投票日まであと1週間となりました。 7月10日(日)が投票日ですよ。 期日前投票もできますよ。 こんな自分ですが大学時代は日本政治を専攻していたので選挙の大切さは感じています。 選挙に行く意味はたくさんありますが、やっぱり自分の意思表示は必要! あと誤解を恐れずに言うと、どうしても政治家は選挙に行って投票してくれる人向けに政策を作る傾向があるので、選挙に行く高齢者向けの公約が多い! 若者が選挙に行くことによって、若者向けの公約ももっと考えて欲しい! そんな偉そうなことを言うボクもまだ投票に行ってません。 どこに投票しようかなと考えていて気になったのが、『がん対策』…
「ブログリーダー」を活用して、mirai_towa_2021さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。