chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あつまれ!凸凹ちゃん https://decobocochan.com/

発達障害?ううん、凸凹ちゃんだよ。子どもの発達が気になってるけど… 相談する人がいない… そんなパパママの背中をソッと押します。

3人の凸凹ちゃんを育てるママ。 育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログに🆙! ★バリアフリーチャレンジ のWebライター ★未来地図ママ相談員 ☕️学校と支援の狭間で悩むママ向けに月1回凸凹カフェを開催中 わたしがしている活動がなくなってもみんながわらってる そんな世の中にしていきたいです

りょう育ママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/09

arrow_drop_down
  • スケジュールの落とし穴

    スケジュールで見通しを伝えるけど、見てくれない 最初は、見てたけど…だんだん見なくなった なぁんて、ことありませんか? まず、そもそも スケジュールの見通しを子どもは必要としているのか? (家族や支援者の)押しつけになっ ...

  • 保育所等訪問支援

    凸凹カフェでも以前取り上げた 保育所等訪問支援についてよくアクセスやお問い合わせがくるのでまとめました ★相談先については、こちらをご覧ください 保育所等訪問支援とは 保育所・学校などを利用中の児童が、 保育所・学校など ...

  • 興味をそそられるまで、どこまでおとしこめる?

    おなじ特性でも それぞれ味わい豊かなユニークさをもつ、わが子たち あいまいな指示が苦手でも、理由はちがう 例えば この部屋でなんでもいいから好きなものを画用紙に書いて 書けたら、どうして選んだのか教えてね との指示があっ ...

  • マンツーマン鑑定ご感想【8】

    生年月日より260種類kinの中の たった1つ あなただけのkinナンバーを知り 家族や周りの方の関係性を知ることができます オンラインセッション用スライド あれもこれも言いたい!となると どんどんスライドふえていくよね ...

  • 育て方で発達障害にはならない、よ

    凸凹ちゃんは、脳の「個性」 わたしにもある「凸凹」 苦手なモノはだれにだってあるもの…ニンゲンだもの 診断名がおりたからって ママが罪悪感をもつことは、ない でもね… 凸凹ちゃんの成長は、 育て方ひとつで「かわる」って ...

  • 【miraicafeレポ】わたしたち卒業します

    miraicafeは、カフェをモチーフとしたオンライン不登校親の会 さて、今回のmiraicafe 今回のトークスタッフは、7名 本日、パパ相談員であるトミヒロさんが ご参加予定でしたが、急用ができたので 残念ながら、欠 ...

  • 【シェア・拡散希望です】凸凹ちゃんが受診できる病院情報

    当サイトで医療機関の凸凹ちゃんが受診できる病院情報の掲載をとりまとめようと思います みなさまに病院の情報収集のご協力をお願いしたくて、blogを書かせていただきました 個人で活動しておりますので、都道府県別とかしかできな ...

  • 2023年7月セミナー・イベント情報

    講演会情報は、ブログに🆙したあとも即時情報を追加しています 気になるかたは、定期的にチェックくださいね 現時点で開催される予定のもの・中止のイベントも🆙してます。 当日、開催されるかご確認のうえ、感染対策をしてからご参加 ...

  • 3年目の移動支援養成講座、講師

    移動支援養成講座の講師をしてきました 今年で3年目 1年で2〜3回、開催されてます 今年は、6月と8月 8月の夏休みは、高校生対象で開催予定 川西市の高校生も受講できるそうなので、ぜひこのチャンスに受けてみてね 11月に ...

  • すごろく手順書をつくってみよう

    3月のゲリラcaféでお話しした「すごろく手順書」は 結構、他の人にも好評だったので 作成する凸凹カフェをしようかな??と思ってます 8月の凸凹カフェは、 すごろく手順書をつくってみよう 8月くらいに作って 9月から利用 ...

  • マンツーマン鑑定ご感想【7】

    生年月日より260種類kinの中の たった1つ あなただけのkinナンバーを知り 家族や周りの方の関係性を知ることができます オンラインセッション用スライド あれもこれも言いたい!となると どんどんスライドふえていくよね ...

  • 高校だけが「道」じゃないよ

    自治体によって受験システムが「ちがう」で 高校の種類と内申点の計算方法についてご説明しました アクセス数がいつものコラムよりも良かった やはり需要があるんだなぁと感じました でも、日ごろから言っているのは 高校だけが選択 ...

  • 夏休み最後の夜に(2023年version)

    夏休み明けの初日は、とても勇気が要る日…親子ともに💦 それでも… 生きてさえいてくれれば… 家でエネルギーをためてくれれば… と願わずにはいられません 前日の夜、このひと言メッセージを読んで いつの間にか朝になっていたと ...

  • 夏休み最後の夜に(2022年version)

    今年もやります! 2020年は、個人で行っていました 2021年から未来地図で行っています 各地で夏休み明けのタイミングがちがうので、タイトルを少しだけ変えました 子どもの自殺が多くなる、夏休み明け (令和2年 児童生徒 ...

  • 【5/21ご感想】 ひなぎく凸凹カフェ

    未来地図でいっしょにチームとして活動している Kunさんにお誘いいただいて オンラインゲストとして参加しました ご感想をいただきましたので、ぜひお読みいただければと思います 今回のイベントをどこで知りましたか 講話内容は ...

  • 自治体によって受験システムが「ちがう」

    去年、娘が中2の頃から動き出しているんだけども… 4月から中3になる長女の選択肢を広げるための下準備 特別支援学校によっては、中1から説明会やら 相談会に行かないと受験資格がコロナ前は、なかったそうです 昨年は、公立高校 ...

  • 普通って、なんだろう?

    放課後等デイでのうそのようなホントの話 ある程度ぼかしてますが、だいたいこんなこと言われました この会話を聞いて あなたは、どう感じますか? あ、今回は毒吐き⚠注意 本人に聞いてないんかーい!とココロの中で突っ込んでしま ...

  • 【7周年企画】リアル凸凹カフェ

    あつまれ!凸凹ちゃんの活動は、6月で7周年となります これもひとえに応援くださる皆さまのお陰さまです 感謝の気持ちをこめて 初心にもどり、 リアル2days開催決定! 凸凹カフェもお部屋の予約がとれたので 6月7月のご予 ...

  • 2023年6月セミナー・イベント情報

    講演会情報は、ブログに🆙したあとも即時情報を追加しています 気になるかたは、定期的にチェックくださいね 現時点で開催される予定のもの・中止のイベントも🆙してます。 当日、開催されるかご確認のうえ、感染対策をしてからご参加 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りょう育ママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りょう育ママさん
ブログタイトル
あつまれ!凸凹ちゃん
フォロー
あつまれ!凸凹ちゃん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用