chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
還暦Gちゃんブログ https://www.gblog60.com/

日本中のシニアに元気を届けるブログです。 2020年4月に60歳になってブログを始めました。 焼酎と古女房がだーい好きです。 宮崎県産のGちゃんです。

魔太郎
フォロー
住所
未設定
出身
宮崎県
ブログ村参加

2020/12/25

arrow_drop_down
  • 「せん妄」末期がんの叔父を甥である私がサポートしていく記録 その㉕

    おはようございます!魔太郎です。 末期がんの叔父を甥である私がサポートしていく様子を、記録も兼ねて発信しています。 末期がんの叔父を甥である私がサポートしていく記録:その①「突然の連絡」 - 還暦Gちゃんブログ (gblog60.com) 25回目は「せん妄」です。 日曜日に面会に行って、2日後の火曜日のこと。 ケアマネージャーとの打ち合わせで緩和ケア施設へ。 介護計画書に署名するだけのことです。 叔父さんの部屋に行く前に、施設の管理者の方からお話がありました。 彼女は看護師さんです。 叔父さんは夕方になると せん妄 の症状が見られるようになったとのこと。 せん妄とはひと言でいうと「意識の混乱…

  • 「私たちの覚悟」末期がんの叔父を甥である私がサポートしていく記録 その㉔

    おはようございます!魔太郎です。 末期がんの叔父を甥である私がサポートしていく様子を、記録も兼ねて発信しています。 末期がんの叔父を甥である私がサポートしていく記録:その①「突然の連絡」 - 還暦Gちゃんブログ (gblog60.com) 24回目は「私たちの覚悟」です。 京都のいとこが帰省してくれた次の日のこと。 土曜日でした。 夕方6時頃、緩和ケア施設の看護師さんから電話があり夜に訪問。まとめると 腰の痛みに加え肩の痛みが出た モルヒネを強いものに変更 意識が朦朧としたので薬を減らした 食欲不振と便秘は副作用 便秘は座薬で解消 とのこと。 叔父さんの部屋に行ったら、寝ておられたのでそのまま…

  • 「叔父さんの怒り」末期がんの叔父を甥である私がサポートしていく記録 その㉓

    おはようございます!魔太郎です。 末期がんの叔父を甥である私がサポートしていく様子を、記録も兼ねて発信しています。 末期がんの叔父を甥である私がサポートしていく記録:その①「突然の連絡」 - 還暦Gちゃんブログ (gblog60.com) 23回目は「叔父さんの怒り」です。 叔父さんが緩和ケア施設に入所して約2週間が過ぎました。 京都で看護師をしているいとこが帰省したので面会に。 施設の玄関を入ると担当者から「肩の痛みが出たのでモルヒネを投与してます」との説明がありました。 叔父さんの肺がんは腰と腕の骨に転移しています。 痛みが広がっていることに驚きました さらにです。 部屋に入ろうとしたら、…

  • 「面会のぎこちなさ」末期がんの叔父を甥である私がサポートしていく記録 その㉒

    おはようございます!魔太郎です。 末期がんの叔父を甥である私がサポートしていく様子を、記録も兼ねて発信しています。 末期がんの叔父を甥である私がサポートしていく記録:その①「突然の連絡」 - 還暦Gちゃんブログ (gblog60.com) 22回目は「面会のぎこちなさ」です。 緩和ケア施設に入居している叔父さんに、週イチの頻度で面会に行っています。 施設へは自宅から車で20分ぐらい。 面会は24時間365日可能です。 さらに宮崎市中心部にあるので都合がいいです。 仕事終えたあとでも立ち寄ることが出来ます。でもね 話すことあまりなくて、会話が続かないのが辛いです 叔父さんも自分のことは理解してい…

  • 「錯覚」末期がんの叔父を甥である私がサポートしていく記録 その㉑

    おはようございます!魔太郎です。 末期がんの叔父を甥である私がサポートしていく様子を、記録も兼ねて発信しています。 末期がんの叔父を甥である私がサポートしていく記録:その①「突然の連絡」 - 還暦Gちゃんブログ (gblog60.com) 21回目は「錯覚」です。 11月の初旬に叔父さんを宮崎の施設に移してから、週イチで面会に行くようにしています。 施設の方は「最初は施設に慣れることを目標にしましょう」と話されていました。 退院してから叔父さんの様子は安定しています。 緩和ケアの施設ですから、看護師さんや介護士さんのケアは手厚いです。 叔父さんも「入院していた病院とは大違いだ」と話していました…

  • 「沈黙のダメージの正体」末期がんの叔父を甥である私がサポートしていく記録 その⑳

    おはようございます!魔太郎です。 末期がんの叔父を甥である私がサポートしていく様子を、記録も兼ねて発信しています。 末期がんの叔父を甥である私がサポートしていく記録:その①「突然の連絡」 - 還暦Gちゃんブログ (gblog60.com) 20回目は「沈黙のダメージ正体」です。 叔父さんの退院と宮崎の施設への移動が済んだのは11月初旬のこと。 それからです。 私の体調が悪いのです。 具体的には 寝ても寝ても疲れが取れない 古女房とスーパーへの買い物だけでも疲れる 夜中に何度も目が覚める などなど。 原因は分かっています。 9月下旬から11月6日の退院日まで、週イチで電車で往復3時間かけて病院へ…

  • 「説明・署名・押印で3時間」末期がんの叔父を甥である私がサポートしていく記録 その⑲

    おはようございます!魔太郎です。 末期がんの叔父を甥である私がサポートしていく様子を、記録も兼ねて発信しています。 末期がんの叔父を甥である私がサポートしていく記録:その①「突然の連絡」 - 還暦Gちゃんブログ (gblog60.com) 19回目は「説明・署名・押印で3時間」です。 叔父さんを乗せた介護タクシーが宮崎の施設に到着したのは午前11時30分。 施設というのは 住宅型有料老人ホーム です。 ただ入居できるひとには制限があります。パンフレットには がん末期の方 人工呼吸器や気管カニューレの方 神経変性疾患等の方 とあります。2番と3番はよくわからないのですが重篤な病状のことでしょう。…

  • 無料キャンペーン実施中!4作目のキンドル本(電子書籍)は今なら無料

    (この記事はPRを含みます) おはようございます!魔太郎です。 前立腺がんシリーズの4作目の無料キャンペーン実施中です。 期間は2024年11月13日(水)17:00から5日間限定 興味のある方は是非! 興味のない方も是非! オシッコの調子が悪いシニア男子は是非! 50代以降のご主人をお持ちの奥様は是非! 50代以降の父親を持つ方は是非! 最近では、前立腺がんは大腸がんや胃がんを抜いて日本人男性1位の病気になりました。 毎年9万人近くが前立腺がんの告知を受けています。 備えておきませんか! では、またね!! 追伸:魔太郎 Amazonのキンドル本(電子書籍)を利用したことのない方でも大丈夫。 …

  • 「退院の日」末期がんの叔父を甥である私がサポートしていく記録 その⑱

    おはようございます!魔太郎です。 末期がんの叔父を甥である私がサポートしていく様子を、記録も兼ねて発信しています。 末期がんの叔父を甥である私がサポートしていく記録:その①「突然の連絡」 - 還暦Gちゃんブログ (gblog60.com) 18回目は「退院の日」です。 介護タクシーは叔父さんが入院する病院の患者支援センターが手配してくれました。 担当者によると、なかなか見つからず隣町の介護タクシーがやっと引き受けてくれたとのこと。 ところがです。私にはひとつ心配がありました。 それは移動中の叔父さんの痛みのことです。 車椅子の姿勢では 激痛 があるのは分かっていました。 そこで主治医に痛み止め…

  • 「抗がん剤治療を止める」末期がんの叔父を甥である私がサポートしていく記録 その⑰

    おはようございます!魔太郎です。 末期がんの叔父を甥である私がサポートしていく様子を、記録も兼ねて発信しています。 末期がんの叔父を甥である私がサポートしていく記録:その①「突然の連絡」 - 還暦Gちゃんブログ (gblog60.com) 17回目は「抗がん剤治療を止める」です。 叔父の入院する病院の主治医から、抗がん剤の効果がないことを本人に伝える日が来ました。 小さな会議室に主治医、叔父さん、看護師、私の4人が集められました。 すると車椅子に座っていた叔父さんの様子に変化が・・・・・・。 苦しそうです。 「我慢出来ないほど痛い!」と訴えてきます。 肺がんが腰の骨にまで転移しているので、座っ…

  • 無料キャンペーン決定!前立腺がんシリーズ4作目は小線源療法のこと

    (この記事はPRを含みます) おはようございます!魔太郎です。 前立腺がんシリーズの4作目の無料キャンペーンが決定しました。 タイトルは「小線源療法で前立腺がんを治す:前立腺がん経験者が治療効果・副作用・安全性・生活の質を徹底検証」です。 前立腺がんの治療法のひとつである小線源療法を詳しく解説しました。 で、無料キャンペーンのこと。 開始日時は2024年11月13日(水)17:00から5日間限定 当日にまたご案内しますね。 興味のある方は是非! 興味のない方も是非! オシッコの調子が悪いシニア男子は是非! 50代以降のご主人をお持ちの奥様は是非! 50代以降の父親を持つ方は是非! 最近では、前…

  • 「主治医の最終判断が出る」末期がんの叔父を甥である私がサポートしていく記録 その⑯

    おはようございます!魔太郎です。 末期がんの叔父を甥である私がサポートしていく様子を、記録も兼ねて発信しています。 末期がんの叔父を甥である私がサポートしていく記録:その①「突然の連絡」 - 還暦Gちゃんブログ (gblog60.com) 16回目は「主治医の最終判断が出る」です。 10月下旬の叔父さんの面会時に、主治医から話があるとのことで呼ばれました。 要点は 1クールの抗がん剤治療ではがんが小さくなっていた 2クール1回目終了時では、がんは再び大きくなっていた 抗がん剤の効果が出ていないと判断する 抗がん剤治療を止めて緩和ケアの方向を予定している とのこと。 以前、1クール目で副作用に苦…

  • 4作目のキンドル本が出版になったけど少し待っててね!!

    (この記事はPRを含みます) 前立腺がんシリーズ4作目のキンドル本が11月2日に出版されました。 今回は前立腺がんの治療法のひとつである「小線源療法」を詳しく解説したものです。 表紙はこれ。 Kindle Unlimitedの契約をされている方はすぐに読めます。 ペーパバックという紙の本は現在準備中。 来週、無料キャンペーンを実施の予定です。 詳細が決まったらご連絡しますね。 少し待っててね!! では、またね!! 追伸:魔太郎 4作目の詳細はこちらからどうぞ。 アマゾンさんで絶賛発売中! 小線源療法で前立腺がんを治す: 前立腺がん経験者が治療効果・副作用・安全性・生活の質を徹底検証 作者:城ヶ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、魔太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
魔太郎さん
ブログタイトル
還暦Gちゃんブログ
フォロー
還暦Gちゃんブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用